• 締切済み

手足口病⇒断乳

1歳になった息子が手足口病にかかりました。 離乳食は喉ごしのよいうどんやプリンなどよく食べますが、舌にできた水泡が痛むようでおっぱいは飲もうとしません。 病気になる前に、主人の助けを借りられるこのお盆休み中に断乳してみようかなという考えもあり、(夏場の断乳はNGという考え方もあるようですが・・・)たまたま、病気になっておっぱいをのみたがらなくなったので、昨日から思い切って断乳を決行してみました。 昨夜は、抱っこでなんとか乗り切りましたが、ぎゃんぎゃん泣き叫び、のたうち回って大変でした。。。 もうすでに、おっぱいなし生活を一日経験させてしまった後なのですが、病気で飲みたくても飲めないのに私の都合でいきなり断乳させてしまうのはかわいそうかなぁという気持ちもあります。 それから、水疱がある時期に断乳してうまくいっても、治ってから再びおっぱいを求めてくるようになったりしますか? また、丸一日飲ませていないのですが、おっぱいはガチガチになって痛みもありますが、ラクになる程度に搾乳にてもいいのでしょうか? どなたかアドバイスいただければと思います。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数18

みんなの回答

  • 4322masa
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.2

私も、2週間前に断乳しました! 質問者様とおなじに、1歳になったばかりの息子が、手足口病にかかりました。そして、それが私にもうつってしまい、乳首にも湿疹ができ痛くなって、急遽決断しました(^^; 断乳・卒乳にはいろいろな考え方がありますが、断乳は一度決めたら迷わないことが大事だと思います。それこそ、親の都合に振り回されるのは可哀想です。あと、これで断乳を中断したら、次回するときはもっと大変になります。 私は、1歳を過ぎて、後追いというかどんどん私への執着が強くなってきたので、このまま「おっぱい」を認識してしまったら尚大変かな、と思ったので決行しました。 もともと保育園なので、昼間は飲まなくなっていましたし、というかもう腹の足しにしている飲み方ではなかったんで。 やはり初日はギャン泣きでしたが、でも夜中に1度も目覚めなくて感動しました! 寝かしつけが大変だったのは最初の3日。でも、徐々に上手に寝られるようになります。 おっぱいは出来るだけ冷やしましょう。搾るときは、乳首から搾るのではなく、手のひらで全体を押してにじみ出てくる分だけタオルで受ける感じで。私は1週間で痛みはなくなり、10日で張らなくなりました。今はふにゃふにゃです。 私も始めた初日は、「やっぱりまだ可哀想だったかな」とか悩みました。あと、その1週間後くらいには子供が発熱し、再開しようかすごく迷いました。 けど、2週間経った今は、「おっぱい卒業して良かった~!」ってホントに思ってます。(それまでは夜間の授乳が3時間おきだったので、随分寝られるようになりました)子供も乳児→幼児って感じで、ぐっと成長した気がします。 ご参考まで。頑張ってくださいね。

kurisenbei
質問者

お礼

ありがとうございます。 断乳二日目に入り、息子も私も主人もがんばってます! 我が家も無事におっぱいが卒業できて朝までぐっすり君になって欲しいです。 そうですね!ホントもう幼児って感じで、病気でよだれが多くなり再びスタイをつけてますが、少し赤ちゃんに戻ったようでかわいいです 笑 私も断乳頑張ります! 勇気づけられるお返事ありがとうございました。

  • massugu
  • ベストアンサー率35% (24/68)
回答No.1

大変そうですね・・・。 断乳と卒乳という考え方があるようですよ。お医者さんや地域によって考え方があるようですが・・。 参考までに 卒乳は、欲しがる間は必要なんでしょ!おっぱい出るなら飲ませとけば! という考え方です。ついでに授乳期間が長いほうが乳癌リスクが少ないとかで検診ではトータル授乳期間を記入したりします。←先に言っといて!って感じですよね。たしか3年以上で違ってくるとか何とか・・。 どちらにしても、乳腺炎になったら自分が痛いので、産婦人科で相談しながら断乳したほうが良いです。 しかも、離乳食も食べてくれるし、もう1日授乳していないなら断乳しどきでしょう! 栄養的に不安なら、補助ミルクをコップであげるようにしたらいいかもしれません。 (ミルクも好き嫌いがあるようなので、旅行用などで飲むかどうか試してから大きな缶を買ったほうがいいです。) 今更、哺乳瓶は止めた方がいいです。 それに断乳するときは、そんなもの(泣く)です。 (もし、やっぱり可愛そう・・ なんて思って授乳するにしても 今、おっぱいに溜まっているお乳は全部搾り捨てて 新しいお乳をあげないと赤ちゃんがお腹を壊します。) 乳腺を刺激すると、お乳を作ってしまうのですが、 授乳を終わるときは、産婦人科で ときどき乳腺の中が空になるまで搾り出してもらいます。 乳腺炎になったら大変です(経験あり)。 酷いときは手術も必要になります。 今後のためにも、出産した産婦人科に、 まずは電話相談したらどうでしょう。 発熱する前に、早く正しい処置をしたほうが良いですよ。 赤ちゃんの泣き声でも、おっぱいは張ってくるので・・。 早く、手足口病治るといいですね。 ちなみに大人にも移ります。(経験者) ついでにウィルスなので、型が違えば、何回でもかかるそうです。

kurisenbei
質問者

お礼

ありがとうございました。 断乳二日目に入り、主人の抱っこで寝ることができています。 すでに断乳してしまいましたが、乳癌のこと初めて知り驚きました! いろいろと参考になり助かりました (*^_^*)

関連するQ&A

  • 手足口病で母乳を飲んでくれなくて困っています。

    11ヶ月の息子がおっぱいを飲んでくれなくて困り果てています。 5日目前に手足口病を発症して、口内炎ができてから4日間おっぱいを飲んでくれません。おっぱいを飲んでもらおうと抱くとのけぞって大泣きするのです。(最近ではおっぱいを見せただけで大泣きです‥) 口当たりのよいプリンや柔らかく煮込んだうどんなどは多少は食べてくれますが、ミルクや搾乳したおっぱいをマグやストローで飲ませようとしても飲んでくれませんでした。(スプーンでも試しましたが、ダメでした。) 水分補給は麦茶やベビー用のイオン水は飲んでくれてます。 このまま卒乳してしまうのでしょうか? おっぱいが大好きな子で、手足口病を発症する前から離乳食をあまり食べてくれませんでした。 夜もおっぱいで寝かせていたので‥なかなか寝てくれず、お腹が空くのか(夜の離乳食もあまり食べてくれないので)喉が渇くのか夜中に何度も起きて、ここ何日間まともに眠れてません‥ 口内炎が治ればまたおっぱいを飲んでくれるようになるのでしょうか? こんな状態で卒乳しても大丈夫なんでしょうか?(栄養面などかなり心配です‥) もうどうしたらいいのかわかりません。身体的にも精神的にもヘトヘトです‥ 助けて下さい。宜しくお願いします。

  • 断乳決行!教えて下さい。

    断乳は1歳すぎ頃、と前から決めていたので今日の朝から決行してます。おっぱいを欲しがると乳首にお酢をつけてます。するとおっぱいを舐めるだけ舐めて嫌がるので、今日一日は今まで成功中です。 しかし夕方頃からおっぱいが張ってパンパンになり、3度ほど搾乳して、ずっとアイスノンで冷やしてます。しかし搾乳してもしてもすぐ張ってきます!吸わせないとこうもすぐに張るとはびっくりです(涙) 母乳はまだまだ出ているときに断乳決行した皆さんは、何日くらいこの張る→搾乳→冷やすを繰り返しましたか!? 何日後くらいから張らなくなって搾乳しなくても良い状態になるんでしょうか?? あと、冷やす以外に何かいい方法ご存知でしたら教えて下さい。お願いします!

  • 断乳について

    10月で1歳になる子がいます。11月から育児休暇が終わり仕事に復帰します。離乳食は3回食でよく食べているほうだと思います。(最近はベェーと出すようになっていますが・・・) まだ母乳をあげているのですが、職場復帰するにあたり、心配なのが乳腺炎です。フルタイムの仕事なので、今から日中の母乳をあげる回数を減らしてきているのですが、日中母乳をあげないと夕方にはおっぱいが張って、ひどいときには寒気、手足のしびれが生じ熱が出てきます。最近は一週間に一度はその症状に悩まされます。日中何回もおっぱいをあげている日はもちろん大丈夫です。おっぱいが張ってきたら搾乳すればいいのですが、上手に搾乳もできず、残乳が発熱につながっているようです。夜間は添い乳で寝かせつけています。最近は「パイパイ飲む」というと言ってる事がわかるのか嬉しそうにおっぱいを欲しがります。服をめくっておっぱいを出せというような仕草もします。こんな中で断乳は厳しいかなとも思ったり、発熱を繰り返す状況の中で職場復帰するには、やっぱり断乳したほうがいいのかなと悩んでいます。 断乳には、おっぱいの出を少なくする薬があるとも言われました。断乳しないですむ方法または、こうしたらうまく断乳できたという方法があったら教えてください。

  • 1歳の断乳のすすめ方について

    完全母乳です。7月で1歳4ヵ月になる男の子がいます。 断乳を成功したママ先輩に質問です。 夜、寝かせるときのみおっぱいをあげているのですが、母乳の出入りが悪くなったので そろそろ断乳しようかと考えています。 (噛まれて痛くてしょうがないのもありますが・・) 今までも挑戦しましたが、子供が異常に泣き、激しく暴れてしまうので 口封じ?であげてしまいました。。 時期は8月のお盆休み中に決行しようかと考えています。 一週間休みなのでちょうど良いかなと思ったのですが、問題はありませんか? まずは決行する日から1ヶ月前に心の準備をさせたほうが良さそうですが、 あたしは耳が聞こえず、発音も上手くありませんので子供には何も話しかけられません。。 身振りしながら何とか話しかけることは出来るのですが、それでも大丈夫ですかね、、? 断乳する決行日が来たらきっぱりとあげないつもりでいますが、 どのくらいでおっぱいの存在は忘れるのでしょうか? 断乳中に夜泣きするって聞きましたがそのときはどうしたら良いのでしょうか? サイトでは車でドライブしたり、抱っこしたりとか書かれていましたが 皆さんの経験談で参考したいです。 あと水分を取らせるのに泣いてたら飲めないですよね…? そのときはどうすれば飲んでくれるのですか? ストロー?マグマグで哺乳のやつ(おっぱいに似てる形)であげているのですか? そのときは麦茶?牛乳?何を飲ませていますか? うっかりして癖であげてしまうときがありそうで怖いです。。(汗 また断乳中に何か他に必要なことがあったら教えてください。 「?」だらけでごめんなさい。。。 長文となってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 一歳直前の断乳

    子供が一歳になったら義両親に預けて職場復帰することが決まっている者です。 現在完母で育てているので、子供はお昼寝や夜寝る時もおっぱいを 飲みながらでないと寝ないし、ミルクは今のところ嫌がって飲みません。 仕事は夜勤もあり、夜も預かってもらう日もあるので義両親からは 「一歳までに、おっぱいなしでも生活できるようにしておいてね」 と言われています。 (子供がぐずった時、おっぱいがないとどうしようもないという状態 にはしておかないでねという意味です) 私も仕事がハードなので、搾乳してまでの母乳育児は難しいと考えて おり、一歳を目標に断乳しようと思っています。 今、私が考えているのは以下の方法なんですが、どの方法が良いで しょうか。(離乳食は三回食が順調に進んでいるという前提です) なお、私が考えている以外に何か良い方法があれば是非教えていただきたいです。 1.一歳になる直前(二週間前くらい?)に断乳を決行する。   一歳後の飲み物は、牛乳やお茶など大人と同じ。 2.一歳になる直前(二週間前くらい?)に断乳を決行する。   一歳後の飲み物は、フォローアップミルクにする。 3.一歳になるまでにミルクとの混合にしておいて、一歳直前に   断乳、ミルクのみにする。 また、断乳した場合、お昼寝などの時には何もしなくても眠るように なるのでしょうか。(今はおっぱいを飲みながら寝ています) 分からないことだらけで不安なので、なんでも良いのでアドバイス お願いいたします。 (私も本当は子供が満足するまでずっと母乳をあげたい気持ちで一杯 なので、断乳する事自体に対するご批判は申し訳ありませんがご遠慮 ください)

  • 噛みながら飲みます…断乳したいです

    もうすぐ10ヶ月になる男の子がいます。 7ヶ月から歯が生え始め噛まれながらも、毎回噛むわけでは なかったので乳首が切れても母乳をあげる事ができたのですが… 最近授乳中ずっと噛みながら飲むようになりました。 歯があたって痛い程度から激痛の痛さ、我慢してあげていましたが 乳輪の部分が切れてしまいました。 抱き方をかえてあげたり、乳首保護器を使ったり、 工夫はしてみたんですが乳輪全体に傷が出来てしまいました。 今は搾乳して足りない分はミルクをたしたりしてますが 搾乳もうまく出来ず、おっぱいは張るし困ってます。 このまま断乳したい気分です。 離乳食はまだ2回食であまり進んでないのでまだ早いかなって 気持ちもあり、でもおっぱいは痛いし… 何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 自然な断乳に向けて

    度々お世話になっています。 来週1歳を迎える男の子がいます。 完母で育って来ました。 おっぱいが好きで、離乳食の進みは少し遅く、まだ2回食です。 ですが最近、“おっぱいでお腹を満たす”と言うより、“おっぱいをくわえて楽しむ”様な仕草が増え、離乳食の食い付きも良くなってきたため、お誕生日から3回食にしようと思っています。 離乳食自体は割りと好きで、イヤイヤすることはあまり無く、始めのうちは良く食べてくれます。すぐに、遊びたくなってしまいますが…。 今は大さじ3くらい食べてくれます。 そして、やっと私の生理も再開し、それをキッカケに、2人目のコトも考えるようになりました。 旦那と相談し、私の体力、2人目の育児、そしてその後のお出かけやら学校関係やらを考えた結果、2歳差で弟妹が生まれてくれるのがベストだね~と話しました。 もちろん、計画しても必ずしも妊娠出来るとは限りませんし、無事に生まれてくれるかもわからないのは承知していますが、最悪次の4月までに妊娠出来れば、ギリギリ2歳差だね~と旦那と話しました。 その為に、この子の断乳・卒乳が待っています。 断乳するためには、“家族の協力が必要不可欠”と良く聞くし、旦那も理解してくれているので、今年の旦那の正月休みを利用して断乳を試みるつもりです。 そこで質問です。 元々は自然に卒乳出来るまでおっぱいをあげるつもりだったので無理やり止めさせたくは無いのですが、断乳決行までのあと約3ヵ月、私は息子とどの様に接し、どの様な流れを作れば、息子へのストレスを最小限に抑えつつ断乳がスムーズに行くかアドバイスをお願いしたいです。 今の1日の流れ。 5:30 母乳  ↓ 6:30 起床  ↓ 7:30 離乳食  ↓ 9:30 母乳+お昼寝1時間   (日によって、支援センターへ行ったり、少し早い時間にお散歩もあります)  ↓ 13:00 母乳+お昼寝(2~3時間)  ↓ 16:00 母乳  ↓ 18:00 離乳食  ↓ 19:00 お風呂  ↓ 20:30 母乳+就寝(寝付きが悪いときは再び母乳)  ↓ 夜中は1、2回母乳あります だいたいこんな感じです。 昼のお昼寝は、私も一緒に寝ればおっぱい無くても大丈夫な時もあります。 離乳食と一緒に、私の食事も一緒にしています。 水分補給は小まめに、麦茶をあげています。 わかりにくくてすみませんΣ あと3ヵ月後の断乳に向けて改善する点など、アドバイスよろしくお願いします。

  • 7ヶ月で断乳…良いのでしょうか?

    7ヶ月になったばかりの娘がおります。 訳あって、断乳(完全母乳)を検討しております。 ●離乳食は1日2回10時と18時 ●母乳は適当に飲ませていました。  ここ最近、飲みが少ないと感じておりました。 ●離乳食が好きで、何でも良く食べます。  すぐにでも3回食に移行できる勢いです。  現在体重8キロ ・前歯上下各2本 ●オッパイにはあまり興味はないようで  欲しい、とせがまれることはありません。 ●寝かしつけはオッパイを吸わせた後、少しダッコしていると眠ります。  オッパイを吸いながら寝るタイプではありません。 ●夜中に一度、朝方に一~二度、計2~3度起きます。その際には母乳で再度寝かしつけます。 ●昨日、初めてミルクを与えてみたら、何の抵抗もなく飲みました。 ●母乳はかなり出る体質です。 以下、質問です。 ◎離乳食で十分栄養が取れているような気がします。  それでも離乳食の食後・食間のミルクは必要でしょうか?  私の希望は、起床時と就寝前はミルク、日中はお茶や果汁で対応したいのですが、ダメですか? ◎牛乳はダメですか? ◎夜中に起きた時は、どのような寝かしつけの方法がありますか? (断乳後の夜中の対応が、今回一番の不安です) ◎オッパイが張って痛い時は、搾乳機を使っています。  それではいつまでも母乳が生産されてしまうのでしょうか? 今回は二度目の育児ですが、長男の時は完全母乳で2歳まで飲ませておりました。 7ヶ月で断乳…などと、今まで考えたこともなく、ミルクも使ったこともないので 断乳・ミルク・離乳食の関係性がいまいちわかっていません。 質問が多くて申し訳ありません。 お答えいただける部分だけでも結構ですので ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。  

  • 1歳で断乳の方法

    そろそろ1歳になるので、断乳を決行しようと思います(泣) (妊娠を希望しますが生理が来ないので。) どのように進めたらよいでしょうか? アドバイスをいただけたらと思います。 ・ミルクと母乳の混合です。 ・離乳食は一日3回しっかり食べますが、身長・体重ともに小粒です。 ・食事中は麦茶で、昼寝(午前と午後に計2回)の前に添い乳。  夜寝る前に、育児用ミルクを200ml飲んで、添い乳でオッパイを吸いながら寝ます。 夜中に、2~3回起きて添い乳をします。 寝る前のミルクをストローであげてみたら受け付けてくれませんでした。 オッパイに絵を描いたり、辛子を塗ったりというのではなく、楽しいオッパイのまま卒業したいと思っています。

  • 歩きそうで歩かない時期の断乳

    1歳2ヶ月の息子ですが、まだ歩き始めてはいません。 7月はじめに仕事で10日ほど家を留守にするため、5月末に断乳することを2ヶ月ほど前に決意しました。 ほんとうは、自然に欲しがらなくなるまで・・・と思っていたのですが、 ・私の体力消耗が激しいこと(体重が減ったまま戻りません) ・離乳食は3食きっちりよく食べていること ・おっぱいの回数は一日3~4回になったこと  (寝る前や、転んだりしたときなどです) に加えて、上記の仕事の事情が大きなきっかけになりました。 ただひとつ心配なことがあって、息子にとっておっぱいは、精神安定のためにまだ必要な様子なんですが、 一人歩きという一大イヴェントをまだ迎えてないことなんです。 2ヶ月前には、5月末ごろにはもう歩いているかなと思っておりまして・・・。 歩き出すずっと以前の段階での断乳なら、それはそれで大丈夫かと思うのですが、 まさに歩きだそうとしているその時期に、精神安定の手段であるおっぱいをとりあげちゃって大丈夫なんだろうか・・・と不安です。 一応5月にはいってから、印をつけたカレンダーをみせながら 「この日になったらおっぱいとはバイバイね」と言い聞かせ、 なんとなくわかっているようではあります。 ですが、一週間を切って、私の方がふんぎりがつかなくなってしまったような感じです。 かといって、このままやめずに、7月はじめにいきなりおっぱいも私もいなくなっちゃった!ということになれば、 息子を傷つけることになりますよね。 結局事実上は強制的に断乳することになってしまうなら、 やはり自分自身のケアのことも含めて決行すべきなんでしょうか。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、是非どうだったか 教えて頂ければ幸いです。