• ベストアンサー

アーティストの所属事務所とレーベル

音楽業界に興味があります。 調べているうちに分からないことがたくさん出てきて どなたかに教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。 1.1人(又はグループ)のアーティストが、複数のレーベルには所属している(その都度違ったレーベルからCD等を出している) ということはあり得るのでしょうか。 2.レーベルには所属しているが事務所には入っていない(自身でスケジュール管理等をしている、等)アーティストはいるのでしょうか。 3.日本レコード協会員であるいわゆるメジャーレーベルは流通力・販売力のメリットがあると言われますが、 具体的にどのようなメリットの例があるのでしょうか。 メジャーであろうとインディーズであろうと販売店に売り込むという営業手法は変わらない気がするのですが 結局単に営業の際に日本レコード協会のネームバリューがあるということなのか それともレコード協会に所属しているというだけで営業しなくても販売店に商品を置いてもらえる枠とかがあるのか…。 4.同じ資本・系統で複数のレーベルを持つメリットは何なのでしょうか。 例えば、ジャニーズ傘下に、ジャニーズエンターテイメント、ジェイストーム、…があるように。 5.アーティストのアルバムの品番UMCK-0000, POCA-0000のUM, POが そのアーティストが所属するレーベルのコードと考えて間違いないのでしょうか。 またこのコードの一覧はどこかで入手できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totomi3
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.2

1.年契約のため、売上がいまいちだったりすると、即変わっていきます。大手は落ちてきたアーティストでも拾うみたいです。 3.タイアップになりやすいし、信頼のおける大手だと売れなかった場合、返品しやすいです。星光堂とか、インディーズの中でもでかい所は置いてもらいやすいです。 5.はい、番号でわかります。 ようは、知らないレーベルは腐るほどありますが、すぐ潰れる可能性もあるため、よほど売れる可能性がないと置いてもらえないということだと思います。 インディーズだと返品できない所が多く、販売店が買い取りの形になるので売れなかったら永久に在庫だけが残ります。 店側としてはこれは困るので、よほど名の知れたインディーズアーティストでないと入荷はしません。 CDショップで現在働いているので、少しはわかりますよ。

canaming
質問者

お礼

なるほど、返品できるか否かは大きな違いですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

1については、同じアーティストでも、作品の内容によって複数のレーベルを使い分ける場合もなくはないようです。 2については、インディーズ系では結構あると思います。メジャー系ではいないと思います。所属事務所をクビになってCDを出せなくなったケースは多々あります。 3については、限られたスペースでより多く売りたいというのがショップの本音です。インディーズレーベルは場合によっては置いてもらえないケースもあります。メジャーレーベルではそのようなことは考えられません。 4については、同じレコード会社の中でも、いろいろと音楽の方向性が違う場合がありますので、分類して分けた方がサポートしやすくなり、注力できるというメリットがあります。相乗効果も期待できると思います。 5のコードの一覧は、以下のURLを参考にしてみてください。   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E5%93%81%E7%95%AA%E3%81%AE%E8%B2%A9%E7%A4%BE%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7 レーベルについては、以下のURLも参考にしてみてください。   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB

canaming
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >インディーズレーベルは場合によっては置いてもらえないケースもあります。メジャーレーベルではそのようなことは考えられません。 メジャーレーベルがまずことわられることが無いのは 日本レコード協会がある意味「後ろ盾」のような存在だからでしょうか それとも単にメジャーレーベルは大きいところが多いので、そのレコード会社自体の力が強いのでしょうか。 うまく説明できないのですが 最近はインディーズレーベルでも規模の大きいところがあるときいたので メジャーであること(というか、日本レコード協会に登録されていること)のメリットがよく分かりません。 もしお分かりになれば教えていただけるとありがたいです。 いずれにしても、いろいろお教えいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アーティストの所属レーベル会社について

    アーティストの所属レーベル会社についての質問があります。 例えば、アリシア・キーズやマイケルジャクソンは ソニーミュージック所属アーティスト。 そして、リル・ウェインはユニバーサルミュージック所属のアーティストです。 ということは、各社それぞれに所属しているアーティストの 宣伝活動や販売活動を行うわけですよね? ここで、質問なんですけど、 ソニーミュージックはMusic On! TVというスカパーの 音楽情報番組をされていますよね。 そこで、紹介されるPVには、 ソニーミュージック以外のアーティストの歌も たくさん紹介されています。 いわば、レーベルなど全く関係なく放送されています。 なぜこういったことが起こるんですかね? 所属アーティストの宣伝がしたいはずなのに、 他社所属のアーティストの宣伝もしています。 音楽業界に就職を考えており、 この疑問に対する答えが必要です。 知っている方おられましたら、 どうか情報を下さい。 お願いします。

  • レーベル?メーカー?

    こんにちは。今まであまり特定のアーティストを好きになったことがなく、音楽についての知識はあまりありませんでした。 しかし、最近好きなアーティストが出来、公式HPなどいろいろ調べてみたのですがよくわからないこがあります。 CDの商品情報に出てくる“メーカー”や“レーベル”といった言葉はどういう意味ですか? アーティストには所属事務所とそのCDを出すレコード会社というものがあるようですが、こちらがそうなのでしょうか? ファンレターなどは所属事務所に出すものなのだそうですが、イマイチ仕組みがよく分かりません。 また、インディーズとメジャーとの差もあまりよくわかっていません。 メジャーデビューするということは『メジャーデビューします』と告知する事で、もうインディーズではなくメジャーデビューしたことになるのでしょうか。 無知ですいません。もしかしたらカテゴリーが違うかもしれませんが、どなたかおしえてください。

  • レーベルって?

    すごく基本的な質問ですみません。 アーティストがレコード会社内に自分のレーベルを作る… という話を聞きますが、これはどういうイミなのでしょう? 自分のレーベルを作るということは、アーティスト側、 レコード会社側にとってどんなメリットがあるのでしょうか??? また、自分のレーベルですから、会社組織を作るということでもあるのでしょうか? (つまり、そのアーティストが会社を設立し、 自分が社長ないしは役員になるということ?) また仕事を進めていく上で、レコード会社とはどのような 関係になっていくのでしょうか?実際に仕事をする人は 自分のレーベルの方で雇うことになるんでしょうか?? 売上などのお金のこととか、???なことばかりです。 すみません、どなたか教えて下さい!! よろしくお願いします。

  • インディーズの楽曲配信とレコードレーベル

    インディーズアーティスト(R&B)の楽曲を ダウンロードしたり、CDを購入したりできるサイト などがあれば教えていただけないでしょうか? 他にもR&Bアーティストが所属しているインディーズのレコードレーベルがありましたら教えていただきたい と思ってます。 よろしくお願いします。

  • POTアーティスト…

    こんにちは。私はHystericBlueのファンです。 ヒスブルはソニーレコードのティーンズレーベル、 POT(PowerOfTeens)アーティストの第一号として メジャーデビューしたのは知っているんですが、 その後のPOTアーティストって、 white berryなんですよね? そして第3号POTがZONEというのを聞いたのですが 本当なんですか? そしてZONEのあと、 第4号はもうデビューしているのでしょうか?

  • 音楽業界の関係を教えてください

    アーティスト一人に対して、 「所属事務所」や「レコード会社」や「販売元」など複数の名前が出てきますが、一体どの会社がどういう役割なのか、それぞれの位置関係、どういうつながりなのか、など音楽業界とアーティストの関係がイマイチ分かりません。 どなたか分かりやすく説明していただけませんか? あと、「インディーズ」と「メジャー」の違いも教えてください。

  • アーティスト本を作りたいのですが

    あるアーティストの本を作りたいと思っています。 CDのディスコグラフィーやレヴュー、楽曲解説、そのアーティストの魅力を紹介できるものをと考えています。そして、E-Book形式で販売したいと思っています。こういったことは可能なのでしょうか? また、作成にあたってはアーティストや所属事務所、レコード会社などの許可を取る必要があると思うのですが、どのようにコンタクトを取るべきでしょうか? 

  • アーティストがレコード会社に所属する利益とは?インディーズのほうが‥

    CD1枚販売ごとに、アーティストは1割ほどしか収入を得られないと聞いたことがあります。そのような中でレコード会社に所属する利益というものはあるのでしょうか? インターネットの普及の中、自サイトからの全国、全世界への販売展開は可能でしょうし、腕に自信があるならこのようなインディーズ展開したほうが、断然利益もあがるように思います。 プロモーションや広告関連でそれ以上の得があるのでしょうか?

  • インディーズ・レーベルを立ち上げたい!

    インディーズ・レーベルを立ち上げたいんです! と言っても、いきなり本格的な会社を作りたいわけではなく、自分や知人が作った音楽のCDを自主作成し、ライヴの際に手売りしたり、HPを通じて販売したりする程度から始めたいと思っています。 音楽的なことは技術面(CD作成等)を含めだいたい大丈夫なのですが、ビジネス的なこと(起業や著作権等)についてはサッパリ分かりません。 インディーズなので著作権協会は関係ないと思うのですが、仮にアーティストや楽曲を登録できたりするんでしょうか?(そんなことしたらインディーズじゃなくなる?) 本来は「インディーズ・レーベルで修行して研鑚を積んでから・・・」か「個人レベルで趣味でやる」のがよいのでしょうが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか?

  • レコード協会に入会するメリット

    法人でレーベルをやっております。 日本レコード協会に登録するメリットはありますでしょうか? 独自の全国流通販売網をもてたり、公式なCD品番をもらえるという話は聞いたことあるのですが、未確定な情報です。 HPなども調べたのですが、ISRCの管理・売上の管理・ゴールドディスクの決定ていどで、何をやっているのかイマイチよく分かりません。 入会に20万かかるらしいですが、それに見合うメリットはありますでしょうか? 日本レコード協会のことについて、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください!

PCFAXできません Macbookpro
このQ&Aのポイント
  • MacbookにてMFC6997でPCFAXしたいのですができません
  • 「プリンタ」のポップアップメニューをクリックし[Brother MFC-xxxxx-Fax](xxxxxは機種名)を選択します。と説明をいただきましたが、上記の選択肢がでてこないため困っています。
  • これ以前に何か設定しないといけないところがあれば教えてください。現在、WIFIでの設定はできており、印刷はできる環境状態です。
回答を見る

専門家に質問してみよう