• ベストアンサー

実家へ挨拶に行きました。この先不安です。

こんにちは。20代前半女性です。 来年~再来年あたり結婚を考えている彼と、先日私の実家へ挨拶に行ってきました。 両親には、結婚の意志があることは以前から伝えており、彼と会ったことも何度かありますが、正式に挨拶というのは初めてのことでした。 私は一人暮らしをしているのですが、実家までは車で15分の距離に住んでいます。 挨拶の日私は仕事があり、約束の時刻の30分前に家に帰宅しました。 それでも、着替えて出発するだけなので十分間に合う時間です。 彼はその日仕事が休みで、昼間は用事があったのですが、準備する時間はあったはずです。 しかし私が帰宅してみると、彼はまだ私服のまま・・ 「えっ?」と思っていると、スーツにシワがよっていて、アイロンをかけようと思ったけれどアイロンの使い方がわからなかったようなのです。 私は慌ててアイロンをかけましたが、間に合うはずもありません。 結局、私の仕事が長引いたということにして、約束の時刻を10分遅れてしまいました。 元々彼はのんびりした性格で、今回のことでもあまり慌てている様子は見られませんでした。 でもさすがに、正式な挨拶という日に遅刻なんて、実の親に会う私ですら慌てます。 私ではなく彼の印象が悪くなると思ったので・・・ さらに、私の父(再婚なので義父ですが)は気難しく、時間に遅れてくることを嫌います。(自分が遅刻するのはOKという変な人) それがわかっているからこそなおさら焦りました。 彼の準備の悪さというか、大事な日なのに慌てない様子にちょっとがっかりというか幻滅というか・・・すごく悲しい気分でした。 せめて前の日にスーツの確認くらいしてよ!って感じです。 しかも彼は実家住まいなので、スーツのアイロンをなぜお母さんに頼まなかったのか疑問です。そこはもう聞きませんでしたが・・ それと、父は自慢話大好きな人です。 会社経営をしているのでなおさら、従業員や会社の設備の自慢が大好きです。 面倒な人だとは重々承知ですし、彼も私の父のことはあまり好きではないようです。 それは構いません。仕方のないことなので・・・ ただ、やっぱりそれでも表面だけでもうまくやっていかねばならないですよね? 特に、今からという時期ですし。 父がそんな性格なので、彼には面倒をかけて本当に申し訳ない気持ちと、それでも私を選んでくれたという感謝の気持ちは沢山あります。 しかし、父の性格は直りません。注意しても怒るだけです。 だからどうにもならないので、父と上手く付き合うには自慢話に付き合うしかないんです。 それは彼にも伝えていたのですが・・・ 実家から帰るとき、 「お父さんやっぱり自慢話ばっかりだったね。俺も自慢話しようかと思った」 みたいなことを言っていました。 半分冗談だとは思いますが、それにも驚きでした。 自慢話を聞くのは面倒だとは思います。 ただ、自慢話大好きな人って沢山いますよね。 彼は仕事で付き合いの飲み会など多いですし、相手はほぼ目上の人なのでなおさらそういう類の人は多いと思います。 いくら面倒でも聞き役にならないといけないことはあると思います。 ましてや相手は私の父・・・「俺も自慢話しようかと思った」なんて、私にとってはあり得ないです。 何でもかんでも下手に出て欲しいとは言いませんが、ハッキリ言って自慢話を聞くくらいそんなにカリカリするようなことだとは思えません。 まぁ、彼にとっては苦痛ならば仕方が無いですが・・・ なんだかこの先不安です。 私が過敏になっているだけですか? 第三者の方から見て、どう思いますか? ご意見頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.2

あなたが過敏になりすぎているところもあるかと思いますが、彼との結婚を考えている以上、彼の言動に不安を覚えるのは当然だとも思います。 彼の性格や人間性は分かりかねますが、結婚の挨拶という大切な日に、彼の態度は緊張感に欠けていますよね。 結婚というのは、相手の人生と生命を自分の一生をかけて背負っていくことです。 それだけ責任の重い、重大なことなのに、その挨拶の日にきちんと準備をしておらず、まして遅刻・・・なんて、正直、一人前の社会人としてはまだまだ未熟ですね。 まして、あなたのお父様が気難しい人であり、自分と馬が合わない・・というのが分かっているなら、少しでも仲良くしようと努力して、きちんと挨拶をし、失礼のないように・・・と気をつけるのが本当の大人だと思います。 おそらく、彼は何も考えていないでしょうが、大切なけじめの日のダラダラした態度というのは、相手を馬鹿にした態度であり、相手に対しても大変失礼極まりないことだと思います。 気をつけないと、今後の結婚生活や一人前の独立した人間として社会での生活を送っていく上では、その彼の甘い考えが、いろんな人間関係に亀裂をうむこともあると思います。 今回の挨拶の日の遅刻も、あなたのうまいフォローがあったからこそ、大事にはならずにすんだとも言えます。 そのことを彼は認識しているのでしょうか?? そこが大切です。 自分がダラダラして、きちっと誠意を尽くさなければ、必ず誰かにシワ寄せがいき、そして、誰かが必ず自分のことを支え、フォローしてくれているんだということを認識しているのと、全く認識していないのとでは、今後、彼が成長できるかどうか・・・雲泥の差です。 それと、彼があなたのお父様のことをあまり好きではないということ。 人間関係なので、相性があるのは当然なので、合う、合わないというのはあると思います。 彼も、あなたに気心を許していて、あなたに対する甘えもあり、あなたのお父様に対する気持ちを素直に言ったのでしょうが、それは甘えすぎだということを認識してもらわなければいけません。 ただ、彼は全体的に子供なのでしょうね^^; 自慢話を聞き流すこともできない、相手と少しでも近づきたいと努力も出来ない、どんな相手だろうが目上の人を立てるということもできない・・・結局は、自分本位なところがまだまだ見受けられると思います。 おそらく、結婚の本質をまだ理解していないだろうし、社会で一人前の社会人として生きていくということもまだまだ身についていないのだと思います。 彼も、あなたと同じくらいの年齢ですか?? もし、彼もまだ20代前半から中盤なのであれば、個人差はありますが、まだまだ結婚ということも分かっていないし、社会人としても発展途上なのかもしれません。 男性と女性では、精神年齢に大きな差がありますし、まして、結婚などの分野に関しては、男性よりも女性の方がしっかりしていることが多いですからね。 (私の主人は、私の7歳年上ですが、結婚や家庭生活においては完全に私の方が大人ですから^^;) まずは、彼には、きちんと話をしてみてください。 そして、あなたの話に耳を傾け、今後あなたの気持ちに沿ってくれるような対応を少しでもしてくれれば、それで十分です。 また、お父様と付き合っていく・・・というのは、彼にとって慣れるまでは非常に疲れることでしょう。 なので、彼への労う気持ちも忘れてはいけません。 彼の努力も必要ですが、あなたの労いと感謝も必要です。 彼に一言、「今日は、お父さんに付き合ってくれてありがとう。お父さん、喜んでたよ。また、遊びに来て欲しいって^^」と言ってあげるだけでも彼の気持ちは全然違います。 お父様と彼の間に入るのは、あなたですし、そこで一番努力するのはあなたです。 だからこそ、お父様に彼のことをフォローしたように、彼にもお父様のことをフォローして、彼を持ち上げながら育ててください^^ 最初から何でも完璧な人間なんでいませんし、結婚生活なんて「これが正しい」「これが間違っている」というものではなく、互いに歩み寄って、フォローしあって、感謝し合って、教育しあっていくものです。 男性をどれだけ賢く育てられるかは、女性の腕次第ですよ^^ 要は、成長する見込みのある男性かどうかと自分自身に相手を育てていけるだけの力と覚悟があるかどうかです。

その他の回答 (5)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.6

質問を読んだ率直な感想としては、 お父さん以外の家族全員は、お父さんは言ってもきかない人、 言えば機嫌が悪くなる、波風を立てぬよう、家族全員でYESマンを貫いてきたのではないでしょうか。 そこには、義理の親子という、無意識のうちにも長年培ってきた 気遣いを感じます。 それを彼に、いくら口頭で説明してあるとはいえ、実家の家族同様に YESマンになれと言うのは どーかな?と思うのです。 もちろん、遅刻しないことは大切なことですよ。 彼という新しい風が家族に加わるのですから 彼と試行錯誤しながら、二人でお父さんとの接し方を考えるいい機会ではないでしょうか。 時にはお父さんと彼がぶつかってもいいじゃないですか。 こんなことも含めて、二人で気付き、築くのが結婚生活なんです。 お幸せにね。

  • kyou1024
  • ベストアンサー率11% (29/246)
回答No.5

はじめまして。 本当はこういうことを書くのは、naonao2150さんをもっと悩ませそうで気が引けるのでどうしようか迷ったのですが、あまりに私と境遇が似てたので投稿させてもらいます。 はっきり言って今不満に思っていることは、結婚してからも不満になります。 私は結婚して6年になり三人子供がいますが主人は、自営で自慢話の好きな私の実家には行きたがらないし、会話の途中でどっかに言ってしまいます。 私が、実家に帰るのも嫌がります。 年齢が私と10歳も違うのに彼の幼稚な行動は恥ずかしいです。 私は社交的で誰とでも合わせられるタイプなのでこういう態度は本当は嫌いです。 見合いだったので結婚してもフォローすることが多く疲れます。 やさしいし本当にいい人なんですが、もし自分の娘がこういう人を連れてきたら反対します。 もしどんな悪人だったとしても親は親。 相手にも自分の親は大切にしてもらいたいですよね。 ましてや目上の人にそんな態度するひとは私はゆるせません。 わるいけど今からこんな馬鹿にした態度先が見える気がします。 妹の旦那さんはどんなに疲れていても父に呼ばれたり「酒」といわれたら付き合います。 うちの主人は「できないものはできない」とはっきり断り、理由をつけては年1回実家にくればいいほうです。 うちの兄弟ともなじんでいません。 でも自分の実家は行って当たり前、墓が耐えたら困るといいます。 うちはむすめばかり三人なんですが、少しづつ主人に「墓が耐えてこまるなら、自分もそういう姿(嫁の実家に行く)をみせないと娘がするわけがない」と言っています。^^。 よそから見るとすごくなかがいい夫婦に見られます。 結婚しても他人が一緒に暮らすのでみんないろいろあります。 でもふたりがよければそれでいいではないと思います。 自分を育ててくれた親を大事にしてくれないのに、あなたを大切にしてくれるんでしょうか? 一緒にいたいならよく話し合ってください。 結婚の挨拶を済ませたのに余計なことを言ってすみません。 あなたの幸せを祈っています。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

補足: 1、過敏とイラつくは別。 2、解釈に終始する過敏じゃーダメ! 3、「過敏+何をなすべきか=変革」が大事。 まあ、こう言いたかったということ。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、私が過敏になっているだけですか? A、イラつくかどうかが分岐点です。 「鈍感力」なんて言われていますが、あれは嘘。 ちゃんと親父の性格を分析し、また、彼の分析もして当たり前。 で、その分析から<あるべき付き合い方>という抽象概念を取得。 で、実際の現場では、その抽象概念の具体化に腐心。 で、さらに実際の具体化と実践を通じて更に抽象概念を確かなものに。 この「分析=>概念=>実践=>総括」のサイクルを重視するのは当然のこと。 さりとて、このサイクルの重視は、かなり理性的な作業。 さりとて、このサイクルの実践では、イライラ感情は百害あって一利なし。 Q、なんだかこの先不安です。 A、それは、おかしい。 >哲学者たちは世界を単にさまざまに解釈しただけである。 >大切なのは世界を変えることなのである。 (フォイエルバッハテーゼ11) このフォイエルバッハテーゼ11を残したのはカール・マルクス。 で、彼は、「分析=>概念=>実践=>総括と分析=>概念=>実践」こそが変革プロセスだと。 まあ、質問者は色々と分析をしていますが、要は、実践を通じて折り合いを付けるが不足。 色んな先輩諸氏のやり方を見て、真似て、覚えて、そして捨てるが具体的な変革。 「なんだかこの先不安です」という前に、この具体的な変革の諸行動の選択と実践でしょう。 お父さんの人生は、正に、「真似て、覚えて、そして捨てた人生}ですよ。 質問者らも負けちゃーダメですね。 単に様々に解釈するだけでなく諸関係の変革にこそ軸足を置かれてください。 さすれば、不安よりも「何をなすべきか?」だけがテーマに。 若いんだから、自らが選択した道を進んではぶつかり、乗り越えては更に前へ。 で、良いと思いますよ。

noname#100767
noname#100767
回答No.1

ん~確かにイラつきますね・・・^^; 私の主人も時間ギリッギリまで、何もしないような人なので、すごくわかります。 それに、いつもはそれでいいけど、今日だけは・・・って思いますよね・・・。 でも、時間の事よりも、彼が質問者様のお父様をあまり好きでない・・・とか、軽く悪口めいた事を話すって言うのは、ちょっと気になりますね。。。 普通、めっちゃ嫌いって思っていても、質問者様には全然そうじゃないフリをするもんです。 もしかして、質問者様が普段からお父様の悪口を彼にいっぱい話していませんか? もしそうでしたら、彼はお父様は嫌われている→俺も好きになる必要はない→話しも適当に聞いてていい、と勝手に楽な解釈をしているのではないですか? まぁ、それはそれで幼稚な発想ですけれど・・・^^; 多分悪気はないのでしょうが、これは彼にちゃんと話した方がいいと思いますよ。 まだ、お若い方なのではないかと思いますので、ちゃんと話してみれば、「あ、そうか・・・。」と、理解して考え直すかも知れません。 私はお父さんが好きではないけれど、だからといって彼にまで悪く言われるのは、やはりいい気はしないと言う事。 お父さんを軽くみているから、時間も守ろうとしなかった・・・とも考えられるますが、目上のご両親を待たせること、しかも挨拶という大事な日に遅刻というのは、あまりにも失礼なことだと。。。 これを話してみて、「なんで?」「うるさいな~」って反応しか返ってこなければ、もう少し時間をかけて、彼を見てみた方がいいと思います。 嫌な思いをさせたんだな・・・と、素直に理解してくれるようなら、結婚後も話し合ってわかりあえる相手であると思います。 いい機会ですから、ちゃんと話してみてはどうでしょうか^^ (あくまでも優しく穏やかに話して下さいね。)

関連するQ&A

  • 年末に彼の実家に挨拶に行きます

    彼とは大阪(彼)ー広島(私)間の遠距離を1年半したあと、今年の4月から兵庫で同棲を始めました。 彼の実家は山口にあるのですが、同棲前に挨拶に行く予定だったのですが、私の仕事の都合がどうしても合わず挨拶に行けないまま同棲をはじめてしまいました。 お盆に挨拶に行こうと思っていたのですが、私の父の癌発覚で余命が年内だと言われ、彼のご両親から「挨拶は無理しなくていいから、お父さんと一緒にいてあげなさい」と言っていただき、お言葉に甘えて、挨拶には行きませんでした。 今のところ父は抗がん剤が効いているため、元気に好きだった料理に励んでいる毎日です。 私の父が、「彼の実家におせち料理を作ろうと思っているから、彼に聞いて良かったら持って行きなさい」ということで、彼のご両親に報告し、年末におせち料理を持って挨拶に行くことになったのですが、年末の忙しい時期に伺うことは、やはり悪い印象をあたえてしまうでしょうか。 それでなくても、挨拶に伺うのも遅いですし不安です。 また、初めての挨拶におせち料理を手土産に持って行くことは、大丈夫なのでしょうか。 (私としては、父が喜んでくれるので持って行きたい) また、お姑さんの経験談で「挨拶の際にこれが良かった」という話があればお願いいたします。 文章が読みにくく申し訳ないのですが、ご回答の程宜しくお願いします。

  • ご両親への挨拶について

    お付き合いさせていただいている彼の御実家へ今度挨拶に行くことになりました。 彼は私の父が交際相手に対していつも厳しいことを話すと「ちゃんと挨拶に行く」と言って、付き合い始めてすぐに挨拶に来てくれました。 付き合い始めて1年5ヶ月ほどになりますが、ほのかに結婚についての話も出てきたため挨拶に行くことになりました。 彼は「堅苦しくしなくていいよ」と言いますが私は色んなことが気になって仕方ありません。 結婚の挨拶ではありませんが、彼女が彼氏の御実家を訪問する際に気をつけなければならないマナーはありますか? 結婚するなら御実家にはエプロンを持って…などあると思いますが、始めてお邪魔するのにそれは図々しいような感じがします。 また私は長身(172cm)あり、膝が隠れるような服はスーツ以外持っていませんがどのような服装で行くのがいいかなど教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 彼の実家へ挨拶に行く時の服装

    付き合って約5年の彼と結婚しようという意思が固まり、まず彼の実家へ挨拶へ行こうということになりました。 彼の実家は北海道で、私と彼は現在静岡に住んでいます。 彼の仕事の都合上、お正月くらいしか実家に帰ることができません。そんなこともあり、お正月に彼の実家へ結婚の挨拶へ行くことになりました。 そこで、服装について悩んでいます。 以前彼のご両親とはわずかな時間でしたが、ご両親が静岡へ来られた時に顔合わせをしました。 その時はジャケットにスカートでした。 しかし、雪をほとんど知らない私(地元は横浜)が北海道に行くということでどのような格好をしていいのかわかりません。 スーツやワンピースでは凍えてしまうこと必至ですし、彼からはブーツのような足首より上の靴じゃないとと言われました。 雪用の滑り止めのある靴も手に入りません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 彼女の実家へ挨拶へ

    遠距離恋愛中の彼女の実家へ今度挨拶へ行く事になりました。 結婚を前提に付き合っていて自分の実家へは何度も来ています。うちも親も結婚するものだと思ってますし、彼女もそのつもりでいてくれていると思います。 が、彼女の両親が反対しています。 理由は彼女が一人っ子なことと自分のうちが農家なこと(こちらはあてつけのようですが)です。 彼女が一人っ子な事については「あなたがが嫁に行ったら私たちの面倒は誰が見てくれるの?彼は兄弟がいるんだから婿に来てもらえばいいじゃない」というのが彼女の両親の言い分です。 自分のうちは農家なので婿に行くわけにもいきませんし、他の兄弟も農家を継ぐ気はまったくないです。 こういう場合彼女の両親をどう説得したらいいかわかりません。うちに来てもらうには面倒は見られないわけですし・・・ もうひとつの自分のうちが農家と言うことに関しては「そのうちの労働力となるために娘を嫁に出すわけにはいかない」ということらしいです。 自分も労働力とは思ってませんが、他の人から見たら農家とはそうゆう風にに見えるものなのでしょうか?

  • 旦那さんの実家の御近所へ挨拶に行く服装

    こんにちは。結婚したばかりの女性です。 今週末に旦那さんの実家へ行く予定です。 その際に義母と一緒にご近所へ挨拶回りをする事になっています。 今悩んでいるのは服装なのですが、私はこの時期のスーツとなると黒の上下(下はパンツ)しか持っておりません。 なのでそれを着て行くつもりだったのですが・・実母に「ご近所さんに挨拶に行くのに黒なんて!」と怒られました。 黒と行っても仕事で何度か来た物で、お葬式のような物ではなんですが; 新しいスーツを買えと言われてしまいました。 挨拶で黒というのは失礼なんでしょうか・・。 あと、オススメの服装などがあれば教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 彼女の実家に挨拶に行く場合の服装@夏場

    こんばんは 近々、3年付き合っている彼女の実家に挨拶に行きます(結婚の挨拶ではないです。) 当日の服装なのですが、スーツ以外だとどのような服装が好印象でしょうか?カジュアルすぎない格好・・・と長い時間考えましたが、スーツの組下パンツではなく、ドレスパンツに革靴に普段仕事で着ているワイシャツだと可笑しいでしょうか?これを書いていて、ジャケットを抜いだ社会人のクールビズの格好じゃないか・・・と思ってしまいました。 仕事以外だとジーパン、クリースなしのチノパンで困っています。 みなさま、どうかアドバイスを下さい。20代半の男です。

  • 彼があいさつに来たのですが

    先日、彼が私の両親に結婚するに当たってあいさつに来たのですが、初めての対面と言う事もあり、彼の両親の事や実家の話、私の父の仕事や兄弟の話などをしながら食事をしているうちに、「娘さんと結婚させて下さい」の言葉を言えずに終わってしまいました。 両親には元々、彼と結婚しようと思っている事、それであいさつに来る事は伝えてあったのですが、結婚の具体的な事などには触れずに終わってしまったので、彼は改めてあいさつに来た方が良いんでしょうか? 彼が帰った後に彼の印象を聞くと素朴で良い人そうで良かったと言っていて、結婚の事は聞かなくて良かったの?と聞いたら、彼のご両親の意向を聞いて2人で決めたら良いと言ってくれました。 これで私の方の両親へのあいさつは終わった事になるんでしょうか?結婚させて下さいとかって必ず言うものですか?他の方はどんな感じのあいさつだったのか聞かせてもらえると嬉しいです。

