• ベストアンサー

大学生がレポートの作成にコピー&ペーストを利用することは著作権法に違反しないのか?

最近、大学でのレポートの作成に当たってWeb上の情報をコピー&ペーストする大学生が急増して社会問題化していますが、大学生がレポートの作成にコピー&ペーストを利用することは、著作権法に違反しないのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前似たような質問に答えたことがあるのですが、著作権法には引用についてもいろいろ記載されており、主な引用の要件は次の6点になります。 1. 引用されるものがすでに公表されている著作物であること 一般の人が知ることが出来る著作物である必要があります。 2. 公正な慣行に合致していること 一般的に行われているやり方なら問題ないということで、研究やレポートのための引用なら問題ありません。 3. 報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われること たとえば関係ない箇所までだらだら引用するのはしてはいけません。対象となる箇所だけ引用しなければなりません。 4. 出所を明示すること 著作物の引用に際して、いつどこで誰が発表したものか明示する必要があります。 5. 引用とそれ以外の部分を明瞭に区別して認識できること どこが引用した内容なのかはっきりとわかるようにしなければなりません。 6. 自己の著作物が主で、引用は従の関係であること まあ、これは当たり前ですね... これを守っていれば、法律上は特に引用する著作物の著作権者に許諾を求める必要はありません。慣例的に「無断引用禁止」として引用時に許諾を求める出版社もありますが、法律的解釈に基づけば本来許諾の必要はまったくありません。 ご質問の件の場合、コピー&ペーストした内容であることがはっきりと明示されており、それに対して何らかの論評を述べているのであれば問題ないと思いますが、そっくりそのままコピー&ペーストしただけのレポートならば問題になる可能性があります。

HERO14
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 課題研究で大学生のコピペ問題に取り組むことになりましたが、そもそもコピペ利用のレポートが著作権法に違反するのかどうかが知りたくて投稿させていただきました。詳しく説明していただき感謝の気持ちでいっぱいです。

その他の回答 (1)

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.2

そこのWeb上の注意書きに大抵は著作権のことを書いているはずなので、違法といえばそうなのかな、って感じです。 では実際訴えるとなるとどうでしょうね?現実的じゃないんじゃない? ま、課題をコピペで済ますような人は、受け取った教授の方も分かると思いますが…

HERO14
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 この問題は、法律云々の問題ではなく、現代社会を生きる大学生のモラルの問題のように思えます。

関連するQ&A

  • 他人の文を引用したレポートを売って稼ぐのは著作権法違反では?

    ハッピーキャンパスというサイトで、おもに大学生のレポート・論文や演習書の解答のようなものがたくさん売られていますよね。 あの中には、まる写しではないにせよ、一部分学者本等の記載を引用しているものがあります。 通常のレポート等であれば、この行為が著作権法違反になることはないと思いますが、そのレポートを使ってこういったサイトでお金を取るのは、著作権法違反ではないのでしょうか?

  • これらは著作権法に違反しているのでは?

    下記の2つの行為は、違法(著作権法違反)ではないのでしょうか? (1)学校の先生や塾の先生が、問題集をコピーして生徒に配っている。 (2)図書館で蔵書をコピーする。 これらは、日常的に行っている行為だとは思います。(1)のことについては、教育委員会にも問い合わせてみました(ちょっとやり過ぎかなと思いましたが(笑))すると、「平然と、生徒分の問題集を購入すると高くつきますからね。コピーしますね。」と言っていました。 これだと、問題集を売っている業者さんも大変ですよね。1冊しか買ってくれないのですから。 (1)と(2)のようなコピーする行為は違法(著作権法違反)ではないのでしょうか?

  • 著作権について。私が書いたレポートにも著作権ありますか?

    御世話になります。例えば無料レポートなんかをダウンロードしても著作権に関する記述があります。「著作権で保護されています」「違反した場合は法的な~」等です。私は投資系のブログを運営しているのですが今後はブログから口座開設やシステムを購入してくれた方に私のオリジナルのシステムをレポートにしてプレゼントしようかと考えているのですが、私の書いたレポートにも 著作権は発生するのでしょうか?前述の「著作権で保護されています」「違反した場合は法的な~」という類の事を書いても問題ないのでしょうか? しかし万が一、実際違反者がいたとしても、私は法的な罰則をどうやって与えるのか分からないし、正直面倒です。 取り敢えず威嚇の意味でも書いておいた方がいいと思うのですが、書くこと自体は法律的に問題ありますか? それとも著作権で保護されていないのに保護されていると書いたら違法ですか? ご指導よろしくお願い致します。

  • 著作権法違反になるでしょうか

    政府が公表した白書から出典と引用範囲を明示して10行ほど引用し、それ以外は自分で考えてA4版5ページ程度の試験問題を作成し、無料でその試験を実施し、試験後その試験問題を自分のホームページ上に掲載した(ただし、その白書の著作権者には引用の承諾は取ってない)場合、著作権法違反になるでしょうか。 著作権法第三十六条には、 「公表された著作物については、入学試験その他人の学識技能に関する試験又は検定の目的上必要と認められる限度において、当該試験又は検定の問題として複製し、又は公衆送信を行うことができる。ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該公衆送信の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。」とあるので、違反にはならないように思うのですが...。

  • 【著作権法】これは著作権法違反でしょうか

    有識者の意見をお聞きしたいです。 会社内部のみで使用する研修資料に、ネット上のデータをそのままコピーして使用するのは著作権法(複製権)に違反するでしょうか。 調べてみましたが、よく理解できませんでした。 宜しくお願いします。

  • 著作権法違反とは要するに・・・

    要するに、 何であれ他人が作った物を複製・コピーして、 製作者に無断で、販売等を通して自分が利益を得る行為全てを、 著作権法違反と理解してよいのですか ? 例外はありますか ?

  • キャッチコピー等の著作権について

    大学のゼミ活動の一環として、 キャッチコピーをデーターベース化したウェブサイトを作りたいと思っています。 しかし、キャッチコピーにも当然著作権がありますよね。 こういった著作物を勝手に集めてweb上に公開するというのは、やはり法律違反になるのでしょうか。

  • これって著作権法違反?

    オークションであるバンドのCDをまとめて売ろうとしています。 現在所持しているCDではインパクトが弱いので、1枚レンタル店でコピーしたCD-Rを含めて売ろうと思います。 このとき、商品の説明欄に’おまけ付き’とうたって商品を売るのは、著作権法違反でしょうか?(もちろん対価はいただきません。) それとも、’このアルバム(CD)のCD-Rをつけます’とまで商品説明欄に書いてもいいのでしょうか? 著作権法に詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • これって著作権法違反?

    オークションであるバンドのCDをまとめて売ろうとしています。 現在所持しているCDではインパクトが弱いので、1枚レンタル店でコピーしたCD-Rを含めて売ろうと思います。 このとき、商品の説明欄に’おまけ付き’とうたって商品を売るのは、著作権法違反でしょうか?(もちろん対価はいただきません。) それとも、’このアルバム(CD)のCD-Rをつけます’とまで商品説明欄に書いてもいいのでしょうか? 著作権法に詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 著作権法違反になるでしょうか?

    以下の行為で厳密な言い方をして著作権法違反になるでしょうか? (1)個人が手書きでアニメの絵(悟空やピッコロさん)を描き、  webサイト等でアップロードする。 (2)ニコニコ生放送中に手書きの絵を公開。