- 締切済み
- すぐに回答を!
皮膚科に行く☆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- ninachan
- ベストアンサー率66% (2/3)
はじめまして。名古屋の皮膚科で働いているものです。 にきびの治療なんですが、まず、新陳代謝をよくするために、赤外線の治療をします(することによって血流もよくなります) つぎに、にきびの大きさや、処置できるものであれば、にきびの芯を取ります。そして、にきびを抑える抗生剤を出されると思います。または、ビタミンなど。先生にビタミン剤も希望と伝えれば頂ける場合も有ります。 値段が最初は、初診料があるので少し高めかもしれませんが、2-3千程度で収まると思います。 私の働いているところは、田中皮膚科です。栄の駅の1番出口からすぐです。951-5555です。木曜と土曜の2時以降と日曜・祝日がお休みです。午前は10-1時(月曜12時まで)午後3時から6時半まで。 予約制」ではないです。 もし良かったら来てみてください。少し院長先生は怖く感じられますが、とっても良い先生で、治療のめんでも良いと有名らしいです!! 受け付けでは、今日はじめてですと言えば、対応してくれます。
- 回答No.2
- JUBBIT
- ベストアンサー率61% (8/13)
私もニキビひどかったですが、皮膚科で治りましたよ^^ 化粧品を色々買うより安いので、助かりました。 お金ですが、保険証を忘れなければ診察料自体は安いです。 私の行っているところでは600円ぐらいだったかな。 一般的な皮膚科(美容専門とかでない)ならば大体そんなもんじゃないでしょうか。初めて行く所なら初診料(診察券代)などがちょっとかかるかも? かかるとしたら、薬代です。 普通の処方箋の塗り薬・飲み薬であれば、そんなに高くないです。 最初は一~二週間程度の分量を処方されると思うので、二千円ぐらいかな? 私は2つの皮膚科にお世話になりましたが、最初はどちらもそのぐらいだったと思います。 ただし、美容やニキビ治療に力を入れている皮膚科だと、ビタミンCの化粧水など色々処方されたら結構かかるかもしれませんね。4・5千円とか。私はいわゆる町の皮膚科にしか行った事がないので、化粧水を出されたことはないのでハッキリ値段は分かりませんが。 ちなみに、私の場合は皮膚科で処方された漢方薬が抜群に効きました。 漢方薬を処方されるとちょっと高いですが。 一ヶ月分で3千円ぐらいかな。そして苦いです(笑) まぁ、悩みに悩んでいたニキビが治ったので安いものだと思っています。 ともかく、普通の町の皮膚科なら2~3千円で済むかと。 余分を見て5千円持っていけば十分でしょう。 受付ではそのまんま「ニキビを診ていただきたいんですが…」と言えば、「はい、大丈夫ですよ」とか言ってもらえますよ。 最初は、本当にニキビぐらいで診てもらえるんだろうか?と思って聞きましたがどこでもちゃんと診てくれます。 どんな診察・治療をするかはそのお医者さんによりますが、 大体は「いつから?」とか原因について(夜更かししてないか、甘い物や脂っこい物食べてないか)とか聞かれて、状況を目で見て、お医者さんによって薬を塗ってくれたり塗ってくれなかったり、って感じだと思います。要は他の諸症状で病院にいく時と一緒です。 皮膚科によってはニキビを潰す治療法を取るところもあるみたいですね。 私の行っているところではレーザーやピーリングなどの説明も受けますが、実際やったことは無いです。 薬や治療など、合う・合わないもあるので、最初に診てもらったところで納得できなければ別のところで診てもらうといいですよ~。 私は一回目にお世話になったところでは改善せず、二回目の皮膚科ですっかり治りました。 関東なのでお勧めできないのが残念ですが>< 長くなってしまいましたが、ニキビ改善すると良いですね!
- 回答No.1
- blazin
- ベストアンサー率50% (18940/37652)
保険に入っているならビックリするほどはとられないかと。 受付でカードを作る際に色々書くでしょうからね、その際に 受診された理由を書く欄もあるでしょうから。 どんな治療、投薬になるかは先生しだいだよ。先ずは貴方の情報を踏まえて観察、診察した結果だからね☆
関連するQ&A
- 皮膚科について
体がかゆくてかぶれたり、ニキビが出たりで皮膚科に行こうと思っているのですが、皮膚科というのは結局ステロイドや抗生物質処方だから長い目で見たら体には良くないのでは?とある人に言われて悩んでいます。 私は毎回、ニキビがひどくなると皮膚科に行って処方の薬を飲み、ある程度落ち着き、また忘れた頃にポツポツ出て…の繰り返しです。確かにニキビに関しては何十年もの付き合いだし、治るまで皮膚科に通い続けたら、減らしていくとしてもすごい量の薬を飲むことになるなと思い…。でも行かなければ治まらないので、複雑です。(ニキビに気をつけることなどは実践している方です。) 皮膚科の先生や専門家の意見が聞きたいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 皮膚科に行くか迷っています
ニキビに悩む男子高校生です。 ニキビはおでこと鼻の横、最近は頬にもできるようになってしまいました。 ドクダミ茶とビタミンB錠とにがりを毎日採ることで、少し抑えれているような気がします。 しかし未だにニキビが多いです。 そこで皮膚科に行こうか迷っています。 思春期ニキビでも皮膚科に行って直るのでしょうか? 逆に悪化したという話もよくあるので怖いです。 また皮膚科に通うとしたら近い所が良いです。 兵庫県の西宮、芦屋の辺りで適切なニキビ治療が行える皮膚科はありますか? 知っていたら是非教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ニキビのことで皮膚科に行くと
こんにちは!!高校3年♂です。 今週の土曜にニキビのことで皮膚科に行こうと思うのですが、いくらぐらいかかりますか? ニキビも無くなりますかね?? どうでしょう?教えてください!!
- ベストアンサー
- スキンケア
- 名古屋にあるニキビ治療をしている皮膚科
ニキビ(ふきでもの)で悩んでいます。 現在34歳でニキビという年齢ではありませんが、1年弱ほど前からフェイスライン(アゴ周辺)に赤いニキビがたくさんあります。 一応いわゆる『大人ニキビ用スキンケア』を使用していますが、効果は???です。 素人ですので原因はわかりませんが、髪を切って下し始めてからのような気がします。 なので現在はなるべく髪をまとめるようにしています。 それで皮膚科での治療をしたいと思うのですが、名古屋市でニキビ治療を得意としている皮膚科をご存知ないでしょうか? 美容外科とかではなく、皮膚科でお願いします。 その他ニキビに効果のある化粧品・治療薬・お手入れ等ございましたら教えていただきたいです! 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- スキンケア
質問者からのお礼
教えてくださいありがとうございました☆ かなり参考になりました♪