• ベストアンサー

LaTeXのスタイルファイルの定義について

この前質問させていただいたスタイル定義のファイルを探して無事落すことができたのですが、そのスタイルファイルを*.texファイルと同じ場所に置いておかないとコンパイルすることができませんでした。 例えば、StyleFileName.styという定義ファイルを読み込むとき、定義の仕方は、 \documentstyle[StyleFileName]{jarticle} としました。 このようにすると、コンパイルもでき、環境も使うことができました。 しかし、texとstyファイルは同じ場所に置かないといけませんでした。 学校で使っているのですが、 \documentclass[a4j]{jarticle} \usepackage{ascmac} とすると、ascmac.styというファイルを読み込んでいるようで、使うことができました。 その際にどこにascmac.styというファイルがあるかを検索して、そこにStyleFileName.styをコピーしようとしたのですが、読み込み専用で権限がありませんでした。 そのため、自分の権限のある場所にLaTexなどというディレクトリをつくりそこにさまざまなスタイル環境ファイルをおきたいと考えています。 そうして、どこからでも定義ファイルを読み込めるようにしたいのですが、どのようにすると可能なのでしょうか? また、 \documentstyle[StyleFileName]{jarticle} \usepackage{ascmac} とすることができませんでした。 documentstyle と documentclass ではバージョンの違いと文献でみたのですが、 documentstyle のときは usepackage は使えないのでしょうか? ややこしいことを書いたかも知れませんが、お答えをどうかよろしくお願いします。

  • ryo-3
  • お礼率64% (146/226)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すでに解決済みかもしれませんが、気の付いたことをいくつか。 まず、使用するTeXのバージョンをひとつに決めるか、あるいは、バージョンの違いをはっきり押さえることが必要だと思います。 現在、TeXはpLaTeX2eになっていて、TeXのバージョンは3.14です。 このバージョンでは、documentclassで書式等を決めます。 また、ascmac.styを使うときには、\usepackageが必要です。 一方、documentstyleを使うのは2.09というバージョンです。 こちらでは、 \documentstyle[a4j,ascmac]{jarticle} のようにします。 お使いのシステムでの使い方は、こちらではちょっと分かりかねますが、もしUNIXシステムを使用しているのであれば、UNIXの解説をした本には説明があるはずです。また、UNIX版TeXの説明をした本を探してみるのもいいですね。 図書館を探してみるのもいいと思います。

ryo-3
質問者

お礼

ソフトウェアも日々バージョンアップしており仕様が違ったりして大変ですね…。うれしいことでもありますが… まだ解決をしたというわけではないのですが、やはり自分でまた図書館などの本をみて回りたいと思います。 お答えどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

おっしゃる通り、使っているバージョンが違うようです。 ここに相談されるより、周りの友達や教官、またSEに 相談するのが手っ取り早いと思うのですが

ryo-3
質問者

補足

すいません・・・。 相談すれば早いのかも知れないのですが、まだ大学1年なのですが、 研究室の先輩方も、分からないとおっしゃり、先生はなかなか教えていただけないので・・・。 一通り調べたのですが、どうしても分からなかったので質問させていただきました。 もう一度調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • latexについて

    たびたび質問をしてしまい申し訳ありません。 windowsにおいて日本語や画像も含めて完全に表示できているdviファイルをubuntuで開くと日本語の部分は空白になっており、画像は枠だけが表示され画像自体は表示されません. (画像は同じフォルダにいれてあります.) (1) 日本語はubuntuでは表示されないのでしょうか? \documentclass{jarticle} \begin{document} あ \TeX \end{document} として、 platex exa.tex とコンパイルするとTeXだけが表示されます。 (2)画像はどうしたら表示できるのでしょう? \documentclass{jarticle} \usepackage{graphicx} \begin{document} \begin{figure}[htbp] \begin{center} \includegraphics[scale = 0.5]{exa.eps} \end{center} \end{figure} \end{document} とすると、コンパイルは出来るのですが、dviファイルを見てみるとおそらく画像が収まるであろう枠だけが表示されます。しかしこのdviファイルをwindowsで見ると画像は表示されます。何かを入れれば見れると思い、一応Synapticパッケージ・マネージャで探したのですが、わかりませんでした。

  • LaTeXでの画像ファイルの挿入

    LaTeX初心者です。 LaTeXで文章を作成する際,bmpファイルを挿入したいと思います。 いろいろと検索をし,試したのですが,なかなかできません。 当方,dviout,GSview4.9,Ghostscript9.02を利用しています。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%その1 \documentclass[a4paper, 10pt]{jarticle} \usepackage{enumerate} \usepackage[dviout]{graphicx} \begin{document} \section*{1} %文章 \begin{center} \includegraphics[width=4cm]{1.bmp} \end{center} \end{document} %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% これだと,画像が挿入されますが, %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%その2 \documentstyle[a4j,fleqn]{jarticle} \usepackage{enumerate} \usepackage[dviout]{graphicx} \newcommand{\AmS}{${\cal A}\kern-.1667em\lower.5ex \hbox{${\cal M}$}\kern-.075em{\cal S}$} %\setlength{\textheight}{25cm} %\addtolength{\topmargin}{-1cm} \begin{document} \begin{center} \includegraphics[width=4cm]{3.bmp} \end{center} \end{document} %%%%%%%%%%%%%%%%%%%% これだと挿入できません。 その2,のスタイルで画像を挿入したいと思います。 なにが駄目で,どうすれば挿入できるのか,ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • latexでA4横置きにできない。

    texで資料を作ってるんですけど普通はA4縦置きなんですが 横置きにしたいんです。 ソースファイル \documentclass[landscape,12pt,twoside,titlepage]{jarticle} \pagestyle{empty} \usepackage{graphicx} \usepackage{doctor} \usepackage{kaneko} \usepackage{cite} \usepackage{latexsym} \usepackage{fancyheadings} \usepackage{C:/ptex/style/here} \setlength{\textwidth}{170mm} \setlength{\textheight}{220mm} \setlength{\topmargin}{-6mm} \setlength{\oddsidemargin}{-5mm} \setlength{\evensidemargin}{-5mm} \setlength{\parindent}{1zw} \setlength{\headsep}{2.3cm} \setlength{\footskip}{15mm} \begin{document} タイトル\\ 某大学院工学研究科    氏名\\ \begin{figure}[H] \begin{minipage}{80mm} %\vspace{-10mm} 文章 \end{minipage} \hfill \begin{minipage}{80mm} \begin{center} \includegraphics[width=7cm]{picture.eps} \caption{図の名前.} \end{center} \end{minipage} \end{figure} \end{document} 余計なのがいろいろありますが、以前のtexファイルの使いまわしなので、 余計なのは書いてはだめなのかなぁ。 とりあえず \documentclass[landscape]{jarticle} ってやれば横置きになるんじゃないんですか? 締め切りぎりぎりなんでマジ困ってます。 よろしくお願いします。

  • Texとスタイルファイルについて

    Texについてお尋ねします。 Windows+最新の奥村先生の美文書作成入門(CD)という環境です。 やや環境が異なるのはLabeditorというTex文書作成補助のソフトを使用していることぐらいです。 dvioutは上記CDのものをインストールしています。 さて、dvioutのサンプルフォルダにあるsampleのTexファイルをコンパイルすると、どれも必ず、myhyper.styというスタイルファイルが見つからないというエラーが出ます。 別のTexファイルでスタイルファイルを使わない場合、Texをそのまま実行すると、dvioutまでスムーズに進みます。 このようなスタイルファイルの所在ですが、 1、Texファイルと同じフォルダにすべき? 2、Texの環境で指定したところにおくべき?(この場合、環境とは入力補助ソフトの環境でしょうか?) 3、どこにもで置けるし、絶対パスで指定できる? 1だったら、それまでですが、2,3の場合、どこでどのように指示するのでしょうか。このことがクリアになると、上記の問題も解消されると思いますが。 よろしくお願いします。

  • latexで画像データの貼り付け

    latexで実験レポートを書きたいのですが、latexの文章に 画像データを貼り付けようとしても画像が表示されません。 \documentclass{jarticle} \usepackage[dviout]{graphicx} \begin{document}     ・     ・     ・ \begin{figure} \centering \includegraphics[width=5cm]{sample.bmp} \caption{○○○} \end{figure} \end{document} としてみたのですが、コンパイルしてみてみると 画像の部分だけ空白になっていてその下にタイトルが表示されます。 そして、下のほうに[Can not get date file ~]みたいな文が表示されます。 原因の分かる方は助言お願いします。

  • LaTeXマクロのemathを使ってもグラフを描画できません。

    LaTeXマクロのemathを使ってもグラフを描画できません。 Active Perlもちゃんとインストールしているのですが。 ソースは \documentclass{jarticle} \usepackage{emathP} \begin{document} \begin{zahyou}[ul=4mm](-2,8)(-2,2) \def\Fx{sin(X)+cos(X)} \YGurafu\Fx\xmin\xmax \end{zahyou} \end{document} です。 コマンドプロンプトで必ず、下記のような警告が出ます。 LaTeX Warning: do perl on input line 6 どうすれば、グラフを描画できるでしょうか。 OSはwindows 7です。環境変数のPathにもちゃんと;C:\w32tex\binを付け加えています。

  • [tex] algorithmic.sty

    texのパッケージの導入方法がいまいちわかりません。 algorithmic.sty を CTAN から落とし、texファイルと同じディレクトリにおいたり、exmf-local\ptex\platex下において、 \usepackage{algorithmic} としても、いざコマンドを使う箇所で ! LaTeX Error: Environment algorithmic undefined. See the LaTeX manual or LaTeX Companion for explanation. Type H <return> for immediate help. ... l.218 \begin{algorithmic} とエラーが表示されてしまいます。 usepackageで叩かれていないので、ファイルが見つからないというわけではなさそうなのですが・・・ 何がいけないのでしょう。

  • TeXで索引作成

    TeXで「索引」をつくるとき、 \documentclass[a4j,10pt]{jarticle} \usepackage{makeidx} \makeindex \begin{document} 本文\index{ほんぶん@本文} \printindex \end{document} の文章を打てば良いということは、どの本にも載っているのですが、実際にコンパイルしても索引画面は現れません。 どなたか、お教え頂けませんでしょうか。

  • Latex-Wintpicについて・・・

    Latexで\input{図形.tex}を入力して、コンパイルすると、 dviやpdfファイルが表示され、図も正しく表示されます。 しかし、epsファイルに変換しようとして、Wintpicで「図形.tex」を開くと、 図形に書き込んだ文字の位置がぐちゃぐちゃになります。 たとえば、x、y、O、y=f(x) など・・・ 何かいい方法はありませんでしょうか?? <作成手順> 1、Wintpicで図を作成する。このとき、文字は適当な位置に配置する。Wintpicを終了する。 2、Latexを起動、\input{図.tex}を入力して、コンパイルをして、図を確認する。 3、同時に「図.tex」のファイルを開いて、プログラムを変更する。 \put(x座標,y座標){\makebox(0,0)[lb]{$y=f(x)$}}% のx座標とy座標の位置を変えて、y=(x)の位置を微調整する。 4、コンパイルを繰り返して、いい感じの図になったら、「図.tex」を上書き保存する。Latexのファイルを終了する。 5、Wintpicを起動して、文字位置を微調整した「図.tex」を、再び開くと、 Latexファイルでコンパイルした時より、文字の位置が変わっている・・・

  • Debian SqueezeでTeXを使いた

    勉強もかねてDebian SqueezeでTeXを用いてPDF文書を作成したいのですが、どのパッケージを入れていいか分かりません。UTF-8の日本語環境で日本語のドキュメントを扱いたいと考えています。TeXやLaTeXの入門サイトを見ると、いきなりjarticleが使える事が前提でのサンプルが掲載されていたり、インストールの説明があっても何故かWindows向けばかりであったりと、何も知識がない身としてはなかなか敷居が高いです。 TeX関連のパッケージをaptで調べて、いろいろ入れてみました(数百メガほど)。しかし、以下のコードもまともに変換する事ができません。 \documentclass{jarticle} \begin{document} 吾輩は猫である。名前はまだ無い。 どこで生れたかとんと見当がつかぬ。 何でも薄暗いじめじめした所で ニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。 吾輩はここで始めて人間というものを見た。 \end{document} 上のファイルに対してpdftex, pdflatex, texi2pdfなども試してますが、どれも「! LaTeX Error: File `jarticle.cls' not found.」のようなメッセージが出てきてコケています。 コマンドが間違ってるでしょうか。 ちなみに、以下のパッケージをインストールしています。 okumura-clsfiles texlive texlive-latex-extra latex-cjk-common latex-cjk-japanese-wadalab texlive-latex-base (それぞれの依存関係を考えれば、もっとたくさんあると思います) また、http://d.hatena.ne.jp/sasakyh/20100621/ で示されているパッケージも入れました。 LaTeXでもTeXでもplatexでも構いません。jarticleクラスを使ってPDFを作成するまでの手順を教えてください。

専門家に質問してみよう