• ベストアンサー

CPE Bachについての情報

2回目の質問です。 CPE Bach(Carl Philipp Emanuel Bach)作曲 「専門家と愛好家の為のソナタ集」第1巻 ソナタ 第3番 終楽章 上記のCD、または情報を求めています。 ご存知の方のご回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188015
noname#188015
回答No.1

こんにちは。 ロ短調 / Wq.55-3のソナタでしょうか。 http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/bach_c/004434.html こちらのCDなら全楽章 http://www.amazon.ca/Fur-Kenner-Liebhaber/dp/tracks/B000001RTS/ref=dp_tracks_all_1#disc_1 また、上記のトラックを見ると終楽章(第三楽章)がcantabileとなっていますので、それだけならこちらにも収録されています。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1473281 こちらで若干試聴できるようです。 http://www.lastfm.jp/music/Carl+Philipp+Emanuel+Bach

yuko0505
質問者

お礼

そうです。Wq.55-3のソナタです。 試聴もさせてもらい、確かに探していた曲でした。 ありがとうございました。

yuko0505
質問者

補足

それと、全楽章のCDが紹介されてるamazonのサイトは 海外ですよね…? 大丈夫でしょうか…?

その他の回答 (1)

noname#188015
noname#188015
回答No.2

早速の御礼ありがとうございます。 >海外ですよね…? >大丈夫でしょうか…? ↑のCDは楽章の確認のためにご参考になれば、と思ってご紹介しました。 中古(廃盤)で4枚組とはいえ、値段が値段ですから、これに送料がかかることを考えると、個人的には全くお勧めしません(私自身は古書を含めて書籍を海外のアマゾンで購入したときにトラブルにあったことはありませんが)。演奏内容も想像がつかないし。 もちろん質問者さまが、どの程度にCDを必要となさっていらっしゃるかによりますが。ケチな意見で申し訳ありません。 また、その後検索したところ、もう一枚収録されているものがあるようです。 トラックの確認ができないのですが、こちらの方が金額的にリスクが少ないかと思います。二枚目のCDです↓ http://www.hmv.co.jp/search/workdetail.asp?artistcode=000000000034570&cid=C%20%20%20393460 なお、演奏楽器はクラヴィコードのようです。

yuko0505
質問者

お礼

こちらこそ、何度も調べて頂き、ありがとうございます。 私も値段もありますが、よくわからないまま購入してトラブルがあったら… と不安に思いますのでやめておきます。 新たに紹介して頂いたCDも興味がありますので、検討させて頂きます。 ピアノの演奏も好きですが、作曲者はクラヴィコードで演奏していたという 話を聞いたことがありますので… 貴重なお時間とアドバイス、ほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアノソナタ

    最近音楽科(ピアノ専攻)のある高校への進学に惹かれています。 その高校の受験内容のなかに、 ツェルニーの練習曲30番40番50番のなかからどれか1曲。 任意のピアノソナタの1楽章もしくは最終楽章。ただし緩徐楽章は除く。(過去の受験はほとんど古典をやっているそうです)とあるのですが、古典のピアノソナタで緩徐楽章ではないもので、いいものを知らず困っています。こんな試験内容の時どの作曲家のどのピアノソナタを弾けばいいのでしょうか?参考までに教えてください。

  • シューベルトとフォーレでお薦めの曲(ピアノで)

    久しぶりにピアノを弾いてみようと思っています。 音楽学専攻 研究科2年の音大生です。 でもピアノは苦手です。 シューベルトのピアノソナタを弾きたいのですが、どれかお薦めのものはありますでしょうか。 あとフォーレも弾いてみたいです。お薦めの曲があったら教えて下さい。 今まで弾いてきた曲は ベートーヴェン ピアノソナタ5番 第1楽章 ベートーヴェン ピアノソナタ「テンペスト」第1楽章 ベートーヴェン ピアノソナタ「告別」第1楽章 ベートーヴェン ピアノソナタ「田園」全楽章 シューマン   ピアノソナタ2番ト短調 第1楽章 ラヴェル    ソナチネ 1,2楽章 バルトーク   ミクロコスモス第6巻より ブルカリアのリズムによ        る6つの舞曲 フォーレ    ノクターン4番変ホ長調 ショパン    ヴァリエーションズ ショパン    エチュード5番「黒鍵」 リスト     ため息 バッハ     フランス組曲3番ロ短調 バッハ     平均律クラヴィーア曲集第1巻 ほとんど全曲 などです。 この程度のレベルで弾けそうな曲を教えて下さい。 フォーレのワルツ・カプリス第1番が好きなのですがこのレベルで弾けるでしょうか どうかお願いしますm(__)m

  • 発表会での演奏曲について

    こんばんわ。 来年1月に発表会があります。 先生からは「何でもいいから、とりあえず弾きたい曲のリストを持ってきなさい」とのこと。 6分程度持ち時間で、好きな曲だとほぼ10分程度で思いつきません。 特にロマン派の作曲家が好きで、シューマン、ブラームス、ショパンばかりやっています。 ベートーベン・バッハ+上記作曲家を除いて、6分程度で小さい子メインの発表会なので華やかで飽きない曲が弾けたらいいなと思っています。 条件が厳しいかもしれないですが、何かいい曲があったらお願いします。 今のところ、 シューベルトの即興曲op.90-2 ラフマニノフのプレリュードop.23-5 をリストに挙げています。 参考として、  ショパンの革命  ブラームスのピアノ・ソナタ1番1楽章、4楽章 を弾いています。 過去に弾いたのは、  バッハの平均律1巻15番と他数曲  ショパンのエチュードop.25-1.2、軍ポロ  ドビュッシーのベルガマスク組曲全曲、ピアノのために(プレリュード)  シューマンのピアノ・ソナタ2番1楽章 等です。  お願いします。

  • プロコフィエフのピアノ協奏曲についてお尋ねしたいことがあります。

    プロコフィエフのピアノ協奏曲についてお尋ねしたいことがあります。 私は最近プロコフィエフのピアノ協奏曲第3番がとても好きになり繰り返し聴いています。 作曲された背景など調べてみたのですが、国際的に立証されているわけではないが終楽章に「越後獅子」の旋律が流用されているという説もあると書かれていました。そこでお詳しい方にお尋ねいたしますが、「越後獅子」がどんなものか知りませんが最終楽章よりむしろ第1楽章のほうが日本的な「お囃子」のリズムが使われていると思うのですがいかがなものでしょう?私は故小山清茂氏の作品が好きで、彼が作曲家として初めて世に出した「管弦楽のための信濃囃子」(毎日音楽コンクール作曲部門管弦楽曲の部1位)を聴いていると、そのような日本のお神楽を模したようなリズムを聴くことができますし、プロコフィエフの3番も第1楽章にそういったリズムを感じるのです。私は専門家ではなく単なる愛好家ですので専門的なアナリーゼではなく、一般的な見解、所感としてご一考をお聞かせ願えればと思います。

  • ベートーヴェン第九の有名なメロディーの出所

    はじめまして。 ベートヴェンの交響曲第9番終楽章の有名なメロディーに似た部分が彼のピアノソナタにあると聞いたのですが、何番の何楽章かご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 また、第九の作曲の際そこからインスピレーションを得たという話も耳にしたのですが、定かではありません。 そういった説明の書いてあるサイトなのもありましたらぜひ教えて頂きたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クラシックピアノ曲の難易度教えてください!

    以下の曲目で単純に技術的に弾きやすいものを教えて頂けますでしょうか!? ピアノはほぼ初心者で専攻楽器は他にあります。 すみませんが、よろしくお願い致します。 ソナチネ アルバム第一巻 第1番 ハ長調 作品20-1 第3楽章  クーラウ 第4番 ハ長調 作品55-1 第1楽章  クーラウ 第5番 ト長調 作品55-2 第1楽章  クーラウ 第5番 ト長調 作品55-2 第3楽章  クーラウ 第8番 ト長調 作品36-2 第1楽章  クレメンティ 第9番 ハ長調 作品36-3 第1楽章  クレメンティ モーツァルト ピアノソナタ  KV.332 第1楽章 KV.283 第1楽章 KV.333 第1楽章  ベートーベン ピアノソナタ  Op.49-1 第2楽章 Op.49-2 第1楽章 Op.49-2 第2楽章

  • ベートーヴェンのハ短調交響曲1楽章4楽章のリピート

    ベートーヴェンの交響曲第5番ハ短調で 第1楽章提示部、第4楽章提示部それぞれのリピートを省略している演奏のCDを探しています。 カラヤンがまだ若かりし頃は、作曲者の意志ではないとの理由で、ソナタ形式提示部のリピートを省略した演奏が多かったと聞いたことがあります。どのような感じになるのか是非聞いてみたいと思っています。

  • ベートーベン作曲、交響曲第9番の第四楽章

    最近、ベートーベン作曲の交響曲第9番の声楽付きの第四楽章を聞きまして、とても感激しました。 その為、もう一度聞きたいと思い、CDを探してみましたが、当方音楽のことは全くの素人で、どのCDが良いのか分かりませんでした。 声楽付きの第四楽章が入ったCDで、皆様がおすすめするもの等ありましたら、お教え願えないでしょうか?

  • 至急です。ピアノ曲の原語での書き方について教えてください。

    至急です。ピアノ曲の原語での書き方について教えてください。 以下の曲名、作曲家をそれぞれ 原語(=ドイツ語?) の表記で書くとどう書きますか。 英語で書くと、おかしいですか。 困っています。回答よろしくお願いします。 ピアノソナタ 第4番変ホ長調 op7 第一楽章 ベートーベン 平均律クラヴィーア曲集第1巻 プレリュードとフーガ 第2番  bwv847 ハ短調  バッハ 

  • モーツァルト 交響曲第35番について

    モーツァルトの交響曲第35番は最初6楽章のセレナードとして作曲されましたが、4楽章に改作したと言われています。初期の6楽章でCDになっているものがあったら教えてください。

専門家に質問してみよう