• 締切済み

音大受験

私はピアノが好きで進路のことで悩んでいるんですが・・・ ちなみに今高2で普通科に通っています。 しかしピアノは中学3年生の頃に出会い、今は独学でピアノを弾いている状況です。 どうしてもピアノの道を諦めたくないと真剣に思うようになりココに書き込みました。 今からでも必死にやれば音大に受かることはできるでしょうか??(ピアノ科希望です) ピアノに出逢った頃は音感も全然でしたが、今は単音なら正確に当てることができます(相対音感ですかね?)。 *大阪音楽大学は無謀すぎますか??; 回答お願いします。

  • 音楽
  • 回答数11
  • ありがとう数104

みんなの回答

  • 307107
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

現役音大生(ピアノ科)の者です。 私も普通科の高校に通っていました。 今は独学ということですが、まずはきちんとした先生にみてもらうことが最優先だと思います。 先生にあなたの演奏を聴いてもらってから…それから判断したほうがいいです。 また別に急いでやらなくても、大人の方も音大にわりといらっしゃるので、ゆっくり実力をつけてからというのもありです。 私は受験対策が遅れたため、師事していた先生からも浪人も考えるように言われていました。 浪人はしなかったものの、大学でピアノの実力が伴わず、現在かなり苦労しています。 音大に入ってからのこともよく考えたほうがいいですよ。 しかしあなたのピアノに対する熱意は素晴らしいです! どんなことがあっても、その気持ちは忘れないでくださいね!

  • kreha101
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

私は四才からピアノをやっていて小学生の頃に音楽の道に進みたいと親に言いました。けど音楽でメシは食えないと反対され、今は普通科の高校生やっています。 でも今でもピアノをやりたいという気持ちは消えてなくて、むしろどんどん膨らんできてます。私は今 ピアノとは関係なく取りたい資格があって その資格が取れたら、自分でお金を貯め、音楽を学ぼうと本気で思ってます。ピアニストになるのは無理かもだけど ピアニストになることだけがすべてではないと思います。始めたのが遅いからピアノを学んじゃだめなんてそんなの型にはまりすぎだと思います。 好きならどんな道だって開かれると思います。先生になったり 作曲したり 伴奏したり 教会で奏楽したり。。。色々ある。。。 長くなりましたが言いたいことは、、好きならやってみるべき!だって人生一回です!やらないで後悔したくないじゃないですか!好きならどんなに時間がかかってもできるのではないかな。一緒に 頑張りましょう!

回答No.9

音楽の勉強したいのでしたら、大阪音楽大学ではありませんが、大阪芸大の通信教育はどうですか? 入試もありませんし、学費も普通の通信教育に比べると高いですけど、ご両親への負担は少なく、仕事やバイトをしながらでも学べます。(というか、そういう人たちがほとんどだと思います)音楽史や音楽理論などが中心で、器楽のレッスンっていうのはありません。一応、学位や音楽教員免許の受験資格も得られるようです。ですから大学で音楽を学んだ専門家という肩書きは有することができます。ピアノは近所のピアノ教室でもいいではないですか。今の時点で音大教授クラスに学んでも意味はありません。学問と違い、ピアノは聴く人が評価するだけで、資格や技能検定みたいなものも存在しません。(あるとすればヤマハのグレードくらい?)ピアノ教室の先生も音大出身者ですので、大概在籍時代の教師と師弟関係があり、レッスンを続けているようです。(レッスン料は非常に高いですが)本当に上達したのなら、音楽教室の先生のツテで大学教授クラスの先生に学べるかも。ピアノ科出た子なら十分上手だとは思いますけど。 あと就職についてですが、芸大出ても就職できないご時世です。大学の勉強なんて本来就職のためのものではありません。企業が欲するかどうかだけです。どうせネームバリューがないのなら、通信で十分では? ピアノなんてどんなに小さい頃からやっていても、ダメな子はダメ。才能なんて関係ありません。スポーツや漫画・アニメ、携帯の方が大事な子は小学校高学年くらいからピアノを離れてしまいます。確かに幼児教育は大切で、ソルフェージュや小さい頃に教えなければならないこともありますけど、大切なのはピアノが好きだということを持続させることです。

参考URL:
http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/index.html
  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.8

今、現在の状態では大阪音大合格は不可能でしょうね。 ただ、大学という所は、色々な人が通っています。 みんなが、高卒というわけではありません。大人も通ってますよ。 たとえば、私が二十年ぐらい前に指導した生徒さんなんですが、その人は28歳の社会人で仕事をしながら学費を自分で貯め、その資金で大阪音大の夜間部を受験されました。もちろん、音楽の指導はずーっと途切れる事なく、受けておられたんですが。(声楽科受験です。) 私は副科ピアノの指導をいたしておりました。 努力の甲斐あって、合格され、今では『音大卒』の肩書きを持つ一人となられております。 (今では夜間部は廃止されています。) このように、本当にやりたい人は、たとえ親から賛同が得られなくても、お金を自分で調達し、勉強を続ける強い意思も持ち続けて音大を卒業するものです。 親に頼るのではなく、自分でやってみてください。 音楽だけによらず、何の世界にでもこうして一旦社会人になってお金を稼いで、そのお金で改めて勉強を始める人は沢山おられます。 いつから始めても不可能という事はありません。 大阪音大は1年間の学費が安くとも250万円はかかりますので、若い女の子が1000万貯めてから、っていうのもなんだか現実離れしてした話しですね。 短大なら半額で済むのでそういう方向ででも、考えられてはいかがでしょう。

noname#122935
noname#122935
回答No.7

こんばんは。 音大出身者です。 ピアノ科志望ですと、練習曲はチェルニー50番からショパンのエチュード程度、バッハ、ベートーベン。一回のレッスンで大体この3曲をします。大学の先生にレッスンをお願いすると、レッスン代は1回10000円が相場でしょう。週4回では40000円もかかります。そのほか、お歳暮に3~5万包みます。お中元は、その先生によります。 受験に合格した場合も謝礼として数万円包みます。 音楽の世界は、お金です。 師事した大学の先生が、ピアニストの場合、チケットを何枚か買わないといけないし、(友達は5000円のチケットを自腹で5枚買って学内で1000円で売っていたよ。でもなかなか売れないから、あげるから、一緒に行こう。と年に2,3回一緒に行った事がある。)一人10枚とか、ノルマのある先生もいます。みんな自腹です。 なるべく、ピアニストの先生に師事しないほうがいいでしょう。   単音なら音を当てることができる。と書かれてますが、単音だけでは足りません。ソルフェージュを習ったことはありますか? ピアノ科は、みんな幼いころから習ってきた人たちばかりです。 それでも、不合格になる人もいるのです。 あきらめられないのであれば、やるだけのことをやられてみてはいかがですか。納得できるまで、がんばってみては。 ただ、お金がかかりますよ。 補足・・・。ピアノ科の卒業試験は、かなり大変ですよ。 私の時は、演奏時間が15分~20分だったような気がします。 リスト、スクリャービン、メトネル、ラヴェルetc...。を弾きます。 大曲です。 卒業後、演奏で食べてる人は、一握りです。トップで卒業した人たちだけ。一般企業の就職も厳しいです。 現実は厳しいですよ。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.6

こんにちは 「ピアノが好き、ピアノの道を諦めたくない」 ここから音大受験が飛躍してます。 音大は普通の大学受験と同じに考えてはいけません 将来と学費の心配も同時に考える必要があります。 学費高いっても100万200万の単位じゃないですよ? >学費の方は・・・まだ何とも言えないです; >そのことを相談する前に反対されてしまいましたから;; 卒業までにうん千万です。 同じ金額払えば医者になれます。 医者なら卒業した後回収見込みありますが No4さまには失礼ですが、回収見込みは、ほぼありません。 まずここの掲示板で、音大とかピアノ教師とかで検索してみてください 同じような質問をしてる人もたくさんいます いきなり音大に結びつける前に、音楽の先生とか 幼稚園とか小学校の先生でオルガン弾くとか ピアノの可能性は音大ピアノ科だけじゃないと思いますよ >できれば演奏をして暮らしていくのが夢で、コンサートホール >とかじゃなくレストランで弾いたりで十分なんです 演奏プロって、めちゃくちゃ少ないと思いますよ 職業として成り立つとはちょっと思えない 要はバンド好きな男子が 「オレはバンドで生きていきたいんだよね~ ビッグじゃなくていいから、ライブ活動中心で 自分の音楽とハートが同じファンだけいればいいっていうか・・」 と同じぐらい現実感がない 音大じゃなければ、こういうところですね http://www.wood.ne.jp/course/zen_piano.html

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.5

はじめまして。 どうして、ピアノが好き=音大受験 になるのでしょうか? お礼を拝見すると、レストランなどで演奏活動をされたいと書かれていますね。 お店などでピアノの演奏をされたいのであれば、クラシック以外のポピュラーや自分でアレンジもできるようにコードなども勉強された方が良いと思います。 ヤマハなどのミュージシャン養成の専門学校の方が希望の職種には合っていると思いますよ。 大阪音大はJAZZ科もありますが、ピアノ科はクラシック専門の先生ですし、アレンジ・アドリブなどは教えてもらえません。 自己流で上手い演奏ではダメで、基本が出来ていない場合はピアノを弾くのが辛くなる時もあると思います。 クラシックを学びたいなら音大ですが、違うジャンルも弾きたいなら専門学校の方をお勧めします。 また個人で自分が学びたいジャンルの先生に教えてもらうのも良いと思います。 レストランや結婚式などで演奏をする場合は直接お店に売り込む場合もありますが、今は音楽事務所のオーデションを受けて採用された方が多いです。(音大卒より、演奏実技重視です) お仕事をされながら、ピアノを勉強されている方は沢山います。 音大のピアノ科入ったから、ピアノだけ弾いていればいいという訳ではありませんよ。 大学ですので他の勉強もあります。 どんな状況でもやる気次第だと思います。 オープンスクールや受験セミナーなどに参加してみてくださいね。

noname#65484
noname#65484
回答No.4

あなたのピアノを聴いてみないと何とも言えないのですが、 中3から、しかも独学とはかなり厳しいんじゃないのかなあと思います。 どんな曲でも弾くことは誰にでも出来るので、どの程度まで持っていけるかが勝負です。 ところで、グランド持ってみえますよね? 防音室を作るなりしてグランドを1日最低5・6時間弾ける環境を作ることが 今すべきことだと思います。 私の場合、音大に本当に行きたいなら、グランドを買って防音室を作らないと教えませんと先生に言われました。。 私もお金についての話で申しわけありませんが、 先日母に聴いたのですが、私の場合、音大に入ると決めて専門的にやり出してから、 レッスン費やその他色々で1年に100万円位かかったそうです。 入学するまで約500万です。 大学の学費も高いですが、 それ以外にも楽譜代とかプライベートレッスンとかドレス代、先生へのお歳暮とかとにかくお金がかかります。 今、音楽にかかっているお金は学費を含め1年に300万円くらいです。 入学するまでも大学でも大金をはたき、そして就職はないという現実。 笑うしかありません。 卒業後にピアノで生きていけるわけがないということは、入学前に分かっていたんですけどね。 夢を奪う話ですみません。 でもやっぱりピアノを追求したいから、正社員に就職はできない。 親には申し訳ないなぁと思ってますが。 将来に苦しむ音大4年生でした☆ ちなみに、レストランでピアノ弾きのバイトをしたことがありますが、私は1日2時間5000円でした。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.3

質問者様が一般的な音大受験生でないことは確かですが、音大に行ける可能性が有るか無いかなんて、実際に演奏を聴いた人でないと分かりませんよ。 すでに個人レッスンの先生につくことが決定しているようですが、その先生と良く話し合って相談するのがベストだと思います。 そのレッスンまでに出来ることがありますから、やっておくと良いと思います。 ■関西、近畿地方にどのような音大があるのか調べる。 楽器店に行けば、音大ガイドのような本があります。 もし親御さんが許してくれるのなら、首都圏の音大に行く選択肢もあります。念のために首都圏の音大についても調べておくと良いと思います。 ■いくつかの音大の入学案内を取り寄せる。 HPから問い合わせ先が分かります。 ■試験科目を調べる。 ■学校案内に過去問も入っていると思うので、新曲視唱、聴音、楽典、学科試験の過去問を見てみる。 あと1年でそのレベルまで持っていくことになります。これも音大受験をするか諦めるかの決断をする材料になると思います。 ところで、音大を卒業したら何の仕事をしたいんですか? 音大という「普通とは違う」学校に進学すると、就職の事情が多くの人と異なってしまいますよ。 質問者様の今のクラスメイト達は就職のことは考えていないかもしれませんが、普通の大学に行く人ならばそれでも良いんです。今は考えていなくても、大学2年生の後期くらいになると周りの皆が「就活しなきゃ」という雰囲気になるし、学校が就活のガイダンスをしてくれたりします。就職課も面倒を見てくれます。 ですが、音大生は就活しない人も多いですからね。自分の道は自分で決めないと、気付けばフリーター、なんてこともリアルな話です。音大に行くと就職のケアは無いですよ。すべて自分一人の力でやることになります。 もしもご両親が、質問者様には普通の人と同じように、大学を卒業したら働いて欲しいと思っているのなら、ご両親を説得出来るだけの根拠が欲しいですよね。 音大を卒業したらどうするつもりなのか、何の仕事をするつもりなのかを言えた方が良いと思いますよ。 楽器店などで調べてみて、同世代の人たちのコンクール等に行ってみても良いと思います。 出場者たちが、質問者様のライバルになります。彼らと仕事の取り合いをしていく自信があるか無いか、というのも音大に行くかどうかの判断材料になると思います。 高校生なのになんで仕事の話ばかりなのだろうと思うかもしれませんが、音大だからなんです。

  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.2

ピアノを弾いて2、3年の人が音大をピアノ科で受験する…。 これだけを聞くとちょっと無謀な話だと思います。 浪人して何年か頑張ればもしかしたら、というものがありますが。 今どんな曲を弾いているのか書かれていませんが、 大阪音楽大学の入試実技をご覧になったことがありますか? スケール(大阪音大が出版している)とベートーヴェンのソナタ、ショパンのエチュードだったと思いますがこれらの曲は弾いたことがありますか? これらの曲がピアノ歴3年で弾けるようなら天才です。 大阪音楽大学だけでなく他の音大もこのような試験内容だと思ってください。 相対音感があると書かれていますが試験では単音ではなく8~12小節の旋律を書きとらなくてはいけません。 また始めて見る楽譜を歌う新曲視唱というものがあります。 あと楽典。 これらは今の段階でも頑張れば物になるでしょう。 No.1さんもおっしゃていますが音大に行くにも、行った後もお金が凄くかかります。 親の協力無しでは話にならないと思います。 きっとご両親も想定してなかったことで戸惑うと思います。 音大受験を考えるなら志望の大学教授のもとでレッスンを見てもらうのですが、1レッスン数万円です。 その他諸々ご両親の負担になります。 浪人するとなったらまた更に…。 音大の入学費、学費など調べたことがありますか? 無事合格し高い学費を払って卒業できても音楽で食べていける人は少ないです(例え有名な音大卒でも)。 貴方は何のために音大に行きたいのでしょう? それは音大に行かないと叶わないものなのでしょうか? 色々考えてそれでも諦めきれないなら、 音大卒の先生に相談されるといいと思います。

senritu288
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ショパンのエチュードなどはまだ弾いたことがないです; ベートーヴェンのピアノソナタ月光第3楽章は弾けるのですが、この曲は実技試験で弾く方もいるんでしょうか・・・。 できれば演奏をして暮らしていくのが夢で、コンサートホールとかじゃなくレストランで弾いたりで十分なんです。 レストランで弾いたりなら音大卒じゃなくてもできるんじゃないかと思ったりもしたんですが、音大卒でなければ、それなりの学生の時のピアノの成績など必要なんじゃないかと思って・・・。 それともし、音大に入らなかったら働きながらピアノ教室に通う形になると思うんですが、そうなるとピアノが弾ける時間がなくなるんじゃないかと恐いんです。 甘えた考えを言ってしまってすいません; いろんな人の意見を聞いて、もう一度よく考えてみます。 詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音大受験

    音大受験 ただいま高校2年なのですが、 楽器などはやっておりません 今からピアノを始めて音大のピアノ科を受験するのは、無謀でしょうか? 勉強はできるのでこの1年ではたしてピアノを小さい頃からならってる方々においつけますか?

  • 音大に行きたいのですが…

    私は地方の高校一年生なのですが音大に行きたいと思っております。小学四年生から独学でピアノを始め、中学二年生から教室に通ってます。普通幼稚園生くらいから始める人が多いと思いますし、中二から始めているのでは音大を目指すのには遅すぎますか?ショパンのエチュード「別れの曲」くらいは弾けるのですが音楽史の知識もほぼありませんし、音感もほとんど無いです。こんな私でも音大に進学できるのでしょうか?

  • 東京音大を受験しようと思っているのですが

    こんばんわ。 東京音大及びその他私立音大(作曲科)を受験しようと思っている18歳です。 音大への夢を捨てきれず、最近になって受験をしようと思い始めました。音楽の勉強はほとんどしていません。 経済的に苦しくもあるので、参考書のみで受けたいと思っているのですが、今から、しかも18歳で音大受験は無謀ですか?よろしければオススメの参考書などを教えてもらえたらと思います。 ピアノだけは以前習っていたことがあるので、副科のピアノ対策として 近所のピアノ教室に通いたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 私に音大は無理?

    はじめまして。 私は今中3なのですが、4年生の時からピアノを習っています。その前にも 母からリトミックを教えてもらったりしていて、部活では吹奏楽部の部長(トランペット担当)しました。 中3の4月、ピアノの先生に、 「今からなら音高 間に合うよ」と言われましたが、その頃はまだ 音楽の道に進むのは無理だと考えていました。でも、夏休み 改めて進路を考えると、音楽をやりたいという気持ちがわいてきて、音大に進もうと決心しました。 しかし、私はまだピアノを始めて6年余りです。今はショパンのワルツとインベンション3声、ツェルニー40番、それからハノンをやっています。発表会ではリストの曲を弾きました。 音大にいくには、どれくらい弾けたらいいか 知りたいです。こんな私でも、音大いけると思いますか?教えてください。

  • 普通科高校から音大

    こんにちは。 私は中3で6才からピアノを習っています。私は小さいときからピアノ教室講師などピアノに関係する仕事をしたいと思っており、将来は音大へ行きたいと思っています。私は中学は音楽系の学校じゃなくてもどうにかなるかな、と思い公立のふつうの中学に通っています。そして中1ごろにピアノの先生に音高についてどうするのか聞かれました。 (先生も私が音楽の道に進みたいということは知っています)内心、行きたい!と思いましたが音大で十分お金がかかるのに音高まで・・・と思い音高へ行くのは断念しました。(音高に限らず音楽の道に進むとなったら多額の費用がかかりますが)そこで、普通科高校から音大へ行くのは難しいでしょうか。また音大でできるだけ音高を卒業した人との差を縮めたいので、音大受験までにしておいた方が良いことは何でしょうか。ちなみに今は楽典を独学で、ソルフェージュを月二回習っています。あと某グレードを受けたいと思っているのでその勉強もしています。声楽はピアノの先生に高校からで良いと言われたので今はしていません。回答よろしくお願いします。

  • 大学受験について 音大?普通大?

    現在高2です。 私の家は両親共に音楽家で、弟もある楽器を専門的に学んでいます。親戚にも音大の教授やピアノの先生など、音楽関係の仕事をする人が多くいます。 私も小5までは母にピアノを習っており、県大会の本選までは進んでいました。 しかし小6の時に私の希望で中学受験をすることになり、それと同時にピアノを弾くのもやめてしまいました。 勉強に専念したせいか進学校に入学することができ、また、中学の間はそれなりに良い成績を収めていました。 中学の時は音楽部、高校ではコーラス部に入っていますが、当たり前のように普通大学進学を考えていました。しかしその後、進路について本気で考えるようになると、自分が将来何をしたいのかわからなくなり、勉強にも身が入らなくなりました。 そんな時、母に音大を勧められ、私も音大(声楽科)への進路も考え始めました。現在ピアノの練習も再開し、聴音ソルフェージュ楽典も勉強し始め、声楽のレッスンも11月から受ける予定です。 しかし、まだ音大受験をする決心がつかずにいます。 もちろん音楽は大好きなのですが、絶対に音大へ行きたいという強い気持ちがあるわけではありません。また、今までこんなに勉強してきたのに、それが無駄になるとまではいいませんが、もったいないような気がしてしまうのです。 最終的に決めるのは自分ですが、何か参考になるようなご意見をいただければと思い、書かせていただきました。 長くなり、申し訳ありません。

  • 音大受験について質問です。

    音大受験について質問です。 私は、現在中学1年生で、吹奏楽部に入っています。 パートはフルートです。 タイトルの通り、音大を受験したいと思っています。 でも、私は音楽の経験0(に等しい)でした。 小学校の金管バンドには入っていましたが、 遊んでいただけだっだので・・・。 ピアノもやってないし、絶対音感的なものも 無いんです。 音楽のある環境で育たなかったので、心配です。 しかし・・・・・ やる気なら人一倍(人十倍!)あります! どんなに困難でも、頑張ります!! 今からでも遅くないでしょうか? また、練習方法等を教えてください! ご回答お願いします!!

  • 声楽 受験 音大

    今高3の者です 今まで親に薬剤師になれ!と言われてきて、勉強をしてきましたがどうしても音楽の道に行きたいと思っています。 声楽で音大のほうに行きたいと思っていて、部活は合唱部に入り、ピアノは幼稚園から13年やってます。 でも楽典とかソルフェージュのほうをあまりやってこなかったので今年は無理だと思っているので音楽の専門学校に行って基礎的な事を学びつつ大学の先生について個人レッスンをしてもらおうと思っているのですがどうなのでしょうか? 親としては薬剤師の道に行って将来ちゃんとした生活が出来るようになったほうがいい。とりあえず薬学部に行って卒業してから音楽の道に進め。との考えなんですが今じゃないと6年も薬学部に行って国家資格をとってそれで歌とかの練習もして。というのは年齢的にも厳しいのではと思っています 資格をとってちゃんと働くというのは大切なことだとは思いますし将来お金に困ったりするというのは嫌だとは思うんですが、そこまで頭がいいわけでもなく音楽のほうしかあまり興味がない状況です 音楽の専門学校に2年行きつつ声楽の先生に教わりつつソルフェージュもしつつ…というので音大というのは受かるんでしょうか?; ピアノはショパンとかモーツァルトとかリストの簡単なやつくらいならば弾けるくらいなのですが… 小さい頃から声楽を習っているわけでもないのですごい不安なのですが… 一応音楽の先生には前からそこら辺の音大なら今からでも受かるよ。とは言われたんですが前は薬学部のほうに行こうとしていたのでなにも考えてなかったのですが… あと今も週一で音楽の先生に声楽のほうを2時間レッスンしてもらっています(と言ってもストレッチして発声してイタリア語の曲…ドナウディとかのを歌っているだけなんですが) 出来ればお金のかからない国立がいいな。と思うんですが無謀ですかね…… よろしかったら教えてもらえたらうれしいです><

  • 音大には行けますか??

    自分には全く関係の無いことなのですが心配になったので質問させていただきます。 今高1(♀)なんですが、部活中(吹奏楽部)進路の話になり高2の先輩(♂)が「音大に行きたい」と言ってました。内心、先輩が音大に行けるのか不安です 。その先輩はトランペットを吹いてるんですが凄く上手いとは言えません。あえて言うなら普通です。また、学校の勉強も出来ません。 音大ってそんなに甘いものではないですよね??私のイメージ的には小さい頃から音楽をやっててすごく上手くて...って感じなんですが。でも最近は音大に行っても就職がなくて事務とかに落ち着くなどの話も聞きました。 話はそれましたが試験はどんなことをやるんでしょうか??また先輩がこれから頑張って音大に行ける可能性はありますか??(なさそうw) ヒマなときに回答下さい☆

  • 音大受験でピアノは不可欠!?

    こんにちは、愛知県に住む高校二年生の男です。 来年、音楽大学の受験を考えています。 受験のために楽典の学習を行い、音大の過去問も合格ラインまで学力を持ってくることができました。 しかし、私は幼少の頃ピアノは習っていましたが、小学校中学年ほどで止めてしまい、今はほとんど引くことができません。 実技とは違う、作曲を学ぶ学科に進みたいのですが、 それでも受験にはピアノの実技が不可欠なのでしょうか・・・。 そうであれは、今からでもピアノをもう一度やり直しせねばと考えています。 I必要なのかどうか教えて下さい。 IIあと、一般推薦もAO入試も同じようにピアノは必須なのでしょうか(ここでは名古屋芸術・音楽大学と仮定します。) IIIそれと、【聴音】も必要と過去の質問に書かれていましたが、聴音とは何なのでしょうか。 音感の事でしょうか。それもできれば教えて下さい。 よろしくお願いします。