• ベストアンサー

槍ヶ岳について

私は現在23才の学生で、学生最後の夏休みを利用して8月18日から一人で槍ヶ岳への登山を考えています。動機は学生の内に何か達成感を味わいたく、憧れの山である槍ヶ岳を登頂しようと思い至りました。体力は人並みにはあると思いますが、私は本格的な登山というのは初体験のため、いろいろと不安もあるのも事実です。そんな私が槍ヶ岳に登ろうというのは無謀なのでしょうか?いろいろとアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.4

登山の技術というのはある意味で条件のゆれにどう対応できるかという能力だと思います。 歩く時間がどれくらいとか、岩場があるとかはあらかじめわかっていることです。自分の能力と照らし合わせて選んでいるはずです。 でも条件のいい時はルンルンで一気に上がることが出来ても条件が悪くなった時にはしのげるだろうかというところに経験と技術が効いてきます。予備の装備というのもそのためです。事前学習もそのためです。 雨で消耗しきってよれよれになっているグループに出会ったことがあります。寒さで歯をがちがちいわせている人もいました。道がなくなったとパニックになっているグループに逢ったこともあります。道が崩れてしまっていたのです。迂回路が付けられていましたが藪の中のハッキリしない道でした。彼らがそういう道に踏み込むことが出来なかったのは整備された道しか歩いたことがなかったからでしょう。 中高年のための登山入門というパンフレットの中で岩崎元朗は「低山10回」という言葉を使っていました。有名な高い山にいきなり上りたがる人が多い現状に対しての忠告だろうと思います。低い山に条件を変えて上るのを繰り返してからにしてはどうかと勧めているのです。 「学生時代最期の・・・」というところに引っかかります。 思い出つくりの一回だけの登山ですか。 登山について書いてある本がたくさん出ています。 どれもこれから山を続けていくことを前提にしています。 一回限りの山を前提としてはいません。「低い山を10回」というのもそういう前提です。 続けて行くのであれば焦る必要はありません。50才,60才で山に登っている人はいくらでもいます。今から40年以上の時間があります。単独で行くことでの達成感を求めているのであればそういうことが出来る準備を時間をかけてやればいいのです。 昨日、友人と2人で沢登りに行ってきました。2人の平均年齢は71歳でした。 思いでつくりの一回限りの山であればツアーに入ることを勧めます。

その他の回答 (4)

  • th611
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

山を甘く考えないでいただきたい。 もう時間も余り無いのに、気持ちがはっきりしていないのでしたら今回はやめた方がよいですよ。 槍を登るのでしたら、体力はともかく、登山ルートと時間また装備などを良く決めてやらなければ、大変なことになりますよ。 どうしても、行きたいのなら、登山口で経験のある方とご一緒に登ることです 富士山の方がまだ可能性は高いかな?

noname#155097
noname#155097
回答No.3

槍ヶ岳自体は日本でも屈指の有名さを誇るアルプスの名峰ですが、 体力さえあればそれなりに登れてしまう山の一つでもあります。 極端な話、フルマラソンを走れるくらいの人が、走って登れないことがない ルートではあるのですが。。。。 槍沢経由でも、槍平経由でも、それなりに整備された、歩きやすい 登山道が整備されていますし、岩場らしい岩場もありませんし、 (最後の大槍の穂先だけです。) とはいえ、普通以上に体力を使うルートであること。は 間違いないので、登山初心者が、単独で行くことは無謀というしかありまりせん。 疲れて歩けなくなった。 がれ場で足をぐねって歩けなくなった。 これで救助を呼んだら山では遭難といいます。 岩場で疲れて滑落したら、これも遭難といいます。 山には山の歩き方。ペース配分がありますし、 装備の重量も含めて、身体の使い方や休め方というのもありますから、 いきなりハードでロングなルートになる場所に行くことはお勧めしません。 まずは経験者と、または初心者でもいけそうな短時間の山や、 エスケープルートのある山を考えるのがいいと思います。 金は余分にかかりますが、立山三山などよろしいんじゃないでしょうか。

seizen
質問者

お礼

経験者からの貴重なご意見ありがとうございます。 やはり初心者・単独でいきなり槍というのは リスクが高いということはよく分かりました。 立山を含め、他の山についても考えてみたいと思います。 しかし、槍に対する思いも捨てきれないのも事実です。 私は、これから登山を趣味としていくかは分かりません。 なので、だんだんとステップアップしてから槍ヶ岳や剣岳に登ろう というようなことは考えていませんでした。 今、槍ヶ岳に登りたいという衝動に駆られていたのです。 ですが、登山というものがリスクを伴うものであり、 そして、人に迷惑をかける可能性がある以上、 冷静になって再考してみたいと思います。

回答No.2

8月も後半になると、天候も乱れやすくなります。 ツアーに参加されることをお勧めしますが、登山ガイドなどを参考に 必要な装備をそろえ、無理の無い日程を組み立ててください。 槍であれば、大勢登っていますから、何処かのグループのしっぽ にでも付いてゆけば、初心者でも登頂可能ではあります。 繰り返しますが、十分な装備が命を守ります。 登山ショップでよく相談して購入してください。

seizen
質問者

お礼

いまのところ、槍沢を経る二泊三日の一番オーソドックスなルート を考えています。 自分自身は登りきりたいと考えているのですが、 いろいろな方からの忠告もあり、正直迷っています。 ツアーなども考慮にいれつつ、もう少し考えてみたいと思います。 登山は初心者のため、まだザックしか持っていないのですが、 カッパや登山シューズなど登山ショップでよく相談して購入したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

全くの初心者ですか? 登山靴など用意してありますか? 山小屋に泊まることを前提にしてありますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2328479.html http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1514338 http://bv-bb.net/bonvivant/yama/365_020_01.html http://www.ma.ccnw.ne.jp/sanpomichi/omotey_1.html http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/link.htm ちなみに、私は団体ツアーで剣岳登山後に槍ヶ岳を勧められました。 カニの横ばい、縦ばい、は単独ではとても行けないと思いました。

seizen
質問者

補足

ええ、全くの初心者といっていいと思います。 登山経験はないのですが、運動自体は好きでサッカーなども 定期的によくやっていたので、体力はそれなりにあると思います。 登山靴はまだ用意してはいないのですが、ショップで店員とよく相談 して決めたいと考えています。 ルートは槍沢を経る二泊三日のコースを考えているので、 槍沢ロッジと槍ヶ岳山荘を考えています。

関連するQ&A

  • 初心者には槍ヶ岳?北岳?

    8/12より8/20の夏季休暇に登山に行きたいと思います。 昨年から登山をはじめ、、富士山(1泊2日)/雲取山(1泊2日)/奥武蔵日帰りを何回かというまったくの素人です。 書店で旺文社のアルプス登山ガイドという雑誌をみて、槍ヶ岳もしくは北岳に行きたくなってしまいました。 1)上高地~槍ヶ岳 2)広河原~北岳 では、比較的、初心者向きなコースはどちらになりますでしょうか。 こちら月に数回、サッカー、フットサルを行っており、体力は人並みにあります。 単独で、テントは持っておらず、埼玉県が出発地です。

  • 槍ヶ岳を登山することについて教えて下さい。

    自分は高校生なのですが、夏休みに友人と三人でと4~5日ほどかけて 縦走をしようと思っています。 今候補となっているのが槍ヶ岳を含む縦走です。 テントやガスコンロ(キャンプ用)、鍋等を持って行き、 さらに着替えや上着を持っていくことを考えて荷物を用意すると、 結構な大きさ、重さになってしまいました。 鎖場などがあると少し難しいのではないかと思っているのですがどうなのでしょうか 自分とその友人はキャンプは何度かやったことがあるのですが、 登山経験といえば昨年に南大菩薩を2泊3日で縦走したくらいしかありません。 その時は雨にも降られず特別な道具も特に必要なかったので、 本格的な登山とは言えないかもしれないです。 勿論登山道具などは持っていないです。 しっかり準備はしていくつもりなのですが、 こんな自分たちでは槍ヶ岳縦走は難しすぎる、無茶な話だと思いますか? もし出来るというのであればどのようなコースがいいか教えていただきたいです。 無理だというのであればお勧めの場所をお願いします。

  • アプローチシューズで槍ヶ岳登山は可能か?(初心者)

    登山初心者です。 8月に槍ヶ岳に山小屋泊で仲間と登山に行く事になりました。 登山するにあたり専用の靴を買った方がいい、と言われ 現在何軒かのお店で物色中でして、 お店の方には靴裏が固い結構本格的な登山靴をすすめられるんですが、 おそらく今回のような本格的な山に行く事は年に1回あるかないか、 1000m以下の山を小学生の子供と日帰りで行く事が間違いなく多いので 本格的な登山靴を買う事に迷っています。 そんな中、別のお店で スポルティバ ボルダーX・ミッド・GTX を勧められました。 その店員さん曰く、槍ヶ岳も全然問題無いと。 ただネットでいろいろ見てみるとアプローチシューズと書かれているので本当に大丈夫なのか判断できません。 はいてみて私の足にはベストフィットな感触ですし、デザインも気に入っています。 登山経験豊富な方々のご意見を頂戴したく、、よろしくお願いします。

  • ババ平基点に槍ヶ岳往復

     初めての質問です。  来月16日夜から20日まで上高地から槍ヶ岳を目指そうと考えています。  初日はババ平で露営します。そこで以下の2つの質問が有りますが、よろしくお願いします。  1.ババ平の露営地では水場は流水との事ですが場所はすぐに見つかりますか。  2. ババ平を基点に槍ヶ岳を往復しようと思いますが可能でしょうか。  年齢は40台の真中、体力は毎週日曜にソフトボール。 登山歴は5~6年ですが年に(試合の無い8月中心)2回位2000メートル級の山に登っています。登山地図のルートタイムの参考時間では8から9掛け位で走破しています。  あまり参考になるか分りませんが体力的なデータはこんなものです。よろしくお願いします。

  • 今年の夏、初めての富士山登頂に挑戦しようと考えています。

    今年の夏、初めての富士山登頂に挑戦しようと考えています。 そこで、練習までに近くの山を登って体を慣れさせたいと考えているのですが、関西圏で登山におすすめの山があれば、教えていただきたいです。 また、今まで富士山登頂に成功された方は、どのような体の準備をされたのでしょうか? 今まで本格的なスポーツ経験がなく、週1でテニスをやっている程度で、富士山ともなれば体力がもつか自信がありません(- -;) 登頂に向けて、これはしておいたほうがいいよ!というのがあればお教え願います。。

  • 槍ヶ岳 上高地か表銀座か

    槍ヶ岳 上高地か表銀座か こんにちは。 今年の夏、槍ヶ岳に登ろうと考えております。 上高地からの王道コースか、表銀座か迷っています。 表銀座が希望なのですが、本格的な岩場の経験が少なく、東鎌尾根が心配です。 40代の女性、登山を始めて6年目、すべて無雪期、登った有名な山は 北岳(草すべり)、常念~蝶、甲斐駒、燕、焼岳(新中の湯~上高地) あとは長野の2000~2500m位を年6~7回日帰り程度です。 今年は槍に登る前に、八ヶ岳赤岳、爺~鹿島槍に行き、様子を見ようと思っています。 で、質問です。 (1)東鎌尾根は、初~中級者で、どうでしょうか? 最悪水俣乗越で下りて槍沢から、とかありでしょうか?それとも最初は上高地からがよいでしょうか? (2)岩場入門になるいい山をご存じでしたら、教えてください。 (長野在住です) 当方慎重派なので、無理をする気はございません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 滋賀県 伊吹山 夜間登頂について

    どなたかご助言お願いいたします 今月初めて伊吹山に上る予定なのですがかなり暑さが厳しいと聞いておりますので単独夜間を考えておりますが初登頂で夜間は無謀でしょうか? 一般的なヘッドランプ装着での登山道の視界はどの程度でしょうか? 20代♂ 登山経験は少ないのですが日頃トレーニングをしているため体力面は問題ありません お手数をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます     

  • 冬の富士山にアタックするためにどのような訓練を?

    NHKで冬の富士山にアタックしている人をウォッチしていました。 登山者は無事に登頂していました。 夏の富士山は、体力が少しあり、装備さえ整えれば誰でも登頂できます。 私も何回も登頂していますが、山の知識はありません。 経験で登っているようなものです。 でも、冬の富士登山はそうは行かないと思います。 エベレストにアタックする人が練習に使うとも聞いたことがあります。 冬の富士登山で登頂できる人は、普段どういう訓練・トレーニングをしているのでしょうか。 (私は知識・経験が少なすぎると自覚していますので、冬の富士登山に挑戦する気は今はありません)

  • 子供と富士登山

    お世話になります。 今年の夏、子供(今年小学1年生)と富士山に登る計画をしています。 私は一昨年より2年連続富士登山(日帰り)をしていますがもちろん子供は初めてです。 1000m程度の登山(ハイキング)は何度も経験しています。 この数カ月、体力作りの為、毎朝2キロジョギングもしていますが、体力的に登頂出来るか 心配もしています。もちろん安全第一で少しでも体調を崩したり危険を感じたら下山しますが 本人も張り切っているので何とか登頂させてやりたいと思っています。 そこで登山スケジュールについてご教授頂きたいです。 ポイントは日帰り登山か、山小屋泊登山かです。 もともとは体力的なことも考え山小屋泊を考えていたのですが、 睡眠中は呼吸も浅くなる為、高山病になりやすいとネットで拝見しました。 早朝6時頃より登山開始し昼過ぎに登頂、夕方頃に下山というスケジュールと 山小屋泊のスケジュールとどちらが良いでしょうか?

  • 登山者の初級者・中級以上の名称

    登山者の初級者・中級以上の名称は山岳協会か国家資格で基準なり資格試験があるんですか。タイム?山の実績?年齢?回数?初級・中級・上級の基準教えて下さい^^ 初めてでも天候誤らなければ腕力・体力あれば富士山でも剱でも行けそうな感じしますけど。中級以上なきゃ登れないとか初心者は無理とかNET・SNS・動画で見ます。一方でSNSや動画で俺は初心者っていってる人の登山登頂シーン見ます。ホントに初心で初登山なのか経験が少ないのか微妙なものが多い感じがします。えっいきなし初登山初心者で富士山いって登頂できちゃうのね…みたいな。逆に上級の俺が登山チャレンジしたみたいな動画はあまり見ないです(笑)(上級者なら登れて当たり前でネタにならないのかナ…せめてヒマラヤとか日本なら冬の富士山、冬のアルプス・ジャンダルム?)