  • 彼女の実家へご挨拶に行く時の服装等で、アドバイスをお願い致します。

    彼女の実家へご挨拶に行く時の服装等で、アドバイスをお願い致します。 こんにちは!長文になりますが、どうぞアドバイス等をお願い致します。 近々彼女の実家へ行き、結婚のご挨拶をしたいと考えております。彼女とも相談済みです。 ご両親とは初対面で、付き合ってると言う事を知りません。(彼女曰く、お母様の方はなんとなく分かってるらしいですが。。。) 服装は彼女と相談しキレイめの服装でと考えていましたが、ケジメとしてスーツにしようと思っております。 私は仕事柄スーツを着ることがないので、高校での就活で使った濃い紺色の普通のスーツと、友人の結婚式等に呼ばれた時に用意した細身で光が当たると分かる程度のストライプが入ったブラックスーツの2着しかありません。 結婚のご挨拶の時は、どんなスーツが良いでしょうか?シャツやネクタイは清潔感や誠実さが出せるようにと考えていますが、スーツは普通のブラックスーツを用意した方が良いでしょうか? 紺色の方は色もですが、購入した当時より若干ですが痩せたのでゆったり感が出て締まらない気がしますし、細身の方だと何となくチャラく見えそうですし。私の勝手な考えですが。。。ちなみに私は24歳です。 私的には今後も何かに使う事があると思うので購入しようと思ってるのですが、彼女的にはわざわざ買ってまでして用意しなくてもと。 皆様は結婚のご挨拶の時のスーツに気を使いましたでしょうか? また、ご挨拶の内容は「初めまして。○○さんと結婚を前提にお付き合いをさせて頂いております□□(フルネーム)と申します」から入り、少し会話をしてから「本日は○○さんと結婚をさせて頂きたくご挨拶に伺いました。宜しくお願い致します」と考えております。問題無いでしょうか? もう一つは自己紹介の後にすぐ結婚のご挨拶をというパターンも考えてますが、どちらが良いでしょうか? 初対面なので、少し会話をしてからの方が良いかなと思うのですが。または、1日目は自己紹介程度で、後日ご挨拶等。。。 あと、こういう時の話はどんな事を話すのでしょうか?ご挨拶以外は基本的には聞き手で、質問された事はしっかり答える姿勢で良いでしょうか?それとも、こちらからも何か話しかけた方が良いでしょうか? 元々しゃべるのは苦手なので、今からすごく緊張しております(汗 アドバイスを宜しくお願い致します!

  • 彼の実家への結婚挨拶について

    近々、彼の実家へ結婚のご挨拶に行く予定です。 車で4時間位の距離なので1泊することになるのですが、向こうのご両親が 「泊まっていきなさい」とおっしゃっているようです。 今後、入籍・結婚を経てからはもちろん泊めていただく機会はあると思いますが、 まだ入籍もしておらず、ましてや今回は初対面なので、私はホテルに泊まりたいと 思っており、彼にもその意思は伝えていました。 一度は彼も「今回は実家には泊まらない」と言ってくれたようなのですが、 再度彼のお母さんから電話があり、「どうして泊まらないの?!」と少し 苛立っておられたようです。更に翌日も一緒に過ごしたい、と。 彼とは事前に、実家へは2時~3時頃にお邪魔して、夜は場合によっては ご両親と一緒に食べて、その日はホテルに泊まって、次の日にもう一度 挨拶がてらに顔を出して、帰りに彼の兄弟に会って帰ろう、という 話をしていました。 その話し合いは何だったの?!と思ってしまうのですが・・・ これって単に私のわがままなんでしょうか。。。 すぐに会える距離ではないので、なるべく私と過ごす時間を長くしたい とおっしゃってくださっているようで、それはとてもありがたいのですが、 初対面でいきなり図々しく実家に泊まり、一緒に出掛ける、というのは 正直、少ししんどいです。 みなさん、どのように思われますか?ご意見をお聞かせ下さい。

  • 実家の父と喧嘩しました。

    四日から六日まで、帰省していたのですが、五日の晩、時刻表を見ながら、娘と話していたら、突然、実家の父が割り込んできて、帰省の電車の時刻が違っていると言い出し、娘に大宮のエキュートで、明日私は午後から出勤で早く帰るから、後から帰る娘にお弁当を買ってもらおうと思ったら、そのことを母親として最低だ、五時に帰宅したら何で夕飯を作らないんだと、ぐちゃぐちゃ嫌味を言い出しました。仕舞にこんなだらしない母親は顔も見たくない、と言い出し、2度と来るな、まで言い捨てました。 私としては、大晦日から、おせち料理を作り続け、一日は姑たちに大ご馳走をした上、二日から半日働き、その上お雑煮やらいろいろ作っていたし、この帰省で初めて、息をついたので、心外だったのですが、帰宅する日ぐらい、しかも勤務があるし、弁当を買ってもよいと思ったのに、驚きました。 いまだ、怒り心頭で、父が許せません。実家の母には、もうこりごりだ、私の家では、娘しかあななたたちの取り付く島はないよ、といってあります。 皆さん、こういう口汚い実家の父親をどうお感じなりますか。 女として成功していないとか、だめだとか、そういう嫌味も愚痴愚痴言います。 こんな実家の父親、癌で死のうが、全然涙なんかでないと思います。

専門家に質問してみよう