• ベストアンサー

友人の義母が亡くなった時のお悔やみについて

 昔一緒に仕事をしていて仲良くなった5歳年上(32歳)の友人がいます。お互いに引っ越してしまいだいぶ離れた土地に住んでいるので毎年会えるわけではありませんが世間話やぐちや相談など気軽に何でもメールなどで話す仲で、もう5年くらいの付き合いになります。彼女は昨年の春に結婚し、病気の義母を看病しておりその経過はまめにメールで聞いているのですがどうやらいま末期を迎えているようなのです。  私は彼女のご主人(42歳)とは直接お話したことはありませんが挨拶状やお礼の葉書をいただいたりして内容からして私のことは良く知っていただいているようです。義理のお母様とは全く面識はありません。  もし義理のお母様が亡くなられた場合、私はお悔やみをどういうふうにすればよいでしょうか?  人が亡くなる前に不謹慎だとは思いますが、お恥ずかしい話27歳にもなってこういったマナーをあまり知らないのでそのときが来てからあたふたしてしまうのではないかと心配しています。お家柄もご主人もとてもしっかりされておられるので友人の顔を立ててあげたいというのと、私のせいで恥をかかせたくないという気持ちが強いです。  それからお香典などは香典返しなどが大変そうですし返し無しのお花などを贈るのはマナー違反でしょうか?  また、お母様の名前を知らないのですが何かを送るにしても名前を誰宛に送ればよいのでしょうか?  たくさんお伺いして申し訳ありません。どうかよろしくお願い致します。  

noname#102286
noname#102286

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

出すなら香典を5千円か1万円が良いですね. お返しは3千円程度の物が用意されますが赤字にはなりませんから負担にはなりません. 友達の名前で大丈夫です.

noname#102286
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

その5歳上の友人に喪主のお名前、 送り先など相談すると良いです。 まず弔電です。

noname#102286
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなりまして 申し訳ありませんでした。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.1

お香典などは香典返しなどが大変そうで お花はお返しなし、ということはありません。 何を贈られてもお返しはするものです。 お香典やお花を贈る場合は「喪主」宛です。

noname#102286
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。お礼がおそくなり申し訳 ありませんでした。

関連するQ&A

  • 友人のお悔やみ

    友人が突然亡くなりました。会えば話をするくらいの友人です。 通夜、葬式とも行けないので、自宅にお悔やみに行きたいと思っています。 葬式の後に行った方がいいのでしょうか? お香典は、葬式に参列される方に渡すつもりでいるので、 お悔やみに行ったときは、どんなものを持っていったらいいのでしょう? よろしくお願いします。

  • 職場の上司の義母がお亡くなりに・・・

    職場の上司(直属ではない)の義理のお母様(奥様のお母様)です。 つねづねあまり体調が思わしくないとは聞いていたのですが、とうとうお亡くなりになりました。 義理のご両親の場合、葬儀へお悔やみうかがうべきなのでしょうか? それとも香典または弔電ぐらいにしておいた方がよいのでしょうか?

  • お悔やみごとがあったばかりの友人に結婚式で会う場合。

    先日友人のお母様がお亡くなりになりました。 しかし本人の意向で香典等は遠慮したいとのことだったので、かえって迷惑になってはと、今回は特に何もしなかったのですが、その友人と今度共通の友人の結婚式で顔を合わせます。 私としてはその時にお悔やみの言葉を伝えたいなと思っているのですが、場所が場所だけにそのようなことを伝えていいのか悩んでいます。 こういう場合はどうするといいと思われますか? もし伝えてもよければ、どのような言葉がいいと思われますか? ちなみにその友人とは、かつて同じ職場で働いていて、仲良くさせてもらってましたが、今は住むところが離れてしまって、年賀状が主なやり取りで、ごくたまにメールをするといった関係です。

  • 遠方の友人が亡くなってた時のお悔やみの方法

    お知恵をお貸しください。 昔の友人が、去年、病死してたことを本日知りました。 20年前に友人は東北、私は中国地方と、離れて暮らすようになってからは、 徐々に連絡を取らなくなり疎遠にもなっていたのですが。。。 震災の時には、「家を流されたが、家族ともども無事だ」と、 連絡が取れ安堵していたのに。。 遠方のため、実家へお伺いすることもなかなか難しく、 別の方法でお悔やみをお伝え出来ればと思っています。 そこで質問です。 ”宅配や郵送を利用”が前提ですが、 1年以上前にお亡くなりの方に、”ご香典(お金)”というのはマナーとしてどうでしょうか? 香典ではなく、”贈答用の線香に手紙”がいいのかなと考えているのですが。 友人のご家族にも、お返しなどの気も使っていただきたくもありませんし。。。 よろしくおねがいします。

  • お香典 郵送の時のお悔やみ状について

    昨日、友人のお母様が亡くなり、葬儀も終わっていることを知りました。 その友人は、3年前私の父が亡くなった時お通夜に参列してくれました。 その時お香典ももらっているので、お香典を渡したいのですが、 普通なら、家も同じ市内なので自宅に伺ってお線香をあげた方がいいと思いますが、 友人は、今回の葬儀もあまり回りに知らせたくなかった様で、葬儀に出席した人(友人と親友)に私には言わないように伝えていたそうなので、郵送でお香典を届けようと思います。 (友人と私は3年前の父の葬儀以来会っていません) その時にお悔やみ状を同封していのですが、どのように書けばよいでしょうか? 色々調べてみたのですが、“遠方で伺えず~”など合うものがなく困っています。 よろしくお願いします。

  • お悔やみ状

    主人の上司であり、仲人をしていただいた、ご主人のお母様が1週間前に亡くなりました。 たまたまGWに伺おうと思い、電話をしたら葬儀も全て終わった後でした。 会社にも連絡が入っていなかったようで、身内で静かにすまされたようです。 1週間はご実家に滞在するとの事でしたので、1週間経った明日にでも、お供えの品物を送付しようと考えております。 社内の方にも連絡が入らなかったので、特に皆さんお香典など出されてないのですが、仲人をして頂きましたし、何か・・・と思ってお線香(5000円)をまず準備しました。お香典も同封しようと考えておりますが、一緒に送付してもいいものでしょうか・・・ (最近は辞退される事も多いとか・・・) 遠方なので、直接伺うことはできませんので、送付の形を取ります。 お母様にはお会いしたことはありません。 あと、お悔やみ状・・・を初めて書くのですが、以下の文章で失礼はないでしょうか・・・・ また、お香典を同封しない場合「心ばかりのご香料を同封させていただきましたので 」のご香料の部分ですが、お線香のみ送付の場合の言葉はどのようにすれば良いでしょうか・・・ ご母堂様のご逝去の報に接し 謹んでお悔やみ申し上げますとともに 心からご冥福をお祈りいたします 心ばかりのご香料を同封させていただきましたので 御霊前にお供え下されば幸いに存じます お力落としのあまり お体をこわされないよう くれぐれもお大事になさってください 合掌

  • 友人のご主人が亡くなった時のお悔やみを英語で。

    カナダの友人のご主人が癌と闘っていましたが、先日亡くなられました。英語でどのように言ったらよいか教えて下さい。メールをしばらく開かなかったので、5月29日がお葬式だったようで・・・。月が変わって1週間もたってしまっていますが、こんな時どうすればよいのでしょうか。メールではなくカードなどがいいかとも思いますが、なんという言葉がお悔やみになるのでしょうか。

  • お悔やみに関する質問です

    以前の勤務先で大変お世話になった先輩のお母様が、昨年11月にお亡くなりになったことを、最近知りました。現在でも先輩には食事に連れて行ってもらったりお世話になっているので、お悔やみの気持ちを表したいと思っています。 どのようにすればよいか、アドバイスを宜しくお願いします。 *お母様とは面識がありません *先輩の住所を知らないので、会ったときに渡したいと思っています。(1ヶ月以内に会う予定) *複数で会うので、先輩が受け取り易いように、ご仏前に供えるお菓子またはそのお菓子にお香典を添えて渡そうかと迷っていますが、不自然でしょうか。 *ご仏前に供えるお菓子を渡す場合、どのようなお菓子を選べばよいでしょうか。 *お香典にする場合、こちらの住所を書かないのはマナー違反でしょうか。(お返しの気を使わせたくないので) *先輩がお返しをしなくて済むような方法が望ましいです 以上、どうぞ宜しくお願いします。説明不足の点がありましたら、補足しますので、ご指摘お願いします。

  • お悔やみのメッセージ

    友人のお母様が10か月前にお亡くなりになり 遅れて、ご仏前をおくるのですが、 メーーセージの言葉が思い浮かびません。 もうすでに友人とはお話はしてありますが、 なんとかいていいのやら・・・。 「お悔やみ申し上げます。  OOさん、力を落とさず元気でいてください。  これをご仏前に添えてください。」 くらいの短い文を考えていましたが、 あまりにも短すぎるようなきもしています。 いかがなものでしょうか、教えてください。

  • 友人のお母様の訃報

    今朝、親しい友人のお母様が亡くなったと連絡がありました。友人本人は私・彼(事実婚)共通の友人なのですが、お母様と面識があるのは彼だけです。 彼と通夜に参列するつもりですが、いくつかマナー面で質問があります。 ・香典は彼の名前で1つお渡しすればよいでしょうか? 私・彼それぞれで用意すべきでしょうか? ・相場は5千円くらいと考えますが、彼の名前で1つにした場合、少ないでしょうか? ・お母様は創価学会員だったようですが、どれほど熱心だったかはわかりません。友人は特に学会の活動をしていたわけではありませんが、初詣には行く習慣がないと言っていました。この程度の認識の場合、宗教的なマナー(あるのかわかりませんが)は、重視しなくてもよいでしょうか。 ・友人とはかなり親しい仲なので、友人を慰めるために参列しようと考えていますが、お母様と面識のない私の参列自体はどうでしょうか。 ご意見や参考情報がありましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう