多色刷り 同人便箋・同人誌の作り方を教えて

このQ&Aのポイント
  • 多色刷りの同人便箋や同人誌の作り方について教えてください。
  • 具体的には、1色目を原稿用紙に、2色目以降を厚いトレーシングペーパーに描く方法を聞いたことがあるのですが、それが正しい方法なのか教えてください。
  • また、厚いトレーシングペーパーの購入方法についても教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

多色刷り 同人便箋・同人誌の作り方を教えて下さい!!

このカテゴリーに質問して良いものか迷ったのですが・・・(^^; 同人便箋または本の表紙なんかに多色刷りってありますよね。 あれの作り方を教えて下さい!!かなり困ってます。 確か、1色目を普通の原稿用紙に、2色目以降を厚いトレーシングペーパーに描く、みたいな事を聞いたんですが・・・。 それでいいんでしょうか??厚いトレーシングペーパーなんかに直接描いちゃっていいんですか??描いた後そのトレペはまた原稿用紙とかに貼るんでしょうか?? それとも何か別の方法があるのでしょうか・・・。 あと、もし厚いトレペで良いようでしたら、それは何処でどのような物を買えばいいんですか?文房具屋さんには薄い普通のトレペしかなくて・・・。 もしあるんでしたら出来れば(インターネットの)通販で買いたいのですが(^^; ホントに困っているのでどなたかご回答お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reis
  • ベストアンサー率46% (402/864)
回答No.5

ほとんど御想像のとおりです。 まず、普通に1色目(おもにスミ刷りか、主線)を描きます。 次に、その1枚目の原稿の上にトレペを重ね、上部数カ所をテープ(メンディングとかで…)で止めます。 それから、まず、トンボを写し取って下さい。これは絶対ズレないようにきっちりと!(いちばん大切なのはトンボです) そこに2色目部分を描きます。 さらに、3色目があれば、同様に。 トレペは大きい画材屋さんなんかに売ってますが。 御近所にはないですか? なければ、普通のトレペでも大丈夫ですよ。台紙をつける必要はありません(そのかわり、トンボはきっちり。何度も言うようですが)。 一応、購入するなら、新日本企画さんとかテクノさんで売ってるハズです。大きなイベントなら出張販売してるし、「ぱふ」にも広告載せてるので問い合わせればいいでしょう。もし、ネット通販がよければ参考URLのところでも扱ってます。 トレペはトーンとか貼ると、こするのコワイですよね。 もし、普通の原稿用紙に描けるようなら、それでも構いません。トレス台があると簡単ですよ。 要は、複数の原稿を作ってそれを重ねた時、ズレなきゃいいんです。だから、トンボさえしっかりしてれば、問題はないハズです。あ、もちろん、自分が絵を描く時ズレちゃったら泣くに泣けないのですが。 持ち込む印刷所に独特のルールというか、「こうして下さい」というような指定がなければ、コレで充分ですので、念のため、印刷所のマニュアルはよく読んで、わからなければ問い合わせて下さい。同人関係の印刷所はそういうの慣れてますから、ちゃんと教えてくれ……るハズです(たまに忙しいとアレかもしれませんが……印刷所によっては、ね)。

参考URL:
http://www.tlshp.com/

その他の回答 (6)

noname#92489
noname#92489
回答No.7

すいません、「カラーはやったことある」というレスを見のがしてました(><) 多色は私は本文でたまにやりますが…、トレペではなく、トレス台+ふつうの原稿用紙です。 ちなみに、どうしてもトレペにこだわるんでしょうか?

noname#92489
noname#92489
回答No.6

確かにトレペを利用する方法はありますが、私はあまりおすすめしません。 なぜなら、トレペは書いてる時に手の汗を吸って波打ってしまうことがあり、それが印刷のズレにつながるからです。手の下に布を敷く等の方法もありますが、私はふつうの原稿用紙を使って、トレス台を使用してトレスする方がいいと思います。 トレス台は最近安いものだと、cityなどで6500円とかで売ってるのもありますし、カラー原稿を描く時、逆向きの顔を描く時など絶対に持っておいた方がいいです。 それに、トレペって高いですし、自分でトンボを入れてそれがズレるという可能性もあります。 ちなみに、主線が茶で影が青など、1mmもズレが許されない原稿だと、原稿自体に本当にズレが許されません。また、原稿が完全にぴったりあっていても、印刷技術上正確にはなかなか合わないので、それは覚悟してた方がいいですよ。どうしても合わせたいならフィルム印刷など高い印刷にしたり・・・など多色刷りはカラーよりもある意味大変です。最近は100枚数千円でカラー表紙が刷れる時代ですので、無理に多色にこだわる必要はないのでしょうか? もちろん、多色には面白い効果も出せますが、書店売り、イベント売りではよっぽど上手く作らない限りカラー本にインパクト(読者にまず手にとってもらうには、表紙が大事です!)で勝てません。 「でもカラーはまだ・・・」と言うなら、おすすめするのがグラデーション印刷です。これだと原稿1枚で2~3色のインクを使いますので、多色より安く、簡単に、華やかな表紙が作れます。また、グラデーション印刷した上に、スミ刷りでタイトルを乗せるなどする(グラデ+墨の2色刷りですね)と、画面がひきしまった感じが出せます。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.4

ですから頼む印刷所に教えてもらうのが1番ではないかと。 情報だけ求めるのであれば http://www.bros-comic.co.jp/cgi-local/suport/bbs.cgi あたりがいいかと。

  • MagnumDry
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.3

ごめんなさい質問の内容を完全に理解していない状態ではあります。 カラー刷り(美術印刷除く)は、通常4色刷りといわれ、 シアン(青)、マゼンタ(赤)、イエロー、ブラックの4色のインクを使います。 基本的には、大体の色が指定できます。 どういうものを作るのかイメージできませんが、私はトレぺって今あんまり使いませんでしたね。最初編集をはじめた頃は使ったこともありましたが、大体はコピーしてそのコピーに直接拡大やトリミングなどの指定をしたりしていました。 印刷屋さんにうまく指示できれば特に特別なものは必要ないと思いますが。

faily7
質問者

補足

みなさんご回答有り難うございます。 ちょっと説明が分かり難かったみたいで・・・。 ここでの多色刷りというのは、2・3色刷りと云う事です。 よく同人便箋なんかにありますよね。主線が茶色で影とか飾りの部分が青、とか。 カラー原稿は作った事があるんです。(同人やってるんで・・・)ただ、まだ多色刷りはした事がなくて。 で、知り合いに聞いたら、1色目の部分を描いた普通の原稿用紙の上に厚いトレペを重ねてずれない様にしてから、2色目にしたい部分を描いて、3色刷りにしたい時はさらにその上にトレペを重ねて描いていく、みたいな事を教えてもらって、印刷所の多色刷り原稿の作り方にも似たような事が書いてあったんです。 でもいまいち意味が解らないと云うか(^^; 調べてみた所、ずれない様であれば2色目以降の部分も普通の原稿用紙に描いても良いという所もありましたが・・・。 つまり、ある程度作り方は解っているので、本当にその作り方で良いのか、皆さんは普段同人便箋等の2色刷り原稿をどう云う風に作っていらっしゃるのか、その厚いトレペはどこで買えるのか(どんな物がいいのか)、またインターネットの通販で買う事が出来るのか、について質問したいのです(^^; ホントに分かり難くってゴメンナサイでした。 引き続き宜しくお願いします。

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

普通は印刷屋さんの指示にしたがって指定するはずです。 まちまちなのかどうかはわかりませんが同人誌などでよく使われそうな ニシカワなどに問い合わせてみるといいのでは?

参考URL:
http://www.inet-g.co.jp/
noname#68284
noname#68284
回答No.1

2色か3色刷り印刷ですね? 4色ならフルカラーですからカラー原稿持っていけばいいですね。 私のときは、赤黒2色で、 普通の原稿と、 その原稿をコピーしたもので、色を変える部分だけ赤ペンでなぞったものの2枚を提出しました。 印刷やさんによって違うみたいです。 お願いする印刷やさんに聞いてみるのが一番かと。 がんばってくださいね☆

関連するQ&A

  • 同人やってる方に質問です。

    同人をやっていて、カラー表紙やカラー便箋を作っている方に質問です。 今度アナログでカラー便箋を作りたいのですが、どのインクを使ったら キレイに印刷されるか経験談を教えて下さい。 入稿はデータではなく原稿をそのまま送るつもりです。 よろしくお願いします。

  • トレーシングペーパーにペン入れをすると・・・

    トレーシングペーパーを下書きにのせてペン入れをしているんですが、普通の紙に直にペン入れをする時より線が太くなっているように感じます。 気のせいかと思って紙のとトレペのとスキャンして拡大して見てみたんですが、やっぱり明らかにトレペに描いた線が太くなってしまいます。 ペンも色々変えてみたのですが、なぜかトレーシングペーパーに描くと、どうしても線が太くなります。 普段直接ペン入れのできない紙に下書きをするので、できればトレペでペン入れがしたいのですが、紙に描くのと同じ太さにする方法はないでしょうか?(それから何故トレペだと線が細くなるのでしょうか・・?)

  • 同人誌の値段

    最近同人誌を買い始めました。自分でも作っています。 でも同人誌の相場がわかりません。 たとえば、表紙フルカラーのオフの漫画同人誌でA5、100p~200pくらいのものはいくらで売っているのが常識なのでしょうか?ジャンルによって違ってきますか? びんせんはフルカラーB5は10枚200円で普通ですか?

  • A2のグラフ用紙(トレーシングペーパー)ってどこで売っているかわかる方

    A2のグラフ用紙(トレーシングペーパー)ってどこで売っているかわかる方いらっしゃいませんか? この前家の近くの文房具屋には置いていませんでした。 東急ハンズとかに行ったら置いているでしょうか? 明後日までに必要なのでネット通販は避けたいです。(平日は家にいることがほとんどないので) 誰か私を助けてくださいませ!!!!!!お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 同人活動。ペーパー内容とカラー便箋を載せる場合

    同人活動をしてるのですが、何年振りかに再開し周りに教えてくれる人もいないのでこちらで質問させていただきますm(__)m まずペーパーの作成について。(作り方は把握出来てます) 質問(1)通販ついでのペーパー配布の場合はお礼はつけなくてもいいのでしょうか? また、ペーパー配布でお礼を付けた方がいい場合はどんな場合でしょうか? 私的にはあまりむやみにオマケはつけたくないんです…。それはオマケ目的で肝心の配布をおろそかにされる方もいると思うからです。 でも私の気持ち的には配布してもらったら嬉しいし感謝の気持ちもあるのでお礼もしたいのですが、 上記の理由もあるのでむやみにはなるべくしたくありません。 質問(2)B5両面のペーパーを作成する場合、印刷所は大体がB4印刷なわけですが、 自分は合同入稿はしないので、その場合は片側は便箋を作るしかないのでしょうか? それかB5のみで受け付けてる印刷所がどこかありますでしょうか? (でもペーパー作成の度に便箋も作るのは少ししんどいかもです(>_<) 質問(3)グッズのフルカラー便箋の見本を、 オフ印刷のペーパーにグッズ見本として載せたいのですが この場合、どうしたらいいでしょうか? とりあえずコンビニでモノクロコピーしたらグレー調なので これだと駄目ですよね(;-_- ちなみに、フォトショップはちゃんとしたのは持ってなくてエレメンツ0.5の試用版しかもってません。。 印刷所でアミカケを頼むしかないのでしょうか? アミカケ代金かかるのでできたら他に方法があれば そっちをやってみたいです。 こんな私でもなんとかできる方法はあるでしょうか?

  • 同人誌作成の1色表紙の解像度について

    データで同人誌を作っているのですが、表紙がカラーの場合は、推薦解像度が350dpiで、 本文は600あたりを推薦する印刷所が多いのですが、 表紙がスミや1色インク刷りの場合の解像度は、普通どちらに合わせるのでしょうか。 モノクロ原稿と変わらないので、本文と同じ600で作成しても問題は無いのでしょうか。 それとも、350がいいのでしょうか。 使用印刷所はくりえい社さんなのですが、締切が迫っており、問い合わせも間に合わない状態です。 どうか分かる方アドバイス頂けたら幸いです。 お願いします。

  • トレーシングペーパー

    建築設計事務所に勤めています。 会社ではスターバックスのトレーシングペーパー(50g/m2)を 使っているのですが、昔に比べて薄くなっているような気がします。 hpのインクジェットプロッターを使っているのですが、 太い線をの部分が波打ったようになり困っています。 それでもう少し厚めのトレーシングペーパーに変えようと思い、 取引している事務用品会社で調べたのですが、 同じスターバックスのトレペの60g/m2だと2800円も購入価格が 上がってしまいます。 別の会社のものはもっと高くなり、価格がネックになり 簡単に切り替えることができなさそうで悩んでいます。 安くて質の良いトレーシングペーパーを扱ってるところはないですかね? 通販で購入できたら言うことないのですが・・・。

  • マンガ同人誌の原稿上の活字について質問です。

    マンガ同人誌の原稿上の活字について質問です。 自作マンガで同人誌(というか個人誌。一人でつくるので)をつくろうと考えています。印刷所などは利用せずコンビニのコピー機を使ってつくるつもりです。 そこで問題が発生しました。マンガの絵にかかる部分の活字はどのようにして表現すればよいのでしょうか。いままで商業誌に投稿したさいは雑誌の規定にしたがって原稿の上にトレーシングペーパーを貼り、そこに鉛筆で書いていました。しかしコピー機ではこの手が使えないので困っています。 どなたかこの点についてご存じであればご教授ねがいます。

  • 初めての漫画投稿

    こんばんは 生まれて初めて、出版社に漫画を投稿しようと思うのですが分からない点がいくつかあり、お訊きしたいと思います。 一応、付けペン(Gペンなど)・漫画原稿用紙(同人誌用)・トーン扱うぐらいは出来ます。 ・投稿規定に記載されている縦330~370ミリ×横230~280ミリのサイズの原稿用紙は、どのサイズに分類されるのでしょうか?家にはA4までしか無く、比較する物が無くてさっぱり分かりません(汗 ・トレッシングペーパーは、普通の文房具屋さんに売っていますか? ・投稿規定に、原稿の発送の仕方(決まり?)が記載されていないのですが、クロネコメール便もしくは定形外郵便で発送してしまって大丈夫なのでしょうか? 知り合いに詳しい方や訊ける方がいないため、教えて下さい! 他の方より頭が悪いため文章を理解したりするのが苦手でして、投稿規定を読んだりとか上手く理解できません。 検索して調べてみましたが、思うように結果が出てきませんでした。 お手柔らかにお願いします。

  • 同人グッツやサークルのインフォメーションについて。

    質問です! 私は2006年くらいまで同人活動をしていて、 それなりに大変だったけど楽しく過ごしていました。 しかし社会人になってからも変わらず漫画は好きでしたが、自然と同人と疎遠になってしまい、 終いにはネットでも完全に同人の世界と関わらなくなりました。 そして最近になって同人熱がまた最高潮になってしまい、また同人活動したいと思い始め、 活動をする事に決めました。 ですが、同人にも時代の流れがあり、今一番キテるジャンルも変わってると思うし、グッズも変化するものですし、 6年も一切関わっていなかった私は正しく浦島太郎状態です。 昔同人で知り合った、今も現在進行形でイベントに行ってる遠く離れた友達に 私、またサークル参加したり同人誌作ったり便箋作ったりペーパー作ったりしようと思うんだ。と 電話で打ち明けたら、 笑われてしまいまして、 今、ペーパー作ってる人いないし、便箋も作ってる人もいないと言われ、 終いには 遅れてると言われ、← 今、同人もネット社会だから ペーパーじゃなくて名刺渡して、 自分のホムペにインフォを書いてる人がほとんどなんやー。 って言われて 私は衝撃的でした。 なのですぐ ネットで初心者向けの同人サイトを見たのですが、 普通にグッズに ペーパーと便箋の種類が乗ってあるじゃないですか! あれ?ってなってしまい、 じゃあ 自分が実際、イベントに行って確かめて来い!って感じですが、 諸事情があり、来年の春頃にやっと余裕が持てそうなので それまでは イベントに行く事は出来ないんじゃないかなと思います。 根本的には サークルさんそれぞれで、 グッズの種類や同人誌のジャンルとかなど、自由にやるのが同人かもしれないですが、 やはり、今からでも グッズの中で、どういうグッズが主流なのか。 現在の同人イベントの風潮は?など頭に入れておくだけでも、したいのです。 一応、pixivは沢山見てまして 絵柄の風潮などは掴めている感じです。 ここで現役サークル活動中の方や現役でイベント行ってらっしゃる方々に質問です。 (1)今、ペーパーを発行しているサークルさんを見掛けますか?見掛けませんか?または発行してますか? (2)今、どのようなグッズを主に見掛けますか?or作ってますか? (3)その他、今の同人はこんなんだよ!って教えて頂ける物はなんでも宜しくお願いします! 個人的にはペーパー大好きなので もしなくなっていたらショックでかいです。笑 では長くなりましたが、 皆さまどうか宜しくお願い致します!