• ベストアンサー

困っています

名古屋からです。とても困っています。再婚の主婦です。 旦那は初婚でその旦那からDVを受け、鬱になり(精神的なDV)通院していますが、ある時死を決意しました。そして最期に、前に付き合っていた彼氏に胸の想いを打ち明け死ぬことを告げましたが、彼から励まされ思いとどまり離婚の道を選択しました。その後、良き相談相手として連絡を取ったり時にはお茶をしたりしましたが、知人経由で元カレの存在が旦那に分かり、逆に不倫したということで家裁調停に申し立てられました。もちろん、そういった関係にはなっておらず、命の恩人と思っていました。私も調停にDVの申し立てをしました。一番のネックはDVの旦那との間の子供の親権がどちらにいくのか?ということです。 旦那は鬱の妻には子供は育てられない、不倫した妻が悪い。私は、DV旦那から離れれば鬱は治り、子供を育てられると。 また、前夫との間にも子供がいるのですが、とても仲がよくて兄弟が離れ離れになってしまうなら上の子の親権も渡してしまったほうがいいのでは・・・とも考えています。 しかも、私たちのゴタゴタから上の子が登校拒否になり、ひきこもりになってしまいました。叱って手を出すものなら虐待と言われ、親権問題に影響がありそうでなかなか叱ることも出来ません。 アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これ、カテゴリー違いですね。 法律のカテゴリーの方が良いでしょうね。 その方がくわしく回答をくれると思います。 「不倫した」と言われていますが証拠はどうでしょう? ホテルに入っていく写真を撮ったとかそういう確たる証拠はご主人はお持ちなんでしょうか? それよりもDVの診断書の方が物を言うような気がします。 でも、ご主人は親権が欲しいのはあなたへの嫌がらせであり、本当は慰謝料が欲しいのではないですか? このままじゃ離婚も自分に不利だから手切れ金代わりとか思っているのでは? 子供さんは小さいのでしょうか? 小学生ですか? 小学生なら母親が親権を取れますし、中学生以上なら逆に子供が親権は別として一緒に暮らす親を選べます。 子供さんの引きこもりはまたこれは別の問題ですね。 それに今、環境を変える(親権がご主人になる)ことが子供さんのために良いとは考えられません。 むしろ余計に悪化させるかもしれませんよね。 そういう意味で学校の先生に相談して相談機関を紹介してもらうとか、親として努力をしていることをあらわせば親権はあなたのものでは? 裁判所というところは子供の福祉を優先します。 ですから母親が有利なのですよ。 >DV旦那から離れれば鬱は治り、 →これは担当医師の診断書が欲しいですね。 診断書というか、医師の見解を書いたものを提出したいですね。 親権問題はそんなに悩むようなことでしょうか? 素人目から見てもあなたにだいぶ分があると思いますけど? それよりも不倫問題での慰謝料請求です。 想像ですが、ご主人は元カレ(?)さんにも慰謝料請求をしそうですよ。 その方が心配です。 弁護士はどうなっていますか? 相手が弁護士を雇った場合、こちらも弁護士を雇わないと太刀打ちできません。 また、弁護士も年功序列の世界。 相手の弁護士とこちらの弁護士が裏で話し合って落としどころを決めるということも良くあるそうです。 ですから相手よりも年上の弁護士を雇うこと。 先輩には逆らえないみたいですよ。 親権問題<慰謝料問題<ひきこもりですよ。 私は多分、新しい生活がはじまると、あなたの鬱も子供さんのひきこもりも治るような気がします。 がんばって下さいね!

anpanman19
質問者

補足

カテゴリー違いでしたか。ごめんなさい >「不倫した」と言われていますが証拠はどうでしょう? もちろんありません。そのような事実はありません。 >DVの診断書 これはありますよ。 子供については、上が中学生、下が2歳です。 旦那が下の子をつれて実家に帰ってしまい、生活費を入れてもらえないので、無料相談を受けてますが弁護士を雇えません。 アドバイス、ありがとうございました。 頑張ってみます!

その他の回答 (2)

回答No.3

離婚条件を詰めている調停で、親権を主張し合っている段階ですね?  >上の子の親権も渡してしまったほうがいいのでは・・・とも考えています。 とありますが、これは考え違いかも知れません。旦那さんにとっては、たとえ養子縁組してるにせよ血のつながっていない子、旦那さんの父母にとっても赤の他人ですよね。旦那さん一味は、上のお子さんの親権を請求するとは考え難いです。上のお子さんは貴女が育てる覚悟が必要です。

anpanman19
質問者

補足

そうなんです。本当は育てたい気持ちでいっぱいです。 弁護士さんから、兄弟は引き離してはいけないとも言われてます。 しかし、現状実際に住んでいる環境のほうが強いとも言われています。 旦那は下の子を連れて実家に行ってしまったのです。 子供たちのことを考えちゃったら・・・。 出来るだけ努力します!!

回答No.2

NO.1です。お礼、ありがとうございました。 >旦那が下の子をつれて実家に帰ってしまい、生活費を入れてもらえないので、無料相談を受けてますが弁護士を雇えません。 →ヤバいです! 昔、離婚専門弁護士に相談したことがあるのですが 「ぶっちゃけ親権は子供自身を取った者勝ち。 子供のそこでの生活をわざわざやめさせてまで親権を移動させることはまずない」 と言われたのです。 つまり、幼稚園~小学生ぐらいなら、転園や転校や地域から引き離してまでの親権移動はしないと。 ただ、2才と言えばまだまだ小さいですよね? いくら祖父母がみるといっても母親に勝るものはありません。 しかし、これは雲行きが怪しい。 バックに祖父母がいて子供を取ろうとしていますね。 弁護士をつけていますよ。 あなたもすぐにこれを締め切って、新たに法律のカテゴリーで質問なさって下さい。 法テラスにも相談なさって下さい。 かわいそうに・・・。 同じ母親としてあなたが子供さんと一緒に暮らせる日を祈っています。 がんばって!

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/
anpanman19
質問者

補足

No.1さま。アドバイスありがとうございました。 2歳でも保育園に預けてるみたいなので、難しいとは思っています。 でも、私としては強引に連れて行った子供を元の環境に戻したい一心です。 法テラスにも相談しましたが、3回まで無料で前回の相談で3回目でした。 あとは、自力で裁判所に行って頑張っています。 温かいお言葉、ありがとうございます。 とっても励みになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう