• ベストアンサー

有効数字

有効数字の足し算について質問させて下さい。 足し算の結果は、元のデータの最も小さい有効数字に合わせる・・・で合っていますか?昔の記憶なので曖昧で、確認したいのですが・・・ あと、2.0は有効数字2桁ですよね?35も同じく2桁なんですか? 何か納得いかなくて・・・ 回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cut0cat
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

こんにちは。 まず前半の回答ですが、足し算の結果は最も小さい有効数字の桁にあわせるのではなく、小数点以下最も大きい桁にあわせます。 例を挙げてみると。 12.3456+9.8という計算をすると、22.1456になります。 有効数字は何処まで信頼できる数字か、ということです。 9.8には誤差が含まれていると考えられるので、答えの22.1456の小数第二位からの数字は信頼できません。 よって、小数第二位の数字を四捨五入して答えは22.1となります。 後半の回答ですが。 2.0も35も同じ二桁です。 「有効数字の桁数=信頼できる桁数」なので、普通の数の数え方とは切り離して考えてみるといいかもしれません。

noname#71257
質問者

お礼

なるほど! わざわざ具体例まで挙げての説明、本当にありがとうございます。 おかげさまで解決することができました!

その他の回答 (1)

  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.2

有効数字を重視している場面では、「35」という表記は使いません。「3.5×10」と表記します。そうすれば有効数字二桁なのが明白。 単に「20000」と書かれた場合、有効数字は何桁かわかりませんが、 「2×10^4」と書けば有効数字1桁ですし、「2.0000×10^4」と書けば有効数字5桁とわかります。

noname#71257
質問者

お礼

すごく丁寧な回答でわかりやすかったです。 納得できました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう