• 締切済み

芸能プロダクションを起業したい

初めまして。 読んで頂き有難うございます。 私は近いうちに芸能プロダクションを起業したく思っております。 主に俳優・女優・モデルの事務所を考えております。 (1)TV局や制作会社に行き台本閲覧をしてプロフィールを提出したり、CMキャスティング会社にプロフィールを持って行った経験はありますが、このような業種を起業する場合、どのような営業が必要なのでしょうか。 (2)また、芸能プロダクションを起業するのに必要な手続きはありますでしょうか。法人を考えております。 (3)最後に、TV局や制作会社に行き台本閲覧をしてプロフィールを提出したりするのですが、端役の選考にどうしたら決まるものなのでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

> 代理店への営業というのはどのような媒体に対して営業することなのでしょうか。  テレビを抱えているクラスの代理店にはキャスティング部が あります(※名称は微妙に違うことが多いですが)。口座を 作ってもらえれば、オーディションなどの情報が流れてくる ようになりますよ。  他の代理店との提携は、私もよくわからないです。大きな 事務所が、機動力のある小さな事務所にタレントを預ける形の 業務提携ならわかりますが、そのほかの形もあるんでしょうね。 それこそ、そのアドバイスをくれる人に直接聞いてみてはいか がでしょうか。

kyashiko
質問者

お礼

度重なるご回答を頂き有難うございます。 本当に助かります。 正直な話、こんなに親切にご回答を頂けて嬉しいです。 テレビを抱えているクラスの代理店のようなところは新しい小さな事務所が新規参入できそうなレベルではなさそうですね・・・。 有名なタレントを抱えていない小さな事務所を立てることになりそうなのですが(一応多少の芸暦があるもの10人程度ですが)、一般的に世の中のさほど有名なタレントを抱えていない小さな事務所では、マネージメントだけで経営が成り立つものなのでしょうか。 他に何かしら他事業をしていないとやはりプロダクション経営は難しいものなのでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

1)俳優とモデルでは営業の内容がまったく異なりますが、とりあえずは (1)に書かれた内容を続けるといいでしょう。あとは出版社への営業と 代理店への営業が必要です。とくにモデルなら、出版社は外せません。  ある程度の規模になると、テレビ局や代理店に口座を作ってもらう 必要があります。ただ、ご存知だとは思いますが「 口座作ってください 」 とお願いしても、向こうが実績を認めないと作ってくれません。 2)登録モデルに仕事を振るような事務所であれば、厚生労働省に有料 職業紹介事業の登録をする必要があります。いっぽうで所属タレントの 営業しかしないなら、その必要はありません。登録のない事務所はたく さんありますし、どんな事務所にしたいかで登録の必要性は変わります。  登録を別にすれば、ふつうの法人設立となんら変わりません。定款に 「 タレントの斡旋業務 」などといった文言を入れればオーケーです。 3)それがわかったら、誰も苦労しません(笑)。端的に言えばタレント 本人の魅力次第ですね。営業力で決まるのは大きな事務所くらいです。  あとは営業担当者がマメでマジメなことでしょうね。たとえば携帯には すぐ出る。もし出れなかったらすぐに折り返す。呼ばれたらスグに駆けつ ける、なんてところでしょうか。近くまで寄ったらマメに顔を出すという のは、実は逆効果だったりするので難しいところです。

kyashiko
質問者

お礼

早速のご回答を頂き有難うございました。 明快な文章で分かりやすく拝見させて頂きました。 口座開設はやはり信用・実績がないと開いてくださらないでしょうし、営業先にお伺いを近くに寄ったからと伺うのは失礼に当たるのも理解できました。 出版社は雑誌掲載の売り込みかと推測するのですが、代理店への営業というのはどのような媒体に対して営業することなのでしょうか。無知ですみません。 3)のことはおっしゃる通りです。それが分かったら誰も苦労はしないですね。タレント本人の魅力次第ですね。 よく営業先で会うマネージャーさん達に立ち上げる場合、大きな事務所とまでは行かないにしろ業務提携したほうがいいといわれた事があるのですが、どうしていいのか、またそういったことは出来るものでしょうか。 俳優・女優業とモデル業は業種が違うと聞いたことがありました。 所属俳優・モデルのみの営業を考えておりますので(登録は今のところ考えておりません)、その場合は厚生省の届けをしなくてもよいことになるのですね。初めて知りました。有難うございます。 あとは、携帯の件もそうですが、社会人としてまじめに対応することを心がけしていくことなのですね、有難うございました。 感謝致します。

関連するQ&A

  • 芸能プロダクション

    芸能プロダクションタレント派遣会社の、クレオパトラプリンセスの代表取締役だという方からスカウトをされました。 以前にも、スカウトをされたことがあるのですが、調べたところ、そこの芸能プロダクションは、お金がたくさん取られるだけの無名事務所だったので、断りましたが、 今回は、フジテレビやホリプロダクション、渡辺プロダクションなどの名刺を見せられ、有名雑誌、有名女優さんの名前や、写真、サイン等を見せられた上で、 登録、レッスン料が無料、ただし、カメラマンに撮影してもらうために2回の撮影(最初に1回と、顔が変わってくる3ヵ月後に1回)で5万必要だと言われました。 ホリプロダクションや渡辺プロダクションとも繋がってはいても、人が多すぎるので、 映画制作なんかをやっている、アイエヌジーやディジャールなど、 女優や、コカ・コーラのCMモデル等を勧められました。 ただし、面接で落ちればそれまで、すぐにはデビュー出来ないからレッスンがあるが、レッスン料は無料で、月2で来て貰えれば良い、等々言われました。 おまけに、以前私がスカウトされた芸能事務所も知っていて、 「あそこは~に○十万とられる」 と詳しい様子でした。 しかし、そんなに上手い話はそうないと思い、ネットで検索をかけましたが、全部ヒットしない。 私の都合を聞いた上で、明後日はファッションショーがあるから、明日の夜に面接と言われたのですが、ここはAVの詐欺会社などではないでしょうか? 不安でたまらないので、質問させていただきました。

  • 芸能プロダクション?から声をかけられましたが・・・

    今日東京駅付近に用事があった帰りに、東京駅の地下を歩いていたら一人の若い男性が近寄ってきて声をかけられました。 初めは道を聞きたいのかと思って、よくよく聞くと、芸能プロダクションですが「君が人気が出そうだと思ったので声をかけた」と言われました。 でも怪しいかなと思って。名刺はありますか?と聞いたら2枚出してきて、その人はフリーで仕事をしているようで、1枚は個人の名刺で「キャスティングアドバイザー」と書いてあり、もう一枚が会社用でした。 よくよく見ると、携帯の番号が会社と個人と同じ番号で、パソコンのメールは個人用にhotmailのアドレスがかかれていました。 ということは、個人で会社もやっているということだと思うのですが、仕事内容を聞いたら「エキストラとか・・」と言われました。 エキストラで人気が出そうとか言われますかね? もしかしてAVビデオ?の仕事なのかも?と思って 怪しいと思ったら今から会社に一緒に行かない?と言われましたが、怖いので断りました。 これはやはりavなど怪しいプロダクションでしょうか? マニアックな質問を長々とすみませんが、宜しくお願いします。

  • 新しい芸能プロダクションと契約

    先日、○ュガー○イビープロダクションという、 芸能プロダクションの面接を受けました。 そのプロダクションは、2ヶ月前にできたばかりだということですので、 ネットで調べても、会社のHPぐらいしか情報はありません。 面接場所は、23区内のオートロック付きの高層マンションの 一室(6畳一間)で行われました。 募集広告や面接官の話で、持った印象をまとめます。 【良いと思った点】 ・仕事があった場合、担当者が現場まで同行。 ・学業優先で仕事ができる。 ・ギャラは90日後支払い。 ・月刊Auditionに募集の広告が掲載されていた。 ・募集広告には、オーディション料・所属料・登録料ないと記載されてた。 【?な点】 ・調べたところ、2年前起業し、2ヶ月前に社名を変えて新人募集した。 ・芸能プロダクションだけど、撮影会が主な仕事らしい。 ・HPを見ても、タレントは無名。 契約後、宣材写真や諸経費などの初期費用が5万円かかるそうで、 更新などその他には金額は発生しないとのことです。 とはいっても、5万円払って契約、写真撮影しても、 それっきり仕事が紹介されないことも多分ありえます。 最終的に、仕事の有無は会社ばかりでなく自分の努力も必要と考えています。 しかし、バイト生活の私にとって、5万円は高額です。 どんなことでも結構です、情報をお持ちの方は、お教え願います。 また、芸能界に精通している方のご意見もお待ちしてます。

  • 評判のいい芸能プロダクション教えてください。

    渋谷や表参道で芸能スカウトされることが多いです。 はっきりいって興味はありますが、話を聞くとどこのプロダクションも レッスン料や入所金?登録料?って言うのが必要になると言われました。 芸能やモデルには興味があって本格的にやってみたいと思ってますが、 総額で30万円とか50万円とか言われちゃいます。 5万円~10万円くらいなら何とかできるんですが金額が大きすぎてとても無理です。(大学生ですが、生活費は自分で稼いでます。) 学校の友達でモデル事務所に入ってる子がいるんですが、 「30万円くらいは普通にかかるし何万人のオーディションに受かるとかじゃなければ、全部無料はあんまりないよ。」 って聞きました。 できれば、費用は10万円以内でおさえたいんですが可能でしょうか? 小さいプロダクションでもいいので、費用がおさえられて評判のいい会社を探してます。 知っている方がいればいくつか教えていただければありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 正当?悪徳?芸能プロダクション

    ある日のことです。私は某プロダクション(?)のヴォーカルチェックを受け合格という連絡を受けました。 メジャーデビューを前提にという話でした。CD制作費に○十万かかるといわれ若干の違和感を感じながらも、音楽業界を少しでも知りたかった私は料金を払いました。 契約を交わした後もミーティングを重ねてながらネット等を使い、色々調べていました。すると良からぬ噂があちこちから出てきて。。 「噂を鵜呑みにするのは相手に失礼」と様子を見ていたのですが[メジャーレーベルからだすには正式な芸能プロダクションとしての登録が必要で、それがなければレーベルとの出版契約はできない]ということを最近知りました。そして私の契約した事務所は、それがなされていないようだと。。 正直どうしたらいいのか、わからなくなっています。 本当のところを確かめる方法と、裁判をせずに契約解除する方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ドラマ等のキャスティングってどうやって決まるの?

     TVを見ていて思う素朴な疑問です。 映画やドラマに様々な俳優や女優やタレントが出演しておりますが、その出演者と役は誰が決めるかということです。  その際、原作者、監督、製作局(プロデューサー?)、映画制作会社、スポンサー等の力関係はどのように影響しますか?  またほとんどの芸能人がどこかのプロダクションに所属しているようですが、プロダクション側の売り込みというのも存在しますか?その際値引き競争もあるのでしょうか?例えばうちの誰々をいくらで使ってほしいとか・・・。  詳しい方がいたら教えてください。

  • 芸能プロダクションベリーズ

    ※急いでます! こんにちは。是非アドバイスお願いします。 前日、原宿で「街角美人」というWeb雑誌の撮影をお願いされ、採用された場合は再撮影します。とのことで、その日の夜、採用なので、後日渋谷の事務所にきて下さいと、電話がありました。 街角美人の公式サイト等教えていただき、信用したので昨日事務所へ行き、再撮影をしました。 その後、芸能界興味ある?と聞かれ、あると答えたところ、全力でサポートする。まずは有名な大島央明さん(れっきとした写真家でした)に、プロフィール用の写真をとってもらい、その後写真を選び、その後日また事務所にきてもらって、その日からお仕事になります。 との説明でした。そして、そのプロフィール用の写真や撮影費用に110000円初期費を頂くと話されました。 これは、たとえどんな子でも責任感を持ってもらうため最初に払ってもらい、ただし、それ以降は事務所が負担するので、本人は11万の負担だけで終わりです。と言われました。 一括難しいと話すと、全然大丈夫といい、二回払いにしてもらいました。 他のプロダクションなどは格段に高く、11万は相当安いとみて、決めてしまいましたが、その後もやもやし、色々調べましたが、 初期費はどこもかかる 本物のスカウトならお金は発生しない など、様々。ちなみにプロデューサー代表と直接お話したのですが、事務所出身の子の雑誌を見せてくれたり、プロデューサーと有名人のツーショットも何枚かみせてもらいました。 芸能プロダクションベリーズというところで、しかし、事務所のWeb検索をかけても http://berrys-pro.com/company.html のホームページのみで、口コミ等なく、創立日も最近だから、まだ無名なのかな?とも思いました。 プロデューサーも、名前検索でヒットなし、今朝やっと自分と同じ状況の相談を発見し、もしかしたら。と思いました。 しかし問題はここで、11万の誓約書こそ、プロフ撮影日に提出するのであってまだ書いてないのですが、規格に、クーリングオフは8日前までと書いてありました。 が、撮影を火曜日にいれてしまい、余裕で8日切ってます。 相談あれば、プロデューサー直々のメアドを教えてもらったので、メールしてと言われましたが… 断ったらキャンセルできるのでしょうか。 特にキャンセル料金に関しては書いてませんでした。 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 内職会社の起業

    注文を頂き、内職さんを募集して品物を納品していく小さな会社を開きたいのですが、ネットで調べても内職起業は出てきませんでした・・。 内職の起業をするには、普通に起業(公証役場と法務局に書類を提出)の他に何か特殊なものが必要なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 芸能プロダクションとの契約(長文です)

    私は、あるタレントのブログを閲覧しているときに 「エキストラ募集」という文字を目にしました。 私は興味があったので、クリックして中身を のぞきました。すると、「*タレントプロモーション」 と名があり、サイトに記入すれば後日面談できる・・・。 そう書いてありました。私は、興味があったので 応募しました。つまり、タレント活動にです・・・。 実際に、六本木近辺に事務所を構えておりました プロダクションでしたので、信用して、後日7万円近く を支払いました。内訳は・・・ 1)業務提携制作会社作成費 2)ブロマイド作成費 3)撮影技術料 4)照明機材費 5)焼き増し 6)トリミング 7)ヘアーメイク 8)写真制作に当たっての経費 です・・・。 私は、現金で支払いました・・・。 後になって、これは詐欺ではないか? と考えて知り合いの弁護士に相談しました。 すると・・・ 1)登録・契約の解除は可能です。 2)7万円の返金は困難です。貴方が、誓約書 に署名捺印したからです と返信のメールを頂戴しました。 私は、国民生活センターにも相談しましたが 店に赴き商品を購入したのと同様で、返金は 無理とのことでした。 私は、契約して10日を経過していなかったので 特定記録郵便で解約の通知書を送付しました。 それから数日後に、総務部から電話があり 「7万円を返金します。口座番号をお知らせ下さい。」 「登録者証を返送下さい」 といわれましたので、返金してくれるのであれば 構わないので、指示通り登録者証を返却しました。 一連の芸能プロダクションとの契約は、詐欺で あったのか否か?何故、急にプロダクションは 返金すると電話したのか? 何方か詳しい方の意見をお伺いしたいと思います。 弁護士・司法書士等の方なら歓迎です。 よろしくお願いいたします。

  • 100%正論か?

     ぼくが「100%ぼくが悪いのでしょうか?」という質問において、某回答者から「あなたが本気で芸能界を変えたいのなら、芸能プロダクションを起業すべきだ」とか「ネットやブログで芸能界を変えようという発想自体がお子ちゃまな考え」と言われたのですが、確かにそれは方法論として間違ってはいないと思います。  ですが、ぼくが本気で芸能界を変えたいという旨の相談をここでするのであれば、ある程度の主義主張も含んだ質問が必要不可欠になってくるはずなのに、「主義主張」に対して「マナー違反だ」と言いがかりをつけられたりするようでは話にならないし、安心して質問すら出来ません。  それに、いくら他の芸能関係者顔負けの発想を持っているにしても、芸能関係の会社への就職が叶わず金属商社に就職し、40歳になるつい最近まで芸能を趣味として楽しんできただけのぼくが、いきなり「本気で芸能界を変えたいのなら芸能プロダクションを起業すべきだ」と言われるのは酷な話です。芸能プロダクションを起業して運営していくのは並大抵のことではないし、コネなどもなければ難しいと思いますが。  それに、芸能プロダクションを起業できる能力がある人は、長年芸能界での活動において輝かしい功績があり、お金もたくさんある人ばかりではないかと思います。田辺エージェンシーの社長といい、サンミュージックの相澤会長といい、秋元康といい、皆そうではないでしょうか?  それと、ただの素人が自身の考えた芸能関係の企画を売り込むのに、芸能プロダクションを立ち上げてからにするというのはどう考えても不可能なことだと思うのですがどうでしょうか?極めて稀な例で駄目もとではあっても、自分から芸能関係の会社に企画を売り込むことから始める方がいいのではないかと思うのですが。例えば秋元康は、高校生時代に自身が聴いていたニッポン放送の深夜ラジオ番組の台本を作ってそれをニッポン放送に送り込み、放送作家への道を切り開いたといいますし、坂本冬美を育てた故・猪俣公章にしても、粘り強く自身の作品を売り込んで認められたといいます。  それに芸能プロダクションを立ち上げ、芸能人を育てたにしてもその芸能人がメディア等で使い物にならなかったら、いずれそのプロダクションは破綻するだけだし、2ちゃんねるなどに書かれた便所の落書き程度で終わると思うのですがどうでしょうか?  そう考えると、その回答者は芸能プロダクションの起業を甘く見ているだけにすぎず、回答も半分正論、半分デタラメという見方が出来るのですがどうでしょうか?