• ベストアンサー

酸化剤 還元剤の強さ

高校生です。過マンガン酸カリウムと過酸化水素の反応では、過酸化水素の方が弱い酸化剤であるので還元剤になると習ったのですが、酸化剤・還元剤の強弱はどのように決まっているのですか?また、大学入試レベルの問題で、酸化剤が還元剤として働くものは他にありますか?

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.4

#2ですが、全て左の物質を酸化剤として強い順に並べてあります。 逆に最後の方から順にみると、右の物質は還元剤として強い事にもなります。 例えば、F2 + 2e^- ⇔ 2F^-を、(F2/F^-)のように表します。 (F2/F^-)>(O3/O2+H2O)>(H2O2/H2O)>(MnO4^-/Mn^2+)>(Cl2/Cl^-)>(Cr2O7^2-/Cr^3+)>(O2/H2O)>(Br2/Br^-)> (NO3^-/NO)>(NO3^-/NO2)>(Ag^+/Ag)>(Fe^3+/Fe^2+)>(O2/H2O2)>(MnO4^-/MnO2)> (I2/I^-)>(SO2/S)>(Cu^2+/Cu)>(S/H2S)>(S4O6^2-/S2O3^2-)> (H^+/H2)> (Pb^2+/Pb)>(Sn^2+/Sn)>(Ni^2+/Ni)>(Cd^2+/Cd)>(Fe^2+/Fe)> (CO2/H2C2O4)>(Cr^3+/Cr)>(Zn^2+/Zn)>(H2O/H2)>(Mn^2+/Mn)>(Al^3+/Al)>(Mg^2+/Mg)> (Na^+/Na)>(Ca^2+/Ca)>(Sr^2+/Sr)>(Ba^2+/Ba)>(K^+/K)>(Li^+/Li)

oshieyou
質問者

お礼

詳しい回答を本当にありがとうございます!!わかりました!

その他の回答 (3)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

H2O2とSO2が出ていますね。 H2O2はOの酸化数が変わります。 Oの酸化数は-2、-1、0の3通りです。 -2 → -1 → 0 の方向に変化すれば酸化されています。 -2 ← -1 ← 0 の方向に変化すれば還元されています。 この中でどちら向きの方向にも動くことの出来るものは-1です。 -1の酸化数に対応する物質がH2O2です。過酸化水素でなくても過酸化物であれば同じです。どちらに動くかは相手次第です。 Sの酸化数は-2,0、+4、+6の4つです。 -2 → 0 → +4 → +6 の方向に変化すれば酸化されています。 -2 ← 0 ← +4 ← +6 の方向に動けば還元されています。 酸化数が0と+4の状態はどちら向きにでも動くことが出来ます。 SO2、またはH2SO4は+4に対応します。 酸化数0の硫黄は単体です。固体ですので反応条件が限定されるでしょうが可能性としては酸化剤、還元剤のどちらもありです。 S+O2→SO2(Sは還元剤) S+Cu→CuS(Sは酸化剤) 3つ以上酸化数を持つ元素であればいつでも可能性があります。 塩素も酸化数の種類が多いです。調べてみてください。 ある反応の中で酸化剤として働いたか還元剤として働いたかを考えるという場合であれば広く考える必要があります。積極的に他の物質を酸化、または還元する物質ということであれば少し考える範囲がせまくなります。 H2O2とSO2だけという風に暗記で対応しようとすると混乱する時があると思います。

oshieyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。わかりました!ある反応式の中で酸化数が増加した物質は酸化、減少した物質は還元されるということですね。

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.2

実際酸性下に於いては、KMnO4の方がH2O2より酸化力が強い訳ではなく、 「KMnO4は酸化され得ないが、H2O2は酸化され得る(還元剤としての性質も持つ)」 という事です。 高校で両者の性質を持つ物質としては他にSO2を知っていればいいでしょう。 SO2 + 2H2O → SO4^2- + 4H^+ + 2e^- SO2 + 4H^+ + 4e^- → S + 2H2O 酸化剤(還元剤)としての強さは、基本的には暗記する事になると思います。

oshieyou
質問者

お礼

ありがとうございます。酸化剤・還元剤の強さの順番がよくわからないのですが、教えていただけると嬉しいです。過マンガン酸カリウムが一番強い酸化剤なんですか?

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>酸化剤が還元剤として働くものは他にありますか… 大学教養課程までの範囲では他に存在しないと思います。 >酸化剤・還元剤の強弱はどのように決まっているのですか… これは一電子授受のエネルギー的基準を表す「(酸化)還元電位」で定まります。酸化の方にかっこを付けたのは、基本は還元過程で示すという合意があるからです。 なお、この電位は水素イオン濃度や各々の分子(イオン)の濃度の函数で、ネルンストの式で決まります。↓ http://en.wikipedia.org/wiki/Reduction_potential

oshieyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。酸化剤・還元剤の強弱は難しい式で決まるんですね。ともかく今は反応式を暗記しようと思います。

関連するQ&A

  • 過酸化水素の酸化剤・還元剤反応

    はじめまして、今日の試験でこの問があったのですが 回答がかなり先になるので、合っているかどうか 見ていただけないでしょうか?^^; 問 過酸化水素は(無色透明)の濃厚な液体で、強く冷却すると 稜柱状の結晶に変ずる。 常温でも徐々に(酸素)と水に分解する 又、鑑識法として、過マンガン酸カリウムを(還元)しクロム酸塩(酸化)する。 問はこの( )を答えるというものです。 過酸化水素は時に還元剤・時に酸化剤として働くと聞いたことがあるので、 ここでその特徴をといてるのではと、クロム酸塩を酸化すると答えたのですが… 最強の?酸化剤はオゾン、過酸化水素の酸化力が過マンガン酸カリウムより下だとすると(双方酸化剤と覚えていたので強弱は記憶になしTT)過酸化水素はは過マンガン酸カリウムに酸化され(自身は還元される)になるかな…とか 曖昧で弱弱しい記憶で支えられた回答です…合ってますか?間違ってますか? どきどき。

  • 酸化還元反応

    高校化学の質問です。 酸化還元反応式 硫酸酸性過マンガン酸カリウムと過酸化水素の反応です。 Mno4(-1)+8H(+)+5e(-)→Mn(2+)+4H2O…(1) H2O2→2H(+)+O2+2e(-)…(2) ()の中のものはイオン化係数を表しています。 このとき、イオン反応式を作ると、電子の数の関係から(1)×2+(2)×5をして計算をするので、過マンガン酸カリウム2molと過酸化水素5molが反応をすると書かれています。 ところが、『0,02mol/l過マンガン酸カリウム溶液30mlとちょうど反応する0,15mol/lの過酸化水素は何mlか?』 という問題の回答には 0,02×30/1000(mol)×5=0,15×α/1000(mol)×2より α=10mlとなっています。 しかし、この関係式を見る限り、私にはどうしても、過マンガン酸カリウム5molと過酸化水素2molが反応している式にしか見えないのです。 なぜこのような比率をかけたのでしょうか? 長文失礼しました。どうぞ宜しくお願いします。

  • 酸化還元滴定でわからないところがあって困っています。

    過マンガン酸カリウムとオキシドールの酸化還元反応なんですが、過マンガン酸カリウムの濃度が、0.0194mol/L オキシドールを4.225g量って純水を加えて100mLの溶液を作りました。 薄めたオキシドール10mLに硫酸を加えて、過マンガン酸カリウムを滴定しました。 すると、7.99mL加えたときに反応がおわりました。 (1)加えた過マンガン酸イオンは何molか。また、この過マンガン酸イオンが奪うことのできる電子は何molか。 (2)薄めたオキシドール10.00mL中には何molの過酸化水素が含まれていたか。 (3)オキシドール中の過酸化水素の重量%濃度はいくらか。 という問題なんですがさっぱりわかりません。 詳しくかつ、分かり易く教えてもらえないでしょうか。

  • 酸化還元滴定において

    こんにちわ。今回は酸化還元滴定について起こる問題について質問させて下さい。 過マンガン酸カリウム KMnO4 で過酸化水素 H2O2 で酸化還元滴定を行おうとしました。 硫酸 H2SO4 で過酸化水素を酸性溶液にして、滴定を行いました。 このときに、硫酸の変わりに、塩酸 HCl を用いることは出来ないと言われました。 これは一体なぜなんでしょうか? お答え下さい。宜しくお願いいたします。

  • 酸化剤と還元剤の反応

    酸化剤と還元剤の反応についての質問です。 過マンガン酸カリウムの硫酸酸性溶液と過酸化水素水の反応で 電子を消すところまではわかるのですが なんで両辺に2kプラスと3SO4二マイナスを加えるのかがわかりません。 教えてください。

  • 過マンガン酸カリウムと過酸化水素の酸化還元滴定に就いて

    過マンガン酸カリウムと過酸化水素の酸化還元滴定に就いて この実験で希硫酸を入れないと教科書とは違う反応が起きますが、 どの様な反応が起きるか教えて頂けませんか?

