Windows Media PlayerでCDをバックアップする方法とライセンスデータについて

このQ&Aのポイント
  • Windows Media Playerを使用してパソコンに保存したCDアルバムをデータCDに焼いた場合、他のパソコンで開く際に著作権保護のプロテクトがかかり、ライセンスのバックアップを警告されることがあります。
  • バックアップ処理をする際、選択するバックアップの場所は「My Documents」と表示されていますが、取り込んだ楽曲の保存先である「My Music」を選択すべきか迷っています。
  • また、ライセンスデータの保存方法や移動方法についても分からない状況です。それに加え、既に焼いてしまったCDRを他のパソコンで開くことや、保護を解除してデータを取り込む方法についても知りたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

windows mediaplayerについて。(初心者です)

パソコンに保存したCDアルバム複数枚をデータCDとしてCDRに焼きました。このCDRを他のパソコンで開こうとすると著作権保護のプロテクトがかかってしまい、ライセンスのバックアップをと警告が出ました。 バックアップを早速しました。ただ、「バックアップの場所」の選択で「My ドキュメント」とあったので変更せずにバックアップ処理を済ませました。パソコンに取り込んだ楽曲は「My Music」に保存してあるのでこちらを選択すべきなのか、はたまたどれを選択してバックアップするのか分かりません。 そしてその後ライセンスデータを送り側のパソコンに移そうと思うのですが、ライセンスデータとは何か、どこにあるのか、どのように保存するのか(FDかCDRに保存したいです)分かりません。 そして、ライセンスのバックアップ以前に焼いてしまったCDRはもう他のパソコンでは開くことはできないのでしょうか。もう一度このCDRで他のパソコンにデータを移すことは可能でしょうか? また、保護をはずしてデータを取り込むことができると聞きました。(おそらくCDをパソコンに取り込むときのことだと思うのですが)その方法も教えていただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

再回答です。 Q/ライセンスデータをデータファイルとして音楽データと一緒に保存をすればいいのでしょうか? A/方法はいろいろです。FDに別にコピーしてそこから戻す方法もある。2台のPCがネットワークで繋がっているなら、LAN経由で相手のPCに送る方法もある。ご利用のPCに合った最適な方法で移行すれば良いのです。 Q/保護をつけてハードディスクに保存した音楽データを保護をはずしてCDRに保存することは可能でしょうか? A/基本的に既に保護のあるファイルは保護を外せません。一度音楽CDを作成してそこからもう一度保護なしで取り込む以外の方法はないです。 Q/その際にも同じ処理をしないと初期化後にライセンスを要求されますか?リカバリー前と同じように問題なく音楽を聴くことができるのでしょうか? A/もちろん多くの場合は要求されます。そのため、再インストールが伴うときにはライセンスを必ずバックアップしておきましょう。

juniorjunior
質問者

お礼

再回答ありがとうございました!リカバリーの際に気をつけます。

その他の回答 (1)

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

まず、WindowsMediaの著作権保護技術について少し説明しておきます。WindowsMediaPlayerというのは、本来2つの機能があったプレーヤーが合わさったもので、Active Playerと言われるプレーヤーとWindows Media Technologyという2つの技術が一つになってできた物です。 著作権保護は後者の技術で、私的利用の範囲を超えての不当な利用を避けるために、搭載されています。シリコンオーディオといわれる、携帯オーディオプレーヤーなどでWindowsのMediaAudio形式(WMA形式)のファイルが直接再生できるプレーヤーではこの保護がないと再生ができない場合があります。 構造は、単に識別用のコードを音声や映像に組み込み、これと対になった鍵(キー)があるプレーヤー以外では再生できなくなるというものです。このライセンスキーは、オーディオファイルごとに搭載されているわけではなく、プレーヤーの固有識別子であるため、同じプレーヤーで作成したオーディオならそのプレーヤーのライセンスキーがあれば再生できます。 WindowsMediaPlayerでは、ライセンスをツール→ライセンスの管理でバックアップもしくは復元できます。 バックアップ場所は標準ではマイドキュメントになりますが、右横の参照からFDなど好きな場所にバックアップ可能です。 バックアップでは drmv1.bak drmv2.bak drmv1lic.bak drmv2lic.bak の4ファイル(もしくは2ファイル)が作成されますが、通常は隠しファイルであるため、マイコンピュータやエクスプローラ上からは確認できません。 (バックアップしてもバックアップ先には何もないように見える・・・ただし、Windowsからは確認できますし、マイコンピュータのツール→フォルダオプションから見えるように設定できます) ちなみに、これらのライセンスを他のプレーヤーで使う場合は、必ず次の点に注意しましょう。もし、他のプレーヤーでも別に作成した著作権保護のある音楽ファイルなどがある場合は、別のPCのライセンスを入れるとそのプレーヤー音楽(バックアップしたライセンスを受ける側でライセンスを受ける以前に作成した音楽、受け側)が再生できなくなりますから、元のライセンスデータを必ずバックアップしておきましょう。 最後に、保護を外す方法はメディアプレーヤーのツール→オプション→音楽CDのコピーの項目にコンテンツを保護するなどの設定があります。それのチェックを外せば保護(WMT)が無効になります。

juniorjunior
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。早速やってみます。ただ、保護をはずして取り込む際に何かデメリットはあるのでしょうか?

juniorjunior
質問者

補足

CDRにするときに、ライセンスデータをデータファイルとして音楽データと一緒に保存をすればいいのでしょうか?私は一度CDRに音楽データのみを入れて保存しました。これを一度もう一台のパソコンに入れて、さらにライセンスデータを写し、バックアップの復元をするということですよね? あと、保護をつけてハードディスクに保存した音楽データを保護をはずしてCDRに保存することは可能でしょうか? もう一つ、リカバリーソフトを使ってパソコンを初期化しようと思っていますが、その際にも同じ処理をしないと初期化後にライセンスを要求されますか?リカバリー前と同じように問題なく音楽を聴くことができるのでしょうか? 初心者なので分かりにくい表現になってしまったと思います。不明な点がありましたら追記をよろしくお願いします。必ずお返事いたします。

関連するQ&A

  • CDRにMP3ファイルで保存したCDとデータCDの違いってあるんですか?

    iTunesでCDRに保存するとき、MP3とデータCDという風に保存の仕方が別々に設定可能なんですが、話を聞いたところによると、MP3=普通のデータCDということらしいのですが、なぜ別々保存の仕方が分けられているのでしょうか?意味あってのことですか? というのも、ハードディスクがいっぱいになってきたのでCDRにバックアップしたいのです。 いつもCDRを焼くようにMP3でCDRをつくったとしても、バックアップになりますのでしょうか?それとも、データCDで保存する方がバックアップということになるんでしょうか?なにか疑問を感じます。

  • CDR-Wへの保存

    会社でエクセルの表をたくさん作ってFDに保存(バックアップとして)使用しています。今までは、FDだけでも問題なかったのですが、Jpegも保存しなくてはいけないことが増えてきてFDでは3~4つしか保存できなくて困っています。そこでCDR-Wに保存と思って試してみたのですが、ドライブのエラーがでてうまくいきませんでした。CDR-Wをバックアップとして使用できるのでしょうか?やはり上から書き込んだり、追加削除ができないと困るので、CDRではちょっと困るのです(-_ ゞゴシゴシ どのようにすればいいのか教えてください。

  • CD-RをFDと同じように使えません。教えてください。

    WIN Meを使っています。 今日マイドキュメントの中のファイルやあらたに追加して入れたソフトなどを バックアップを兼ねて、CDにコピーして、保存しておこうと考えて右クリックで送る→Eドライブ(CDR)にしてみたのですが、何一つ送る事ができませんでした。 仕方なく同じ動作でFDに送ってみたら送ることが出来て、バックアップコピーをする事が出来ました。なぜCDにデータやファイル、ソフトなどコピーできないのでしょうか?教えてください。何かが間違っているのでしょうか?

  • CDR-Wへのデーター保存

    今月末に退職することになりました。 私が使っていた各種データー(エクセル・ワードのみ)をCDR-Wに保存しました。 ところが、2つのデーターだけは保存できましたが、3つ目からは「CDがいっぱいです。新しいCDを挿入してください」と表示されました。 私が使っているパソコンを後任者が使うので初期化して、元の状態にしなければならないのです。 なのでバックアップしておこうと思ったんです。 USBメモリ(あの小さくて細いやつ)は使えないんです。 パソコンにそういう差込口がないんです。 こういう場合どうすればどのような方法でバックアップ(保存)すればいいでしょうか? 何かいい方法があれば教えてほしいです

  • PCデーターのバックアップ

    宜しくお願いします。 パソコンデーターをCDにバックアップするため、PCに内蔵のバックアップウイザードを使って行っています。 作業の最終段階で【バックアップの保存場所を選択してくださ(P)】 で保存先が 参照(W)で3.5インチFD(A)しか選択できません。 内蔵のDVD-RAMドライブ(E)に保存したいのですがどの様にしたら 良いか教えてください。  NEC PC-VL3005D Win XP SP2です

  • CDRの保存方法について(初心者中の初心者な質問です。)

     デジカメで撮った映像を保存したく思い、フロッピーに落とした所、3~4枚しか保存できないのでCDRなるものを購入しました。これならもっと保存できるかな、と。 しかし使い方が分からず困ってます。フロッピー同様保存できるのかと思いきや、うまくいきません。私のパソコンだとEドライブがCD-ROM用となっているのでCDRをセットしてEドライブを選択するのですが、Eドライブには何も入っていません、というエラーメッセージが出てしまいます。勿論、ちゃんと入ってます。なぜ認識してくれないのでしょうか。デジカメの映像をCDRに保存することって出来るのですか?よく分からず買ってしまった私をお助け下さい。よろしくお願い致します。

  • PCのバックアップを取る時って・・・

    よくPCのデーターをバックアップをしておくといいますが、今までバックアップ等をしたことがありません。 (1)バックアップというのは、PCの何のデーターをバックアップしておくのでしょうか? (2)どのようにデーターが保存されているのでしょうか?   (3)また、バックアップをする時は、FDとCD、CDRWのどれがいいのでしょうか? (4)フロッピーとCDにバックアップをとるのでは、何が違うのでしょうか? 質問が複数になってしまったのですが、よろしくお願いします。

  • パソコンのバックアップ?

    近々引越しをするのですが、パソコンのバックアップをすべきと聞きました。 いろんなサイトでバックアップについて見たのですが、いまいち何をどうすればOKなのかわかりません。データのバックアップとシステムのバックアップは別物なのでしょうか。こんなレベルです…--; 専用ソフトをダウンロードして、それをFDに保存する…などすれば、もしパソコンがおかしくなってしまっても、同じ状態に復元できるのですか? 私のパソコン環境としては、もらいものの自作PCのためにウィンドウズのリカバリCDなどはありません。OSは98plusです。読み込み専用のCDドライブとFDドライブがついています。 補足はすぐにさせていただきます。よろしくお願いします。

  • バックアップ時のデータはどこに保存されているの?

    バックアップをとる時には、1度データをパソコンの中に読み込んで、パソコンからCDRに書き込むと思うのですが、その読み込んだデータがどこに溜まっているのかわかりません・・。私のパソコンはCDをいれて「バックアップCDを作る」のボタンを押すと、フォルダの指定とかしないで勝手にバックアップ作業が始まってしまいます。通常だと どのフォルダに溜まっている可能性が高いでしょうか?宜しくお願い致します。

  • バックアップ方法について

    パソコンのデータを全然、バックアップしていなかったので、CD/Rに保存しようと試みたのですが全く出来ませんでした。機種は約3年半前に購入した富士通のFMV-BIBRO(NE3/45LK3)です。 そこで・・・ (1)友人によるとその頃に販売されたパソコンではCD/Rに焼けない機種があると聞いたのですが本当でしょうか?それとも操作方法に何か問題があったのでしょうか? (2)仮に保存できない機種だとしたらデータのバックアップはどのようにしたらよいのでしょうか?デジカメ写真が多くあるためFDではいくらあっても足りません。万一の時のためのバックアップやパソコンを買い換えた時のデータの移し変えなどはどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくご教示ください。

専門家に質問してみよう