- ベストアンサー
- 困ってます
15kgのボートに、17kgの船外機を載せてもいいでしょうか?
15kgのボートに、17kgの船外機を載せてもいいでしょうか? ふるいリョービボートエースROB-20(重さ15kgくらい)に2馬力改3.5馬力の船外機を載せても、船体がアンバランス(傾かないでしょうか?) だれかご指南ください。
- te2007_001
- お礼率69% (45/65)
- 釣り
- 回答数1
- ありがとう数1
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- umemomi
- ベストアンサー率23% (190/805)
こんにちは。 船外機を乗せれば当然のことながらバウ(船首)が上がります。 操船の為に船体後部に乗ればさらに船首は上がりますので、航行の際は荷物などなるべく船首部分に置いて極力バランスを取る事を考えた方が良いかも知れません。 そんなにスピードを出す事も考えていないでしょうが、喫水の浅い船が高速航行するには「プレーニング」といって水面に対し船体がなるべく平行になるよう船外機のペラの角度を考えてバランスを取らないと、抵抗で前だけがさらに上がり、上がった船体の抵抗でさらにスピードが上がらなくなります。 荷物の置き場所なども考慮して、安全に快適な釣りをお楽しみください。 では、良い釣りを!
関連するQ&A
- 船体の重量と船外機の速度について教えてください。
船体の重量と船外機の速度について教えてください。 実は最初はリョービROB23(20kg)を買う予定だったのですが、船内が狭いといけないと思い、リョービROB25(30kg)を購入しました。 ですが、私の船外機は、ジェイモSP-1(1馬力)なのです。 30kgと20kgの船体重量では、どれくらい違いがあるのか教えてください。どうか、ご指南ください。おねがいします。
- ベストアンサー
- 釣り
- ボートエースROB-23に、2馬力改5馬力の船外機は、アンバランスでしょうか?
ボートエースROB-23(20kg)に、マーキュリー2馬力改5馬力(13kg)の船外機は、アンバランスでしょうか? 2馬力改5馬力改造を頼んでいるかたに、いわすれば、ROB-23は、滑走浮力がないので、スピードが落ちるといわれるのと、キャビテーションプレートにスタビライザー(どえるふいん)をつけても、速度が落ちるうえに意味がないといわれます。とりむでの調整がよいといわれますが本当でしょうか?どうかご解答をよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 釣り
- FRP 3分割式2人乗りボートとボートエース ROB-23はどちらを選んだらいいですか?
FRP 3分割式2人乗りボートとリョービボートエース ROB-23はどちらを選んだらいいですか? 海釣り用の選択で迷ってます。 軽さでは、リョービボートエースだとおもうのですが、船内の深さ、フロントのカウルがボートエースは付いてません。水しぶきがボートエースには簡単に入ってきそうなきがします。でも、カートップにのせやすいのは、ボートエースだし、組み立ての必要がありません。 FRPだと、船体が海中に沈むので、風の影響を受けにくいですが、ボートエースは浮力が高いので、風の影響を受けやすいようなきがします。 誰がご存知のかたはご指南ください。
- ベストアンサー
- 釣り
- ★折りたたみボート アルミ製に船外機を付けられますか?
★折りたたみボート アルミ製に船外機を付けられますか? アルミボートに1馬力ジェイモsp-1をつけたいのです。 トランサムボード(船外機をつける板)としては薄いのですが加工して取り付けようとおもってます。アルミボートに船外機が付いているものはたくさんありますが、私のはリサイクルショップの加工品です。 自作で船外機をアルミ・ゴムボートにつけられるかたはいますが。 家族がアルミボートで海にでるのはだめといいますがアルミボートで海にでたらだめですか?ご指南ください。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- 船外機の買い替えを検討しています。ボートは、ヤンマーFX21(今の壊れ
船外機の買い替えを検討しています。ボートは、ヤンマーFX21(今の壊れたエンジンBF50)で、85馬力まで、搭載可能です。現在、ヤマハのF80Bか新型のF70Aを検討していますが、馬力では80馬力ほしいところですが、重量が50キロほどF70Aの方が軽く、船体のバランスを考えるとF70Aの方がよい気がしますが、巡航で、20ノット以上はほしいことを考えると、どちらを選ぶべきか迷っています。どなたか、ご意見ください。
- ベストアンサー
- 釣り
- ゴムボートに2馬力船外機を搭載したいのですが・・・
アキレス製EC4-642という手漕ぎボートを所有しています。このボートに、ヤマハかスズキ製の2馬力船外機か、ジェイモ製の1馬力エレキを搭載したいと考えています。1馬力エレキでは非力なので、2馬力の船外機を搭載したいと考えています。しかし、相性がいいかわかりません。なお、エンジンのマウントは「ジェイモ1馬力専用船外機マウント SPM-320A」を使用する予定です。この商品は、本来ジェイモ製エレキ用ですが、2馬力船外機にも使えると思います(たぶん)。 この組み合わせで大丈夫だと思いますか?
- 締切済み
- 釣り
- 船外機の燃費ってすごいらしい?
2ストの船外機、140馬力の燃費はどのくらいなのでしょうか。 20~24フィートの船体だとして、3時間くらいの巡航だと、いかがでしょうか? スピードは20ノット~25ノット程度。 やはり、100リットルは当たり前に、消費するものですか?
- ベストアンサー
- 釣り
- ●補助船外機の大きさ●
教えてください。 4.5mのアルミボートなんですが現在の船外機の横に補助の(緊急用の)船外機をつけようと思います。通常はどれくらいの大きさにするのでしょうか?緊急用なの2ストの5馬力でいいかなと考えていますがいかがでしょうか?海での使用が主なので波風の影響が大きく、一概には言えないと思いますが自由なご意見をお願いします。
- 締切済み
- 釣り
質問者からのお礼
適切なご解答をありがとうございます。