- ベストアンサー
取引先が代金を支払ってくれません。
今のご時世にありふれた話でしょうが2月に販売した材料代を 未だに支払ってもらえません。 何度催促しても「月末には」「20日には」「あと1日」と言われます。 分かっていても裏切られるたびに落胆してしまい、かと言って諦めるわけにもいかず。 こういうのって何か強制力のある方法ってないんでしょうか? 例えば警察や弁護士に相談するとか。 請求書は毎月欠かさず送っています。 何か良い方法、アドバイスがあればお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 督促状について特に決められた書式はありません。 ただし、担当者レベルではなく、会社として提示する文書に なりますので、内容や提示の可否については上司の方ともよく相談された 上で判断したほうがよろしいでしょう。 詳しくは参考URLをご覧ください。
その他の回答 (6)
- kickknock
- ベストアンサー率31% (207/661)
>役員である社長と部長は私からの報告を聞いて頷くだけで何も行動は起こしません。 じゃあ、形式だけの督促でいいんじゃないですか? 経営者は従業員に対して、「あそこはいいよ」なんて絶対言いません。 他も「いいんだろうな」と解釈されては困るからです。 おそらく、何らかの付き合いで儲けもさせてもらって、接待もしていないから、「接待費」みたいな感覚で半ば諦めているのでしょうね。 事務員さんと言う事は歩合じゃありませんよね? なのに、凄く真面目にお仕事なさって感心しています。 売掛金の時効は、一応ありますが一年をメドに相談すれば良いでしょう。毎月、請求書を送り続けて。 それが、あなたの仕事です。 売掛が繰り越しになって、経理の帳簿がずれるのが嫌かもしれませんが。 これは、ある程度合意されているが、従業員には甘い顔を見せれない部分があるんでしょう。 あなたは精一杯していますよ。これ以上イライラするだけ、仕事もプライベートも損です。 毎月の請求書だけ出せば良いですよ。
お礼
今は小さな会社ですが元は全国に営業所を持つ企業の1支店でした。 7年前に支店が閉鎖になるのを機に現・社長が事業を引き継いで会社を設立。会社都合で解雇になった私を拾ってくれました。 そんな会社なので家族的と言うか、雇って頂いた恩を有難く思いながら勤めているつもりです。 すごく人が好い社長なので「あいつはうるさくないから」と思われているんだと思います。ナメられてるって言うんですかねぇ。 でも仰る通り、社長が行動を起こさないのには何か理由があるのかもしれませんね。何だかスッと肩の荷が降りたような気分です。意地になりすぎていたのかも。 せっかく皆さんに頂いた知恵ですから「こういう方法もあるそうですよ」と社長に情報として提案だけしてみて後は任せることにします。 私は今まで通り請求書を送り続けること。 投稿したその日にこんなにアドバイスが頂けるとは思っていませんでした。本当にありがとうございました。
- kickknock
- ベストアンサー率31% (207/661)
2#です。 最近、よく「訴訟を起せるのでしょうか?」の質問が多いです。 今回なんて、「与信」をとらない経営者側の責任が多いと思います。 売上を拡大すれば与信は崩れ、与信を尊重すれば、売上げは限られます。例えば、公的機関に書類さえ提出すれば支給金が入るとかならわかりますが。 訴訟や簡裁なんて、手間が掛かるだけであなたが休日にするなら無料ですが、職務中にしたら人件費として、総務・法務も兼任することになります。 営業でも、事務でも責任はありません。 会社が傾く額ならともかく、文書による通知など、穏便にしないと。 強硬手段に出るなら、同じ業界に、「弊社は乙と取引停止することに致しました。」とファックスすれば良いだけです。 商品が仕入れなくなりますから。 別に商売の妨害をしているわけではありません。事実を業界に知らせているだけで、それでも取引するところはしますし、危険を察知して、現金だけの取引を望むところもあります。 事前通知したら、脅迫ともとられかねないので、相談せず一斉送信して、相手が泣きついたら、「取り引きを再開しました。」ぐらいで良いでしょう。 やるなら、徹底的に。 ダメージが少ないなら穏便に。 一度、役員と相談してください。
お礼
お忙しいところありがとうございます。 社長が1人の時に事務所に来て「○○社(事務所の浄化槽の作業を依頼している会社)の弟ですが 材料を出してもらえませんか」と言われたらしく、簡単に信用した社長 が悪いのですが・・・。与信なんて全く考えてなかたっと思います。 集金できないことによるダメージは正直言ってほとんどないです。 穏便に済ませたいと思うから電話や請求書による催促を繰り返して来ました。 が、半年以上応じない。払う払うと言って逃げてればそのうち諦めるだろう と言う先方の思う壺になるのが悔しいです。 役員である社長と部長は私からの報告を聞いて頷くだけで何も行動は起こしません。経営者がそういう構えなら私だけが騒がなくてもと葛藤しています。 他の方はどうしてるんだろう?と思い投稿に至りました。 今日もう1度、先方に催促してから社長に諦めていいのか聞いてみます。
- KAIKEISOFT
- ベストアンサー率42% (9/21)
簡易裁判所への少額訴訟も一つの手段です。 早く判決が出るため60万円以下ならお奨めです。 訴状も書き方は裁判所で教えていただけます。 民事訴訟のうち,60万円以下の金銭の支払を求める訴えについて,原則として1回の審理で紛争解決を図る手続です。即時解決を目指すため,証拠書類や証人は,審理の日にその場ですぐに調べることができるものに限られます。法廷では,基本的には,裁判官と共に丸いテーブル(ラウンドテーブル)に着席する形式で,審理が進められます。 判決が出れば、すぐに相手の預金を差し押さえすることが出来ます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 訴訟と一口に言っても色々あるものなのですね。 全く無知なのに何とかしたいと意地だけで月日を重ねて来て しまいました。 こういう方法があると社長に提案してみます。
- mttkwsk
- ベストアンサー率52% (106/203)
口約束では信用がありませんし、簡単に反故にされます。 請求書ではなく、支払い期日、支払い先を明記した督促状を 相手先に送っておくといいでしょう。 それでも支払いに応じない場合は、法的手段に出るほかありません。 その際、督促状は相手側の支払い不履行の証拠品となります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 督促状は公的機関(裁判所?)が発行したものでなくても有効でしょうか? 会社で作成していいものなら送ってみたいと思います! 書き方など決まりがあるんでしょうか? お礼の欄なのに更に質問を浴びせてしまいすみません。
- kickknock
- ベストアンサー率31% (207/661)
警察は民事不介入。 弁護士は相談だけなら、時給一万円。 着手したら報酬は、分捕り額の2割は請求されるか、100万程度です。 どちらも、適さないと思いますが。 経験した知人の話によると、早朝から出てくるところを取り押さえます。 免許証や、身分証明を預り、逃げれないようにします。 免許証は、仕事が出来なくなるのでかなり効果的です。 そして、100円でもいいから取り立てると。 これで、法的に支払い意思がみなされ、売掛金の時効がなくなります。 この時点から、売掛金時効が一時消滅します。 でも、そんなことをしても時間の無駄です。 3割回収であきらめ、取引停止にした方が全額は取れないですが、時間も無駄にすることがありません。 貸倒金として、処理しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり諦めるのが一番なんでしょうね・・・。 私は営業ではなく事務員なんです。社長と部長と私だけの超小企業。 創業から7年目を迎え地道にやって多少なり利益も出ています。 7年の間に不払いや不渡りはもちろんありますがこちらからの催促 の電話に普通に出て自分から期日を言っておいて何度も裏切るような 人は初めてで。事務の女性が催促した所で何も感じないのでしょうね。 無力です。。。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
結論から言えばお抱えの弁護士さんがいらっしゃるのであれば相談すればいいと思いますがそうなった場合その後の取引に影響って少なからずありますよね(^^; 金額がいくらなのか分かりませんが一度弁護士さんや会計士さんなんかとそうだんし分割で払ってもらえるかどうか妥協案を出してみてはどうでしょうか? 先方もたとえば100万は払えないけど10万や5万ぐらいなら何とかなるかもしれませんしね。 ただ分割にした場合会計上OKなのかもあるので弁護士だけでなく 会計士さんにも相談してみてください
お礼
ご回答ありがとうございます。 田舎の小さな小さな建設会社に勤務しており、お抱えの弁護士さん なんていうのがいるわけではないんですが^^; 私の落胆の分、多少でも相手を焦らせたい気持ちがあります。 金額も数万円で経営に支障があるわけではないのですが代金も 支払わず自分は収入を得て知らん顔で仕事をしてるのかと思うと 腹が立って仕方ありません。 税理士さんは貸倒れにと言われるのかなぁ。 理不尽ですよね~:_;
お礼
早速参照させて頂きます! ご丁寧にありがとうございました。 投稿してみてよかったです。