  • 酸化についての問題について教えてください。

    過マンガン酸カリウム、ヨウ化カリウム、過酸化水素の酸化力の強さを比較し、酸化力の高いほうから順に並べなさい。という問題がだされました。酸化力とは還元されやすいということだと思うのですが、どうやって解けばいいのかわかりません。酸化力ってなんでしょうか??明日までのレポートなのでなるべく早く教えてください。

  • 頼みます!!  助けてください。 酸化還元反応

    ~酸化還元反応~ 1、Fe2+の適量 硫酸鉄(II)水溶液25.0mLを硫酸酸性にしたのち、0.020mol/L 過マンガン酸カリウム水溶液を滴下したところ、次の反応が起こり、20.0mLを加えたとき終点に達した。 MnO4- + 8H+ + ( a ) → Mn2+ + 4H2O ・・・(1) Fe2+ → ( b ) + ( c ) ・・・(2) (1) 上式の( )を埋めよ。 (2) 硫酸鉄(II)と過マンガン酸カリウム反応を、イオン反応式で表せ。 (3) 硫酸鉄(II)水溶液の濃度は何mol/Lか。 2、H2O2 水の濃度 ある過酸化水素水を 〔20倍にうすめた〕a のち、 〔10.0mLをとり〕b、 硫酸を加えて賛成にしてから3.16g/Lの過マンガン酸カリウム水溶液を滴下したところ、9.12mLで反応が完結した。 (1) 過酸化水素の行う反応をe-を含む式で表せ。 (2) 過マンガン酸カリウムの行う反応をe-を含む式で表せ。 (3) この滴定反応で参加数が変化する元素(原子)を挙げ、参加数の変化を記せ。 (4) 〔 〕 a b の操作に用いる器具の名称を記せ。 (5) 滴定の終点は溶液が何色を呈するときか。 (6) 滴定用いたかマンガン酸カリウム水溶液の濃度は何mol/Lか。 (7) うすめる前の過酸化水素水の濃度は何mol/Lか。 3、希硝酸の反応 (1) 希硝酸の酸化作用を表す次の式の( )を埋めて反応式を完成せよ。 HNO3 + ( )H+ +( )e- → ( )H2O + ( ) (2) 銅と希硝酸の反応の化学反応式を記せ。 (3) (2)で、酸化剤としては働いている硝酸は、銅1molあたり何molか。 4、酸化剤と還元剤 次の文の( a ) ~ ( h ) なごく、化学式、数値を入れよ。 過酸化水素水に硫酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液を加えると ( a ) の泡が 発生する。この反応で、過酸化水素は ( b ) 剤としてはたりている。 過酸化水素水に二酸化硫黄を通じると、次のように反応する。 H2O + SO2 → ( c ) このとき硫黄の酸化数は ( d ) から ( e ) に変化しており、過酸化水素は ( f ) 剤、二酸化硫黄は ( g ) 剤である。 また、硫化水素水に二酸化硫黄を通じると ( h ) が生じては砕くするが、この反応 は次式で表される。 2H2S + SO2 → ( i ) + ( j ) この場合、硫化水素の硫黄の酸化数は ( k ) から ( l ) に変化しており、硫化水 素は ( m )剤、二酸化硫黄は ( n ) 剤である。 よろしくお願いします。

  • 過酸化水素と二酸化マンガン

    高校生です。 過酸化水素に触媒二酸化マンガンを加えることによって起こる、 2H2O2→2H2O+O2 ここで、 過酸化水素が酸化剤、二酸化マンガンが還元剤の酸化還元反応が起こらない理由が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 酸化、還元剤

    0.1mol/lのヨウ素カリウム水溶液1mlに1mol/lの硫酸1mlを加えたのち、3%の過酸化水素水2mlを加えると、無色のヨウ素カリウム水溶液が褐色に変化し黒色のヨウ素の沈殿が生じた。 このとき起こった化学式は?という問いでなぜヨウ素カリウムが還元剤、過酸化水素が酸化剤とするのですか?硫酸が酸化剤になったり、過酸化水素が還元剤になぜなってはいけないのですか?