• ベストアンサー

ろ紙に裏表はあるのですか?

ろ紙に裏表はあるのですか?

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.3

 どの様な「ろ紙」でしょうか? 通常の濾過に使う「ろ紙」でしたら,裏表はあります。  ツルツルの面とザラザラの面があるはずです。どちらを表(裏)と呼ぶかは別として,ザラザラの面が内側(ツルツルの面が外側)になるように折って使います。  裏表については出ていませんが,「ろ紙」の使い方に関するページがありましたのでご紹介しておきます。  ◎ 濾紙の知識

参考URL:
http://www.ADVANTEC.co.jp/japanese/oshirase/roshi.html

その他の回答 (3)

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.4

#1のしょうたです. 多分,次のプロセスで固形物のみを使いたい場合には, ツルツルの方が内側で, ろ液のみを使いたい場合には,ツルツルが外側がいいように 思うんですが,どうでしょうか??? ぼくらはラフな実験なので気にしないで使っています. 精度の高い定量分析などでは,向きの影響があるかも 知れませんね.

  • shift
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.2

任意の面を「表」と決めたら、反対側の面のことを「裏」と呼ぶので、 「表」が決まった瞬間「裏」も決定されます。 したがって裏表は存在します。 ちなみに質問の意図は ろ紙の使用時に、ろ紙の方向性が問題になるのか否かということだと思いますが、 ろ紙の種類、実験内容によって問題にならないこともありますし、 問題になることもあると考えます。 データを取られたほうがよいと思います。

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.1

普通のペーパーフィルターなら,裏表の違いはないと思いますよ. 仮に,もし違いがあるなら,製品に明記されていると思います.

関連するQ&A

  • 濾紙について

    定量濾紙と定性濾紙の違い、またそれぞれの特徴、用途、性質をなるべく詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 乾燥ろ紙とは?

    乾燥ろ紙とは? 乾燥ろ紙とは普通のろ紙となにが違うのですか?教えてください

  • ろ紙とロートの使い方

    水溶液(塩化アンモニウムと塩化銅)の微小なちりを取るために、ろ過を しようと思うのですが、化学実験は殆ど素人なので、ろ紙の使い方から して、ちょっと困っております。 よく、入門書を見ると、ろ紙の大きさは、ロートよりも十分小さいもの を使って、最初に、水等で、ぴたっとロートに貼り付けてから、ろ過を 始める、と書いてあります。 素人目には、ロートより、大きめなろ紙を使った方が、ろ紙とロートの 隙間から、ゴミが入り込まないので良いと思うのですが、どうして、小さな ろ紙を使うように指示されているのでしょうか? 豆を挽いてコーヒーを入れるときでも、ろ紙の大きさは、大抵、 ドリッパーより、一回り大きなものを使います(私だけかな?)。 どうして、化学実験の際のろ紙は小さいものを使うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ろ紙 折り方

    ろ紙をギザギザに折る折り方知っていますか? 濾過スピードが速くなるそうなので、知りたいです。

  • ガラス濾紙ってどんなときに使用しますか?

    濾紙の種類には定性濾紙、定量濾紙、ガラス濾紙などの種類がありますが、 定性濾紙、定量濾紙については詳しくわかりますが、ガラス濾紙は使用したことガないのでどういったときに、どういった目的でしようするのかを教えてください。

  • ろ紙を少し破るのはなぜですか?

    四谷大塚の予習シリーズ(上)理科の114ページに、ろ紙は折った後に端を少しちぎっておくと言うことが書いてありますが、この理由が分かりませんのでご存知の方は教えてください。

  • ろ紙の効率のよい使い方について

    化学実験等で、よく使われているろ紙についてなのですが、吸引ろ過で使用する際に、どうしても、ブフナロートの上のろ紙に、生成物がへばりついてしまい、収率が下がってしまいます。うまい使い方や、またコツなどがありましたら、教えてください!お願いします。

  • ガラス濾紙から付着物を取り出せずに困っています。

    ガラス濾紙を用いてソックスレーをしています。 ガラス濾紙から非抽出物を取るためスパチュラで掻きだしているのですが、 ごく微量ということもありガラス濾紙も一緒にはがしてしまいます。 何か非抽出物のみを取り出す良い方法はないでしょうか? ちなみに目的の非抽出物は一般の溶媒に溶解しないものなので、 溶媒で洗うこともできません。 ガラス濾紙なので強アルカリで濾紙のみが溶けないかと考えているところです。 よろしくお願いします。

  • ろ紙の正しい使用方法?

    よく化学の実験で使用するろ紙がありますよね。 そのろ紙はツルツル面とザラザラ面があり普通はどちらが表側なのでしょうか? ろ過した液体を使用するのですが、そのときはどちらを内側に使用した方がいいのでしょうか? 教えてください。m(__)m

  • 濾紙電気泳動について

    濾紙電気泳動をおこなうときに、pHはどのように関係してくるのですか? また、pH6.0においてグルタミン酸、リシン、セリンの混合溶液の濾紙電気泳動を行うと各アミノ酸はどのように分離するのか、分かる方教えてください!!