• 締切済み

善玉菌を増やす食べ物・飲み物を教えてください

腸内の善玉菌を増やすのにはどんなものを摂取したら効果的でしょうか。 定番はヨーグルトだと思いますが、食べても乳酸菌が胃酸で死滅して腸まで届かないみたいですね。 でも、その死骸は既に済んでいる善玉菌の餌にはなるみたいですが。 オリゴ糖がよいみたいですが、好きなヨーグルトに甘味としてオリゴ糖を混ぜて食べれば効果ありでしょうか。 他にニンニクも少量なら効果があるとか。 ご経験上、これを食べたり飲んだりしたら効果があったよ、というものがありましたら教えてください。 実践します。

noname#65799
noname#65799

みんなの回答

noname#99722
noname#99722
回答No.2

ヨーグルトのビオ。 プロバイオティクスの入ったものも効果アリと医師に言われました。 乳酸菌も人によって合う合わないがありますので、ご自分に合った乳酸菌を探すことが大切かと思います。 「人には人の乳酸菌」です。

参考URL:
http://www.kenbijin.com/seibun/purobaiotikusu.html
noname#65799
質問者

お礼

グリコの「朝食ヨーグルト」にすることにしました。 プロバイオティクスでオリゴ糖も入ってて、400gで一回にちょうど食べれる量で結構美味しかったです。 しばらく食べて効果をみてみたいと思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1
noname#65799
質問者

お礼

ありがとうございました、いろいろと見てみます。

関連するQ&A

  • 【医学・善玉菌】善玉菌を増やすのに善玉菌の餌となる

    【医学・善玉菌】善玉菌を増やすのに善玉菌の餌となるオリゴ糖を毎日、オリゴ糖だけをスプーン1杯分を舐め続けると糖尿病リスクはオリゴ糖非摂取者より格段に上がりますか? オリゴ糖=砂糖で糖分ですよね? オリゴ糖が体に良いからといって何でもかんでもオリゴ糖を直飲みしてたら糖尿病になりますよね? 毎日どれくらいのオリゴ糖を摂取するのが理想なのでしょう?どれ以上摂取すると効果が変わらなくなるのか教えて欲しいですが、腸はテニスコートとかプールとかと同じ面積に広げたらなるとか言っているのを聞いたことがあるのでスプーン1杯のオリゴ糖ってあまり善玉菌を腸内に増やす効果はないのでは?

  • 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか?

    最近、「ヨーグルト」、「乳酸菌」、「免疫力」という言葉をよく見聞きします。 私はヨーグルト愛好家ですし、免疫力アップにも関心があります。 そこで、疑問が生まれました。疑問は2つです。 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか? 食べた乳酸菌が腸に住み着き善玉菌になるのでしょうか? いろいろ調べましたが、免疫力アップとか整腸作用とかの効果期待するには、「腸内善玉菌を増やす」ことが必要、ということはわかりました。 では善玉菌を増やすには、どうしたらいいのか? わかったのは、 「腸内善玉菌を増やすには、エサとして食物繊維を摂取するのがよい」 「ヨーグルト等の乳酸菌はそのまま腸に住み着かない」 「整腸作用のためには死体の方がカサが増えるので死んでいた方が効果的」 「通常乳酸菌は胃酸や熱でほとんど死んでしまう」 といった情報です。 錠剤の乳酸菌は当然生きていないし、ヨーグルトも加熱して調理したら死んでしまいます。 最近は、細胞膜かなにかを厚くして胃酸にも耐えて腸まで届く乳酸菌、とか宣伝文句はいろいろありますが、こうした健康食品は大変高価です。毎日摂取するには高すぎます。 健康のために普通にヨーグルトとかの乳酸菌食品をとっても、生きた乳酸菌が腸まで届かないから意味がないのでしょうか? 生菌の薬もあるようですが、病気でないと処方されません。 本当に、乳酸菌は生きて腸まで届かなければ効果はないのでしょうか? また、食べた乳酸菌が腸で生きていることで、善玉菌になるのでしょうか?

  • 腸まで届くビフィズス菌

    ビフィズス菌は胃酸に弱く、腸まで届かないと聞きます。 また、胃酸でやられてしまうが、その死骸が腸の善玉菌の栄養になるため、結果、善玉菌を増やす働きをするらしいとも。 そこで、質問。 ではなぜ、「腸まで届くビフィズス菌」と謳ったヨーグルトや乳酸菌錠剤が売られているのでしょうか。 ・腸まで届かない乳酸菌飲料と届くもので違いはあるの? ・「腸まで・・・」の錠剤なんかは、遠まわしに(直接には言っていない)胃酸で死んでしまうので、そのようなものは効果がないような説明の仕方をしていますが、どうなんでしょう。 質問の理由 腸まで届くものの方が、効果がありそうな気がするが、概して高いため。いつも迷う。

  • ケフィアは、菌を自分で育てないとダメですか。

    ケフィアは、菌を自分で育てないとダメですか。 腸をキレイで健康にしたいと思っています。 ヨーグルトを食べるのが良さそうですが、どれを食べたら一番良いのか分かりません。 普通のヨーグルトだと乳酸菌が胃酸で死滅するそうですね。 そうならないためには、乳酸菌とオリゴ糖を一緒に食べるのが良いと書いてありました。 いくつかのメーカーから、そうしたヨーグルトが発売されています。 あるメーカーのものは、ビフィズス菌+オリゴ糖で、自社で開発した特別なものらしいです。 また、ケフィアなるものもありますね。 詳しくは知りませんが、お勧めらしいです。 このケフィアというものは、菌を自分で育てないといけないものですか。 それだとなんか面倒な感じがしますね。 メーカーからケフィアを顆粒や錠剤にした商品も発売されているようですが、そういうものでも効果はあるのですか。 どれが一番効果があるのか、迷ってしまいます。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 善玉菌を増やしたい

    こんばんは 婦人科で体内の悪玉菌が増えている(?)と言われてしまったので 毎朝プレーンヨーグルトにオリゴ糖をかけて食べています。 他にも善玉菌を増やす食べ物や、どのくらい食べると効果的か等、どんな事でも結構ですので教えて下さい

  • ニンニクが善玉菌も殺してしまうのは本当?

    ニンニクが腸内の善玉菌を殺してしまうということは本当でしょうか? ニンニクを食べた後はオナラがやたら多く出ます。 ニンニクは殺菌作用が強いんでしょうか。 腸内環境を良くしようと最近、ヨーグルトを食べてますが せっかく出来た善玉菌もニンニクによって死んでしまうんでしょうか?

  • 腸内細菌と乳酸菌飲料と善玉菌のメリットは?

    腸内細菌と乳酸菌飲料と善玉菌のメリットは? よく乳酸菌飲料やヨーグルトを食べると 大腸の中に善玉菌が増えて体にいいといいますが その善玉菌や乳酸菌が増えると何がどういいのでしょうか? そしてそれがないとどうなるのでしょうか?

  • ヨーグルトの菌が生きているかの見分け方について

    ヨーグルトには乳酸菌が含まれているが生きている乳酸菌とは限らず、 乳酸菌の死骸しか入っていないこともあると聞いたような気がします。 死骸でも善玉菌を増やす効果があり、健康に良いのは知っていますが どうせなら生きている乳酸菌を取りたいです。 そこで質問なのですが生きている乳酸菌が入っている商品かどうかを見分ける 方法はありますか? またもしかしたら「ヨーグルトに入っている良い菌≠乳酸菌」かもしれませんが ヨーグルトに入っている体によい効果を与える菌全般を乳酸菌とさせてください。

  • 正しいヤクルトの飲み方教えて下さい

    51歳の会社員です。 最近テレビ番組で『腸は第二の脳』で、腸内を善玉菌で活性化させると、インフルエンザやノロウイルスに罹患しにくくなる他、たとえ罹患しても症状が軽くなる、またガンになる確率も低下するなど、体の抵抗力が高まると言ってました。但し、腸内を善玉菌で活性化させるには乳酸菌が腸まで届けなければならない。ヨーグルトや乳酸菌飲料のほとんどは、腸に届く前に胃酸で死滅してしまうなか、ヤクルトに含まれているシロタ株と呼ばれる乳酸菌は90%以上腸まで届き、うんちの中まで生きているとのこと。そこで毎日一本ヤクルトを飲むことにしました。 飲む以上は正しい飲み方があるはず。サイトで調べてみると、両極端な意見があります。 (1)朝食前の空きっ腹の時に飲むのが効果的。食後は食べたものを消化しようとして沢山の胃酸が出るので、さすがのシロタ株も胃酸のダメージを受ける。 (2)食後に飲むのがいい。食前つまり空腹時は胃の中が胃酸の出やすい状態なので、飲料を含む食物が胃に入ってくると、待ってましたとばかりに胃酸が出てきて、乳酸菌はダメージを受ける。 正しい飲み方はどちらなのでしょうか? 分かる方、教えて下さい。

  • 自家製ヨーグルトにオリゴ糖を入れるのは?

    「オリゴ糖は腸内の乳酸菌のエサになる」というようなことがオリゴ糖の商品に書かれています。 ということは、そもそも自家製のヨーグルトを作るときにオリゴ糖を入れたらどうなるの?という素朴な疑問が湧きました。 実際、2回ほどやってみましたが少し甘いヨーグルトが出来ました。 これは、乳酸菌にとっては良いことなんでしょうか? それとも乳酸菌には良くないヨーグルトの作り方になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう