• ベストアンサー

スポーツ少年団で野球をするか、野球教室かで迷っています。

子供が野球をしたがっています。少年団か野球教室か迷っています。 少年団に入ってよかったこと、また、悪かったとこ 子供の目線。親の目線から意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

野球教室って言ってもいろいろあると思うのですが、球場などでいわゆる料金を払ってマンツーマン指導などを受けられる教室のことですか? それともチームを編成して少年団同様の活動をしている教室でしょうか。(その場合はクラブチームかな) とりあえず、野球をする目的が何か?かな、と思います。 絶対素質のある子だから、ゆくゆくはプロに育てたいと思っているのか、それとも野球を通して地域の子と交流を広めたいのか。 ちなみにうちの息子は後者で少年団に入っています。 入ってよかったこと。 まあ、いろいろあります。親子共に交流が広がって、いろいろな人と友達になれました。 たくさんの人がいるので厄介なこともあるし、当番や役員などの仕事もありますが、そういう面倒なことをやる共同意識のもと、親子共にチームワークが形成されて行きます。 なんと言っても息子は練習やゲーム仲間を得られたことが何よりのメリット。 練習日以外の日も家が近い団員の友達を誘ってはキャッチボールなどやっています。 うちは夫に野球の素養がまったくないし時間もないので本当に相手をしてくれる友達が必要です。 イベントや合宿などはとにかく楽しいようです。 学校でクラス替え等で仲良しの友達と離れてしまっても必ず野球仲間がクラスにいますので寂しい思いをしなくて済みます。 地元の中学校に進級する子がほとんどですので、中学に行ってもたとえ野球部に入らなくても顔なじみの先輩や友達がいます。 悪かったこと。 コーチは善意のボランティアですから、決して無理を言えませんし、こちらからコーチを選んだりするようなこともできません。 団員に対してコーチの人数が不足気味のこともあり指導が十分とは言えません。 親は入団と共に後援会に入会し、常に子供と行動を共にするというスタンスです。 実際にはそれは大変なので当番制にして、グランド当番や遠征のための車出し当番をやりますが、中には協力的でない親もいて、不満は出ます。 私は役員も経験しましたが大勢をまとめる役割というのはことのほか大変でした。でも、終わってみればそれもいい経験で、人間的に成長もできたと思います。 基本的に土日祝日が活動日なので家族での外出等は大変制限されます。 下に小さいきょうだいがいる場合はとくに不自由な思いをするでしょう。 ざっと思いつくのはこんな事でしょうか。 まあ多少の不満材料は承知のうえでやってるので別に気になりません。 また、集まった人間の性格にもよりますね。統率を乱す身勝手な人がいる団は大変かも知れません。 でも子供はスポーツマンシップや目上を敬う心や仲間と共同する力など、言い尽くせない物を身につけてくれていると思います。 うちの子はレギュラーでもないけど、猛暑のなか汗して白球を追いかける姿をながめるのはいいものですよ。 コーチ達も分け隔てなく指導できるよういろいろと工夫してくれてますので、これ以上の事を求める気持ちになりません。 ただし、もちろん息子にプロをしようなんて思ってませんから、です。 中学では野球部に入るかどうかもわからないと思っています。

yuxtupii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少年団に入っているお母さん方から、少し お話しを聞いたりはしましたが、いまだ決められないでいます。 旦那は、とりあえず、野球教室に入れてから それから、少年団に入ってもいいかもしれないと 言ってます。 いいところ、悪いところ、やはりあるとは思いますが 最終的には、子供が選んでいけるよにしたいと思います。 心構えができました。回答ありがとうございます。 お返事がおそくなり、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 少年野球教室について

    良く新聞等にOOOで少年野球教室が開催されましたなどと記事がありますが、少年野球教室についてプロ野球のOBの人達に来ていただいて指導してもらうには、どのようなルートで手続きをとるのでしょうか。また、費用的にはどのくらいかかるものなどでしょうか。ちなみに私の地域は純山村で、行政レベルではスポーツ振興会というのも全くありません。

  • 少年野球について

    タイトルにも書きましたが少年野球について 質問させてください。私は母校の小学校の 少年野球の指導補助(何でも屋さん)を ボランティアでさせてもらっています。 そこでの指導者の方々の発言について少し疑問 に思いましたので皆様の周りのチームはどうか 聞かせてください。 例えば試合である子どもがエラーをして負けてしまった 場合、名指しで「お前のミスで負けたんやぞ!」とか 練習の時に「やる気ないならとっとと帰れ!」、 「下手やったら出さない、上手やったら学年が 低くても出すんやぞ。お前なんかより上手い 選手はいくらでもいる。」 等指導者が厳しく言っておられます。 当然、子どもを育てるのに叱るということは必要だと思う のですが感情をむき出しにして怒っているように見えます。 私が指導をしてもらっていた特はそこまでではなかったので 少しためらっていますがボランティアでさせてもらっている 立場なので黙って見て、泣いてやる気を喪失している子ども の話をただ聞くこと位しかできません。 何が聞きたいのか自分でも分からなくなってきましたが 「野球ってもっと楽しいものなのになぁ、まずは好きに なってほしいなぁ。」と私は思っています。 親御さんの仕事のストレスを週末の少年野球にぶつけて発散 しているようにすら見えるときもあります (偏見かもしれません)。 こういうやり方はどこでもよくやっておられるのでしょうか? それと私のような考えでは甘く、子どもたちになめられてしまう からそのようにあえて厳しくされているのでしょうか? なんだか子どもじゃなくて親が主体で動いて子どもたちが 楽しそうではなく、怒られるのではないかと何時もビクビク しながら野球をしています。 これは野球の指導の伝統なのでしょうか? どなたか近所の少年野球を見たことがある方等答えていただけると ありがたいです。

  • 少年野球 

    少年野球に入っているお子さんの保護者の方、 子供がどう成長しましたか? 少年野球をさせなければよかった、と思うことありますか? また、少年野球経験者の方経験してよかったこと、悪かったこと 教えてください。

  • スポーツ大将の少年野球

    みなさま、始めまして。 先月末だったか、今月初めだったかちょっと忘れてしまったのですが。 スポーツ大将の企画で、素人の挑戦者が、元プロ野球レジェンドの9人(打者がヒットとれば、その時点でゲーム終了)と勝負する企画で、少年野球の子供が、レジェンドと対決して9人目のレジェンドと対決している時に、少年野球のチームメイトの子達が、「あと一人」コールを行っていたのですが。 【質問1】 私的には、プロ野球の試合でも「あと一人」コールは好きではないので、 嫌なのですが、少年野球のチームの子が「あと一人」コールをしていて、 みなさまは、どのように思いましたか? 【質問2】 今の、少年野球の試合は、「あと一人」コールは当たり前にやるのでしょうか?。 それとも、テレビの企画だったから行ったのでしょうか?。 少年野球の連盟とかは、特に指導とかしていないのでしょうか?。 【質問3】 上記の質問を連盟にしたい時は、どこに連絡すれば回答をいただけるのでしょうか?。

  • 野球を見に来る少年達

    プロ野球や高校野球を見にくる少年野球の子供達はなぜユニフォーム姿で来るのでしょうか? まさか直前まで近所で練習をしていたのではないと思いますが・・・。 「僕たちは野球少年です!」とアピールしたいのでしょうか?

  • 横浜市の小学生むけ野球教室

    小学生の子どもが野球を習いたがっているのですが、母子家庭で私が忙しく、地域の軟式少年野球のチームの話を聞くと、入れる条件にありません。子どもが通える野球教室があったら、教えていただけませんか? 少しくらい遠くてもかまいません。サッカーなどは多いのに、なぜか野球教室は見つけられません(横浜市南部在住)

  • 少年野球

    過去に少年野球に入っておられた方、あるいは少年野球の指導に携わられた方、ご意見いただけると有り難いです。 数ヶ月前うちの息子が少年野球のチームに入りました。 そして、入ってからわかったのですが、監督がえらく怒りまくる人だったのです。 練習中でもへまをすると、ものすごい剣幕で怒鳴りまくります。 今の子は怒られ慣れていないので、少々怒ってもらったほうが子どものためだと思って見ていましたが、どうも子供たちが萎縮してしまっているようなのです。 特に試合となると、みんなカチコチに固まってしまって、簡単なフライでも受け損なったり、空振りをするごとに監督の顔色を伺っています。 他のチームの監督なんかは、「ドンマイ・ドンマイ!!」「ナイスプレイ!!」とやる気を起こさせるような声援を送ったりしていますが、うちの監督は怒鳴るばかりです。 私自身野球の経験がないため、こういうものかとも思うのですが、相手チームが伸び伸びプレイしていたりすると、うらやましく思うことがあります。 ずっとこのままこの監督でやり続けても、決して強くはなれないと思いますし、何よりもやっている子供たち自身が楽しくないと思うのです。 かといって、他に監督を頼める人などいません。 一体どうしたらいいでしょうか?

  • 少年野球の指導は?

    少年野球のコーチ(私は低学年を担当)をしています。 スポーツは、基本が凄く大事だと思います。 しかし、基本ばっかりするのって子供にはどうなんでしょう? 私は、応用練習や実践練習をする事で、基本の大事さが理解出来るのでは、と考えています。 同じ練習を長々とすれば集中力も切れますし、「野球は楽しい!」って思ってもらうためにも、短時間でも内容ある練習を、と思います。 私の考え方は子供には早いのでしょうか? 少年野球のコーチをされている方、野球をされてない方、どんな方でもご意見をお願いします。

  • スポーツ少年団(野球)のことで悩んでいます

    この春3年生になる息子が、地域の少年野球チームに2週間の体験入部をしました。息子は小さい時から球技が好きで、気楽な気持ちで始めたのですが、練習日が多いことも、宿題の時間が減り他の遊びができなくなることも分かっていたのに、いきたくないとぐずりはじめ、「やめてもいいよ、体験なんだから」と言っても、「友達と始めたから」「おれは野球をやるとみんな思ってる」とか周囲の反応ばかり気にして無理をしています。 そんな半端な気持ちで行っては本気でやってる子に申し訳ないと思いつつ、どうしてよいものか、私としても悩んでいます。スポーツはしたいようなので、はじめてみたらハマってかえってやめたくないというのではないか・・・など言うのではとも思っています。 似たような体験をされた方、そうでない方でもいいので、率直なご意見をお伺いしたいと思っています、よろしくお願いします。

  • 少年野球 指導者のお昼ご飯はどうしてますか?

    こんにちわ 少年野球の指導者へのお昼ご飯ってどうしていますか? 私の子供が入団している少年野球は、上級生の親が持ち回りで担当しています。 しかし、最近は入団する子供が少なく、お母さん方の負担が大きくなっているのが現状です。 そこで、他の少年野球ではどのように対応しているか、教えて頂けないでしょうか? 指導者が居なくても困りますが、お母さん方の協力は無くてはならないものになっています。 また、メンバー募集はどのように実施してますか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう