- ベストアンサー
介護について
両親が離婚し、父のもとを出ました。その後、私は結婚をし、母は実家で暮らしています。先月、父が末期の癌という知らせが入りました。ショックな知らせに、複雑な気持ちの中、父に会っておかねばという気持ちで家族を連れて父を見舞いに行きました。 母に連れられて私が家を出てから、父はその後しばらく一人で暮らしていましたが、次第に帰らなくなったようでした。 父を支えてくれた叔父には今でもとても感謝しているのですが、その家をなんとか父の為に使えないかと相談されています。生活保護を受けるには、家などの資産があると受けられないと聞きます。そんなことは出来るのでしょうか?いずれこの家は家財の処理や解体などをしなければならず、時間や費用などもかかると思います。 恐らく色々な諸経費を引くとわずかな価値にしかならない気がしますが、生きているうちに動くことは可能なのでしょうか? 名義変更をしても生活保護は打ち切られてしまうのでしょうか? 私にもう少し金銭的に余裕があったら親二人をもう少し助けられたのではないかと思い、心苦しくなります。 生き別れになっていた父ですが、これから治療が始まります。しばらくすると退院して、生活保護の一人暮らしに戻ります。私は父が医療をちゃんと受けられる体制が最優先だと思っています。家の処理に動いた方がいいのでしょうか。私も仕事をしてこれから支えようかとも考えています。 離婚した両親の間で慎重にしか動けない私で、未熟な意見が多々あると思いますが、ご意見やアドバイスをいただけたら助かります。どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
68歳男性です。 大変ご心配ですね。生き別れとはいえ、あなたにとっては実のお父さんですから見放すこともできませんよね。 生活保護の件ですが>生活保護を受けるには、家などの資産があると受けられないと聞きます。とお書きになっていますが、最近「リバースモーゲージ」という新しい「生活保護制度」ができています。 保護申請者が「65歳以上」で資産価値「500万円以上」の家土地をお持ちの場合、その資産を担保に「生活費」が借用できるものです。 担当は「市社会福祉協議会」です。市役所の保護担当課か市の社会福祉協議会へご相談なさってみてください。
その他の回答 (1)
- hiyodora
- ベストアンサー率24% (61/250)
相談者さんが今出来うる限りのことを悔いの無いようにしてあげるべきだと思います。無理してお金を作る必要はないですが、家の処理など叔父さんと市役所福祉科で相談し、しかるべき措置を早くとることが良いのではないのでしょうか。
お礼
悔いの残らないように… おっしゃっていただいた通り、本当にそうですね。離婚する時に親同士で財産分与の処理をしていない為、母のことも考慮して慎重にやっていかねばと思っています。色々な感情が出たり、抑えたりしながらの状況です。アドバイス本当にありがとうございました。少し気持ちが楽になりました。
お礼
詳細なご意見、大変ありがとうございました。「リバースモーゲージ」も検討してみます。 親が働いて頑張って建てた家なので、私と弟は親二人にどうにか分けてあげたい動きでいました。一文なし状態で子供を連れて出て行った母に対してもほんの僅かでも資金の分散が出来たらと考えていたのですが、リバースモーゲージを活用して動けるかどうか調べてみます。私が父を手助けをしようとすればするほど、母もまた複雑で泣いてしまう状態。二人の親に悔いが残らないように頑張ってやってみようと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。