• ベストアンサー

子持ち主婦だけど看護師になりたい

こんにちは。 タイトルにありますように、私は2歳半の子持ち主婦です。 今、看護師になりたいと本気で思っています。 そこで、正看か准看かどちらの学校がいいのか悩んでいます。 やはり負担が少ないのは准看の方でしょうか?それとも准看も勉強や実習など大変ですか? よろしくお願いします。

noname#120245
noname#120245

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128488
noname#128488
回答No.4

とりあえず、住んでいらっしゃる地域の看護学校情報を集めましょう。 一口に看護学校といっても、正看・准看はもちろん、全日制や夜学、 奨学金制度の有無、病院付属かetc。それによって大きく違いますから。 大きく分類すると(わかりやすく新卒の場合で書きます)、 1.高校卒業→准看護師学校→准看護師免許受験資格 (就労なしの全日制もあれば就労必須の夜学もあり。2年課程) 2.高校卒業→3年課程全日制正看護師専門学校→正看護師免許受験資格 (全てが昼間の時間帯。費用面・家族の負担増。一番ポピュラーな進路) 3.高校卒業→短大・看護大学→正看護師免許受験資格 (2~4年課程。短大なら費用・家族の負担は2と同じだが、大学はさらに増) 4.高校卒業→准看護師学校→正看護師専門学校(准看護師免許取得条件)→正看護師免許受験資格 (一般に『進学コース』と言われるパターン。逆に2の場合を『レギュラーコース』という) ※このコースは、全ての看護専門学校にあるわけではなく確認が必要。全日制は2年課程。夜学(准看護師として就労必須)は3年課程。 准看学校については、かれこれ10年ほど前から准看の学校は廃止傾向にあります。 完全に無くなったわけではありませんが、私が卒業した母校(医師会運営)は、 廃校になってそれこそ10年が経とうとしています。夜学の2年課程でした。 私の経験とicicさんの家庭環境を考えると、私が通った夜学の准看学校が、 期間も・取得のしやすさも一番合っていると思います。。基本的に昼間看護助手として病院・診療所勤務をこなし、 夕方(うちは18:00~でした)から、遅くても21:00くらいまで学校で 勉強するという状況です。実習はもちろん昼間ですが、勤務する病院によっては、 実習後に夜勤をしなければならない事もあるようです。私は夜勤はありませんでしたが、 早番(7:00~)はしょっちゅうありました。 体はたしかにしんどいですが、子育て真っ最中の方には一番簡単で家族に負担をかけずに 取得する方法だと思います。あとは学校の有無が肝心ですが…。 准看と正看の勉強については、かなり違います。もちろん、勉強内容は 同じなんですが、そもそも教科書の厚みが違います。ですから結果として、 勉強の深みみたいなものが変わってきます。あくまで私の印象ですが、 准看護師学校の解剖生理学の教科書は、高校生物学の延長のようなものでした(私は4の進学コース出身です)。 単純に厚さは、半分から3分の2くらいでした。他の科目も3分の2くらいです。 実習については、私の学校(准看)の場合、日赤病院が多かったです。産科や精神科のみ他の専門病院でした。 実習の内容や大変さといった点からは、先述したように深みが違ったりするので、正看護師学校に比べれば楽です。 ただ、日赤は日赤で、自分たちの付属の学生も相手にしなければならなかったりで、 指導者は大変そうでした。どちらかといえば、付属の学生相手のほうを重要視するのは仕方ないかもしれません(差別はありません)。 とりあえず、わかる範囲でお答えしました。他に聞きたいことがあれば追記します。まず情報収集をしてみましょう。 ご家族の協力という点については、No.2さんの回答が一番わかりやすいですね。

noname#120245
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 とても詳しいご説明をして頂き、ありがとうございます。 私の住んでいる地域には正看と准看の学校があります。 正看の方はかなり倍率が高いそうです・・・ 准看の学校ですと13時から授業のようですが、 shimao1123さんのように夜学があればその方が良かったなぁと思います。 でも実習はかなり大変みたいですね。。。 看護師になるにはものすごく頑張らなければいけませんね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.5

他の人の回答で、リンク先が不明のため、修正しました。 准看は、比較的楽に取れる代わりに下働きのようで、給料も安くてきつい ようです。 日本は、医師が50とって正看護士が20、准が10みたいな気が します。 夜勤も多く、人材不足で東南アジアの人に来てもらう動きもあります。

参考URL:
http://www.gpstnurse.com/
noname#120245
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 URLありがとうございます。参考になりました。 正看と准看ではやはりいろいろと違いがあるのですね・・。 どちらにしろ勉強・実習は大変なようで、改めて看護師になるのは大変なんだと思いました。 良く考えて納得のいく結論を出したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは。正看と准看では、給料が違い、{数十万}責任の重さは、正看の方が、きつくたい変になります。准看の方が、勉強や実習は、らくです。正看は、さらに深まるので・・・

参考URL:
http://www.gpstnurse.com/
noname#120245
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 お給料の差は何となくわかっていましたが、 やはり責任や勉強量なども違ってくるのですね。 子育てしながらとなると、少しでも負担の少ない准看の方が 良いかも・・と思いました。 ありがとうございました。

  • dcontact
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.2

聞き流す程度に聞いていただければ。 会社の同僚に、まったく同じ方がいらしたので。 同僚とは、男の方で、基本的には生活は変らないはずだったようですが 実際は、その間の子育てはすべて男性任せになったそうです。 奥さんが学校に通っている間は、どちらかの親が面倒を見て だんなが仕事を終えると、いわゆる子育ての業務すべてを だんなが行ったそうです。 ココまで書くと、なんか男尊女卑な感じもありますが、 たとえば、保育園からの呼び出し電話も、当然の如くにだんな側に 行っていたそうです。 炊事洗濯、その他もろもろ。奥さんの弁当まで。 極端なだんな側の愚痴ですと、子供がよだれを垂らそうが、 なにしようが、まず資格が第一の毎日だったそうです。 たぶんそれくらい、難関なんでしょうね。 ただし、 現在、国家資格を取得(正看)を取得し、大きな病院に就職し かなり金銭的に楽になっておるとのことです。 よって、だんな様の多大なる協力を、確固たる心構えがあってこそ なのかなと、感じました。 お気に触る内容もあろうかと思います。お詫び申し上げます。

noname#120245
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 ご意見、とても参考になりました。 同僚の方は大変でしたね・・うちの夫はそこまで協力してくれないと思います。。。 もう一度良く考えてみます。 ありがとうございました。

  • maria7900
  • ベストアンサー率32% (33/102)
回答No.1

これから先近い将来に、また子どもを産むという可能性があるわけですから、まずは准看を目指してみてはいかがですか? 私の娘は、3歳の子どもを持つ主婦ですが、子どもは日中保育所へ預け、介護の仕事をしながら、准看めざして看護学校に通っています。 ただし、学校の勉強もですが、実習がとてもハードです。 早朝から夕方まで病院で実習し、終わればその日に自分が学んだ事のレポート書きが待っています。(主婦だと、この間の家事や育児があれば、睡眠を削る事もあります) 家事や育児をサポートしてくれる人が絶対に必要です。

noname#120245
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 娘さんが看護学校に通っていらっしゃるんですね。 やはり家事・育児をしながらの勉強は大変なようですね。。。 私の場合、親や夫の協力がなかなか難しそうなので、 看護学校は厳しいかも・・・です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 看護師を目指したいが‥。

