• ベストアンサー

PCの起動に時間がかかる

以前まで電源を入れえてから立ち上がるまで数秒だったのが最近は数分かかるようになりとても不便を感じているので改善する為の詳しいサポートとアドバイスお願い致します。 OS :Windows XP Home Edition Version2002 SP2 CPU :Pentium(R)4 3.00GHz RAM :2.00GB RAM HDD(C) :50.7GB/149GB(内蔵) HDD :22.1GB/279GB(外付) セキュリティー:ウイルスバスター2007 情報が足りなければ指摘してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mercury-
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.10

No7です。 Q.外付けHDDの購入を検討いたします。 そこで1つ聞きたいのですが・・・ 今は、1TBの外付けもありますが、もしも故障した時の事を考えて、必要最小限の用量の物を購入するのとどちらがお勧めでしょうか? A.使用方法によります。 今後、多くのデータを保存したりするようであれば1TBなどの方がよいかもしれませんが 故障の時のことを考えてバックアップする程度であれば大容量は必要ないかと思います。 一番注意してほしいのはHDDと言うものは1GBあたり何%という確率で障害率が計算されます。 メーカーサイトだと1ヶ月25日使用で一日8時間で5年とかいわれていますが、MTTRなどはそんなに単純ではありません。 簡単に言うと大容量のほうが障害発生率が高いと言う事です。 私としては必要容量より少し多いくらいでよいと思います。

ryupyon
質問者

お礼

まずは、外付けHDDを購入してバックアップをします。それ以降は定期的にエラーチェックをバックアップを行っていこうという考えにいたりました。 外付けHDDは今現在の内蔵が150GBなので、250GB~300GB程度の物を目安に検討して行きたいです。 たくさんのサポートありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.9

> ここが結構時間がかかる この場合、ハード障害と考えるのが妥当です。 可能性が高いでしょう。 切り分け方法として、取合えず、今PCに外部接続 されている機器を全部取外し、2回再立上げをし、 現象が無くなれば外部機器、残れば内部機器、 ではないか、と思えます。 > 起動に関わる警告やエラーは発見できませんでした エラーや警告は良く出ます。起動に関わるという目で 見ると見落とすかもしれません。 HDDのアクセスエラーとか、LANカードのエラーとか、 ハード障害に関わるものがあれば怪しいです。 極端なケースでは、大量のHDDエラーが出たりして 分かりやすい場合もあります。

ryupyon
質問者

お礼

まずは、外付けHDDを購入してバックアップをします。それ以降は定期的にエラーチェックをバックアップを行っていこうという考えにいたりました。たくさんのサポートありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.8

> 以上でしたが何か問題ありますでしょうか? ありません。あてずっぽうは外れました。 あとハード的なものか、ソフト的なものかの切り分けの ヒントに、立ち上がるまでに、どの部分に時間を食って いるかを見る手があります。 WindowsXPのロゴが出る前か後かで大きく違うでしょう。 それと、コンピュータの管理にイベントビューアがあり ますが、この内容を見て、何か性能上で重要なことが 報告されていないかを確認します。

ryupyon
質問者

補足

電源ON→しばらく黒い画面→WindowsXPのロゴ→ようこそ画面        ↑      ここが結構時間がかかる 以上のような状態です。 イベントビューアを確認しましたが起動に関わる警告やエラーは発見できませんでした。しかし、何らかの作業をしている時にエラーや警告が度々出ているようです。 通常は一切エラーや警告は出ないものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mercury-
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.7

>必要なデータが沢山入っている 必ずバックアップ優先です。 必要なデータなら外付けDISKを買ってでもバックアップを取るべきです。 その後でチェックディスクやデフラグ、最適化などをするのがよいと思われます。 ダメならリカバリかな!!

ryupyon
質問者

補足

外付けHDDの購入を検討いたします。 そこで1つ聞きたいのですが・・・ 今は、1TBの外付けもありますが、もしも故障した時の事を考えて、必要最小限の用量の物を購入するのとどちらがお勧めでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.6

> どれを見てもDMAやPIOモードなのがみつかりません。 プライマリIDEチャネル→マウスの右クリック→ プロパティ→詳細設定→現在の転送モード なお、転送モードがPIOになっていたら、DMAに変更 して再起動してみます。転送モードがDMAなのに、 現在の転送モードがPIOなら、前回書いたとおりです。 また、セカンダリIDEチャネルも同じように調べて 下さい。

ryupyon
質問者

補足

詳しい説明ありがとう御座います。             転送モード|現在の転送モード  セカンダリIDEチャンネル→DMA   |  無効 プライマリIDEチャンネル→DMA   |ウルトラDMAモード2 プライマリIDEチャンネル→DMA   |ウルトラDMAモード5 以上でしたが何か問題ありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.5

私はPIO病を疑います。 HDDはIDEでしょうか? デバイスマネージャで、IDEコントローラの詳細を 調べてDMAモードかPIOモードか確認します。 もしPIOならコントローラをデバイスマネージャから 削除して再起動。それでも直らないのであれば、ハー ド障害かもしれません。ケーブルのこともあり、HDD が壊れる寸前のこともあります。 とにかくデータのバックアップでしょう。 バックアップが出来ない、というのは綱渡りですよ。

ryupyon
質問者

補足

どのように調べれば良いのでしょうか? デバイスマネージャー     ↓ IDE ATA/ATAPIコントローラ このあとどうすれば良いのかわかりません。 どれを見てもDMAやPIOモードなのがみつかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kino0944
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.4

問題解決にはなりませんが、休止状態や、スタンバイなど PCを毎回シャットダウンしない(=毎回通常起動させない)ことで 体感的なストレスを回避出来ないでしょうか。

ryupyon
質問者

補足

スタンバイ状態などではPCに負担がかかり動作が遅くなりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

HDD自体の不調が原因でシステムが不安定な場合、デフラグやスキャンディスクを行うと、とどめを刺すことがありますー! って もうやっちゃったかな? 何をやるにしてもデータのバックアップは最優先です

ryupyon
質問者

補足

おっと!今から開始するところでした・・・(汗 バックアップ→スキャンディスク→デフラグでよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yfnct
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.2

とりあえず、デフラグ等をしてみるのが初手ですが・・・。 最近、何か新しいソフトをインストールされましたか? そのソフトが、起動時に常駐起動するために、遅くなってる可能性がありますが。 とりあえず、すぐに思いついたのはこれぐらいでしょうか。

ryupyon
質問者

補足

デフラグはこれから試して見ます。 最近は、新しいソフトをインストールしていません。 常駐ソフトは、2つ設定されています。 1つ目は、スケエジュールを登録できるデスクトップカレンダーです。 2つ目は、メールチェッカーです。 デフラグ終了後また連絡いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

立ち上がるまで数秒と言う方が異常です。数秒って言うからには10秒以下ですよ? SSD使っても不可能です。 問題の切り分け いっそすっぱりリカバリーしてみる。直ればOK 直らなければ何か壊れてるんだから買い換える

ryupyon
質問者

補足

表現が大袈裟過ぎて申し訳御座いません。 ただ、最近は立ち上げに10分ぐらいかかってしまうんですよ。 リカバリしたいんですが、必要なデータが沢山入っていて・・・・って感じで移す場所もなくできずにいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsXPの起動時間を短くしたい

    パソコンの起動に時間がかかります。起動時の画面ごとの時間を書きます。4)から5)までの時間に1分かかります。この時間を短くしたいのですが、よろしくお願いします。以前は数秒だったように思います。   1)WindowsXPの表示まで 22秒   2)画面が消えるまで  40秒   3)ようこその表示まで 50秒   4)画面が消えるまで  1分20秒   5)アイコンが表示されるまで 2分20秒    パソコンは自作のものを5年ほど前に譲り受けたものです。仕様を分かる範囲で書きます。  Intel(R)Pentium(R)III 1.27GHZ、 メモリ512MB、HDD120GBで空き容量50%です。  OSは、WindowsXP SP2を使っています。先日、HDDが容量不足だったので、60GBから120GBに換えました。起動時間が3分超えていたのが短縮されました。特に不便は感じていないのですが、簡単な設定変更でできるのなら教えてください。  よろしくお願いします。

  • cubase4を購入しようと思ってます。

    cubase4を購入しようと思ってますが、 現在のPCのスペックが、 Microsoft Windows XP Media Center Edition version 2002 service Pack HITACHI Priusシリーズ intel(R) Pentium(R)D CPU 2.80GHz 2.80GHz,504MB RAM 物理アドレス拡張 となってます。 cubase4の推奨が CPU:Pentium 4 1.4GHz / Athlon 1.4GHz以上 RAM:512MB以上 HDD:1GB以上の空容量 OS:Windows XP Professional SP1以上 / XP Home Edition SP1以上、Windows Vista(32-bit) * Windows Vista(64-bit)はCubase 4.1 64-bitプレビューバージョンでご使用いただけますが現状ではサポート対象外とさせて頂いております。 となってますが、 スペック的に問題はあるでしょうか?? メモリは2GBにしようと思ってます。 CPUの方も交換したほうが良いでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • GTA4のPC版が欲しいのですが、僕のパソコンで動くかよく分かりません

    GTA4のPC版が欲しいのですが、僕のパソコンで動くかよく分かりません。 助けて下さい。 OS:WinXP SP3 CPU:intel Pentium4 2.80GHz メモリ:512MB RAM HDD空き:23GB です。 どうぞよろしくお願いします。

  • WIN XPをWIN 7にできますか?

    こんな質問をする私を笑って頂いて結構ですよ。 XP Home Edition Version 2002 sp1 Pentium 4 CPU 2.80 GHz 512 MB RAM 最近、新しいウィルスソフトをインストールできなかったり ウォークマンのアプリもインストールできない等、不便なことが増えてきました。 WIN7にアップグレードできれば問題解消できるのではないかと思いました。 簡単にできるものでしょうか? 費用はどのくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCが起動しなくて困っています

    電源をつけると反応するのですがすぐに電源が落ちてしまいます。 電源ボタンを押したら本体は動きだすのですが、 モニター側に認識される前に電源が落ちてしまいます。 その後、中のHDD周りを何回かいじったり、外して付け直すと起動します。 起動後は突然電源が落ちるといった不具合は今のところありません。 ただ再起動などの一回電源を切る作業が入るとまた箱体をあけて HDD周りをいじらないと起動しません。 電源を入れるときに箱体表面に表示されている2の数字が光らない時が起動しないように感じているのですが、 これはHDD周りのコンデンサや配線などの劣化が原因なのでしょうか? スペックは以下です。 Dell Dimension 5150c OS:Windows XP Media Center Edition SP3 CPU:Pentium D 2.80GHz RAM:3.0GB VGA:ATI RadeonHD4550(ファン付き) ご助力よろしくお願いします。

  • コンピュータの動きが遅くなる

    コンピュータの動きが遅くなる 機械:NEC VALUESTA Intel Pentium(R)4 CPU 2.93GHz 1.99GB RAM Microsoft Windows XP Home Edition SP3 を使用しているのですが、電源を入れてすぐは早い速度で動きますが暫くすると動きが遅くなってしまいます。これを解消する方法がありましたら教えてください。

  • パソコンでDVDが見れない

    こんばんわ。 早速質問で申し訳ないのですが、最近パソコンにDVDをいれて、見ようとしても、普通に見ることはできるのですが、重くて、少しだけスロー再生になってしまいます。 isoにして、マウントしてみても、変わりません。 この現象はどうしたら直りますか? スペックは、 XP HOME EDITION SP2 CPU Pentium D 3.00GHz メモリ 1.00 GB RAM 残り空き要領 11GB 全要領 250GB です。

  • 最近マウスなどが…

    最近マウスなどの動きが遅くなってきましたどうすればまた元通りにすいすい動くようになってくれるでしょうか? パソコンのことは詳しくわかりません スミマセンがおねがいします! OS Windows XP home Edition SP2 CPU Intel Pentium4 2.8GHz HDD 160GB メモリ 512MB

  • PCのスキャンの際にかかる時間&CPU稼動

    こんばんわ。 自宅のPC(DELL Inspiron1100)にNorton Internet security をインストールしたので スキャンを実施しました(アンチウィルス)。 【質問1】 203956ファイルのスキャンに1時間30分程度(1秒あたり40ファイル)かかりましたが、 そんなもんなんでしょうか?コレが早いのか遅いのかが判りません。 【質問2】 スキャン中、タスクマネージャーを見るとCPU使用率が100%のままでした。 コレもいいんだか悪いんだか判りません。 見解をお願いします。 問題点があればアドバイスもお願いします。 ちなみにスペックは以下のとおりです。 Windows XP Home Edition (SP2インストール済み)  Celeron(R) 2.00GHz 1.99GHz, 384MB RAM

  • PV3 Vaio-R

    PV3をバイオRc72sで使用したいのですが、スペック的に大丈夫ですか。 スペック Windows XP Home Edition SP2 Pentium-D 3.2Ghz NVIDIA 7600GT 2GB DDR2 533mhz HDD 500GB Serial ATA 回答お願いします

このQ&Aのポイント
  • AQUOSケータイseance7を使用している際に、SIMを挿入してもケータイが反応しない問題について質問があります。
  • 反応しない問題が発生しているAQUOSケータイseance7について、エレコム株式会社の製品に関する質問です。
  • ケータイにSIMを挿入しても反応しない問題が発生しているAQUOSケータイseance7についての質問です。
回答を見る