• ベストアンサー

葬儀出席時の会葬御礼品

先日、社員のお父様が亡くなりお通夜に出席する事になりました そこで質問なのですが (1)社員有志一同(10名位)分を代表して香典を持っていくのですが  その際、会葬御礼はいくつもらえばいいのでしょうか? (2)記帳にはなんと書けばよいのでしょうか? 金額は合計で1万円程度になると思います。 初めてなもので判らないので回答お願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150729
noname#150729
回答No.1

(1)一同全員の分 あなたの分しか手渡されない場合は 受付の人に「10名分を預かってきました」と言えば用意してくれます。 ただし 当日香典返しをされている場合は除く (その場合は2~3000円のものをお返しされています) 会葬御礼のみの場合です。 (2)香典袋の通り ○○一同 代表 質問者さまの氏名 を書く で OKです。 緊張しますよね。 でも 大丈夫ですよ。 一同のまとめをされて 代表でこられる方は結構いますので。 ご心配なく。

m-rody
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 とても心強い回答でした。 スイマセン、1点だけ気になるところがあります。 会葬御礼と香典返し・・見分けるには大きさですか? 見た目でわかるものなのでしょうか?

その他の回答 (5)

noname#66646
noname#66646
回答No.6

No.4です。 お礼を拝見しました。ありがとうございます。 >先方に気を使わせない程度の金額でと思い、この金額になったのですが そうですか。 それぞれのお考え、ご事情がおありなのに、少ないなどと勝手なことを申し上げてしまいました。 お詫びします。ごめんなさい。 初めてのことで緊張されると思いますが、頑張ってくださいね。

回答No.5

 本人は不在のまま意見が続いていますね。  香典を連名で出しつつも、尚10名がそのまま列席するなら会葬御礼を各人が受け取ることには差支えがありませんが、そうではないですよね。それに香典返しも連名だと、この場合には社員一同様といった名義で、会社宛てになるのではないでしょうか。  質問の本来の回答を言えば、申し出る必要はありません。うっかりしていると、恥をかくのはご自身ということになります。もちろん知人の香典を預かって一緒に渡す場合には、受付の係も相当の数のものを当然渡してくれます。  社員のうちに故人と親しくしている方がいるなら当然個人で参列するでしょう。そうでないので連名にするわけですし、義理という建前の世界でははばかり出ないことが肝要かと思います。  私は今年になり自分の家族を含めて身近なものの葬儀を3件詳しく見聞きしています。そのうちの義兄の家に至っては、父親の葬儀(山梨の山間)で「子は一律、香典十万。香典返しは無し」と叔父に仕切られたそうです。これはかなり強引なやり方だろうとは思いますが、香典返し無しも増えているのは現実のようです。或いは式の当日に会葬御礼とは別に一律の品物を持って帰っていただいてすべて完了、も多くなっています。多分3万くらいまではこの対応でしょう。よほど金額が大きな場合だけ後日改めて何かを送る、かと思います。  最近ウェブの仲間の間でこの種の話題が出たところ。大阪のある人から「香典はその場で半額返し」という、これもまた凄いと形容したいほどの合理的な対応があることを聞いています。さすがにこれはかなり割り切って考える私も驚きました。  いずれにしても香典返しは期待するべきものではありませんから、もし後日何かが届いたらそれはそれで受け取れば良いだけのことです。当日なにを渡されたとしても、式はこれこれこのようでした、とありのままに報告すれば良いでしょう。

m-rody
質問者

お礼

pote-nyan さん 回答、ありがとうございます。 社員有志一同での香典はいろいろ難しいですね。 もちろんみんな、金額が金額なので香典返しは頂くつもりはありません。金額が少額なので先方に迷惑をかけるのでは?という意見も出ました。1000円程度でしたら会葬お礼を代表で1つ頂くのが筋なのかな?とも思えてきました。 地域によってもいろいろありますし・・貴重なご意見ありがとうございました。

noname#66646
noname#66646
回答No.4

私は関東ですが、No.2さんと同じ意見です。 一人千円の香典で、同等、もしくはそれ以上の返礼品(会葬御礼)を持ち帰るなんて、遺族に何と思われるでしょうか。 ちなみに、金額が多い香典に対しては、後で別に香典返しの品を送ることになります。 そもそも、社会人で一人当たり千円の香典は少なすぎます。 だから、返礼品をいくつもらったらいいのかなどと悩むことになるのです。 10人分の返礼品をもらいたいのなら、少なくても一人当たり二千円~三千円にするべきです。 できれば、連名ではなく個人で出された方が良いと思います。 そうすれば、堂々と10人分の返礼品を持ち帰ることができます。 地域性もあるのかもしれませんが、ご参考までに。

m-rody
質問者

お礼

kerria78さん 回答、ありがとうございます たしかに、1人1000円の香典は少ないですよね。 先方に気を使わせない程度の金額でと思い、この金額になったのですが かえって先方に気を使わせてしまうのかも知れませんね でも、今回は徴収してしまいましたし、時間もないので会葬お礼を代表で1つ頂くつもりです。 ありがとうございました

noname#150729
noname#150729
回答No.3

No.1です。 会葬御礼の場合 表に葉書状の挨拶状がはさんであります。 香典返しの場合は 形状が中身によってさまざまなので ビール券なら 封筒状のものですし、 タオルなら かさがありますし 中身によるとしか言えません。 会葬御礼は金額によって 手渡すものでは ありませんので 堂々(とういう言い方は不適切ですが)と 頂いてください。 香典をいただく側としては いただいた人すべてに  お礼を申しあげて 当然と思っています。 代表者さんは 一同全員の気持ちを運んで また 先方からは お礼の気持ちを持って帰るという お気持ちでいいと思います。 以上 関西地方の対応です。

m-rody
質問者

お礼

wai55さん 回答ありがとうございます 今回は代表として1つだけ頂くことにしようと思います 先方の立場を考えれば香典を頂いた方にお礼をしたいという気持ちはもちろん有ると思いますが、社員からの香典ですし、金額も少額ですので あまり気を使ってほしくないな・・と思ってました。 先方がお返しを気にしてくださるならそれはそれで後からお気持ちを受け取ろうかなと思います。 ありがとうございました

回答No.2

 今晩は。  金額のことをあれこれという訳ではありませんが、一人当たり大体1000円なのですから、会葬御礼は一つだけです。あのセットは低額なものでも葬儀屋の請求額は1000円近くしています。  ただしこれが各人1万円なら先の方が言うようにしても失礼にはならないと思います。ということで代表として参列した者がこれを納めるか、話し合いで適宜分配するかしてください。  記帳に付いては既に適切な回答があるので省略。  会葬御礼の場合、以前だと1合入りの清酒の小瓶、砂糖、もう1点やはり白いもの(ハンカチかもしれません)という組み合わせが多かったのですが、近年清酒は廃れたようです。とにかく数種類の少量のものが入った袋を渡されたら会葬御礼だと思ってよいでしょう。  香典返しは、例えばお茶ならばお茶のみが入っています。  以上東京地区の話です。 

関連するQ&A

  • 会葬御礼品

    会社同僚のお父様がなくなり、同僚一同(30人)からとして一万円の香典を用意し、私が持って行く事になりました。 上司から30人分の会葬御礼品を頂いて来るよう指示がありましたが、このような場合、わずか一万円の香典で、30人分の会葬御礼品を頂いてきてしまって宜しいのでしょうか? 会葬御礼品は多分一人分700~1000円はすると思うので、先方にご迷惑になると思うのですが。

  • 会葬御礼と香典返しについて

    先日、父が亡くなりました。 家族葬のつもりでしたが、職場へは休みの事もあり連絡しました。 お通夜当日には、職場の半分くらいの方々と時間が過ぎましたが後から数名、 告別式には、お通夜に来ていなかった残りの方々が参列してくださいました。 お香典は会社からと支店長から1万円、 有志からという形(一人3千円)で参列してくださった方全員から頂きました。 そこで、少し分からない事があるのでお尋ねします。 (1)参列してくださった方々には、通夜・告別式の時にそれぞれ会葬御礼はお渡ししていますが、 どちらかの参列であれば、会葬御礼は来ていただいた時のみのお渡しだけで構いませんか? (2)お通夜の時に、預かってきたのでと別の部署からもお香典を頂きました。 多分、その時に会葬御礼は渡してないと思うのですが次に会うとき渡すべきですか? (3)同じく、有志の連名の中に一人だけどちらにも参列されていない方がおられます。 遠方の部署なので、こちらも後から会葬御礼を送るべきですか? (4)香典返しは、四十九日を済ました後全員に送付する形を取れば大丈夫でしょうか? 初めての事で、何が適切なのか、失礼にあたらないか 教えていただければと思います。

  • 会葬御礼と香典返し

    先日祖父が亡くなりました。 その際に職場で香典をいただきました。 上司個人から1つ、派遣社員の方から3名の連名で1つ 頂きました。(しかも派遣社員の方々は外国人です) 皆さん香典を頂いただけで通夜・葬儀には参加していない のですが、こういった場合も会葬御礼、香典返し両方 したほうがいいのでしょうか?

  • 葬儀後の会葬御礼

    今年のお正月に母が亡くなりました。お正月でもあり、葬儀は身内だけで済まし、今週から仕事に復帰してます。休暇をもらったこともあり、慶弔届ということで社内回覧が回りました。それを見た同僚や上司から香典を頂きました。香典返しはするつもりでおりますが、お通夜や葬儀に来て頂いた時に渡す会葬御礼は渡すのが礼儀でしょうか? また、香典を頂いて3~4日経っていますが今から渡しても失礼はないでしょうか?

  • 会葬御礼

    お通夜に香典を頂いた場合は翌日の告別式で渡す会葬御礼を一緒に渡すのが一般的ですよね? 後日でも良いのでしょうか?

  • 会葬御礼を送るか否か?

    年末に母の葬儀があり、遠方に住む私の友人から 供花と香典をいただきました。 供花は共通の友人を介して喪主経由で手配、 香典はその友人が通夜参列の際に代参してきてくれました。 他に香典を代参でいただいた方へは、代参者に会葬御礼の品を そのままお持ち帰りいただいたのですが、この友人だけ遠方 と言うこともあり、代参者にお願いしても配送手配が必要になる ことから、こちらから直接送ると言いました。 そこで質問です。 1)会葬御礼の配送手配は、到着が松の内を避けるよう手配したほうが  いいでしょうか? 2)会葬御礼に供花の領収書を同封しても構わないでしょうか? 3)それとも香典返しをするなら、会葬御礼の送付は不要でしょうか? 取り急ぎ、葬儀翌日に御礼のメールを送りましたが、 喪主からの挨拶というより(そもそも喪主は兄なのですが) 友人として少しフランクな文面にしました。 会葬御礼は参列者のみとの考えもあり、忌明けに改めて香典返しを 送るつもりでおりますが、そこまで待つと時間が経ちすぎでは・・・? とも思い、取り急ぎ会葬御礼を送ったほうがいいかな?と考えていますが、いかがでしょうか? 皆さんのご意見・ご経験をお聞かせください。

  • 通夜・会葬のお礼(雛形)

    父が亡くなりました 自分(長男)が喪主を務めますが通夜および会葬時の親族代表として参列者に対するお礼の挨拶の雛形(サンプル)がありましたら教えて下さい

  • 会葬御礼・香典返しについて

    義父が亡くなり、通夜・告別式を行います。香典返しを当日返し(即日返し)で2000円程度(お茶とか)のものを検討しています。 (1)香典返しと会葬御礼状は、一緒の袋に入れていいのでしょうか。 (2)香典を人に預け葬儀参列はされない方に対しての香典返しはどうするのが一般的ですか。   受付時に香典返し・会葬礼状を渡す場合は、参列者が出した香典の数だけ渡すのでしょう    か。受付時でなく、帰るときに会葬御礼と香典返しを渡すことにした場合、数をどうする    のでしょうか。また、預けた人の分は会葬御礼状(+ハンカチなど)を抜き出してから渡    すのでしょうか。 (3)高額な香典をいただいた方には、どのような対応をしたらよいでしょうか。1万円以上の   方に49日法要後に郵送で半額返し、で間違いないでしょうか。

  • 香典のお礼

    祖父の葬儀のため、慶弔休暇をいただきました。 今回は家族葬だったのですが、お通夜に同じ部署の代表の方がいらして焼香をしていただき、 その際、部長個人からと代表の方からは部一同でご香典(一人500円程度)をいただきました。 1.明日朝礼の際に皆様に一言お礼を言いたいのですが、どのように述べたらよいでしょうか。 2.また、代表の方には1とは別にお礼をいおうと思いますが「先日はお忙しい中~」の後なんとお礼を述べたらよいでしょうか。 3.一同でいただいた香典に対し、受付の方が香典返しをお渡ししたかどうかわかりません。 叔父は1つの香典に対し1つお渡ししていると思うといっていたのですが、辞退されている可能性もあるのではないか、と私は思います。 とりあえず菓子折りを用意したのですがこれは香典返しではなく休暇をいただいた気持ちということで持参すれば大丈夫でしょうか。

  • 香典返しについて4点ほど質問です。(緊急)

    昨日1176342「葬儀のあと、会社へのお礼・お返しは?」を立ち上げさせていただいた者です。 いくつか更に確認させていただきたいことがありり、質問毎に投稿を立ち上げさせていただく予定です。 《通夜・葬儀》 ○うちの会社名でお花と弔電、上司などが通夜・葬儀に参列。 ○派遣会社からは2名通夜に参列。 来てくださった人たちがどのような名前で記帳されたかなど、確認しておくのを忘れて今日気が付いた次第です。 本当に恥ずかしいです。 香典返しをどのようにするのか決めかねています。 質問1.以前の質問に、「葬儀に出席された人には、葬儀屋さんからのお品を当日お渡しして香典返しとした」とありました。確かに通夜・葬儀ともども、出席してくださった人には記帳の際に何か手提げ袋に入ったものをお渡ししていましたが、あれのことでしょうか?通夜と葬儀では違うお品が入っていましたが・・。 2.香典をどのように返すかについて、うちの会社、及び派遣会社の方が、会社を代表して出席(という言葉でよいのでしょうか)なのか、個人で香典などを出されていたのか、葬儀をお願いした葬儀屋さんに後日ではありますが今日、電話などで確認をすればよいでしょうか? 3.その際、記帳名と、あとは何を確認すればよいでしょうか? 4.派遣から来てくださった2名のうちの1名は、以前一緒に働いていた女子社員さんで、仕事のみでの接触ですが、気心が知れています。その方に派遣の方の方へのお返しなどのことについて、ぶっちゃけ尋ねてしまってよいものでしょうか?その方のお父様も1年ほど前(私と仕事で会う前)に亡くなられているので、冠婚葬祭について私よりはよくご存知だと思うのですが、それは失礼にあたるのでしょうか? 4点になってしまいましたが、教えてください! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう