• 締切済み

店舗の立ち退き料

父親の代から店舗を借りていて 今年で33年目に入ります 当初賃貸契約を結んだ 私の父親と大家さんと 双方が共に亡くなっていて 契約の更新もなく 双方契約書も紛失しています 亡くなった大家さんの子供へ相続になったのですが 10年近く相続した旨を話されず 2年前になって 突然『相続したのですが 売却したいので立ち退いてください』と言われました その当時は 立ち退き料も支払わないと言っていたのですが 弁護士を入れて話し合いをとの要望を 聞き入れてもらい やっと先日 相手の弁護士から手紙が来ました その弁護士からの手紙の内容が 3ヶ月以内に300万で立ち退くようにとの文面で驚いています 新規に開店するには最低でも2000万は掛かります その他の移転に伴った売り上げ減少の保障などはされないものなのでしょうか? 弁護士は建物の老朽化を理由にしてきていますが 鉄骨モルタルで33年 老朽化になるのでしょうか? 一昨年前の台風で 飛んできた枝が屋根部分を破損させ それもすぐに取り壊すのだからと直してくれません 2年経った間に 雨漏りもするようになり そのことも老朽化のせいだと言い張っています このまま直してもらえなければ 商売を続けることが出来なくなってしまいます そういった場合は 立ち退き料はもらえず 泣き寝入りになってしまうのでしょうか? アドバイスの方をよろしくお願いいたします

みんなの回答

noname#65639
noname#65639
回答No.2

まず、老朽化が本当に正当な契約解除事由だと考えているのなら「300万円」も支払わないでしょう。 つまり300万円支払う意思を見せているということは、普通に考えれば「立退き料を支払うことも仕方ない」状況にあることを貸主側自らが認めている状況に思えますけど。 で、あなたとしたら300万円では立退き料として不服がありそうなので、「300万円の立退き料で3ヶ月以内の立退きには応じられない」と、弁護士さんにお手紙を返せば良いでしょう。 後は放っておくことですね。また相手が何か言ってくるかもしれませんが弁護士が入ろうが入るまいが、貸主側からの一方的契約解除はできませんし退去する必要もありません。 立退き料の交渉テーブルに着いてくれ、と言われれば応じれば良いでしょうし、そうじゃないなら放っておけば良いだけのことです。 もしかしたら相手が訴訟沙汰にするかもしれませんが、あなたにとっては立退き料をきちんと貰う上で、そっちのほうが好都合かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.1

> 弁護士を入れて話し合いをとの要望を聞き入れてもらい  とのことですので、質問者様も弁護士をお立てと拝察いたします。でしたら、弁護士の指示に従うべきでしょう。ここに質問されても弁護士以上の回答は期待できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 店舗の立ち退きについて

    親子二代で飲食店を経営している者です。 新しい大家の突然の申し出に困惑しています。 31年前から現在の店舗で営業しています。 賃貸なのですが、建物の建設と同時に店舗の工事をしたので建物のかなりの部分の費用をこちらで負担しました。母曰く基礎と骨組み以外は全て負担したそうです。 又、先代大家と相談の上、拡張・改装工事を2回行っていて、約1000万円の費用が掛っています。 先代の大家が先日亡くなり、息子さんが新たに大家となりました。 その新しい大家から今日申し出がありました。 内容は、数年前に経営難に陥ったときに先代の大家の好意で支払いを待って貰った家賃約180万円を払って欲しい事と、平成23年1月1日(開店の時契約したのは8月のはずでした)で切れる契約の今後についての話でした。 家賃の支払いは何とかめどが付きそうなのですが、大家の話を聞いていると次の契約はしたくないようです。次の契約について聞くと「家族で相談しろ」と言うだけで具体的な話をしてくれません。 「1月1日から営業を出来なくすることも出来る」とも言われました。 回答は正月明けにする事になりました。 そこで皆さんに質問なのですが。 ・滞納していた家賃の支払いを済ませたとして、立ち退きを迫られた場合立ち退き料を請求できるのか。 ・請求出来るとした場合、今まで先代大家に相談の上行った2度の拡張・改装工事に掛った約1000万円は加味されるのか。 ・そもそも8月で契約したのに突然1月に契約が切れるというのは不当ではないのか。 ・不当でないにしろ契約切れの二日前に話をするのは突然過ぎないか。 突然の申し出に困っています。 このまま1月で出て行くなど、とても無理です。 よろしくお願いします。

  • 飲食店の立ち退きについてご相談させて下さい

    飲食店の立ち退きについてご相談させて下さい 現在、今年で4年目になる小さな飲食店を経営しております。 今年の11月に更新予定です。(大家さんの敷地内にある古い民家の一戸建て) 3月に不動産会社から一通の連絡書が届きました。 内容は昨年、大家さんが他界し相続の為(相続人が6人)次回の更新はできません ということでした。 不動屋さんに問い合わせたところ、現大家さん(誰が大家さんかは不明とのこと)から詳しくは聞いていなくて借家人に手紙を書いて欲しいと代表の人に頼まれた。 その後、大家さんからの連絡を待ちましたがいっこうに連絡無しの状態でした。 正直、お隣に住んでいるのに何も言ってこない事に驚きです。 こちらとしては契約はできません。と言われても簡単に出ることはできないので 区の法律相談や宅建業者の方に相談をしました。 (契約した不動産屋は管理は任されていないので大家さんと直接話して下さいとのことでした) 両者からまず配達証明付の連絡事項へのお返事を書くよう提案され4月末に 送りました。 内容は、長くこの地で営業をさせていただく為に4年前に契約したこと。 建物を取り壊すなら、移転費用等を出していただかないと移転できないこと。 そして返答は必ず書面にて5月末日までにして下さい。 しかし大家さんからは何の連絡もありませんでした。 その後、6月8日に再度手紙を書きました。(口頭でのやり取りですと後で言った言わないになるのが 困る為です) こちらとしては出来れば継続営業を続けたいこと。 (ただかなり建物が老朽化しているので最低限床の補修はして欲しいことを書きました) 法廷更新の場合20年間は自動的に借りれること、家賃を受け取らないなら供託します等。 やもうえず移転をしなければならないのなら移転費用等を出して頂けるのか? そのお返事をいただけないと試算もだすことが出来ない。 誠意あるご返答をお願いします。と書いたのですが今だにお返事がきません。 お借りしてから家賃も滞納せずきちんと収めてきました。 昨年の4月迄は大家さん宛てに振込み、それ以降はご子息の方に振り込んでいます。 大家さん自身は昨年の夏に他界されようですが、昨年の3月位にご家族の方が不動産屋さんへ 振込先の変更を申しでられ、今後はご子息の所へ振り込んで下さいと 不動産会社から連絡が来たのでその指定口座へ現在も振り込んでいます。 法律相談等では相続の為の立ち退きは認められないので、そのまま営業を続けて 問題無いとは言われておりますが、あまりに現大家さんの誠意のなさに 憤りを感じております。 長々となりましたが、大家さんに対してきちんと返答をしていただく 方法は法的に何か無いでしょうか? 弁護士さんにご相談するにも料金的問題がある為、すぐにお願いすることが できません。 この3ヶ月この件で悩みかなりストレスになっております。 ここまで無責任な大家さんなら今後お付き合いしていくのも 難しいと思い、正直出たいという気持ちもでてきています。 ただ、自発的に出るというのは納得がいかないのできちんとした補償なくしては でることはできません。 つたない文章で申し訳無いのですが宜しくお願い致します。

  • 大家さんから立ち退きを迫られています

    お世話になります。 現在住んでいるアパートの部屋を大家さんから3月末までに立ち退きするよう手紙が来ました。 平成12年から入居しており、ペットも飼育でき、家賃も安く大変気に入っているのですが、建て替えなので致し方ないとは思っていました。 大家さんからの手紙には、 1.老朽化のため建て替える 2.引っ越し先等の相談には誠実に答える との文面と記入する承諾書のみが入っていただけで、退去にあたりいくら補償してもらえるのかが全く記載されていませんでした。(契約期間は5月までなのでまだ残っています。) 大家さんは大変良い方で長年お付き合いしてきたので、あまり角は立てたくないのですが、ズバリ金額を聞いても良いものなのでしょうか? その場合は、 1.大家さんを訪問する。 2.電話or手紙で連絡する。 のどちらが良いと思われますが? 今までも毎月家賃を持参していたので、訪問する事は苦ではありませんが、できれば金額を記載した文書をもらって置いた方が良いのかな?と思う所もあります。 アパートを管理している不動産会社は、契約更新の時にしか出て来ないので、不動産会社経由というのは難しいと思います。 不動産会社は契約更新の度、更新料を値上げしたり、不誠実な対応が多いので、あまり良い印象がないため、引っ越し先を紹介されても・・・と考えております。 このような経験は何分初めてで、補償金をもらえる考えがそもそも図々しいのか、でも、原状回復がないのなら敷金の返金は当然ではないのか?など考えが全くまとまりません。 教えてgooをご覧の方、何卒回答をよろしくお願い致します。

  • 立ち退き

    はじめまして。 先日大家さんから 老朽化により取り壊すので10月までに出ていってほしい と言われました。 立ち退きの費用 ・敷金2ヶ月分の返金(7万円)のみです。 いくらなんでも 7万だけでは絶対に引っ越しなんて出来ないと思うし 引越し代・次の引越先の費用・敷金・礼金などは貰えると思うのですがいかがなものでしょうか? それから10月までの家賃を払うよう言われました。 7万しか払わないのに 家賃を払えと言われても 引越費用がありません 因みに私が住んでる所は 50年近くなる5階建のマンションで雨漏りも酷くちゃんとした工事もしてくれません。 私、母、祖母、 従姉妹と叔父←訳あり の5人で住んでいます。 人数は関係ないと思いますが…… 立ち退き料ってどのくらい貰えるのですか?

