- 締切済み
- すぐに回答を!
セキュリティソフトに関して
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- masaki0
- ベストアンサー率0% (0/0)
akyohiさんはなにを重要視しているのでしょうか。 価格?起動までのスピード?検知率などの性能? もしakyohiさんがPC初心者なら是非サポートを重要視したほうがいいと思います。 ある程度PCに詳しくてもセキュリティソフトの不具合を自力で解決するのは難しいので・・・ 有名どこでもサポートに力をいれていないのは結構あります。 (電話が繋がらない、メールの返信が遅い、不具合内容を理解しないなど) トレンドマイクロのサポートはサポートを受けたかたの意見を聞いてもかなり満足度が高いですよ。 導入後に苦労するのが一番馬鹿らしいですしね。 http://freedom-08.seesaa.net/ 個人のブログなどでも各社の比較が乗っているので参考にしてみてはいかがでしょうか。
- amusTaro
- ベストアンサー率53% (7/13)
■各ソフトの違いが分からない。 →目的が同じなので、対策も同じ。対策の方法はそれぞれが持つノウハウみたいなものが出ている・・・この違いだけでしょうか? ■どれがランニングコストが安いのか? →20端末にインストールするのであれば、法人用のソリューションも検討する価値はあると思います。ちなみに市販パッケージは初回にインストールした日を基準に更新日が決まるので、端末数が増えると更新が近づくつど更新料を払うのは面倒だと思いますけど? ■各ソフトの強みはなんなのだろう。 →「国産なので国内の事情に特化した作り」「老舗」「知名度(海外での)」「他社より安い」「他社より軽い(メモリ常駐量が小さい)」とかいう感じでしょうか。 ■将来的にはどうなのだろう? →メーカーの事業の継続性でしょうか?このご時世では何とも言えませんよね。 結局のところ「負け」というのはないと思います。 ちなみに「コスト」って、単に購入金額と年間サポート費用だけ考えていませんか?一番かかるコストは「全ての端末に最新のパターンファイルおよび検索エンジンプログラムの修正が適用されているかを調べること」ですよ。今は20人そこらなので、1人で全てのPCのチェックも出来るでしょうが、どんどん増員中であれば、目が行き届かなくなるだけではなく、パターンファイル適用の通信も考えなければなりません。うちの会社、始業時間はメールとパターンファイルチェックのための通信で遅くてたまらないです。
- nicole
- ベストアンサー率36% (12/33)
わたしは昔ウイルスバスターを使っていたのですが入れることでPCの動作が重く感じたり、PCがよくダウンしたので(関係ないかもしれませんが)ノートンにしました。 ノートンになって自分で高度なセキュリティレベルに選択できるし、操作も分かりやすくてよくなりました。 今はインターネットセキュリティ2003を利用しています。

お礼
ご連絡いただき誠にありがとうございます。 ウィルスバスターは初心者用、ノートンは上級者用という感じでしょうか。 リテラシーがあまり高くないのでウィルスバスターにししようかと思っています。
関連するQ&A
- セキュリティソフト選びで
ウィルスバスター、ノートン、マカフィ、ウィルスキラー、ウィルスセキュリティくらいしか知らないのですが、この中ではウィルスバスター、ノートン、マカフィが3強で特にウィルスバスターが最高峰だと聞いたのですが、あれだけの値段に見合ったものなのでしょうか?キラーでも大して変わらないのであれば、キラーにしようかななんて考えています。 値段、機能、ソフトの軽さなどを考えたら、どれが良いのでしょう? 他にはどのようなものがあるのでしょう? 知識が無いのでお馬鹿なことを言っているかもしれませんが、どうか答えてやってくださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 総合セキュリティーソフト
ウィルスやファイアーウォールソフトが一緒になった総合セキュリティーソフトで信頼性があって設定が初心者でも、そんなに難しく感じないソフトはどれでしょうか? ノートン・インターネットセキュリティ トレンドマイクロ・ウイルスバスター マカフィー・ウイルススキャン 多少は仕方ないですが、あまり重たくならない物がいいです。 私のパソコン環境は XPでメモリは512Mです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- どのセキュリティソフトが1番いいの・・・??
今日、某家電ショップに行って来たのですが、どのセキュリティソフトが一番いいのかすごく悩んでいます。 その店のランキングは、1位がマカフィー、2位がウィルスバスター、3位がノートンとなっていました。他にもソースネクストのウィルスセキュリティZEROもありますよね・・・ 一応自宅の環境は、PCが二台あって、片方はLANケーブルで、もう片方は無線LANでネットをやっています。Bフレッツです。フレッツセキュリティーも入ってます。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- セキュリティソフトに関して
今、セキュリティソフトは 「ノートンインターネットセキュリティ2010」を 使用しています。 シマンテック社には申し訳ないですが これをインストールしてから PCの動きがとても遅くなりました。 固まったりする現象も出ています。 セキュリティソフトは今、ウィルスバスターが 一番売れている様ですが、 ノートンよりもウィルスバスターの方が 良いですか?またセキュリティソフトでは 完全なスキャンが出来ますが、これはこまめに 実施した方が宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- セキュリティー(ウィルス)ソフト
軽くて廉価な総合セキュリティーソフトを探していますが、中々決め手になる物がありません。お店で探したり、ネットを検索してもお勧めは「ノートン」「ウイルスバスター」「マカフィー」「カスペ」ばかりです。 あまり人気がないようですが「ウイルスセキュリティZERO 」や「キングソフト・インターネットセキュリティーフリー」はどうなのでしょうか? 上記2点のセキュリーソフトを選ぶとしたらどちらがお勧めでしょうか?また2点の良い点・悪い点なども分かりましたらよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウィルス対策ソフト比較
ノートン インターネットセキュリティ2005 ウィルスバスター2005 マカフィー インターネットセキュリティスイート2005 上記の3つのウィルス対策ソフトの使いやすさ等教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- セキュリティーソフトどれがいい?
Norton、ウィルスバスター、カスペルスキー、マカフィー、ESET、もうセキュリティーソフト沢山あってどれにすればいいのか分かりません。みなさんのおすすめ教えてください。すぐにでも入れなきゃならないので。まずは体験版から入れてみます。ちなみに1台に1年版でいいです。
- ベストアンサー
- セキュリティソフト
- 今のセキュリティソフトに辿り着くまで・・
騒ぎが起きていますが、複数のセキュリティソフトを渡り歩いた方にお聞きしたいです。 現在ご使用のセキュリティソフトは何が良くて使用していますか? ちなみに私の場合、当初、客先に納品していたのがウイルスバスターでしたが、駆除できないウイルスが多くウイルススキャンに変更。(ウイルスのほとんどが外国製と考えバスターはこの時点で排除) インターネットセキュリティとして出回るようになってから、シマンテックを使ってみましたが、マカフィーの軽さ&ファイアウォールの設定が好みでは無かった。 の2点からそのままマカフィーを使用しています。 ウイルスチェックが不安な時はフリーソフトを兼用して使っています。 消去法で現在のソフトとなっています。 皆さんの決め手は何ですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- セキュリティソフト
ノートン、ウイルスバスター、マカフィー、ウイルスキラーゼロ、ウイルスセキュリティzero・・・ セキュリティソフトは色々ですが、やはり前者の方が信頼性や性能面から考えると良いのでしょうか? ノートンの使用期限が間近の為、期間限定の更新なしのソフトにも魅力を感じてるんですが・・・ OSはXP-SP2、ペンD3.01GHz、メモリ2.00GB、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 次のセキュリティソフトに迷ってます
Norton Internet Security2004を使っていますが、私には難しくて使いこなせませんでした。取説には専門用語が多すぎて意味がわからないことが多かったです。アップグレードの案内が来たのですが、今度はもっと簡単なものにするか、少しは使いやすいと聞いたウイルスバスターにするか、XPに入っているマカフィー(アンインストールしてしまいました。戻せますか。)を使うか3つのうちの1つに迷っています。どなたやさしい知恵をお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
お礼
具体的なご回答ありがとうございます。 >→「国産なので国内の事情に特化した作り」「老舗」「知名度(海外での)」「他>社より安い」「他社より軽い(メモリ常駐量が小さい)」とかいう感じでしょうか。 ちなみに上記の内容に関してはどのソフトのことをいうのでしょうか?