• 締切済み

専門学校を卒業されて就職した方へ質問です

経理などのビジネス系の専門学校に通っている者です。卒業すると専門士の資格がもらえる学校なので、就職の時は短大卒と同等に扱われると説明されました。 実際就職活動をされてみて本当に短大卒と同じに扱ってくれる企業って多かったですか? 短大卒と同じにするかしないかは企業によって違うんですよね? ちなみに事務職か経理職を希望しています。また短大は両親が反対して行けませんでした。

みんなの回答

回答No.1

専門士ですが短大卒と同じに扱ってくれるところはかなり少ないといっていいでしょう。 学歴としては見てくれますが短大と専門では短大が少し上に設定されていました。 企業次第ですね。

03u-x-u02
質問者

お礼

ありがとうございました。

03u-x-u02
質問者

補足

追加で質問なのですが、少し上と言いますとどの位給料は違うんでしょうか?

関連するQ&A

  • 22歳になるフリーターです。専門学校に行こうかと

    迷っています。 高卒後、正社員として働いてましたが希望職種では無かったため耐えられず僅か3ヶ月で退職 以後フリーターとして生活してます。 事務職のお仕事を探していますがお祈り連続です。 もし年内に内定が決まらなければ来年専門学校に行こうかと検討しています。 コースは事務職系(OA経理やビジネス系)を検討していますが… メリット:学歴が少し上がるので範囲が広がる デメリット:ブランクが余計に長くなる(入ってる間仕事が探せない)       入ったからって必ず就職が決まるわけではない       卒業するころには約25歳。 就職活動で行きたいところが「専門卒以上」と書かれてるのを見かけるので 進学した方がいいのかなと思いますが、 デメリットのことを考えると就職活動一本にした方がいいのでしょうか? 資格はエクセル・ワードの資格を持ってます。簿記は持ってません。

  • 就職に有利な資格について。私は来年から専門学校に行きます。そのコース選

    就職に有利な資格について。私は来年から専門学校に行きます。そのコース選択で、 色々質問させていただいたのですが、何のコースに行こうか全くわからなくなってしまいました。 専門学校でも取れる資格で、就職に有利なもの。また長く続けられる仕事など教えてください。 専門学校では、ペット関連、ブライダルコース、薬剤販売者コース、医療事務コース、 トラベルビジネス関連、経理コース、一般事務コース、法律専門職コース、不動産関連 などがあります。どれか一つでも知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 専門学校

    現在、21の社会人からフリーターになった者です。次に働く所を経理や事務職にしたいのです。が、私は簿記などの資格を一切持っておりません。教えてほしいのですが、やはり経理や事務職は専門学校に通って勉強して資格をとったほうが転職にも有利でしょうか?2年通うとしたら、入学金とか学費トータルで合わせて200万ぐらいでしょうか?

  • 専門学校卒業後に留学

    現在高校3年生で将来留学がしたくていろいろ調べています。 日本では専門学校卒業後に大学の2年生か3年生か(忘れてしまいました…)に編入できる制度があるらしいのですが、英語力が海外の大学に直接入学できるくらい高く、大学で学びたい学科の勉強(たとえば経済とか会計とか)を日本の専門学校で学んでいるとして 日本の専門学校を卒業後に海外の大学に編入することって可能ですか? 短大卒業後や4年生大学の途中でというのはよく聞きますが専門学校はどうなのでしょうか? 続けて質問してもうしわけないのですが、 日本の専門学校を卒業後海外の語学学校へ入学し、日常会話やビジネス英会話に困らない程度の英語力がついていてパソコンがある程度使える、中国語が喋れるとして、海外(希望としてはカナダかアメリカかオーストラリアです)で就職することは可能でしょうか? 日本では一流企業はほとんど大卒しかとりませんよね?日本の専門卒(現地では外国人)ではたとえ就職に有利とされる資格があっても就職は難しいでしょうか? 何もしらないバカな高校生で、いろいろ質問して申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。

  • 専門卒の就職について

    今年高校を卒業し、専門学校に入学する者です。 高校卒業時点で所持している資格は、 ・日商簿記2級 ・ITパスポート ・中国語検定2級 ・FP3級 ・漢字検定2級 ・秘書検定2級 ・普通自動車免許 です。 これから専門学校(2年間)で下記の資格を受験するつもりです。 ・日商簿記1級 ・秘書検定準1級 ・宅建 この他に取得すると就活に役立つような資格があれば教えていただきたいです。 経理職が第一希望なのですが、 経理に新卒(しかも専門卒)は厳しいと聞きます。 Q1.以上の資格を全て取得した場合でも、 経理職は難しいでしょうか? Q2.上記の資格を取得している場合の、会社からの評価を教えていただきたいです。 まだ考えるのが早いのでは?と言われるのですが、いざ就職となったときに自分が困らないように今から考えていきたいと思っています。 弟たちもおり経済的に大学には通えないので、 「大卒が1番の資格になる」といった回答は控えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • IT系専門卒で一般企業に就職はできるのか

    就職活動中のIT系の専門2年です。3年で卒業です。 やっぱり専門卒で一般企業に就職は無理なんでしょうか? (総合職、営業、事務職など)

  • 専門学校を出てから就職した方に質問です!

     専門学校を出てから就職した方に質問です。自分は理系専門学校の2年生なんですが、就職活動が始まりまして、前々から考えていた大学への編入か就職かに悩んでいます。  実際、他の質問を拝見していると、専門卒と大卒では雲低の差があるという書き込みが多かったのですが、実際に専門学校を卒業して就職した場合、不利なことが多いのでしょうか? 実際に卒業して就業なさっている方、ご意見をお願いします。    

  • 専門学校⇒就職した方に質問です!!

    専門学校を出てから就職した方に質問です。自分は理系専門学校の2年生なんですが、就職活動が始まりまして、前々から考えていた大学への編入か就職かに悩んでいます。  実際、他の質問を拝見していると、専門卒と大卒では雲低の差があるという書き込みが多かったのですが、実際に専門学校を卒業して就職した場合、不利なことが多いのでしょうか? 実際に卒業して就業なさっている方、ご意見をお願いします。

  • 大学卒業後の専門学校

    こんにちは。 現在オーストラリアの大学で商学を勉強しています、今年で22歳の男です。卒業後はまず日商簿記やBATIC等の資格をとって、会計事務所に勤め、会計の実務経験を積むつもりでした。 ところがです。最近、オーディオやそれに関わる電子工学を勉強したくなってしまいました。エンジニアになるためではなく、純粋に好きなことを学びたい、という欲求からです。趣味と独学で終わらせるよりも、もっと技術的なことや実践的なことも含めて学ぶため、専門学校へ行きたいと考えています。好きなオーディオに関わる仕事に就けたら、会計よりもやりがいを感じて働けるのではないかという期待もあります。 心配なのはやはりその、専門学校を出た後の就職です。オーディオ製品メーカーやそれらの製品を扱う家電量販店等で、経理等の管理職に就けたらいいなぁと思います。まずは営業なり製造ラインなり販売なり、いわゆる現場を何年か経験させてもらって極めんばかりに理解してから、管理する側に異動するのが理想です。その現場の段階で、専門学校で学んだことは多いに活かせると思うのですが。。。 「大学で商学 + 専門学校で電子工学」という学歴は、上記したような企業に評価していただけるでしょうか。専門学校へ通う2年間のせいで、大学で学んだ商学の知識の方を軽くみられてしまう(管理する側への道が閉ざされる又はとても困難になる)ことはないでしょうか? それとも、将来的に経理で働くことを考えたら、専門学校で現場の仕事に繋がることを勉強するのに2年間を費やすよりも、会計の経験を積むのが第一になるのでしょうか? 商学やっただけで務まる程現場は甘くないのだろうし、2年の実務経験と引き換えに専門学校へ行って務まる程経理の道も甘くないのかも知れません。両方やろうとするのは、二兎を追うもの一兎を得ずになってしまうでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 専門学校卒が専門内容と違う職種に就職する場合についての質問です。

    4年生の専門学校(コンピューター系)を卒業し、現在フリーターの飲食関係でアルバイトをしている身内がいます。 その飲食関係のアルバイトは専門学生だった頃からしていたアルバイトで、辞めたくなかったため就職活動をせずそのままフリーターとなりました。 本人は就職活動をこれからすると言っています。 コンピュータの専門学校を卒業しコンピューター関係の資格はたくさん持っているのですが、長時間椅子に座っている仕事に魅力を感じず企画・営業職につきたいと言っています。 そこで質問なのですが会社側は、専門内容と異なる職種を希望している専門学校卒の方に、どのような印象を受けるのでしょうか? また専門学校卒は専門士の称号をもらえるそうですが、このような場合も会社側は専門士と判断してくれるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう