• ベストアンサー

カレントミラー回路って何ですか?

カレントミラー回路ってどういうものなのでしょうか? 検索してみるといろいろと引っかかるのですが、 入力した電流量と同じ電流量の電流を出力する回路というふうには一言では説明されるようなのですが、 http://www.geocities.jp/a_story_of_circuits/html/currentmirror/1_1_mirror_basic.html 例えば上記のページによれば2つのトランジスタのサイズ(サイズって一体何のパラメーターなのでしょうか?)の比に よって決まるのですよね? これって単に入力した電流値にアンプをかけているだけではないのでしょうか? もし1倍の状態だと何も接続していない状態に変わらないように思えるのですがどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tance
  • ベストアンサー率57% (402/704)
回答No.1

カレント「ミラー」の鏡というところがミソです。鏡というからには 光の方向が逆になります。電流でもその向きが逆になるところが この回路の存在意義です。 カレントミラーを使わずに、電流の向きを逆にする方法を考えてみて ください。この回路の価値がわかると思います。 電流の向きを逆にするということは、電流の差をとるのに必要な機能です。

その他の回答 (1)

  • TT414
  • ベストアンサー率18% (72/384)
回答No.2

>サイズって一体何のパラメーターなのでしょうか? サイズはエミッタの面積のことです。 ICなどを作るときにエミッタ、ベースなどの厚みは同一で、エミッタ部分の面積を用途によって変えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう