- ベストアンサー
小学1年生の娘との交換日記(父親)
小学1年生の娘と交換日記を始めた父親です。 会社の帰りが遅く、接する機会が少ないもので、私から始めてみました。妻が、交換日記にノートを買ってきてくれ、「イラストしりとり」や「なやみごと」「今日のグッドニュース」などいろいろの項目があり、頑張って書いています。日記本文には、簡単なクイズも入れておきます。 娘は毎日見るのを楽しみにしてくれています。特に、私のクイズを楽しみにしています。しかし、娘からの返事は愛想のないもので、「なやみごと」「グッドニュース」なども毎日なしです。ついには、本文も「こんにちは」程度になってしまいました。 まだ始まって1週間程度ですが、だんだん一方的になってきた感じがあり、少し寂しく思っています。娘の口から聞けない毎日の様子が書かれていたら、張り合いもあるのですが・・・。 それでも、娘は楽しみにして、すぐに(ほとんど書かれていない)返事をくれます。 娘からも積極的にいろいろ、書いてもらうにはどうすればよいでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娘さんとの交換日記なんて、とても素敵なアイデアですね。 色々な項目に全て書き込むのはとても大変なことと思います。 きっとお父さんの努力は娘さんにとって素敵な思い出に なるはずです。 さて、交換日記というと私なんかは小学校3、4年生頃から 始めたように覚えています。 小学校1年生というと、学校の学習内容では、 まだ平仮名の段階かと思います。 作文や短文も2学期から3学期にかけて、 ようやくできるようになるので、 娘さんにとって文を考えて書くというのはまだ難しいのかも。 きっとどんなことをどんな風に書けばいいのか わからないのではないでしょうか。 「今日は○○しました」の○○だけ書いてみるとか、 「お父さんのことで困っていることはずばり○○です」とか、 書いて欲しい文を一文こちらで考えてあげて、 書く量を減らしてあげると、書き方がわかると思います。 そのうち、書き方が分かれば、 自分で工夫して書き出してくれると思いますよ。 せっかく、素敵なアイデアですから、 お互いに続けられるよう、始めは書く量を少なめにしていくと いいのではないでしょうか。 うちのパパも娘が大きくなったら こんな素敵なことを始めてくれるといいなと思います。 お父さんがんばってくださいね^^v
その他の回答 (5)
- narusato
- ベストアンサー率30% (83/273)
我が家も長女が小学校に入学したときに交換日記を始めて小4くらいまで続けていました。 始めるきっかけは国語の勉強や字を書く練習の一環としてという側面もありました。 あなたと同じで子供があきないようにクイズ(なぞなぞ)なども書いたりしていましたよ。 子供のほうは気が乗ると数ページ書くこともありましたし、イラストでごまかす日もありましたし、私のなぞなぞをまねて自分なりのなぞなぞを書いたりすることもありました。 「今日は学校から帰ってきて、宿題をして、TVでポケモンを見て、お風呂に入ってねました」という日も多々ありましたよ。 あまり強制するといやになってやめてしまうので書かない日があってもあまり神経質にはならない方が良いと思います。 ちなみに子供が上手に書いたときは「よくできました」スタンプを押していました。
お礼
返信有難うございました。 小学校4年生まで続けられたというのは、すごいですね。 親子ともども、まじめで努力家に違いないです。 うちは、とてもそこまで続きそうにありません。 しかし、細く長く、なるべく続けたいと思います。
- tosa-bash
- ベストアンサー率48% (117/239)
娘二人(高校生と大学生ですが…)の父親、それから小学校の教員という立場です。 質問文を拝見して、私も交換日記をすればよかったなあ…、と思ったことでした。とても素敵なことだと思います。ぜひ、ロングランされますよう、心からお祈りいたします。 私の職業を通して思うのですが、1年生といえば「まだ通学した日数は70日ほど」のはず。文を書くのは、まだまだ大変な労力を要している時期だと思います。まずは多くを要求してお嬢さんに苦痛に感じさせないことが第一かと…。お嬢さんが「今日はお父さんが何を書いてくれたんだろう」と楽しみにノートを開いてくれる、それだけで私はうれしいことだと思います。それを「張り合い」にされてはいかがでしょうか。 私からの提案は次のことです。 第1に、お父さんからの文は長くならないこと。1エピソード程度がいいと思います。 第2に、そのエピソードについて質問者様が感じたことを書き、更にそれに関係した質問があればお嬢さんも返事が書きやすいと思います。 第3に、お嬢さんからの文には「へえ、そうなんだ!」のような興味を示したリアクションと「お父さんには…」というような関連経験のコメント、時には関連質問があればいいと思います。 特に「第2」についてですが、例えば「お父さんはお昼ごはんに○○定職を食べたよ。△△の味が変わっていてビックリしました。◇◇ちゃんは給食でビックリしたことはない?」というような流れが効果的なように思いますが、いかがでしょうか。 色々な方にご相談され、長く楽しんでいけますよう、心から応援しています。
お礼
有難うございます。 さすがは、小学校の先生、子育てでも先輩ですね。 私からの文はとにかく長くなっていました。 ページに隙間があったら寂しいように思って、埋めるように努めていただのですが、逆でしたね。 第2の点もうーんという感じで、今までなにも考えずに思ったことを書いていましたが、会話が弾むようにしなければなりませんね。 参考になりました。
- soranoniji
- ベストアンサー率26% (119/456)
小学生の子供がおります。 親子の交換日記はとても良い取り組みだと思います。 お嬢さんはまだ1年生とのこと、毎日楽しい学校生活、友達との関係など、経験は沢山していると思いますが、大人のように一日を振り返って印象的なことをズバリ思い返せるような脳の仕組みになっていない時期だとおもいます。 ご自身の小1時代はいかがでしたか? お嬢さんがお父様の書かれたものを楽しみに読んでいる様子は目に浮かびます。 思い出して書くことに慣れるまでやはりある程度の期間は必要だと思います。 書くコツなども、お父様の文を読むことで養われる部分が大きいと思いますので、暫くは一方通行で片思いのような感じかもしれませんが(苦笑)待ってあげて欲しいと思います。 そのうちお友達との交換日記も始まることと思います。 お子さんにとって自由な時間の交換日記に費やす時間がどれくらいかはわかりませんが、細く長く続けようとするのが大切ではないでしょうか? 負担にならないように、書いてあることが少なくても、その中から父娘の会話が弾めばよいというスタンスで是非続けてみてくださいね。
お礼
そうですよね。 喜んで読んでくれるだけで接点ができたのですから、それを喜ばないといけませんよね。 娘の成長につれて、どのような形で終わるのか分かりませんが、それを思うと寂しい気持ちもします。
- mapo963
- ベストアンサー率22% (8/36)
とてもいいアイデアですね。うちも子どもが大きくなれば是非してみたいです。 でも大人の私でも毎日なやみごととグッドニュースを書いて欲しいといわれても困ってしまいます。相手が楽しみにしてくれているとわかっていたらなおさら、何を書いていいのやら・・と思います。 そのノートを実際に見ていないので当てはまりにくいかも知れませんが、その項目を必ず書くというのではなく例えば『なやみごと』の欄には『今日の○○ちゃんの気分は?』という項目にして、○△×などの記号で書いてもらう(気分がよければ大きな丸や花丸になるかと思います。色も自由にしたら面白いかも知れません。その理由を書けというのは小1の子には難しいだろうから記号のみにし、気になるときは後で本人にきいてみてもいいかもしれません)なんか向田邦子さんの小説に出てきた感じですけど。 あと『グッドニュース』の欄も『今日一番美味しかったもの』とか『今日の授業で一番面白かったもの、難しかったもの』『今日のテレビで面白かったもの』今日のことに限らず『最近お気に入りのおもちゃ』『好きな色』『嫌いな食べ物』など毎日飽きないように質問を変えてみてはどうでしょうか?今日はお父さんは何を聞いてくれるかな?と思ってくれればいいんですけど。 この答えも勿論具体的なものを望むのではなく『カレー』『体育』など単語でも十分だと思います。娘さんと話をするときに糸口になるのではないでしょうか? と書きながら自分が子どもとやり取りしたくなりました。 うまくいくといいですね。
お礼
返信有難うございます。 妻が買ってきた交換日記は、もう少し高学年用のものだと感じました。 答えを選択肢から選らんでもらうのは良いですね。 そういうやり取りをした時もありますが、娘は答えやすいようです。
- natsuki777
- ベストアンサー率0% (0/2)
交換ノートですか。いいと思います! 娘さんも楽しみにしてくれているみたいなので、まずは続けることが大切だと思いますよ。 また、学校の様子や友達のこと、娘さんの興味のありそうな話題を出したりするとGOODだと思います。 私は母子家庭なので適切なアドバイスではないかもしれませんが、娘さんとの絆がもっと深まるように頑張っていただければうれしいです。応援しています!!
お礼
回答有難うございました。 私も始めたときは、これはいいかもしれないと思ったのです。 しかし、続けるうちに、娘の内容がどんどん貧弱になっていき、 少し無理かなと思うようになったのですが、毎日楽しみにしているので、私は頑張って書いていました。 学校の様子、娘の興味のありそうなことを出さないといけないですよね。それがよく分からなくて。 妻にもあまり言わないそうです。
お礼
回答有難うございます。 そうです。すべて平仮名で書いています。 作文も難しいのでしょうね。 「お父さんのことで困っていることはずばり○○です」 はいいですね。このアイデア頂きます。 きっと、沢山困っているはずです。 「お互いに続けられるよう、始めは書く量を少なめにしていくと いいのではないでしょうか。」 私の書く量も少なめにしようと思っていたのです。 いろいろな項目に毎日すべて書き込むのは本当に大変です。 特に私は絵が下手で。 夜書いて置いておくと、朝娘が起きて、まず交換日記を見るのです。 それだけ喜んでいるなら、もっと沢山書いてよと思ってしまいます。 しかし、続けられるように、簡単にしようかと思います。