- 締切済み
- 暇なときにでも
曲名がわかりません。
幾つかあるのですが…。 その1)ラジオの『オールナイトニッポン』のテーマソング。 その2)お菓子の『カール』のCMソング。 その3)『必殺・仕置き人』の仕置き人登場のテーマ。2曲あります。 (確か、中村もんど(字を忘れました…)登場と他の仕置き人登場で曲が違います) 曲名と、歌手名、入っているCDの題名などもわかりましたらお願いします。

- その他(音楽・ダンス)
- 回答数2
- ありがとう数18
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NakayamaMihoLove
- ベストアンサー率44% (4/9)
オールナイトニッポンのテーマ曲「bitter sweet samba」は 2002年にRe:JAPANの曲として、日本語の歌詞がつけられました。

共通点のない質問は、まとめずに別の質問としてください。 それから、質問のタイトルは「なになにの曲名」というような 具体的なモノにしてください。 そうでないと質問の一覧を見たときに、 何の質問なのかがわからないので不便です。以下、回答です。 オールナイトニッポンのテーマの曲名は 「ビター・スウィート・サンバ」です。 「蜜の味 ~ビタースウィート・サンバ」 /ハーブ・アルバートとティファナ・ブラス」 というCDに収録されています。 カールのCMの曲ですが、 明治製菓CMソング「明治カール」です。そのまんまです。 作曲は川口真さんで、作詞は明治製菓だそうです。 明治製菓のページ(http://www.meiji.co.jp)では 最新のカールのCM映像を見ることができます。 CDが出ているかどうかはわかりません。 必殺仕置人のテーマは、曲名はわかりませんが 「必殺仕置人」オリジナル・サウンドトラック全集2 というCD(KICA-3002)に収録されていると思います。
関連するQ&A
- 洋楽、歌手、曲名を教えてください
洋楽の曲の題名、歌手がわからないので教えてほしいのです。 全体的にスローな曲で、 途中盛り上がり部分で繰り返し 「night, all night, all night」と 歌っています。もしかしたら 「 right all right, all right」かもわかりません。 女性のボーカルにも聞こえますが、男性かもわかりません。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- 「今夜~うれしいことが」の歌手と曲名
題名のとおりですが、今夜ー嬉しいことがー というような曲の歌手と曲名を探しているのですがわかりません。 確か船外機のようなもののCMソングだったと思うのですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- 必殺仕事人で流れるBGMについて
自分は「必殺仕事人V 風雲竜虎編」と「必殺仕事人 激突!」しか見たことがないので他の作品はどうなのか分かりませんが、中村主水以外の仕事人達が悪者達を仕留めたところで有名な殺しのテーマソングが終わり、その後、中村主水が悪の親玉のような奴を仕留めるときに違う音楽が流れてくると思うのですが、この音楽の曲名は何でしょうか?それまで流れていた殺しのテーマと違って、ゆっくりとした哀愁漂うような曲です。ご存知の方、回答お願いします。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- 曲名を教えてください。
ラジオ受験講座で、『蛍雪時代』が約40年前に放送されていました。 講座冒頭にテーマソングが流れていました。クラシックの曲と訊いたことがありますが、曲名と作曲者名を教えてください。どうぞ宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- オールナイトニッポンのテーマ曲のタイトル
初めて、質問させていただきます。 人気のラジオ番組『オールナイトニッポン』で流れるテーマ曲の曲名知っていたら、教えてください。 できれば、作曲した人もお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 曲名と歌手名を教えて
西川貴教のオールナイトニッポンのエンディング曲の曲名と歌手名が知りたいです。 前に番組内で紹介されていたのですが聞き逃してしまいました。 わかる方いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- 曲名を教えて下さい。
曲名を教えて下さい。 テレビ番組の 『情熱大陸』 と 『世界遺産』 のテーマソングです。 『情熱大陸』のテーマソングは レーファ#レラーーソファ、ミレファ#ーレラーー から始まる曲で 『世界遺産』のテーマソングは ソーミーーーーーーレミーソレーーーミードーー から始まる曲です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
補足
ttyさん、回答ありがとうございます。 質問の仕方がわかりにくくて申し訳ありませんでした。 これから気をつけます。