    初めて質問させて頂きます。 27歳主婦、三歳と五歳の子供を育てながら、病院で看護補助のパートをしています。 正看の資格を取りたいと考えており、色々と皆さんの意見を参考に、やはり初めから正看が取れる学校に行きたいと思っています。 が、経済的にもあまり余裕はないため、今務めている病院に相談した所、「正看の学校は厳しく、働きながら通うのは難しい、半数が辞めて行き、実習が始まると夜遅くまで(19時~20時)掛かる。子供が小さいと無理じゃないか」と言われました。 実家が遠いので頼れる人もいません。 准看なら、「通うのが二年でいいし、院長も繋がりがあるからすぐに入れる。助成金も出るだろう。准看取ってから10年働き、通信で正看取るのもいいのでは?」と、提案されました。実際にそういう方が同じ職場に居らっしゃるようです。准看を進められています。恐らく、人出が足りないからだと思いますが‥。 病院に頼らずとも、自力で学校に行く事も考えていますが‥。やはり、病院側で費用を出して頂けるなら‥と、思うと迷います。 御礼奉公は覚悟しています。 やはり皆さんが煽るように最終的に正看を取りたいのなら、准看からいくのではなく初めから正看目指した方がいいでしょうか? 病院で費用を出してもらいながら看護師になった方、御礼奉公はどれ位の期間だったか‥等。子供を持ちながら看護学校に通った方等の経験やご意見もお聞かせください。 また、正看の学校の実習は大体何時頃終わり、それがどれ位の期間続いたか‥(学校によってまちまちだと思いますが参考程度に)教えて頂きたいです。正看の学校の厳しさなど。 よろしくお願いします。

  • 正看護師と准看護師

    大学(理学部の生物学系)を卒業して4年になります。現在27歳です。 卒業後、大学病院に勤めているうちに看護師の資格を取りたいと思うようになり、 正看護師の定時制(4年)と准看護師の全日制(2年)の専門学校を受験しました。 無事両方とも合格したのですが、どちらの道に進むべきなのか分からなくなってしまいました。 私としては早く資格を取りたい気持ちもあって准看護師の学校を選ぶべきかなと思っていたのですが、 准看の学校の面接時に「何故正看の学校に行かないのですか?」と逆に質問されて困ってしまいました。 職場の看護師の方に聞いた時は、准看を勧められたので... 27から学校に行き始めるくらいですので、 看護師長や副師長になろうと言う気もさらさらありません。 ただ、入院設備のないような個人病院で働くのではなく、老健のようなところで働きたいと思っています。 そこで働くのに准看では門が狭くなってしまうのでしょうか。 大学時代は下宿をさせて貰い、親に色々と負担をかけておりましたので、 早く職に着いて親を安心させたいと思うと、やはり定時制の4年はちょっと長い気がしています。 准看であれば早ければ29で資格が取れますが、正看の定時制の場合、最も早くても資格が取れるのは31歳になってしまいます。 それでも准看と正看では知識に決定的な差があるというのではれば考え直すことも視野に入れています 准看でも勉強して正看と同じように働いている人を見ていますし、実際求められる仕事はそう変わりないと思うのですが 実際の所、正看と准看では知識や技術の差はどの程度あるのでしょうか、 また准看でも経験を積む事でその辺りをカバーできないのでしょうか。現場の方のご意見を伺いたいです。 (待遇の差はあるでしょうが、それは承知の上です)

  • 看護学校について

     僕の今付き合っている彼女は現在、19歳で准看護学校に通いながら病院に勤めています。彼女は高校時代あまり勉強をしなかったせいもあり、准看護士までしかとれない学校にしか行けませんでした。本人は半ば投げやりに、准看護士まででいいと言っています。しかし、正看と准看では病院に勤めていく中での待遇が違うと聞きます。やはり僕も出来れば彼女にはきちんと正看まで取って欲しいと思います。  今准看護学校の一年生である彼女が、正看の資格を取るにはどうしたらよいのでしょうか? 准看護学校を卒業した後に正看の資格の取れる学校に通うことは可能なのでしょうか?  それと、その場合は准看護学校を卒業してあと何年学校に通わなければならないのでしょうか? 色々質問しましたが誰か良かったら教えてください。

  • 働きながら看護師をめざすのは?

    今はあまりなくなってしまったのですが、准看から正看への進路がありますが、少ないですが、4年かけて正看をめざす昼間定時制の学校があります。看護助手として働きながら寮生活して看護師になる方もいらっしゃいますが、どんな点が大変で、メリットもあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 准看護師を経ての看護師

    私は1月に准看の学校と、レギュラーの正看の学校を受験する予定です。そこで、精神科の看護協会でつくられた看護学校は、精神科で看護助手をしていなければ入学には、不利になるのでしょうか? またその学校の特徴から、就職のときには総合病院では採用されないのでしょうか? 准看出身で正看の免許を所得してから、総合病院で働くと看護師間で、准看上がりというような差別があるのでしょうか?  医療の世界でも、実力の世界(患者さんを想ってどれだけ看護の仕事ができるか)だと思うのですが、現実はどうなのか教えて頂きたいです。 いくつも質問して、ごめんなさい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 准看護師さんについて!

    准看護学校の試験を一週間後に控えている23歳の者です。 私は今後クリニックで働きたいと思っているので、准看護学校を目指しているのですが、 よく「准看は正看と違って、できない行為が多い」とか「准看は頭が悪い者が多い」とか読んだり聞いたりします。実際にここにも准看に対してはあまりいい評価はされてないようですし・・・ 私はまだ実際に働いた事がないので分からないのですが、実際のところ准看護師さんと正看護師さんの仕事は同じなのでしょうか?それとも違ってくるのでしょうか? 実際に働いている方にお聞きしたいのですが、正看護師さんと准看護師さんが一緒に働いていて差別とかあるのでしょうか?それとも仲良くお仕事をされているのでしょうか? あと一つの例なのですが、よく正看護師さんは注射ができて、准看護師さんは注射はできないと言われていますが、本当でしょうか? ちなみにある准看護学校の学校案内書の実習風景で注射の場面があったのですが・・・。私の知り合いのドクターに聞いたのですが、自分の所で働いているのはみんな准看護師とのこと、でも普通に注射は打っています。 あと、正看護師と准看護師の上下関係みたいなものはあるのでしょうか・・・ まわりではいろいろな事が言われているので、試験を目前にしながらも「准看護学校に入ってから自信を持ってしっかり勉強して働けるのだろうか?」と不安になってしまいました。 ご意見など頂けたらと思います。

  • 看護学校について。

    看護学校に受験を考えていすが正看か准看かで迷っています。 20代半ばで子供が一人います。 第一希望は正看ですが、自分のレベルだと厳しく思います。 それでも何回か頑張って受験して正看を目指した方がいいでしょうか? 准看でも、いずれは正看をとるつもりでいます。 どちらの方がいいか、良いアドバイスをいただけたらと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 28歳。看護師になりたい、結婚、出産・・・

    今年結婚を予定しており、持病がある彼と生活するうちに 少しでも安心させたい、とゆう気持ちから看護師になりたいと思い始めました。 来年看護学校入学予定です。 貯金がほぼないため在学中は生活費は彼が助けてくれます。 ※持病といっても今はとても元気に働いています。 しかし、なるべく負担になりたくないので最短の准看学校に行こうと思っています。 本当は正看護師に3年でなりたいです。 でも彼のことも考えて、元気でお互い少しでも若いうちに出産も早くしたいです。 准看2年、正看3年と1年の違いですがこの年齢になると、 1年がとても貴重に感じます。 私のような状況だとどのような道が一番いいでしょうか。 やはり子供がいない間に正看を取ってしまった方がいいでしょうか。 何かアドバイスをお願いします。

  • 准看学校から看護学校

    准看護師から正看護師になることについてお聞きしたいことがあります 私は今高校3年生で来年に准看学校の受験を控えています。 私は准看学校を卒業してから正看学校(2年)行こうと思ってます。 しかし今日改めて看護の本をよんでいると 准看になってから3年実務経験が必要だと書いていたのをみました。 しかしネットで調べるとただし中卒では入学されたかたのみってかかれてました 高卒で准看学校を卒業してもやはり3年間の実務経験がないと 正看になるための看護学校を受けられないのでしょうか? 自分の力不足で調べてもわからなかったので 教えていただけると助かります。

  • 社会人から看護師の試験を受けるには

    どのような方法がありますか? 専門学校、通信など色々と聞いたことはあるのですが、また、正看と准看で違ってくるとは思うのですが、試験を受けるまでに最低何年学校に通わないといけないなどはありますか? ちなみに、高校も普通科で、今までに看護の勉強をした事はありません。 お詳しい方いらっしゃいましたらご回答お待ちしております。 何卒よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう