• 締切済み

クワガタがさなぎにならない。

オオクワガタとアマミノコギリクワガタの幼虫を飼育中ですが、夏休みも終盤に近づくいうのになかなかさなぎになりません。オオクワガタは3匹のうち2匹は7月中旬に成虫になりましたが、1匹はまだ幼虫のままです。深刻なのは、アマミノコギリクワガタで10匹近くいる幼虫がすべてまださなぎにならず、幼虫のままです。アマミノコギリクワガタは、越冬ができないようなので、はやく成虫になってほしいのですが・・・ ちなみにアマミノコギリクワガタは昨年7月下旬に成虫をもらい、11月には卵が幼虫に孵って、その中の10匹近くが現在幼虫です。菌糸瓶とマットに分けて飼育中です。

みんなの回答

noname#189246
noname#189246
回答No.1

僕と同じような事になってますね。僕もオオクワガタとトカラノコギリを同時期に買って卵から育てました。もう電気代がかかるので室内常温でやりました。 1年たったら、オオクワガタは蛹化するやつと何故か幼虫のまま越冬するヤツがでました。蛹化したヤツはその年に成虫になりましたが、そのまま活動なく越冬しました。幼虫で越冬したヤツは次の年蛹化し羽化しました。でも活動開始は同じシーズンでした(ていうか今です)。幼虫で越冬したヤツは、何故か幼虫体重の割りに成虫サイズがでかく羽化しました。15gで68mmです(発酵マット)。多分軽くても熟成による蛹の皮密度(?)がすごかったんじゃないでしょうか?。 先に羽化した小さいのと今年羽化したデカいの仲良く並んでいますよ。 で、トカラノコですが全て今年羽化して、1ヶ月で活動開始しました。本土ノコは羽化後1年寝ますが、トカラノコは温度が高ければすぐ活動するので。つまり卵から活動開始までオオクワと同じ2年かかったということです。 原因は・・・やっぱり室内常温と関係があるんでしょうね・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう