• ベストアンサー

競泳のコース

競泳を見ていて、各選手のコースの位置はどうやって決められているのでしょうか? 見ていると、中央のコースあたりはタイムが速い人のようです。 端になると泳ぐのに不利になるのでしょうか?

  • 水泳
  • 回答数4
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.3

おっしゃるとおり、早い選手を中央に配置します。 コース順の決定は、正式には、次の方法で行われます。 (1)50mプールにおける50m競技を除き、コースナンバーは、スタート側からプールに向かって右端を第1コースとする。 (2)最もよい記録の者(またはチーム)を奇数コースのプールでは中央のコースに、6コースのプールでは第3コースに、8コースのプールでは第4コースに配置し、2番目によい記録の者(またはチーム)をその左側にし、以下右、左と交互に配置する。 (3)50mプールにおける50m種目においても上記の方法により決定するが、スタートは折返し側より行ってもよい。 (4)予選競披における同記録の場合のコースの配置の優先順位は、抽選で決定する。 (5)準決勝、決勝・B決勝における同記録の場合のコースの配置の優先順位は、予選もしくは準決勝の記録に基づき、次のように決定する。  (1)同組において1/100秒まで同記録の場合は、若いコース番号の競技者(またはチーム)を優先する。  (2)異組において1/100秒まで同記録の場合は、先に競技を行った競披者(またはチーム)を優先する。  (3)競技会によっては、抽選で優先順位を決定してもよい。 他のご回答者様のご回答にもあるように、端っこのコースだと波の反射の関係で若干不利になります。また、トップを中央にすると逆扇型に見えて、見栄えもいいですね。 このように、予選の順位というのは決勝におけるレース展開を左右しますので、トップ選手といえども、予選であんまり手を抜くわけにもいきません。 金メダルを狙っている選手は、準決勝ではトップ通過を目指しますね。少なくとも全体で3位以内に入らないと、決勝でのコース順が不利になりますから。 逆に言うと、決勝で第1コースや第8コースの選手がメダルを取るというのは、かなり頑張ったということです。 詳しくは、このサイトをご覧ください。日本水泳連盟の規則ですが、国際ルールに準じています。結構細かいところまで決めているので、知っているとちょっとした競泳通のような感じで、テレビ中継も少し楽しく観られますよ。 http://homepage2.nifty.com/swim33/SwimmingRules.htm

rinring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 規則は結構細かいのですね。 じっくり読ませていただきたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

皆さんのおっしゃる通りだと思います。 ただ、今回の北京オリンピックの競泳プールの映像を見てみると、1コース、8コースの外側がかなり広くなっていますね。 両端の選手が不利にならないように配慮されたいいプールだと思います。 因みにコースロープは波を打ち消し、隣りへの影響を少なくする構造になっています。 (今やどこの競泳会場でもそうですが) 今回の北京のプールではコースは殆ど関係ないかもしれませんね。

rinring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 外側でも頑張り次第では、メダル争い出来るということなんでしょうか。 日本人選手も決勝まで進んでいる選手もいますので、注目して観て見たいと思います。

  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.2

決勝は、準決勝のタイム順に4、5、3、6、2,7,1,8コースとなったと思います。 端のほうは、泳いだ影響の波がプールサイドで反射します。

rinring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しくありがとうございます。 ハンセンが予選で手を抜いたのかと思ったのですが、不利になるのにそんなことしませんよね。

回答No.1

  早い人が中央に来ます、端はプール側面から波の反射が帰ってきて不利になります。  

rinring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 よくわかりました。 とういうことは予選である程度良いタイムを出したほうが、有利と言うことですね。

関連するQ&A

  • 競泳や陸上は、4コースがどう有利なの?

    アテネで疑問に思ったコトがあります。 競泳や陸上では予選が行われ、そのタイムが一番よかった選手が決勝では4コースから並びます。なぜ4コースが一番有利とされているのでしょうか? 左右のコースの選手を見ながら競技できるから? 風や水流の関係でしょうか? また、4コースの次は5コースですよね?その次は3コースですよね?

  • 【競泳】スイムオフとコース順

    競泳の女子200m個人メドレーの準決勝で、日本の北川麻美選手がハンガリー選手とのスイムオフの末、2分12秒02の日本新で勝って決勝に進みました。その決勝は第8コースで、2分11秒56とまたもや日本新で6位入賞でした。大健闘ですね。おめでとうございます。 ところで、この珍しいスイムオフ。ゴルフのプレーオフのようなもので、対象選手(今回は2人)だけで再度泳ぐわけですよね。 質問ですが、仮にスイムオフで世界新(つまりタイムでは決勝進出者中トップ)になった場合、決勝のコース順は第4コース(準決勝トップ泳者の指定席)になるのでしょうか?それとも、あくまで準決勝はビリ扱いで第8コースなのでしょうか?

  • 競泳はなぜ予選から全力を出すのでしょうか?

    今、競泳の世界選手権が始まり、早速、北島選手が100M平泳ぎで自己記録を更新し、1位で予選を通過しました。以前から思っているのですが、なぜ、競泳の場合、予選からほぼ全力で泳ぐのでしょうか。北島選手のような力のある選手なら、予選は通過できる程度に泳げば良いと思うのですが。陸上競技の場合は力のある選手は予選通過が確実と分かればあとは流します。これは決勝で全力を尽くすために力を温存するのですが、競泳の場合にはなぜしないのでしょうか。一つ考えられることは予選や準決勝の記録順にコースが決まり、真ん中のコースが有利であるので、そのコースを取るためであることですが、それでしょうか。それにしても、予選に全力を出して、なおかつ決勝でも全力で泳げるのでしょうか。

  • スイミングスクールで選手選抜されなかった子供が中学生で競泳を続けるには?

    小学校5年生の息子が地元のスイミングスクールに通っています。 スイミングスクールにはコーチの推薦で入れる「選手コース」がありますが、4年生までに推薦を受けなければ入れないという規則があります。 私の息子は3年生の時にコーチに誘われたのですが、そのときは競泳を本格的にやるつもりがなかったので断ってしまいました。 しかし、5年生になってから競泳を続けることを希望するようになり、スクールに相談しましたが、もう選手コースにうつることはできませんでした。(今となっては選手コースで毎日練習を続けている同学年の子供たちとはタイムに差がついてしまっています。) 中学生になると、選手コースの子供たちはそのままそのスイミングスクールで競泳のトレーニングをつづけられますが、通常のレッスン生はほとんど小学校卒業時にスイミングスクールをやめます。 息子のように、スクールの選手コースにいけなかったこどもが、将来のチャンスを夢見て中学生年代で競泳を続ける方法はなにかありませんでしょうか。 水泳部のある私立中学に行くというのは経済的に厳しく、それ以外でアイデアをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 競泳選手になるには・・?

    今大学1年なのですが、プロの競泳選手になる小さい頃からの夢を捨て切れません。 今は部活で全力でインカレにでれるように頑張っています。 でも、よく考えたらどうやったらプロになれるかわかりません。。 インカレでものすごい速いタイムを出したら・・?とか漠然と考えているのですが・・。 具体的にどのように行動したらプロになれるのか教えてください。

  • 水泳のコースの決め方

    世界水泳、盛り上がっていますね。 そこで質問ですが、予選通過後のコースの決め方、なぜタイムの速い人が真ん中のコースなんですか?端っこの方が泳ぎやすいと思うのは素人考えでしょうか。 教えてください!

  • コナミの選手コースに通いたいのですが、家から一番近いのがコナミ相模大野

    コナミの選手コースに通いたいのですが、家から一番近いのがコナミ相模大野です。 そこに競泳の選手コースはありますか? そんなに速くないのでレベル的には育成くらいかもしれないのですが…

  • 水泳競技のコース決めは?

    世界水泳を楽しんでいる者でございます。 テレビを見ていて思ったのですが、速い選手がプールの真ん中あたりにいつも位置していますが、どういうルールで選手のコース位置が決まっているのですか?

  • 競泳は長身の方が有利?

    競泳をしている小学4年生の息子を持つ親父です。 息子の身長は130cm弱で小学4年生男子としては小さいほうです。 最近タイムが縮まってきて調子は良いのですが、県大会ではタッチの差で2位あるいは着順を一つ落とすことが多いようです。 素人考えなのですが、競泳は身長が高い方が有利のような気がします。 とはいえ、「今から身長5cm伸ばしなさい。」と言っても無理ですし。 競泳において身長差は不利な条件になるのでしょうか? また身長差を技術で埋める事は難しいのでしょうか? 水泳素人親父ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 【競泳】選手紹介字幕の「Q」の意味は?

    北京五輪の競泳の中継(国際映像)を見ていると、選手紹介の字幕で予選や準決勝におけるタイムの左側に「Q」という文字がある選手とない選手がいます。 この「Q」ってどういう意味なのでしょうか?

専門家に質問してみよう