- ベストアンサー
- 困ってます
従業員同士の傷害罪
先日、ある飲食店内で従業員同士がもめました。 相手は今19歳で今年20歳なる学生とです。 とあることでいざこざがおき 相手が、一発僕の顔面殴ってきました。 怪我は、口の中が切れただけです。 僕は一切手をだしていません。 殴られてすぐ病院に行き、 レントゲン、CTをとりました。 怪我は全治1週間です。 僕は、相手を傷害罪で訴えようとおもいます。 この場合、相手が未成年なので 罪が軽くなるのでしょうか? 多分相手は初犯なのですが・・・ どうかご回答のほうお願いします。
- dew1986
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数164
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- jf2kgu
- ベストアンサー率32% (2267/7029)
被害届を出せば起訴までは行きますよ!ただその先はその程度の怪我で初犯では悪くて罰金ぐらいかな!懲役は無理でしょう懲役まで行っても執行猶予が付くと思います慰謝料も病院代の他にお見舞い程度だと思いますただ相手はそこの会社を辞めさせられましたか?上司に申し出て辞めさせてくださいあなただけでなく他の従業員にも手を出すかも知れないからです私の勤めている会社でも仕事上のいざこざが有ったのですが口げんかだけだったら上司が中を取り持つが手を出してしまったので契約を解除したそうですただ体をついただけですが手を出したことが悪かったみたいですましてあなたがけがをしているとなれば上司が辞めさせるか中を取り持つべきです上司に相談してみてください
関連するQ&A
- 覚せい剤と傷害罪の量刑は?
知り合いが先日、傷害罪で逮捕され、調べると覚せい剤の反応がでました。この場合量刑はどの程度のものでしょうか?(傷害の内容は、相手を殴り全治2週間だそうです。) 初犯だと思うのですが、未成年のときに一度逮捕(?)されていたようにも思います。両方の場合について、どのくらいの量刑になるのか教えてください。 また、傷害罪については示談の話をしているそうなのですが示談になった際はどうなるのでしょうか? まったく無知なものですごく不安です。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- jf2kgu
- ベストアンサー率32% (2267/7029)
No1です 悪ければ罰金と書いてありますよね!私が検察官でしたらこの程度の被害だったら起訴猶予にしています
質問者からのお礼
悪ければ・・・ですよね。 わかりました。 それでは、解雇まで持っていこうとおもいます!! ご回答ありがとうございました!
関連するQ&A
- 全治一ヶ月 傷害罪
全治一ヶ月(一ヶ月は怪我の観察が必ず必要)の傷害罪について質問です。 こんばんは。 私は20歳で相手との間に8ヶ月の子供がいます。婚約はしていないのですが認知はしてもらっています。 同棲相手19歳(内縁の夫?)に暴力をふるわれてしまい殴られ、電柱にぶつけられ、喉をつまさきで蹴られて救急車で病院に搬送され、全治一ヶ月(全身打撲、全治二週間・発声障害、経過観察一ヶ月(病状が改善されなければ再度詳しく検査))と診断されました。本当は入院を強く勧められていたのですが、まだ母乳な為(ミルクを飲んでくれないので)、入院は出来ませんでした。 私は一切手を挙げていません。 暴行を受けているのを近所の方が見ています。 警察の方には、一回話し合いの場を設けてもらい、和解の方向に進んでいたのですが(相手は刑事さんの前で、もう一度やり直したい、治療費、検査代等は支払うと言っていました。)、相手が逃げるような形で相手方の実家に帰ってしまい、連絡が取れなくなってしまったため、傷害罪で被害届を提出しようと思っています。示談する気は全く無いです。相手は前科なしです。 相手は今弁護士に相談に行っているとの連絡がありました。 このような場合、民事、刑事、どちらにどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか? また、刑事になった場合、互いのその後の流れや内容証明書など検察に届けた方がいいのかをお聞きしたくご質問させていただきました。 そしてなぜ、未成年なのに少年課ではなく、刑事課なのでしょうか?? どなたか、詳しく教えていただけないでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(法律)
- 傷害罪の処罰の程度とは・・・。
傷害罪の処罰について教えてください。 初犯の場合は、実刑は下らないのでしょうか?もし、被害者の怪我の程度が重い場合などはどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 傷害罪での再犯について
旦那が傷害罪で逮捕され、今現在留置場に居ます。以前にも傷害罪で逮捕された事があるらしいのですが、その時は全て罰金刑になっています。 今回は友人と2人で飲みに行った時に、路上で喧嘩を売られての逮捕です。 10日の拘留期限を前に延長が決まり、友人とは別の留置場にまだ居ます。 喧嘩を売ってきた相手の方の怪我は全治1週間ほどだそうです。 今回は共犯ということ事もありますが、今までのは全て罰金刑で終わっているので、今回はそういう訳にはいかないかもしれないと思い始めました。 こういう事件や法律に詳しい方、ぜひ回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 傷害罪で逮捕されました
友人が酔っ払って知人を殴り傷害罪で逮捕されました。今は留置所にいるようです。 相手は顔面骨折で仕事も1ヵ月、休んでいたようです。完全に友人に非があり、相手は全く手は出していません。 起訴は間違いないと思うのですが、この程度だと、どのぐらいの刑罰が科せられるのでしょうか?実刑の可能性は高いですか? また、刑がどのぐらいの期間で決まるのでしょうか? ちなみに友人は初犯です。被害者は示談する気は無さそうです。 泥酔し一方的に殴りつけ怪我を負わせた人間に同情の余地は無いというのはわかっていますが 私にとってはやはり友人ですので心配でたまりません。 友人の家族など連絡先もわからないので私には情報が全く入ってきません。大体でも良いので、詳しい方回答お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 傷害罪での判決。これって重い、軽い?
今年の5月に傷害罪で現行犯逮捕されました。状況はバスの中で女性が暴言を吐いてきてずっと無視してたら、首を引っ張られました。その結果相手を殴りました。(程度はこぶが出来た程度で全治5日、レントゲンもCTスキャンも撮って異常が何も見つからなかったそうです) その裁判が最近あって11月の最終週に判決が出ました。罰金刑30万円だそうです。初犯で相手の被害の程度があの程度で罰金刑30万円って重いのでしょうか?軽いのでしょうか?返答お願いします。 専門家の意見をお願いします。それ以外の人の回答は遠慮願います。 それではよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- 傷害罪での罰金刑について
傷害罪での罰金刑について 事の発端は左折待ちの配達トラックと私の乗っていた自転車が接触し、「あぶない、邪魔だ」と非難しに運転席に向かうと、無視をし知らぬ顔で走り去ろうとしたので、エンジンキーを抜き、道に投げ捨てました。 運転手がそれに腹を立て口論となり、興奮した相手に背負い投げをされました。私は「どういうつもりだ」「会社名を言え」などと言い寄ると、「そんなの知るか」と立ち去ろうとしたので、私は牽制もかねて2発顔面を殴りました。その後やや小競り合いがあり2発、足や尻をけりました。 その後は周りにいた人に止められ警察にがきました。顔面を殴り差し歯が折れ、相手に全治1か月の怪我を負わせました。検事も相手の怪我を重視して、私に略式裁判では50万円の罰金刑を受けるか、それとも正式裁判で処分を受けるか?というところで止まっています。私は相手から暴力に訴え、謝りもせず、立ち去ろうとした相手を殴り返したという経緯があるので、検事に一方的な傷害事件と同じ扱いにされるのがくやしくてたまりません。 このまま略式裁判を受けるべきなのでしょうか? 50万円の罰金は妥当なんでしょうか? 正式裁判では軽くなる事はありませんか?また、執行猶予付きの懲役刑になることはありませんか? どなたか法律に詳しい方のご回答お待ちしてます。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 そうですよねぇ、懲役まではいかないんですよね・・・ その従業員はずうずうしくもまだいるんですよ。 上司に相談したんですけど、なかなか動いてくれなくて 知り合いの弁護士に相談してみようかと思います。 ちなみに罰金はいくらくらいなのでしょうか?