• 締切済み

床下浸水後の処理について

先日のゲリラ豪雨で、床下浸水しました。床下に縦10センチ、横20センチの穴を開け、風呂用給水ポンプと雑巾で排水したのですが、今朝また水がたまっています。築13年の家で、下はコンクリートで固めています。このままにしておくわけにはいかず、一体どうしたらよいのか、どこに相談すればよいのか?業者に頼むとしたら、どこに何を頼むのでしょうか?家のローンを払うのが、本当に精一杯の生活なので、できるだけ格安で仕上げたいと考えています。何か良い知恵があれば、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

再度排水して水が無くなってから石灰でも撒いておかれれば? 念入りにされるなら薬局でクレゾールを買って散布 その後床下用の炭でも入れれば完璧? ・乾燥させる ・消毒する http://202.122.49.68/webapps/open_imgs/info/0000000062_0000007363.doc http://www.city.kani.gifu.jp/bousaijoho/i-3-6-12.pdf うちの社宅は石灰撒いただけでした...(笑)。

rika39
質問者

お礼

ありがとうございました。 役所に連絡し、消毒してもらうことになりました。 とてもうれしかったです。

関連するQ&A

  • 床下浸水 その後の対応

    先日のゲリラ豪雨で自宅が床下浸水しました。 1戸建て住宅で床下はセメントで固めています。 風呂用給水ポンプと雑巾を使い、なんとか床下の水は排水したはずでした。しかし翌日また水がたまっています。 ので、雑巾で排水しました。 でもまた水がたまるのではないかという不安と、今後どうしたらよいのでしょうか?床下が30センチなので30センチの扇風機をホームセンターで購入して乾燥させてます。こんなのでよいのでしょうか? なにをどうしたらよいのかさっぱりわかりません。不安でいっぱいです。

  • 床下浸水

    昨日の関東の集中豪雨で、家の前の道が腰辺りまで冠水しました。 家は、アパート1階なのですが、幸いコンクリートの土台が高く、家の中への被害はありませんでした。 この場合、床上浸水ではないと思いますが 床下浸水とは、どのような状況の場合の時の事を 指すでしょうか? 縁の下の穴まで、水位が上がった場合の事でしょうか? 床下浸水の定義を教えて下さい。

  • ゲリラ豪雨の床下浸水対策!

     こんにちは、先日ゲリラ豪雨で洪水の被害にあってしまいました。床下浸水は免れましたがあと一歩のところまで水がきてしまいました。今後の対策として床下の通気口をすばやく防ぐ方法を知りたいのです。外側からはめ込むような製品がでているか、無ければ自分でふたのような物を作ってみようかとも思っています。完璧に進入を防ぐのは無理かと思いますが、少しでも被害を軽くできればと思います。家自体は地面より高めに立ててありますので通気口を何とかできればなぁと思っています。どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • 昨日の豪雨で床下物置付きに浸水

    昨日の豪雨で床下物置付きに浸水 鉄筋コンクリート集合住宅の一階に住んでおります。 昨日の集中豪雨により12畳程度の全面コンクリートの地下物置に雨水が浸水してしまい 20センチほどの高さの水が溜まり、朝からいっこうに引く気配がありません。 キッチン床下収納の下に位置しており、正式な地下室ではなく少々使用品物を置く程度で使用していました。外とつながっている穴は2か所あり、そこから浸水したものと思われます。 過去、大雨・台風は何回もありましたが、浸水は今回が初めての現象です。 同じ住宅の1階の方はこれほど流れ込んではいないそうです。 床下収納の下なのでバケツ一個、人一人降りるのがやっとで、地下の高さが120CMほどしかありません。また水が入ってきたと思われる穴2つしかありません。 原因は今は置いておきまして、このままでは異臭、湿気、蚊等が発生しそう、等心配です。 なるべく簡単・短期間に水を無くし、乾燥させるよい方法はあるでしょうか> また、業者に頼むとしたらどこに頼めばよいのかもわかりません。 すいません。お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 床下浸水したところへまく、消毒薬は何がいいですか

    集中豪雨で、地下一階の床下に大量に水が侵入しました。 業者に、一辺30センチ程の四角い穴を開けてもらいポンプで水を排出しました。 ドブの水が地下に入ったということもあり、家の中がかなりドブ臭いです。 調べてみると、感染病の場合も有り消毒薬の散布をしたほうがいいことが分かりました。 ただ、市販のどういう薬剤を使用するのがいいかがよく分かりません。 このような場合の対処方法が分かる方いらっしゃれば、是非教えてください。

  • 基礎に水が溜まる原因は?(床下浸水)

    ■状況説明■ 床下浸水しました。 今日、一階フローリングにある点検口(人が入れる大きさ)をあけたところ、 30cmほどの深さで水が溜まっていてびっくりです。 築26年の鉄筋コンクリート一戸建てです。 床下の構造としては、 一階にある二部屋のフローリング下70cmの位置にコンクリート面があり、 そこから束石と木材でフローリング床を支えている構造です。 (つまり、あと40cm水が溜まるとフローリングが濡れます) 道路との位置関係は、 道路から縁石程度の高さの位置にガレージ床面があり、 (そこまで水がくるような雨はこれまでありません) 玄関の床面も同じガレージ床と高さで、 フローリング面までは高さ5cm程度です。 従って、前述の「床下」と言っている空間は、 ほぼ地下室のような感じだと思います。 ■聞きたいこと■ 分からないことだらけなのですが、 【1.今すぐすべきことは何か。】 まずは水の汲み出しでしょうが、おそらく10立方メートル以上の水量です。 効率の良い方法のアドバイスをください。 床下に入ることは出来ますが、人力では無理だと思いますので、 現在のところ、風呂水ポンプくらいしか想像がつきません。 しかし、 ・風呂水ポンプで汲み出したあとは?(玄関外まで延長するのにいい方法は?) ・果たして風呂水ポンプごときで出来る作業量でしょうか?もっといい案は? という疑問があります。 水を汲み出した後は、除湿機や扇風機で乾燥させようと思いますが、 他にいい方法はありますか? 市役所の環境衛生課に消毒について尋ねたところ、 「原因が豪雨でないとうちではやらない」とのことでした。 【2.原因は何か】 我が家は前述のような構造であり、 「床下」はコンクリートの地下室のような感じになってします。 (浸水前に)床下に入り見渡したところ、 床も壁もコンクリートで、通風孔のようなものは見当たりません。 (土中であるはずなので、当然かと思います) 一階にある二部屋の間には廊下などはなく、扉があるだけですが、 その位置で床下でもコンクリートで区切られており、 そこには雨どい程度の太さの穴がいくつか開いていることから、 この2箇所の地下空間はその穴で繋がっていると考えております。 (もう一部屋の方の床下は、点検口がピアノでふさがっているため、まだ見れておりません) このような構造で、水が溜まることなど想像もしていなかったのですが、 原因は何でしょうか? ・配管などは一切ない。 ・外とも通じていないはず ・湿気?にしても深さ30cmの水が溜まるわけもない ・では、コンクリートに亀裂がありそこから進入しているのか? 中古を購入して2年なので、以前のことは分かりませんが、 最初の1年間は少なくとも浸水したことはありません。 (なぜ分かるかというと、床下にしまってある物が濡れた形跡がなかったからです) そんなにいきなりプールのようになる原因とも考えにくいのですが。 【3.相談先について】 こうしてみなさんのご意見を伺っていて言うのもなんですが、 ネット+私だけではどうにもならないことかと思います。 どこに相談すればよいのでしょうか? 市役所には既に相談しました。 あとは ・工務店? ・リフォーム業者? ・シロアリ業者? どうしたらよいのかさっぱりです。 【4.金銭的回復について】 損害は、 ・床下にしまってあった物 ・床下の基礎木材が濡れたこと です。 住宅総合保険では、家財は床下浸水補償の対象外とのことでした。 また、深さ45cm以内であり、また保険価格の30%未満の損害なので、住宅についての補償も対象外だと思います。 しかし、住宅総合保険には「その他偶然の事故」による損害の補償というのも含まれているようで、 例えば 「誤って壁に物をぶつけて壁に穴があいた」というケースも支払い対象となっているようです。 このように、私が「かけていると思っていなかったが、実はかけていた」という可能性が考えられる保険としては、 どのようなものがあるでしょうか? ・クレジットカード? ・生命保険? 私の保険契約状況が皆様に分かるわけもありませんが、何か思い出すきっかけをくだされば助かります。 【5.その他(基礎について)】 以前から気になっていたのですが、 私の家はどういう基礎なのでしょう? というのも、床下の湿気が気になっていたからです。 通常の住宅では、道路より高い位置に基礎があり、その上に家が建っていると思いますので、 基礎の側面に通風孔がありますよね。 私の家ではそのような構造ではない為、 床下の通風など一切なされず、 また、この溜まっている水もこのままではどこへも行かないと思うのですが、、、 しかしそんな構造なわけがないですよね?

  • 床下浸水の水を全て汲み出すにはどうすればいいですか

    集中豪雨で、地下一階の床下に大量の水が侵入しました。 地下収納庫の様に、一辺30センチ程の四角い穴を業者に開けてもらい、 低水位ポンプを購入して、汲み出したのですが、水位5ミリほど残りそれ以上は吸い上げれませんでした。 残りの水を全て吸い出すなにかいい方法はありませんでしょうか?

  • 床下浸水

    2年前に、不動産屋が造成した土地を買い家を新築しました。それから、2回も床下浸水しました。造成した土地は全部で12宅地あるのですが、浸水したのはうちだけです。一番日当たりが良い場所の為、一番土地が低く、道路と同じ高さなのです。大通りから一本入った場所にあり、大通りより低い位置に家の前の道路があるため、大雨が降った時に大通りの雨が全部流れてきてしまうのです。南側は工場、西側北側は住宅で、東側は1.5mぐらい低くなって畑で、そこは、現在ブロックを2段積んでフェンスをやっています。不動産屋はブロックを壊し排水したらどうかと言っていますが畑の持ち主が良い顔していません。造成した不動産屋にも責任があるような気がするのですが、気がつかずに、買ってしまった私達が悪いのでしょうか? (1)今後かかってくる費用は不動産屋に請求できないのでしょうか? (2)畑の人ともめた場合はどこに相談すれば良いのでしょうか? (3)もっと良い排水方法があったら教えて下さい。 わかりにくい文章で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします。雨が降るたびに眠れなくて困っています。

  • 床下浸水で玄関タイルに染みが~

    先日の大雨で床下浸水し、築10年の家の玄関タイル(大理石風)が染みだらけになってしまいました(´;ω;`)   洗剤で洗ったりしても取れません~  これって張替え以外に手段無いですか?あまりお金かけられないので、できれば自力で修理したいので、お知恵ください~お願いします

  • 新築2年目で床下浸水

    先日、床下収納が濡れており、床下を見ると15センチほど水がたまった状態でした。 建築屋と水道屋に、配管を確認してもらったのですが、水漏れは無いようです。 一旦、水を高さ6ミリ程度までポンプで抜き、建築屋より、 「原因が不明なので、2~3日後に水位が上がっているか見て再度調査する」と、 言われ、この日は帰られました。 腐敗、カビ、シロアリなどが気になる旨を伝えると、 水はコンクリートまでした到達していないので、問題ないとの事でした、 原因を除去し、床下の清掃と除菌をする予定との事です。 私は、湿気を吸い腐敗はカビなどの原因になるのではないかと 思っているのですが、皆さんの意見をお聞かせいただけませんでしょうか。 業者の対応方法なども、これが適切なのか判断できないで困っております。 宜しくお願い致します。