- ベストアンサー
大学生がレポートの作成にコピー&ペーストを利用することは著作権法に違反しないのか?
最近、大学でのレポートの作成に当たってWeb上の情報をコピー&ペーストする大学生が急増して社会問題化していますが、大学生がレポートの作成にコピー&ペーストを利用することは、著作権法に違反しないのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前似たような質問に答えたことがあるのですが、著作権法には引用についてもいろいろ記載されており、主な引用の要件は次の6点になります。 1. 引用されるものがすでに公表されている著作物であること 一般の人が知ることが出来る著作物である必要があります。 2. 公正な慣行に合致していること 一般的に行われているやり方なら問題ないということで、研究やレポートのための引用なら問題ありません。 3. 報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行われること たとえば関係ない箇所までだらだら引用するのはしてはいけません。対象となる箇所だけ引用しなければなりません。 4. 出所を明示すること 著作物の引用に際して、いつどこで誰が発表したものか明示する必要があります。 5. 引用とそれ以外の部分を明瞭に区別して認識できること どこが引用した内容なのかはっきりとわかるようにしなければなりません。 6. 自己の著作物が主で、引用は従の関係であること まあ、これは当たり前ですね... これを守っていれば、法律上は特に引用する著作物の著作権者に許諾を求める必要はありません。慣例的に「無断引用禁止」として引用時に許諾を求める出版社もありますが、法律的解釈に基づけば本来許諾の必要はまったくありません。 ご質問の件の場合、コピー&ペーストした内容であることがはっきりと明示されており、それに対して何らかの論評を述べているのであれば問題ないと思いますが、そっくりそのままコピー&ペーストしただけのレポートならば問題になる可能性があります。
その他の回答 (1)
- phoenix343
- ベストアンサー率15% (296/1946)
そこのWeb上の注意書きに大抵は著作権のことを書いているはずなので、違法といえばそうなのかな、って感じです。 では実際訴えるとなるとどうでしょうね?現実的じゃないんじゃない? ま、課題をコピペで済ますような人は、受け取った教授の方も分かると思いますが…
お礼
ご返答ありがとうございました。 この問題は、法律云々の問題ではなく、現代社会を生きる大学生のモラルの問題のように思えます。
お礼
ご返答ありがとうございました。 課題研究で大学生のコピペ問題に取り組むことになりましたが、そもそもコピペ利用のレポートが著作権法に違反するのかどうかが知りたくて投稿させていただきました。詳しく説明していただき感謝の気持ちでいっぱいです。