• 締切済み

独学にオススメの参考書(大学受験)/センター試験について

今年に高校卒業程度認定試験(旧大検)(以下高認)を受けて合格し そのまま来年の大学受験を考えています。 高認の合否発表はまだですが、必要科目も少なく合格している自信がるので もう大学受験の勉強に切り替えたいと思っています。 家の事情で塾や予備校に通えないので、独学でいきます。 同級生よりも1年遅れているので絶対に合格したいです。 そこで独学にオススメの参考書等を教えて頂けますか? 志望学部は法学部(私立)です。 偏差値は50以上のところを狙っています。 今の学力は基礎はある程度できているが、応用は全く・・・といった所です。 勉強の計画(いつまでに何する)等は決まっているのですが どういう参考書を選べばいいのかわからないのでよろしくお願いします。 あと、私立志望でもセンターは受けた方がいいのでしょうか? 私立入試だと3教科程ですが、センター入試がいるなら 勉強しなければいけない教科が増えると聞いたので; よろしくお願いします。

  • t-lex
  • お礼率66% (8/12)

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

AO入試をしらべてみてください。 気分転換に、NHK高校講座の理科と数学をビデオに録画しながら、視聴、受講してみてください。地学と地理をおすすめします。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
t-lex
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、高校講座を利用して基礎を・・・という事ですかね? 今まで存在は知っていたのですが、今度見てみます。

  • azharu
  • ベストアンサー率26% (164/609)
回答No.3
参考URL:
http://myshop.7andy.jp/myshop/hidekiwada/-/shelf_id/06
t-lex
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは 良書はたくさんありますが、英語は、「東大英語基礎力マスター」、現代文は、「出口の国語レベル別問題集」の「0,1,2」をお勧めしておきましょう。 いずれも高校入試レベルの問題集ですが、かなりハードですから、著者の言うとおりに仕上げることができればかなり力がついていると思います。

t-lex
質問者

お礼

ありがとうございます。 東大ですか... Σ(゜ω゜) やはり東大レベルの英語をやっておくといいものですよね。 大学入試に高校入試レベルの物が使えるのは知りませんでした。 目をとおしてみます。

  • HOSESAN
  • ベストアンサー率48% (34/70)
回答No.1

大学受験はみんなが勉強している部分をいかに丁寧にきっちりと覚えて理解するかにかかっています。 つまり、売れてる参考書がいい参考書だと思います。 その参考書を誰よりも完璧にして、あとは問題集で補充すれば充分だと思います。 ただ、一冊の参考書を完璧にするのは大変です。 英語でしたら、出てくる単語、熟語、構文、例文の記憶と理解は当然のことですし、出てくる英文を何十回も音読して自らの血肉にする必要もありますし、人によっては、前置詞を隠して前置詞の理解に役立てたりもします。 私大によって、センターで必要な科目は違います。志望校を決めてから、それにあわせた勉強をするほうがいいと思います。 頑張ってください。

t-lex
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くに大きな書店がなく、参考書の種類等もまだ十分に把握できてない部分もありますので、一度大きな書店に行って見てこようかと思います。 やはり私大によってセンター有無はあるのですね。 志望校がまだ具体的に決まってないので少し考えて調べてみます。 頑張ります!

関連するQ&A

  • 大検・大学受験について情報お待ちしております。

    私は、7月31日づけで高専を退学しました。 そこで、今から11月の大検をうけて、 大学受験します(今年うかるかは定かでないですが頑張ります!) そこで・・・勉強のことで相談なんです。。。 大検は、かなり科目免除されるはずです。 そこで、大検は、予備校とかでなく独学でやっていこうと思います。 または通信講座とか・・・ あと、大学受験の勉強なんですが、 これも、主に過去問や問題集で独学し、あと模擬とか受けたり・・・ 不足するのであれば、通信教育や塾みたいなのに行こうかと思っています。 主に独学中心でも大学って大丈夫なのでしょうか・・・? 高専に居たので、受験についてかなりうといんで(爆) センター試験も、あまり制度とかの知識があやしいんで(^^;) 志望大学によって受ける教科がちがうとか、いろいろとあるみたいですし。。。 とにかく時間がない&勉強は効率よく根気強く!と思っていますので 大学受験や大検受験された方、もしくはそのような事に詳しい方、 こんな参考書を使うといい、とか勉強法とか・・・・とても知りたいです! こんな私にアドバイス・情報宜しくお願い致します。 ちなみに文系の私立大学志望です。 (かなり夢のようなこと言いますと)関学が夢です(爆)

  • センター試験 独学

    私は高2です。 去年から進路について考える事が増え、 大学に進学し経営学部に入り公認会計士になりたいという思いが強まりました。 第一志望は神戸大学経営学部です。平成24年度から推薦入試が新たに設けられるそうです。 推薦入試狙います! 私の家庭は母子家庭で母が一人で頑張ってくれています。 そこで進学したいという思いを申し訳なく言うと、いいよ。と返事を頂きました。 ありがたかっです。 だから、ちゃんと受験勉強して必ず合格しようと決意しました。 そこで質問したい内容は 受験勉強をどうすればいいのか? 期間は2年弱あります。 極力塾に通うのはさけたいです…。 独学とまでは行きませんが学校の先生に相談しながらやって行こうと思っています。 違う方の意見も聞きたくて質問しました。 そう甘くない事は重々承知ですが、 受験勉強1日何時間でもやる覚悟あります! 絶対合格したいです! 回答よろしくお願いします。

  • 私立大学のセンター試験利用入試の選考基準について

    来年、私立大学に進学しようと考えているのですが センター利用入試の受験を中心に考えています。 私が進学を考えている大学のセンター試験の採用教科は全科目で、そのうちの高得点の2教科の合計が選考の基準になっています。 私は現在22歳で最終学歴は中卒です。 今年の夏に大検を受検し全科目合格しました。 センター試験での受験教科は国語(1)(2)と日本史B、現代社会を考えています。 そこで質問があるのですが、私のような大検の人間は特別な選考基準があるのでしょうか? 例えば、センター利用入試で英語が重視されるとかそういったことはないでしょうか どうか詳しい方に教えていただきたいです よろしくお願いします。

  • 独学での大学受験での志望校設定

    独学で大学受験をした方がいたら、よろしかったら回答してくれると、うれしいです。 再来年、独学で大学受験をしようと思っています。そこで志望校をどこにしようと考えて、薬学系の勉強をしたいと思って、志望を薬学部にしようと思いました。しかしどの程度のレベルに設定すればいいかわからないので、独学勉強してきた方が、どのくらいのレベルから勉強してきてどの程度まで受かったのか知りたいです。独学してきた方がいたらぜひ聞きたいのでよろしくお願いします

  • 編入試験の独学について。

    大学の編入試験を受験したいのですが、 予備校に通う余裕がなく独学です。 経営学部志望です。市販の参考書で、英単語、長文の勉強をしたり、経営学の参考書を読んで勉強しています。 過去問を入手したので、それを元に勉強しています。 しかし難関大学の編入試験は、ほとんど編入予備校から合格するみたいです。独学で受験するのが不安に感じています。 実際に独学で編入試験に合格された方はいますか? アドバイスお願いします。

  • 独学向きの物理参考書(センター試験対策)

    高校生です。高校で物理は習わなかったのですが、センター試験で物理を受験すると決めたので、一年かけて独学で物理Iを0から勉強しなければならなくなりました。そこで物理Iの独学に向いている参考書を教えていただけないでしょうか。本当に0からなので、教科書もありません。そんな私でも理解できるような参考書が良いです。「はじめからていねいに」が良いと聞いた事があるのですが、どうでしょうか?

  • ほぼ独学で難関大学受験してみようと思っています

    中学3年生です。 志望校は国立東京高専でもうほぼ確実に合格できると思っています。 高専では大学受験用の授業はほとんどないらしいので、独学によって勉強しようと思っています。 そこで難関大学(文系)受験に必要な知識が大量に書かれた参考書、問題集が会ったら教えてください、お願いします

  • 大学受験。1からはじめるには

    高校2年で学校を中退し、大検をうけ、大学を受験しようと考えている17歳です。 11月に大検をうけるため、過去問をしらべているのですが、大学を受験するには、もっともっと勉強しなければなりません。 青チャートをみても、教科書をみても、ちんぷんかんぷん。 30分もすると、集中力がきれ、机にはすわっていられません。 この場合、予備校や家庭教師などにならわないと、大学受験は難しいでしょうか あまり裕福な家庭じゃないので、独学で受験できるなら、受験したいです。また、どのくらいの大学に受かるかは、試験を受ければいいのでしょうか。今年、とりあえず、センターを受けてみようと思います。

  • センター試験を受けるか迷っています。

    現在大学1年生です。 後期から休学をして、再受験することになりました。 今は代ゼミで何個か授業をとっているんですが基本的に自習です。 志望校はMARCHレベルの法学部。 それ以上の早慶上智はのぞんでいませんし MARCHの他の学部も受験しようと思っています。 現在の大学もMARCHではないんですがMARCHレベルの大学です。 ただ、法学部がなくまた大学の雰囲気にも馴染めなかったため再受験を決意しました。   そこで相談なんですがセンター試験を受けるべきでしょうか? 一応現役時代は国立志望だったため多くの教科を勉強していたとはいえ 私立に必要なセンター3科目合計8割ちょっとくらい。 現在の大学もセンター利用で合格しました。 ただ、私の行きたい大学のレベルとなると 法学部であれば9割程度必要になってきますし 学部を変えても8割以上は欲しいところです。 3科目に集中して勉強すればいいんだから・・・と思っていたんですが そんな甘いものでもなく、歴史等暗記教科に加え、 国語や英語も鈍っていた勘を取り戻すのに苦労の絶えない日々です。 センター利用だとどうしてもレベルが上がってしまって受かりにくい。 だから一般でたくさん出して(A日程とB日程両方受けるなど) 合格を目指そうと思うんですが… 一応センター試験を受けるメリットはありますか? やはり一般メインでいきたいのでセンターの練習は本番の1週間前にちょっとやるくらいになると思います。 私が考えるに、センター試験を受けるメリットとしては ・受験費が安い(大学に出願の際も)・チャンスが増える …というところだと思うんですが センターの問題って解き方にもコツがいるし時間配分も難しいんです。 だから正直自信がなくって、どうしようか迷っています。 出願時期が迫っているので焦っています。何かアドバイスお願いします。

  • 大学センター試験のためにだけ、化学IBをとりたいのですが、間に合うでしょうか?

    来春、某大学の医学部を受験するものです。自分の第一志望の大学では、センター試験は物理・化学・生物のどれでも2教科取れるのですが、ほかの大学は大体が、化学IB必修となっています。俺は、入試用に勉強したことがあるのが、物理・生物のみで、化学はほとんど手をつけたことがありません。志望校の範囲を広げるために化学1Bのみセンター試験のために勉強し、二次用に物理と生物を勉強したほうがいいのか、それとも、物理を捨てて、今から化学をセンター・二次用に勉強すべきか、それとも、第一志望一本やりで、物理と生物だけを勉強すべきか、悩んでいます。