  • 借家の立退きや保証金に関して

    現在、不動産業者を仲介せずに法人名義で直接契約で借りている工場がありますが、退去の際に保証金をしっかりと回収できないかと思っています。 大家とはあることがきっかけで仲が悪くなり、何の理由も無いのに今借りている工場を立退いてほしい、立退かなければ鍵を付け替えると言われてます。 ネットで少し調べたところ立退き期間や立退き料などに関してはある程度わかりましたが、ご相談したいことは大家に契約時に渡してある家賃6ヶ月分の保証金がしっかり返ってくるかということです。 私としては以下のことから大家が信用できません。 ・うちが借りた工場は前の借り主の敷金などによるクリーニングなどが一切行われていなかったので、うちが出る時は鍵の付け替え費用のみでお願いしたいと言ってもそんなの関係ないから1ヶ月払えと言われている。 ・建物の老朽化のため天井から雨漏りがあったが、電気系統の修理費用を半分しか出さない。(うちは雨漏りに気づいた後にすぐに大家に報告したけれど、様子をみてほしいと言われそのままにしていたら電気系統がおかしくなったが、大家は二度目の雨漏り時に言ってくれれば費用はたいしてかからなかったと言って半分しか払わない) うちとしては半年間(~1年間)の立退き猶予と引っ越し費用、敷金の消却免除と保証金の返還ぐらいがあればそれでいいのですが(※大家に言われなくとも事業の都合のため1年以内には引っ越しも検討はしていました)、上記から大家を信用できないので保証金が返還されるか不安です。なのでこれからの半年間分の家賃を保証金の中から支払うという形にしたいと思っているのですが、このような状況であっても家賃はきっちり払っていないと債務不履行ということで6カ月前の解約予告期間は必要なくなるということはあるでしょうか? また、債務不履行になるのを恐れて家賃をしっかりと支払っている場合に、保証金をしっかりと回収するための方法はあるでしょうか? いきなり工場が使えなくなったら倒産してしまいますし、家賃もそこそこ高いので損はしたくありません。 裁判を視野に入れて行動したいと思っているので助言を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 賃貸店舗の立退き料について質問させて下さい

    都内で小さな店を開店してようやく2年が過ぎ、1度目の更新を終えたばかりです。再開発の話があれよあれよという間に持ち上がり、例によって立ち退きの話が来てしまいました。 具体的にどのように話合いを進めて行けば良いものか、途方にくれています。 現状ですが、始めに、大家さんとの契約の際に使った不動産屋さんがいらっしゃり「大家さんは代替物件に合意なさいました。こちらは立ち退き料は幾らぐらいでお願いできますか?」とおっしゃるので「通常、店舗の場合どのような試算をなさるのでしょうか?」と伺ったところ「通常6ヶ月から12ヶ月分の家賃ぐらいでしょうか。」とおっしゃるので、「何が含まれる金額か検討が付かないので、開発会社にたたき台になる数字をきちんと出して頂きたい」と申し上げました(どうも何も知らない若い女だと思って馬鹿にされていた節があると周囲が申します)。 10日程して、「開発会社から書類を預かってきました、話合いをしたいとのことです。これは御挨拶の文面なので紙面には書いてありませんが、25ヶ月から30ヶ月で、とのことです」とおっしゃいます。 家賃が50万円、敷金が10ヶ月(保証金12ヶ月だったのを、償却分2ヶ月を礼金と合算して頂き、敷金10ヶ月とした)、不動産手数料、造作その他…開店費用に数千万円掛かっています。ようやく軌道に乗り始めたところでの立ち退きのお話に、どのように進めて行くべきなのか、途方に暮れております。ご指南下さいませ。

  • アパートの立ち退きについて

    先日、大家から手紙が来ました。内容は「9月いっぱいでアパートを老朽化の為、取り壊すので出て行ってほしい」とのことでした。 以下が現在の状況です。 1.現在のアパートの契約はちょうど9月いっぱいで切れてしまいます(更新する予定だった) 2.不動産屋を通して詳しく聞いたところ、以下のようなお話がありました。 a.このあいだ、別室の屋根が抜け落ちた。他にもアパートの維持費がかさむ為、大家としてはアパート経営から手を引きたい(その後どうなるかは知りませんが、築21年だそうです) b.アパートを出る際に引越し代は大家でもってくれる。 以上のような状況なのですが、どうも納得がいきません。更新した場合、敷金1ヶ月で済むのに引っ越したら軽くそれ以上の金額になってしまいます。また、期間が約半年というのは短くないでしょうか? そこで質問なのですが、法律上はこれでOKなのでしょうか?立ち退き料を請求することは出来るのでしょうか? また、どこか相談出来るような所はありますでしょうか?

  • テナントの立ち退きについて

    今現在テナントに入居して2年弱なのですが(1F店舗・2F大家さん住居)、大家さんとの立ち話の中で、2F住居部分が老朽化してきたので立替をしたいという意向があることを知りました。(3年後位までに) ちなみに築23年位です。 契約は3年間で期間満了後は合議の上更新することも出来るとなっているのですが、立ち退きには応じなければならないのでしょうか? 内装や備品に私にとってかなりの金額がかかってますし、人生をかけるつもりでやっと独立開業にこぎつけたのに・・。 契約時に言ってくれれば契約しなかったのにと不満と絶望感でいっぱいです。 大家さんは建て替え後にまた入居してくれてもとは言うのですが、 商売柄、一度離れたお客さんが戻ることは難しいので、一度立ち退いたら廃業するしかないと考えております。 今後の対応をどなたかご教授頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 立ち退き

    とても不安な気持ちなのでご相談させてください。 先日、大家さんからお手紙を頂きました。 内容は大家さんが病気で余生が2,3年と言う事で 自分の生きているうちに建物を整理したいということ。 次回継続の手続きはないということです。 次の更新は来年(22年)の1月31日です。 あと半年ほど残っています。 大家さんの気持ちもわかるので、もめずに引っ越しをしたいとは 思ってますが、次の物件を探してみても家賃が今よりも1万5千円ほど 高くなってしまいそうですし、敷金や礼金、引越し費用などもありません。 契約書には・・・ 「立ち退き料等その名目の如何に拘らず一切の金員を請求することはできない。」とあります。 この先、どうなるのか不安です。 手紙を頂いてから、私からも連絡してませんし、大家さんや不動産の方からも連絡がありません。 この場合、こちらから連絡をすべきでしょうか? 初めから立ち退き料の話をした方がいいのでしょうか? ちなみに、1987年5月に建築された物件です。 皆様のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 自営業をしている場合の立ち退き料に関して(店舗としての契約はしていません)

     アパートの一室を使用して、自営業を営んでおります。事務所ではなく、接客業の形態です。  この度、建物の老朽化を理由に立ち退くように通告されました。一年半前から借りており、借りてから二年に当たる、これから半年後に取り壊すということです。保障などはするからと大家さんに言われましたが、詳しいことまではまだ話がありません。調べたところ、六か月分の家賃、引越し費用、引越し先の敷金、その他雑費は慣例として認められているということらしいですね。 私が教えていただきたいことは、 (1)「六か月分の家賃の保証」とはどのようにされるのでしょうか?(立ち退かなければならない物件の家賃を今後六ヶ月払わなくてもいいことなのか、それとも引越し先の家賃を六ヶ月出してもらえるということでしょうか?) (2)店舗としての契約ではなく、大家さんが「営業しても別にかまわないよ」といってくれたので、一般の賃貸契約を結んだ上で営業していますが、店舗契約と違って何か保障に関して不利になることはありますか? (3)これは(2)と関係するのかもしれませんが、営業しているので多少それにあった内装、部屋のサイズにあった家具、カーテン、その他を購入しています。一年ほど前にこの物件を借りたのですが、住み始めてから二年で取り壊すことが分かっていれば、この物件に決めなかったはずです。契約期間は確かに二年ですが、この点はクレームをつけることができますか?また、雑費として保証される際に、いくらか内装にかけた金額も保証してもらえるでしょうか? 長文になりましたがよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PM-A850で2004年に購入した古いプリンターを市のごみ処理に出す際、EPSON製品はバッテリーを外す必要がありますが、取扱説明書にはバッテリーの場所が書かれていません。バッテリーの場所を教えてください。
  • EPSON製品であるPM-A850のバッテリーに関して、市のごみ処理に出す際に外す必要があるようです。しかし、取扱説明書にはバッテリーの場所が明記されていません。PM-A850のバッテリーの場所について詳しく教えてください。
  • 古いプリンターであるPM-A850を市のごみ処理に出す際、バッテリーを外す必要があるとの注意書きがありますが、取り扱い説明書にはバッテリーの場所が記載されていません。PM-A850のバッテリーの場所を教えてください。
回答を見る