日本の大学卒はアメリカの大学に3年から編入できますか?

このQ&Aのポイント
  • 日本の大学卒はアメリカの大学に3年から編入可能か?留学先のシアトルでのキャリアアップを目指す法学部4年生の疑問。
  • 東京の私大法学部4年生がシアトルでのスキルアップのため、ワシントン大学やワシントン州立大学へ編入できるか疑問。
  • シアトルでの転職を考える東京の私大法学部4年生が、3年次からの編入やテンプル大学での単位取得を検討する質問。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の大学卒はアメリカの大学に3年から編入できますか?

東京にある私大4年生の法学部を卒業しています。この度、シアトルに行くことになり、先の目標では、ワシントン大学か、ワシントン州立大学に入り専門をつけ、スキルアップの転職をアメリカでしたいと思っております。その専門性はお恥ずかしながら未定です。当面はタコマで知人の会社の手伝いをしつつ、授業に耐えられる語学能力を高めたいと思います。この場合、私は、3年次からの編入をすることができるのでしょうか?(日本と違い、1~2年は教養というわけではないのかしら?)少し先に延ばして、テンプル大学である程度の単位を取り(その間、実家住まいでお金もかからないので、、)編入というパターンもあるのでしょうか?? 今の能力だと、実際にワシントン大学に聞けないので、お分かりの方/卒業の方がいらしたら、ご回答お願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

かなり以前の知識ですから今は異なっている可能性もあるのですが、少なくとも以前はこうだったと言う説明です。 基本的に編入は可能です。ただ、多くの場合、日本の大学と相手先の大学が事前に協定などを結んでいることが多く、その場合は、語学力試験などのみで編入が出来るはずです。協定などが結ばれていない場合は、編入試験(つまり、専門の知識を問う問題)などを受けた上で合否判定がされると思います。どちらにしろ、日本の大学での成績がある程度判定材料になります。 専門教科は、大学や専門により、1年次や2年次から取る場合もあり、一概には言えないと思います。多分、日本の大学でも同様です。 もちろん、他の大学である程度の単位を取り、その上で目的の大学の目的の学部に編入も可能だと思います。また、ご存知でしょうが、外国人向けの英語コースやコミュニティスクールなどで単位を取ることもできます。 多分、どちらにしても、卒業された日本の大学の教務部に相談されると、いろいろやり方を説明してもらえると思います。

その他の回答 (1)

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.1

「単位 トランスファー」と検索してみてください。 「アメリカ 日本 大学」などの語句を追加してもOKです。 日本の大学の取得単位の一部はアメリカでも認められますが、 すべての単位を認めてもらうことはまず無理でしょう。 仮に、3年次からの編入が可能であったとしても、 英語力が低く、アメリカ流の学習習慣がついていないあなたは、 あっというまに脱落してしまうと思います。 また、日本人がアメリカで正式に働いたり学んだりするためには、 ビザを取得する必要があります。

newyoko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ちなみに、ご自身が身につけられた「アメリカ流の学習習慣」とはどういうものでしょうか?ビジネスレベルの英語力だと、まだ「英語力が低い」と言われてしまうんでしょうね、帰国子女?の方からすると。 ビザの件は、さすがの私でも知っておりましたよ・・・涙。

関連するQ&A

  • アメリカ大学編入のcriteriaについて

    こんにちは。 現在コミカレの二年次で、来年ワシントン州の大学に編入しようとしている者です。 編入についての質問は2回目ですが、分からないことだらけなのでまた質問させていただきます。 答えていただけると幸いです。 私は州立大学希望なので、州立のadmission criteria を調べてみたのですが、私の見る限り1校を除いてすべてこのような感じでした。 ・application fee ・official college transcripts ・TOEFL score 大学によってはessayを提出することを勧めるところもありました。 その他の一校は、上記の条件の他に専攻によってコミカレでとっておかなければならないクラスのリストや、また高校の成績の要求もありました。 他の大学のサイトでは、調べてもそのような条件やリストは見つからないので、自分が見落としているのかそれともこの一校だけが厳しく条件を付けていて、他の大学では編入時には特に履修していなければならない科目の指定はないのか分かりません。 調べていると色々ややこしくなって、実際編入のために何をしておけばいいのか分からなくなっていしまいました。 どなたかワシントン州の州立大学に編入経験のある方、またはする方、他州でも大学編入の経験のある方がいらっしゃったら、自分の時は受験の際何を提出したか、編入前に取っておかなければならないクラスがあったか教えて頂きたいです。

  • ☆アメリカの州立大学への編入

    アメリカの州立大学に編入したい場合、例えばその大学がクウォーター制(4学期制)だとしたら、その学期の節目だったら、いつでも編入が可能なのでしょうか? 日本の大学に編入する時は、ほとんど2年生の秋頃に入学試験があり3年次からスタートするのが普通だと思います。 アメリカの大学に2年次から入学することはできないでしょうか? あとコミュニティ・カレッジと言われる二年制の大学というのがありますが、コミュニティカレッジに2年次から編入することはあまり一般的できではないのでしょうか? なるべく早い時期に且つどこかでダブらず大学を卒業できる方法を最近考えていました。

  • アメリカ4年生大学の4年次での編入について(環境が合わないので編入したい)

    現在アメリカの4年生大学(学部)に留学中です。 コミュニティカレッジ(中西部)卒業後、4年生大学(南部)の3年次に編入しましたが、 アメリカ南部の雰囲気が肌に合わないので、再度別の地域の4年生大学への編入を考えています。 現在の学期終了時にはセメスター制で90単位程度保有している見込みなので、4年次での編入になると思います。 心配な点は、 1) スムーズに4年次に編入できるかどうか 2) 特に3年次に取得した専門科目の単位が移行できるか 3) 再編入によって卒業が延びてしまわないか 4) 「アメリカ南部の雰囲気が肌に合わない」といっても、その他の地域で直ぐに馴染めるとも限らない という点です。 結局、多少我慢してでも現在の大学に通って卒業してしまった方が、良いのかとも思っています。 現在の大学に通えば、あと1年で卒業で、金銭的な負担も一番少なくて済みます。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • アメリカの短大から日本の大学への編入について

    今、私はアメリカのカリフォルニア州の短大に通っています。 ここの短大からカリフォルニア州の大学に3年次から編入することができます。 ですが、授業料が高いため、日本の大学に編入を考えています。 そこで質問なのですが、帰国子女を2年か3年次から受け入れてくれる日本の大学を教えてください。 自分が取りたいと思っている専攻は国際関係学部か建築学部です。その中の大学で学部は関係いのですが、私が知っているのは国際基督教大学(ICU)、慶応大学、上智大学です。 他にも編入できる大学を知って選択肢を増やせれば良いなと思っています。 宜しくお願いします。

  • アメリカのコミカレから4年制の大学へ編入する場合の質問です。

    アメリカのコミカレから4年制の大学へ編入する場合の質問です。 今年9月からワシントン州のコミュニティーカレッジへ正規留学が決まっているのですが、もし他の州の大学へ3年次から編入したくなった場合、その費用はどのくらい高くなってしまうのでしょうか?また、それはなぜでしょうか? コミカレでは心理学を専攻するか音楽をメインにやるか決めかねています。日本で一応予習もかねて大学にも使われるような本で心理学を英語で読んでいますが、心理学のどの分野がやりたいかなどは決まっていません。もし心理学を取り(80パーセントとると思いますが)、具体的に勉強したい分野が見つかり「ここの州がそれに強いぞ!」ということがわかった場合、そちらの州に編入を希望するようになると思うのですが、なにしろ家庭的に裕福ではないのでとても心配しています。 英会話の先生によると、奨学金のことがあるが、やはりかなり勉強し成功しないと・・ということなので。(もちろんそのことがなくとも勉強は一生懸命やりたいです) ぜひお力を貸してください。

  • 3年次編入について

    4年制私大の3年次編入制度について疑問があります。 要項には… ・大学を卒業した者 ・大学に2年以上在学し、一定の単位以上を修得した者 ・専門学校(修業2年以上、一定の総授業時間数)を修了した者 とある記載されている場合、最低2年間は大学か専門学校に在籍して一定の単位を取れば受験資格があるということですよね? それから就職のことなのですが、編入したことで何か問題はありますか? 編入先も同系統分野で、更に高度なことを学びたいという編入理由です。 また、学歴はどのような扱いになるのでしょうか? 在籍している大学・専門学校の2年次修了と同時に新たな編入先へ3年次から在籍すれば4年で卒業できますが、3年次修了と同時に編入した場合は卒業まで5年掛かったことになり3年生を2回やったことになります。 この場合は留年したことになってしまうのですか? 最後にですが2年次又は3年次に編入をしたことで人間関係はどうなりますか? 友達は編入後も連絡を取り合っていけるとは思いますが、在籍していた大学の教授や講師の方々にどうように思われてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 4年制大学への編入を考えています。単位について

    4年制大学を1年の前期で自主退学をし、現在も4年制の専門学校へ通っています。 今年の春に専門学校が2年次になるのですが、3年次には4年制大学への編入を考えています。 大学の募集要項に専修学校に2年以上在学(見込み含む)と書かれていたので、 編入試験は次の試験には受けれるかと思います。 もちろん同系の学科です。 ・そこで質問なのですが、大学の前期だけで取得した単位(主に教養科目)は単位認定に使えるでしょうか? そうなると 大学の前期単位とプラスαで専門学校の2年間分のフル単位が見込まれます。 学費などのため志望大学の2年次ではなく3年次に編入したいと考えているのですが、 上記の単位だけでは3年次編入学は難しいでしょうか? 大学に問い合わせれば早い話だとは思いますが、回答の方宜しくお願いいたします。 志望大学は東京理科大学です。

  • 4年制大学から4年制大学への編入について

    理系の学部に3年次編入を考えています。 (1)その大学のホームページには「主に短期大学、高等専門学校を卒業した方(卒業見込みの方)を対象に・・・」とあったのですが、4年制大学からの編入は普通ありえないことなのでしょうか。 (2)出願資格に「修業年限4年以上の大学において2年以上在学し、かつその大学の卒業要件に関わる62単位を修得、または○年3月までに修得見込みの者」とあります。私の場合は2年生までに、2年分の単位+62単位を取らなければいけないのでしょうか。 (3)3年次編入ということは、編入試験があるのは3年生の夏でしょうか。合格した場合、3年生後期の授業から受講することになるのですか? 回答よろしくお願いします。

  • *専門から大学編入*

    私は春から専門2年生になる者です。 大学編入を考えてるんですが、私の目指してる大学は専門から編入出来ません。 他に行きたい大学は2年次編入でした。 今の専門は卒業したいので、低い夜間の大学・短大に通うか、 専門を卒業してから一般受験で大学を受けるか、 どれが良いでしょうか? 専門から大学編入のイメージって世間から見てどうなんでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 海洋学は、大学で編入か、大学院で編入するかについて・・・

    こんにちは、私はUCSDの大学院で海洋学を専攻し、魚類学者になるのが目標です。九月からはHoly Names Universityの一年生になります。質問なのですが、海洋学を勉強する場合、HNUで四年間生物学全般を勉強し、UCSDの大学院に行くのと、HNUの一般教養を二年間取り、UCSDの三年次に編入してあとの二年間を海洋学に費やすのとでは、どちらがいいのでしょうか?お恥ずかしい話ですが、UCSDの三年次に編入して、大学院に行くほどのお金はありませんので、大学に編入をしてしまったら卒業したら大学院には行かずに就職をしなければいけません。HNUは奨学金で行かせて頂いたため、四年間も行くことができます。ある情報によれば、大学院には大学で違う学部にいた人も比較的穏やかに入学できる、と聞いたのですが、それでは大学の専門課程で学ぶのと、大学院で学ぶのとでは何が違うのでしょうか?回答をいただけるととても助かります。