• ベストアンサー

いきなりの賃金カット

今月末で半強制的に退社予定なのですが、どうやら今月の賃金が約半分にカットされて支払われる予定らしいのです。 状況1:昨年度、会社の仕事で約50万の損失を出し、個人的に給料から埋めさせ    られていました。 状況2:先月現社長から組織を変えるとの急決定を伝えられ、内容が昨年度取り決    められたものとまったく変わってしまうようなので、辞めざるを得ない状    況になり、辞めることになったのです。 状況3:昨年度の私の取り扱いは社長と同等の権利を持つパートナーでした。それ    が、昨年の10月頃から勝手に営業扱いをされ、この2月にはパートナー    扱いも一方的に解かれる始末です。ちなみに、会社は予備校なので、常に    3月末までの契約が基本です。もちろん、昨年度の春の際の取り決めも本    来ならば3月までは有効なハズなのです。 状況4:また、例の穴埋めのためと思われるのですが、今月の給料が約50%カッ    トされるらしいのですが、そのコトに関しては一切聞いていません。もう    わずかで2月もお終いです。働かせておいていきなり賃金カットっていい    ものなのでしょうか!?どなたか、詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amk
  • ベストアンサー率49% (58/117)
回答No.2

 nishimoriさんの話しに補足致します。  この様な労働争議上、基本的にまず問題となるは、従業員であるのか、経営者であるのかの大前提があります。簡単な話し、役員(経営者)であるか社員(長期アルバイト・長期パートであり且つ労基法上社員扱いの時間を超える者)、または契約社員(季節労働等)により、全く扱いやその適用解釈・違法性が違ってきます。  状況1:役員・コミッション社員(=契約)以外の固定給社員に対しては、何十億円損失があっても、給与の10%以上のカットは労基法違反です。但し、監督官庁に本人の申告が無いと、いけません。  状況2:役員以外であれば、辞めなければいけないなんてことは、まず労基法上ありません。社員(これに準ずるものを含む)を首にする場合は、労基法上細かい規定があり、今は簡単に首には出来ず、もし実際にそれをしても裁判での違法性が証明される例が多いです(つまり解雇権の乱用により、解雇無効)。また、先のように役員は除外されますが、一方的な雇用条件(就業規則)の変更も禁止事項です(従業員に対し一方的に不利益のある労働条件の変更禁止)。従って、あなたが役員でなければ、裁判すれば勝つ確率は非常に高いです。  状況3:パートナーという言葉が問題です。口頭だけであれば、これはただの平社員の事を意味します(名刺の肩書きは何でも構いません。そして、社長と対等に口を利いていようが関係ありません)。ただし、取締役会を通し、正式に選任された役員(日本的に言えば副社長や専務等の取締役、または平の取締役を含む)であった場合は、いくら報酬をカットしても商法上問題になりません。ここが味噌です。  もし役員であっても、給与体系が他の従業員と同じ(つまり固定給やタイムカード・ノルマの有無・出欠勤による給与の増減)があれば、労基法上は役員であっても、社員と同等の資格があるのです。資格があるという事は、役員は取締役会での解任が何時でも可能ですが、社員の地位は簡単には取り上げる事が出来ません。つまり、首には出来ないということです。  状況4:今まで述べたように、専任の役員であれば、全額カットも可能です。それは給料ではなくて役員報酬だからです。(当然、書類上は取締役会の承認を得ており、かつその報酬カットが妥当性がある場合を想定。)  長くなりましたが、あなたの言うパートナーというものが、会社登記上の何に当たるかで答えが変わってしまいます。あなたが役員登録がされており、且つ給与の体系が他の社員と違い、タイムイカードも無く、出欠勤により残業により収入に変化が無い場合は、純然たる役員とみなされ対抗手段がありません。そうでない場合は、民事で地位保全仮処分請求・解雇無効訴訟という方法がありますよ。あなたが役員でなければ、この投稿を読む限り、勝訴は間違い無いものと思います。専門(労働争議)の弁護士を雇い、係争する価値がある事案かと思いますよ。    

hirocky
質問者

お礼

ありがとうございました。 一番のポイントは、今月の給料のカットだったのですが、よくわかりました。 職場はこの2月で確実に辞めます。(もう一緒にやっていく気持ちが私にありませんので。) 素早い回答本当にありがとうございました。非常に参考になりましたし、いくつかは実行してみたいと思います。助かりました。

その他の回答 (1)

noname#10927
noname#10927
回答No.1

hirockyさんが従業員(労働者)か役員かによって扱いが異なると思います。 従業員であった場合は、 強制的な退社勧告や賃金カットは違法です。 状況1の損失分を賃金から一方的に天引きするのも違法です。 状況2は辞めざるを得ない状況の状況がよく分からないので回答できません。 状況3の取り決めが文書(労働契約書)などによって明文化されていれば違法です。 状況4の一方的な賃金カットは違法です。 よって、すぐに労働基準監督署へ行きましょう。 役員であった場合は、 役員会で取り決めをされていればあきらめた方がいいと思います。 しかし、役員であっても従業員と同等の扱いであったならば、 労働基準監督署も味方になってくれるでしょう。

hirocky
質問者

お礼

状況を細かく説明したつもりですが、不足だったようでスミマセン。にも関わらず、迅速な回答を頂き、ありがとうございました。 実は、私は現会社の創立者なのですが、経営権を譲渡し、その際の条件がパートナー待遇だったわけですが、先方の頭の中では、単に自分の部下だったようです。残念ながら先方とはウマが会わないようですので、この2月に私自身が辞めることを決意したのです。一番困っていたのは給料のカットだったのですが、やくわかりましたので、その件につきましてはもう一度考えてもらおうとおもっております。本当にありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 賃金カット

    中小企業(オーナー企業)に勤めています。(管理職ではありません) 事前の説明もなく、4月の賃金より数万円もカットされていました。 あまりにも金額が多い為、間違いだと思い、確認を取ったところ、 「不良率が多いので・・・」等、曖昧な理由しか伝えられませんでした。 納得ができず、社長にもお話を伺いましたが、内容は同じでした。 (曖昧な理由を述べ、しっかりとした説明はありませんでした) 全く納得できないのですが、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? でも、このままでは賃金をカットされ続けそうで・・・ どうするべきか、またどこに(誰に)相談するべきかわかりません。 このようなお話に詳しい方、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 賃金カットは有効?

    現在私は、経理、総務、庶務、営業事務と会社の本業以外の事務を入社以来10年間行っています。 先日、社長に呼ばれて以下のことを言い渡されました。 現在の働きには特にマイナス査定をすることはありません。 しかし、来年の4月から経理、営業事務の仕事は他の人にやらせます。 そのため、あなたの給料は26万から20万に下げます。 賞与も今まで通り出せません。恐らく現在の半分程度になります。 給与が減ったことによる時短はありません。 この条件で「やってられない」というのなら、辞めてもらって結構です、この条件でもいいというのなら、会社にいてもらっても結構です。 今後の生活の事もあると思いましたので、前もってお知らせします。以上 もともと、私は経理として採用されておりますので、経理の仕事を取り上げられるということは私にとって精神的に大きなダメージとなっています。 更に、ここ2~3年社長の側近の役員の1人が「事務員を代えて欲しい」と社長に訴えているということも私の耳に入っておりましてこのことはそれを受けて、私を退職に追い込むための減給と考えられます。 自分で反省したり、周囲に相談する限り、その役員の個人的な好き嫌いでそう言われてしまっている状況です。 その事が原因で、2年ほど前から心療内科にも通っております。 いつも誰かをターゲットにしていじめるような役員がいる残念な会社です。 今月、私の他にいじめられている女性が役員のいじめに耐え切れずに退職することになりました。 残るは私1人なので、正直なところ、経理の仕事も取り上げられる会社に未練はないのですが、社長のしようとしていることは合法なのでしょうか。 ちなみに賃金カットは私1人。 今月辞める女性については賞与大幅(同期と比べて半分)カットでした。 相談した友人は「仕事が減っても20万円貰えるなら我慢しなさい」といいます。 私も多くの人が職を失っていると言う状況ですので、そうかな、と思うところもありますが、私を嫌っている役員の今後のイジメも予想されますし、まず、この減給が許されるかどうか判断してから今後の身の振り方を考えたいと思います。 恐れ入りますが、労働問題について詳しい方、よろしくお願いします。 ちなみに、勤務態度は良好ですが、有給休暇は子どもの学校関係の為消化率高いです。

  • 賃金カットの宣告

    いつもお世話になっております。 混乱しており、うまく説明できないかもしれませんが、 何かアドバイスを頂ければと思います。 従業員30名以下の町工場で正社員として働いています。 社長から口頭で今月15日に、来月分からの月収2割カットを宣告されました。 朝礼で、社員全員に対してのものです。 その際の内容は ※業績不振により、全従業員の賃金カットをしなければならない。 ※賃金の下げ率はまだはっきりしていない。 ※賃金が下がるのは嫌だという社員は4月25日までに  早期退職の意思を申し出て欲しい。 ※しかし、社員の退職金積み立て?(正式名称分かりません…;)を借金の担保にしてあるので、退職金はすぐには支払えない。 分割払いになる。 ※借金の返済に充てたので社員の社会保険料を一年滞納している。 というものでした。 退職金積み立て?が担保にされているのは勿論、社会保険料が未納であることは 私達社員にとっては寝耳に水でした。 (毎月きちんと保険料は天引きされていました。) それだけの説明では判断材料にすらならないので 個人的に更なる説明を要望し、社長が口にしたのが以下のものです。 ※給料が下がるのは5/15日からだ。 下げ率は最低2割で、何人辞めるかによってもっと下げることになるかもしれない。 ※4/25の意思表示期限日に退職の意思表示をしても、 5/25まで仕事をこなすのは社員の義務だ。 ※給料のカットに納得できずにやめるならそれはあなたの勝手な都合なので退社の理由は自己都合だ。 ※しかし5/25まで残留するなら自己都合の頭に会社都合とつけることもできる。 (早期退職志願者を会社都合で退職というかたちにすると 5月分の給料の全額保障しなければならない。 現在の資金状態ではそれが無理だから退職理由は自己都合にしたい。とも言っていました。) といった内容です。この内容に関しましては私個人に直接返答したもので、 他の社員には追加の説明はされておりません。 ちなみに今後きちんとしたかたちでの説明会や個人面談などを開催する予定はないそうです。 以上です。 内容を聞く限り、とてもではないですが生活を営んでいくことが出来ません。 私は独身者ですが、訳あって実家の経済的な大黒柱をしており貯金をしてくる余裕がなかった為、非常に苦しい状況です。 今後の会社の業績回復は見込めないし、 (業績不振にも関わらず、『経営方針、基本スタイルを変えるつもりはない』との社長の言葉から) 何より給料2割減(副業不可)では生活できないので 辞めざるを得ないんですが… 5月に給料が下がってしまっては生活が出来ないので、4/25に辞めざるをえなくとも退職金は出ず、 退職理由が自己都合にされてしまう為に失業保険は当分出ないため、しばらく収入源が一切ない状態になる。 (退職後すぐにでも仕事が見つかればいいのですが、正社員希望なので難しそうです…) 5/25まで残れば会社都合というかたちにはなるが、5/15には給料が下がってしまうので6月の生活が成り立たない。 退職後は昼夜バイトをして家計を支えながら職探しをする覚悟ですが、 給料の空白期間が出来てしまうのは避けられそうにありません。 …どう転んでも八方塞がりになってしまいます。 会社が大変なのも理解できますが、こちらも生活がかかっています。 なんとか、退職金の全額一括支給でも、すぐに辞めても会社都合の退職にしてもらえる、でもいい。 せめて辞めて一ヶ月間でもいいから最低限の生活を支えられ、就職活動ができるようにしたいのです。 今回の出来事、法的にまずい部分はないでしょうか。 積み立てをしていた以上退職金を出す義務、告知から賃金カットまでの時間の短さ、口頭での説明のみでの賃金カットの違法性など…。 会社を訴えたいわけではありません(時間的金銭的に無理がある)、 退職の条件交渉の際の切り札が欲しいのです。

  • 賃金カット!

    先週、業績不振のため3月分給与をカットさせてほしいとの話がありました。私は11%強のカットです。 私は納得がいかない部分があるため、まだ承諾していませんが、『皆が承諾しなければ誰かを解雇しなければいけない』と言われているため、(私のほかに)1人を除いて他の社員は承諾せざるを得ない状況に追い込まれている様です。 小さな会社(15人程度)なので、業績不振は周知の事実です。 ただ、先月の会議では給与について言及があり、『4月から検討させてほしい』という話でしたので急でとても困っています。 会長・社長・専務は1月から既に給与カットしています。 また、給与は業績が上がったら戻すとの事。 社長みずからお願いですので、相当困窮していることが分かるので、減給の期間を決めて書面でちゃんとやりとりをし、減給割合の説明があれば私はとりあえず納得するのですが、どのような方法で社長に話をしたらいいでしょう。 社長はそういった書類関係には全く無知で、先に書いた『業績が上がったら』が明確ではないため減給されたままずっと・・・なんて事にもなりかねません。また、性格も気性が激しいのでそこの所も配慮して頂いたアドバイスを頂ければ助かります。

  • 最低賃金を下回りました

     今月から給料が10パーセントカットになり、最低賃金を計算したところ下回ることがわかりました。  雇用形態は正社員です。    この場合、誰に言えばいいのでしょうか?  会社の社長なのか労働基準監督署なのか・・・  いずれ会社は辞めるつもりなんですが、この場合で失業保険をもらう時に会社都合になりますか?  よろしくお願いいたします。

  • 賃金カットについて

    私が勤めている会社は建設業で小企業です。実は二年ほど前から賃金20パーセントカットが続いております。私も年齢やこの国のおかれている状況から我慢してきましたが、元々は社長が本来の業務をおろそかにしてマーケットも考えず自分たちの思いつきで新規事業をやりだしたことの始まりです。後戻りができないのもわかりますがまったく二年間器械のリース代払うのがいいとこで、しかも本来の業務に携わる人間に過度の負担をかけ、そのわずかな利益をリース代に回しているのです。建設業の方はお分かりになると思いますが、現場サイドから払われるのは1人工いくらでの値段です。その値段が今の平均より5000円程度上がらなければ賃金を戻すつもりはないとオフレコで話をしているようです。そればかりでなく今年は思いつきで新人を3人もいれて給与も我々と違い月給制にしており、古参には賃金改定の話もなく一枚の雇用通知票を渡して終わりです。この通知も先ごろ労基署から是正勧告を受けたもので始めてもらいました。さらにそこには20パーセントカットの金額で、既成事実としての日給が書かれたのみでした。このようないい加減なことは多いのでしょうか。できれば多くの皆さんに意見を聴いて今後の進退を決めたいと思っていますのでよろしくお願いします。

  • 賃金を一方的にカットされてしまいました。

    本日(8/27)給料日だったのですが給料が1万円ほどカットされてしまいました。理由は経営悪化とのことです。会社では8月付けで全社員44人中12人程度 リストラされたばかりのことでなにも言わず受け取ってしまいました。 少し調べて見たところ賃金カットの30日前に告知が必要。等の違法性は見え てきたのですが具体的にどのように行動すればよいのかが分かりません。 みなさまのお力を借りたいのですがお願いいたします。 ちなみに私は新卒で採用され1年半ほど勤めています。遅刻は少しありますが 欠勤はありません。年俸制ということで採用されたのですが契約期間や更新時期は決まっていないと思います。1万円程度であれば生活はできますがくやしくてくやしくて・・・・

  • 業績不振による賃金カットの方法

    この5月に育児休業から職場に復帰しますが、総務の方から連絡があり、会社では業績不振による賃金カットが行われているようです。カットの方法は一律5%だそうです。5月半ばで復帰した場合、5月の給料は丸々1ヶ月分もらえないのに、やはり5%カットされるものなのでしょうか?それともカット5%も日割りで計算されるものなのでしょうか?会社の方針次第で法的には問題ないのでしょうか?

  • 実際にない休憩時間で、賃金カット。

    現在勤めている会社で、最初の契約は【6時間勤務で給与11万円】という契約でした。 勤め始めて半年後に、勤務時間が【7.5時間】と、1.5時間伸びましたが、給与は変わらず同じく11万円。 「当初の勤務時間が大幅に伸びて、給料は1円も上がらないのはおかしいのではないか?」 と社長に相談すると、 「伸びた分は会社として休憩を取らさないといけない。【休憩時間】として計算するから、就労時間は変わらないので給与は変わらない。休憩を取れないのは分かっているけど、業務日報にも休憩時間一時間と記入して。」 と言われています。 社長からの言葉にもあるように、私の勤務時間は夜という事もあり、会社には私一人で、勤務中はずっと拘束時間で、勤務中に30分たりとも会社を空にすることができない就労状況です。 それにも関わらず、会社の体裁で休憩を取っていることにしないといけないので就労時間から賃金カットという事らしいです。 この状況が1年と半年続いているので、会社には賃金の支払いを訴えていますが、会社の言い分は、 「君の言う事は分かるが(休憩が取れていないという現状)、休憩時間分としてこれまでカットした賃金は【買い取れないから(??)】払う事ができない。」 という一点張りです。 これは買取とかそういう問題なのでしょうか? 入社して2年経ちますが、1.5時間毎日とれもしない休憩としてカットされている日数が450日分ほどになります。 金額にすると無視できない額なので請求したいのですが、できるものなのでしょうか?

  • 一方的に賃金カットを言い渡されました

    賃金カットを一方的に言い渡され、納得できない旨伝えましたが、交渉には応じないと経営者に言われました。 労働基準監督署に相談するなど方法はあると思いますが、その前に、同じような経験をされた方や専門家の方のアドバイスをお聞きできればと思い、書き込みます。 よろしくお願いします。 2年半前に中途採用され、勤怠、上司の評価ともに特に問題はなく業務を遂行してきました。その間、昇給・昇格はありません。 ところが、来年度の労働条件を見直すと経営者から言われ、当初は大幅な賃金カットは予定していない旨聞いていたのですが、実際には25%以上の月給カットを言い渡されました。業績がよければ賞与が支給されますが、満額支給されたとしても年収は10%減ります。 カットに際し、経営サイドの理由は次の通りです。 (1)採用時に契約した報酬額は、給与規定に定めのない例外的なものである。 (2)採用時の取締役は退任しており、現在の経営者は給与体系の例外をなくす方向で考えている。 (3)役職がついていないのに、他の社員に比べて給与が高すぎる。 上の内容で説明を受け、大幅な賃金カットの理由としては納得できない旨回答したところ、次のような補足理由を言い渡されました。 (補足)今期与えられたミッションを達成できていない。 経営サイドの言うミッションとは売上目標であり、しかも個人目標ではなくチーム目標です。つまり、補足理由としては、「チームで売上(利益)目標を達成できず、最終的に赤字に終わったので、個人の給与をカットする」ということになります。しかも、チームの構成員の中で、私だけがカット対象となりました。 もちろん、私個人の仕事への取り組みが悪かったために目標が達成できなかったわけではなく、チーム全体の問題なのですが、(1)~(3)の理由により私の賃金を下げたいがために、補足理由を付け足されたという状況です。 おそらく違法にあたると思いますが、訴えても会社にいられなくなるだけなので結局労働者が泣き寝入りになるのかと悔しい思いでいます。ちなみに、労働組合はありません。