• 締切済み

北欧で環境関係の仕事に就く

北欧が環境問題に真剣に取り組んでいて、街もキレイだと聞いて昔からとても憧れていました。 数年くらいはアイスランドで生活してみたいなと思っています。 しかし北欧に限らず海外の先進国で働こうと思ってもけっこう難しいですよね。 そこでお尋ねしたいのですが、日本で環境分析や環境調査研究の仕事で数年働いてからアイスランド(またはフィンランド)で同じ仕事に就職することは可能ですか? アイスランドでの就職は世界で通用するような特殊技能がないとやはり不可能でしょうか? またグラフィックデザイナーまたはウェブデザイナーとして北欧またはカナダで就職することは可能ですか? しつこいですが、よっぽど才能がないと難しいですか? なんでこの職業を上げたかというとこの3つの仕事のどれかに就きたいのですが、まだ完全決定できないので全て上げました。 長くなったのとわかりにくい文章になってしまってごめんなさい。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • penkoa
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

「海外に住む事」と「その仕事に就くこと」と、質問者さんの中ではどちらが優先順位が高いですか? なぜ聞いたかというと、高い方を先に頑張った方が、二つ同時に頑張るより力が発揮しやすいのではないかと思うので。私の場合は、漠然と海外暮らしに憧れながらも、とても好きな仕事があったので、それに夢中になっていたら、その仕事で海外(北欧)に住めることになりました。逆に私の友達は、たまたま北欧の男性と結婚してこちらに来て、それから「この国でできること」で「自分がやりたい仕事」を今、模索しています。福祉が充実しているので無料で専門学校に通えたりと、環境は素晴らしいです。 あと、具体的な方法を一つ挙げます。日本の大学を出てらっしゃるなら、その専門分野で北欧の大学院に進学し、その間に専門分野はもちろん、その国の言葉(アイスランドならアイスランド語、フィンランドならフィンランド語とスウェーデン語)をマスターし、できれば現地の方と恋愛し、結婚して卒業後のビザを確保し、就職先を探す、という方法です。お金も時間もかかりますが、一番想像しやすいルートだと思います。 健闘をお祈りします!

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.2

グラフィックデザイナーまたはウェブデザイナーとして北欧またはカナダで就職することは可能ですか? 国際的な評価を得ればよいでしょう。 ポートフォリオはデザイン関係は非常に重要です。 国内評価だけではなく国際的にどのくらい認められているかが決めてでしょうね。 日本で環境分析や環境調査研究の仕事で数年働いてからアイスランド(またはフィンランド)で同じ仕事に就職することは可能ですか? 最低5年の実績が無いとVisaの申請時に難しくなります。 これも業務実績・成果を見られますので出世が早めの人のほうが有利でしょう。 北欧は税金が高いので手取りがさびしいですよ。 欧州を始めどこの先進国も外国からの就労は厳しく接しています。 高度な技術や知識を求め、しかもその国で必要とされていることですね。

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.1

余人に代え難いようなスキルでもなければ出来ません。 あるいことは言わないからあきらめて日本で働くことを考えましょう。

関連するQ&A

  • 北欧に留学するために参考になる『本』・『サイト』について

    こんにちは、質問です。 来年か再来年に北欧(アイスランド,デンマーク,ノルウェー,スゥエーデン,フィンランド)に留学(正規の学生として)したいと思っています。 そこで ★参考になる「本」・「サイト」などがありましたら 教えてください。 ここ二週間ぐらい本屋やネットで資料を探していますが まったく見つかりません。 また、留学するのは短期の言語習得のためではなく 北欧という環境で大学生(短大・専門を含む) としてじっくりと何かを学びたいと思ったからです。 ★もしよかったら 英語で授業が受けられる北欧の大学(学部)に 関する情報がありましたら 教えてください。 よろしくお願いします!

  • 北欧のインターネット事情

    いま、手元にあるのは1998年の資料なのですが、世界の中でインターネットホスト数は当然アメリカがもっとも多いです。 しかし、人口あたりのインターネットホスト数は、上位からフィンランド、ノルウェー、アイスランド、ニュージーランド、アメリカ、スウェーデン・・・の順になっており、北欧が上位をしめています。 なぜ、人口あたりのホスト数は北欧が多いのでしょうか? この謎について、知っている方のご回答をお待ちしております。 また、参考文献、参考URLを教えていただけると、なお幸いです。 さらに、個人的なご意見を寄せていただけると、大変参考になります。 よろしくお願します。

  • 北欧のフォルケホイスコーレや、フィンランドについて

    来年北欧に留学をしたいと考えて色々調べています。 もともと北欧のものや空気がたまらなく好きで、今は北欧でデザインを学びたいと思って意思が固まってきています。 しかし、自分で貯めれるお金には限度があるため、悩んでいたところフォルケホイスコーレというものを見つけました。 以前フィンランドに3日間だけ旅行に行った際に、その街に惚れ、フィンランドでデザインを学びたいと思っていたのですが、フォルケホイスコーレはフィンランドでは日本人の受け入れをしていないとのことだったので、今はスウェーデンかデンマークのホイスコーレを調べていました。 渡航まで1年ちょっとあるので、その国の言葉を勉強して行こうとは思っているものの、全ての授業がその国の言葉で行われるとなると、着いていくのは相当難しいようだと体験者の人のブログをよんでいて思いました。 そこで、英語だけで授業を行うホイスコーレもあるらしいとネットで書いてる人がいたのですが、どこのホイスコーレか調べても全然ヒットせず、行き詰まっています。 英語だけで授業を行うデザイン系が学べるホイスコーレをご存知の方いましたら、教えていただきたいです。 また、フィンランドにも行きたいという気持ちが消えないので、2週間程度のショートステイなどで、デザインのカルチャースクールなどに通えないか(いわゆるお稽古留学というやつでしょうか)と調べているのですが、それも全然ヒットしません。 何かご存知の方、体験したよという方おりましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 備考 ちなみに自分の気持ちの中では、 1 フィンランド 2 スウェーデン 3 デンマーク の順に興味があります。

  • 環境に関わる仕事に就くには・・・

    こんにちは。私は今大学2年生で農学部に所属しています。就職活動はちょうど1年後から開始するのですが、その前にぜひみなさんに聞きたいことがあります。 環境は、例えば環境会計やエネルギーなど、様々な仕事に結びついていますが、私は化学的な環境=分析や測定などの仕事に就きたいと思っています。(研究職は望んでいません)しかし、農学部では分析の実験や金属イオンなどを使う機会はあまりありません。農学部から化学系の会社に就職するのは理学部や工学部卒の人と比べて、やはり不利ですか?公務員受験も考えていますが、やはり「化学」を受験しようと思っています。少しでも役立てばと思い、環境に関する新聞記事や本は積極的に読んでいます。みなさんの意見や経験談を聞かせてください。(どうして農学部にしたんですかという質問は勘弁してください)

  • 環境分析の仕事

    初めまして。 環境分析の仕事に就きたいと思い、就職活動をしてるのですが 環境分析の仕事に就くにあたり、「これはあった方が良い」って資格は何かありますか? 今のところ、環境計量士-濃度関係を取ろうと勉強して今年の試験を受ける予定です。

  • 北欧史を学びたいです。 早稲田や国公立で…

    高校1年生です。 北欧史を学びたいのですが、早稲田大学の文学部・文化構想学部で学ぶことが出来るようなのですが、どちらの学部の方が講義の数が多い、環境的にいい、ということはありますか? あと他の国公立大学で、北欧史の学べる学部学科があれば、教えていただきたいです。 フィンランド史、デンマーク史など、北欧の中の一つの国についての歴史が学べる学科でもいいです。 あと、私立は早稲田以外に興味はありませんので、私立大学はいいです。 お願いします。

  • 北欧諸国が先進地域になることができた理由

    スウェーデンやフィンランドなどの北欧諸国は100年ほど前まではヨーロッパでも貧しい地域だったそうですが、これらの国がヨーロッパだけでなく世界においても先進的な地域となりえた理由はなんですか? デンマークはカルマル同盟の盟主として繁栄した歴史がありますがかなり昔ですよね、スウェーデンもヨーロッパの大国のひとつとして君臨していた歴史があるますが西欧の大国と比べると目立ちませんし、フィンランドに至ってはスウェーデンとロシアによる被支配の歴史ですよね。 同様にスイスも元々欧州最貧国でしたが周囲を大国に囲まれ、交通の十字路としての要所として発展しましたよね。しかし北欧諸国は気候や位置を考えても繁栄の妨げとなるものばかりですよね。

  • キシリトールの世界的に認知度について及びそれに替わる予防歯科剤についての質問です。

     おはようございます。    先日、カナダに旅行に行ってきました。カナダの現地日本人ガイドと話をしたのですが、キシリトールの認知は、カナダ現地では全くないそうです。スーパーに行って見ても、キシリトール入りにデンタルグッズはなかったように思えます。  但し、この過去ログを見ると、キシリトールは、カナダの歯科医師にも評価されているという一文を見た記憶があります。キシリトールというのは、フィンランド発の予防歯科用の食材(?)というか物でしたよね。  ヨーロッパやアメリカなど先進諸国では「キシリトール」はどう評価されているのでしょうか?もしかしたらフィンランドと日本でしかもてはやされていないのかしら?それとも北欧全域と日本のみ?もしくはヨーロッパ全域及び日本のみ?北米やヨーロッパや及びアジア全域まで広がっている?  どんなかんじなんでしょうか?キシリトールという物の評価は。フィンランドは歯科の先進国ですが、他のスカンジナビアも負けずに歯科の先進国です。キシリトールの日本や本国のフィンランド以外の評価を知りたいものです。また、世界の「キシリトール」以外の予防歯科剤があれば知りたいものです。例えば、インドとかアフリカでは「ニーム」という予防歯科剤があるそうです。  どうかご教示くださいませ。

  • 国連の世界幸福度報告書について

    国連が発表した2013年の世界幸福度報告書見ると、経済大国のアメリカは17位、日本は43位で、G経済の力が大きな国が幸福度が高い結果になっていません。 1.デンマーク 2.ノルウェー 3.スイス 4.オランダ 5.スウェーデン 6.カナダ 7.フィンランド 8.オーストリア 9.アイスランド 10.オーストラリア 順位をみると、北欧の国が上位に入っています。あとスイスやオーストリアのヨーロッパ、面積の大きな国ではカナダ、オーストラリアとなっています。 上位10位に入った国は、日本やアメリカと比較して、どのようなところが住みやすいのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 将来IT関係の仕事がしたい

    だれか相談に乗ってくれませんか? 今高校一年のまだ将来がうやむやで社会の厳しさも知らない俗に言う「ガキ」が今将来のことで悩んでいます、IT関係の仕事がしたいのですが、、ITと言われても良く分かりません、、ちなみに今はWEBデザイナーを目指しています、でもデザイナー関係は実力勝負らしいので自分にそれだけの才能と、努力などができるか色々天秤にかけているのですが・・・、それにデザイナーは30後半までしか職に就くには難しいと聞きました、第二志望はスクウェアエニックスなどのゲーム関係の会社で働きたいです、デザイナーとして、、色々含めて、ボくは将来どのような夢を描いて高校生活をしていけば良いのでしょうか?