• 締切済み

よい理学療法士になるためにすべき事

もともと、作業療法士になることを希望していまして、 大学の合格通知も頂いていたのですが、親と経済的、 もろもろの状況から理学療法士をめざす可能性がでてきました。 決して作業療法士がだめだから理学療法士にしよ~などと安易に捉えてはいません。(正直まだ、迷いと混乱はありますが) ですが、受験生としての理学療法士の知識がたりません。 そこでお聞きしたいのですが、 養成校の学生時代から、実際のリハビリ施設(病院)で理学療法士、医師の元で アルバイトや研修という名目で実地で勉強するのは理学療法士になるうえで 非常に有効なことでしょうか? そこは恐らくかなり優秀なスタッフがいて、私が勉強する気があればかなり、 協力してくれる事は間違いありません。 しかし、このお話をお受けすると私は作業療法士の大学を諦めるのはもちろんですが、理学療法養成専門学校への進学となります。 立地条件から、養成大学への進学はできません。 このお話をもらった時に、 学位にこだわる私に、「そんなこと(大卒、専門卒)は小さな問題で、 どれだけよい理学療法士になるのが問題だ。 養成校時代と就職後の努力が今後を分ける。だからぜひこの道を選ぶべきだ。」 と言われました。 確かにその通りかもしれませんが、 元々大学希望の私には不安がつのります。 実際の医療の現場でろくろく役にもたたないような時から 研修させて頂けるのは非常によい話のような気がします。 ですが、大卒(学位)を諦めてもの価値はあるのでしょうか? ちなみに私は社会人を経験していまして、 気負い過ぎかもしれませんが、 やはり、年齢というハンデがある以上はやく、そしてより一人前の医療人に ならなければ…とは思ってはいあます。 (そんな簡単な事ではないのはわかっていますが…) 長くなりましたが、真剣に考えています。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

みんなの回答

  • kasiuna
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

作業療法士学科専攻のものです。大学、専門学校にかかわらず今はこの学校に来て良かったと思っています。最近になって私は素敵な作業療法士になりたいと強く思うようになりました。 どうしても大学の資格も欲しいのであれば、それは通信教育でも可能ではないですか?むしろそっちの方が学費も安いし、新しい出会いもあるし…。 大学で学ぶのと専門学校で学ぶことに違いも優劣差もありません。これは確かです。 それから作業療法士にまだなりたい気持ちがあるのであればあきらめないことですね。長い人生だし、理学療法士の知識をもつ作業療法士を目指すのもいいと思いますよ。患者さんにとってはとても心強いはずです。 質問のお答えになってないかもしれませんが(笑)

  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.3

○ アルバイトについて 理学療法士の学校へ進学したからといって、理学療法士と同等の内容のアルバイトをするとは限りません。 有資格者と無資格者では、実施していいことと実施しては危険すぎることがあります。患者様を怪我させてはならないですよね。 しかし、理学療法士がどのように理学療法をしているかは、仕事の合間に垣間見れるとは思います。 しかし、アルバイトなので、ずっと理学療法士の理学療法を見学ばかりしているというわけにもいかないとは思います。 病院の理学療法室でのアルバイトであると、看護助手やヘルパーみたいな形で勤務している人もいるようです。 希望通りに理学療法室でアルバイト出来るようになるといいですが、それはアルバイト先の採用者に確認した方がいいですよね。 ○ 研修について 院内研修は、各各の病院の理学療法士がその病院の医療職等に対して研修行うこともありますが、私の勤務する病院であると、年に1回も行わないこともあります。 研修といっても、理学療法士がいる日本全国の病院が、理学療法士による院内研修を頻繁に行っているとは限りません。 病院にアルバイトに入ったから、研修を沢山受けれるというわけではありません。 研修にも、上記に説明したような院内研修もありますが、院外で行われる学会や理学療法士協会などが主催するものもあります。 病院でアルバイトしているしていないに限らず、参加できる院外の研修会もあります。 しかし、理学療法士の有資格者でなければ受講できない研修会もあります。 参考までに、多くの理学療法士が加入している日本理学療法士学会のURLをあげておきます。 ○ 実習について 理学療法養成所に入ると、必ず理学療法の実習を行うことになると思います。 実際に実習を行うことによって、学ぶことも多いと思います。

参考URL:
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpta/menu.htm
chan777
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 大変参考になりました o(^-^)o もう一度検討してみます。

  • dora1
  • ベストアンサー率50% (263/518)
回答No.2

気づいた点についていくつかコメントさせていただきます。 今受けようかどうか迷っているお話というのは、「理学療法士の専門学校在学中に、どこかの病院で理学療法士助手のバイトをさせてもらえる」というお話と考えてよいでしょうか?ということは、昼は病院でバイト、夜は、理学療法士の専門学校という意味ですよね?(違ってたら失礼) もしそうだとしたら、私の知っている夜間部の理学療法士の専門学校では、半分以上の人が昼はどこかの病院で助手の仕事をしているみたいですよ。非常に勉強になるみたいですね。そういうバイトの口は、専門学校に入学した後、学校に来る求人に応募したり、卒業していく上級生から譲り受けたり、といった形で得られる場合が多いようです。ですので、今検討しているバイトの口が唯一無二の機会ではないだろうとは思います。 また、大学に行くことになっても、卒業までの間で何回か、病院での長期間の実習・研修の機会が用意されています。どのようなプログラムが組まれているのかは、合格しておられる大学に確認できるはずです。 大卒と専門学校卒とを単純に比べれば、初任給や一部の教育職、管理職への昇進などの点では、大卒が有利になるでしょう。ただ、理学療法士と作業療法士の違いというのもありますので、それぞれの現状に詳しい人でないと一概にどちらがおすすめとはいえないですね。ですので、その点に関してはわたしはコメントできません。 別の話です。年齢のハンデとおっしゃいますが、上述の専門学校(夜間部)では、ほとんどが社会人経験者であり、半分近くが4年制大学卒の人たちでした。平均年齢は20代後半で、30代もかなり多いようでした。(想像ですが)質問者の方と同じような真剣な気持ちの人ばかりでしょう。体力的には昼と夜の両立は相当厳しいようですけど。

chan777
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 今、流行の風邪をひいてしまいました…(x_x) よい理学療法士になるということは、 どういう進路を取っても、自分自身の努力次第でなんとかなることで、 どんな進路を選択しても、なくなるものではないですね。 ありがとうございました。 もう一度考え直してみます。 季節がら、お体に気をつけてくださいね o(^-^)o

noname#182233
noname#182233
回答No.1

妹が現在理学療法士です。彼女の学生生活を見ていたいち姉からの意見ですが・・・。 >養成校の学生時代から、実際のリハビリ施設(病院)で理学療法士、医師の元で アルバイトや研修という名目で実地で勉強するのは理学療法士になるうえで 非常に有効なことでしょうか? それは、「実地実習が充実してる(?)学校に行く」ってわけじゃないですよね。余暇でそういうことをする、って意味ですよね? 「よい理学療法士になるうえ」では、そりゃ有効でしょう。きっと経験も大きく物を言う仕事だと思います。でも、デイタイムにそんな事をしている暇は、学生の間は正直なところなさそうですよ。専門や短大だと、時間が限られている分必修科目でミチミチです。バイトにしても、夜やるしかないでしょう。 >ちなみに私は社会人を経験していまして、 気負い過ぎかもしれませんが、 やはり、年齢というハンデがある以上はやく、そしてより一人前の医療人に ならなければ…とは思ってはいあます。 気負い過ぎです。きっと同期の若い人達に何様だと言われますよ。社会人経験者なんて、今どき、ましてやその手の学校では全然珍しくないですよ。 また、社会人としての経験や、年齢が上であることなんて、ハンデにも利点にも成り得ません。同じ目標を目指す人間の集団の一員になるだけです。基準を他者において「誰よりも・・・」と思っていると、イヤな予言ですが絶対に潰れます。確実に知識や技術を身につけて、国試に受かり、よい理学療法士になるのはその後です。 文章から拝見して、手段と目的が前にいったり後にいったりして確立していないような印象があります。他人は手段の相談には乗れても、目標の相談には乗れませんよ?本当は何をしたいのですか?もっと目標を見据えて、優先順位をつけて考えた方がいいですよ。 外界からの条件や情報だけ天秤に乗せていませんか?

chan777
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 今、流行の風邪をひいてしまいました…(x_x) 本当にしたい事は、(作業療法士、云々をおけば) 「やはり良い理学療法士になること&理学療法士として働いていけること」と思っています。 私は、作業療法士、理学療法士の方々から、 これほど、養成校が乱立している今、就職に関して、 やはり学位があるほうが優位だとアドバイスを頂きました。 卒業後くらいは、職はあるかもしれない。しかし、将来の転職に関してはより、厳しくなってくる。 無論、歳をとっていることは若いことよりハンデになりえると…。 私もそう考えました。 もちろん専門学校では、就職がなくなるとも考えていません。 学位があるほうが、内面的によい理学療法士なんてこともありえませんしね。 以上のことをふまえて、かつ、大学生活で得るものも欲しかったので、 私自身は当初は大学進学希望でした。 これは「働いていくためのよりよい選択」のためでした。 しかし、どうやら、いろんなことがあり、(病院の手伝いの件だけでなく) 事情が変わってきてしまったのです…。 それによって「働いていくためのよりよい選択」だけでなく、 「良い理学療法士になること」を改めて考える直す必要&状況になったのです。 確かに気負いすぎかもしれませんね。 何か、今後の厳しさを指摘されるような環境にいたせいかもしれません。 今後気をつけます。ご指摘ありがとうございました。 何かわかりにくい話だと思います。 スイマセン…。 アドバイスありがとうございました。 もう一度、自分のやりたいことを考え直してみたいと思います。 季節がら、ご自愛下さい。 今年の風邪はめちゃくちゃきついですよ~(T_T)

関連するQ&A

  • 理学療法士になって良かった事、作業療法士になってよかった事

    大変失礼な質問ですが、 理学療法士になって 「作業療法士になっとけば良かった」と思われたことはありますか? 「作業療法士にならなくて良かった」と思われたことはありますか? それは何故でしょうか? また 作業療法士になって 「理学療法士になっとけば良かった」と思われたことはありますか? 「理学療法士にならなくて良かった」と思われたことはありますか? それは何故でしょうか? 本当に大変に失礼な質問だとは思いますが、 リハビリ分野で働く事を希望していますので、率直なご意見をお聞きしたいです。 もちろん個人的な意見で結構です。 理学療法士、作業療法士さんたちが尊重、協力しあってリハビリに取り組んでいる 医療チームのどちらも欠かせない職種だという事は理解しています。 よろしくお願いします。

  • 理学療法士になりたい

    現在高校3年生の弟が急に「理学療法士になりたい」と言い出しました。関西(大阪、兵庫、京都、奈良)で大学、短大、専門学校の進学を希望しておりますが、お勧めの学校や、何か理学療法士について情報がおありの方がいらっしゃったら、是非教えてください。

  • 理学療法士・作業療法士について

    現在特に理学療法士の養成学校が増えて就職先が飽和状態になりつつあるみたいですが、新卒の年収がおよそ300~350万らしいです。 今後も医療費が削られる可能性がありそうですが、理学療法士・作業療法士は20~30年勤続したら年収はいくらまでならあがりそうですか? あまり昇給がなさそうなので個人的には500万までいけば良いのかなと思います。

  • 理学療法士が出てくる漫画を教えてください

    来年、理学療法士の養成校に進学を希望しているものです。 理学療法士が出てくる漫画があったら、教えていただけないでしょうか? 私が知る限り「リアル」くらいしか知らないので・・。 いろんな意味でモチベーションを高める上で、興味がありますのでぜひ、よろしくお願いします。 ちなみに、漫画以外の理学療法士を取り上げた本は 何冊か持っていて、それはちゃんと読んでおりますので、そういった方面のご心配はけっこうですので。

  • 作業療法士 理学療法士 脳性麻痺

       こんにちは。  作業療法士、理学療法士、について質問させていただきます。  24歳女性です。福祉系の大学院生です。  自分の進路選択にあたって、思うところがあり、もう1度専門学校へ通うことを考 えています。    作業療法士か理学療法士で迷っているので、みなさんの意見を聞いてみたく、  この質問箱を使わせてもらうことにしました。以下質問を箇条書きにならべます ので、答えられる方、答えられる範囲で結構ですので、意見をお願いします。  (1)作業療法士・理学療法士と養成校   現在、この資格養成校の乱立が問題になるとともに、4年制大学/学校が   主流となっていると聞きます。私は年齢のこともあり、3年生の学校を希望した  いのですが、3年制の学校でもしっかりとした教育をうけることはできるのでし   ょうか。それとも、4年制の大学/学校のほうがいいのでしょうか。    (2)作業療法士、理学療法士、脳性麻痺   私はとくに、脳性麻痺の子どもたちのリハビリに関心をもち、自分の進路の   転換を考えました。この場合、理学療法士と作業療法士、どちらのほうが   幅広く関わることができるのでしょうか。   もちろん、作業/理学によってアプローチがちがうのは承知しているのです   が、脳性麻痺児とのかかわりにおいてはどうなのか、ということが聞きたいと   思っています。   また、この職種を希望するにあたって、脳性麻痺の子どもたちに関心がある   とするのは、関心の幅が狭いことになるのでしょうか・・。    (3)国際認定?   学校の検索をすると、「本校は国際的な認定基準を充たしている」とある   場合がありますが、これはなんですか?   逆に、そういった記載のない学校については選ばないほうがいいのか、   とも思ってしまいます。     以上、3点です。1点でもいいので、反応がもらえると助かります。    進路転換はわたしにとって、勇気がいるというか、ちがう分野を1から学びなお   すことになるので、それなりの覚悟をもって臨みたいと思っています。    なんでもかまいませんので、ご意見お願いします。      

  • 理学療法士になりたいのですが

    理学療法士になりたいのですが 大学、短大、専門学校でも受験資格は取れるようですが、 それらの違いは何ですか? 大学に進学したほうが有利になることなどあるのでしょうか?

  • 作業療法士、理学療法士の資格取得、どちらが難しいのですか?

    理学療法士を養成する専門学校の方が、合格は難しいようですが、知り合いの作業療法士の養成専門学校にいっている知人が作業療法士の方が資格取得の勉強は範囲が広く難しいと言っていました。 専門分野が違い、個人の適正などもあり一概には言えないでしょうが、実際どちらが取得しやすい資格なのでしょうか?

  • 理学療法士になりたいのですが

    国立大学の理学療法を目指していますが、難しいですよね。 すべり止めの私学も結構難しいです。 そのつぎは(ほぼ誰でも入れる)専門学校になります。 格差が大きくて悩みます。 専門学校の人には失礼な質問ですが、 専門卒業でも理学療法士になれますか? ドロップアウトする(させられる)人が多いという噂もあります。 実際どうなのでしょう。 今理学療法士として働いている人、 学んでいる人からの意見が聞きたいです。 「医療系ならこっちの方がいいよ」というおすすめがあれば それも教えていただきたいです。当方男です。 よろしくお願いします。

  • 理学療法士など

    理学療法士や作業療法士の社会的地位が知りたいです。専門学校でも取得できるそうですが、大学で、4年生の専門学部を卒業しないと、就職が確実でないと聞きました。教えてください。

  • 理学療法と作業療法

    高3(女)です。大学進学希望で理学療法専攻を目指していますが、最近自分にはちょっと厳しいのではないかと悩んでいます。というのも私は運動音痴で体力がなく、学校のスポーツテストでは握力や背筋力などがA~E段階で最低のDやEばかりマークしています。腕相撲もとても弱いです(=力がない)。 理学療法士は倒れる患者さんを一人で支えたりすることもあるんですよね?体力面で私には向いていない、無理なのではないか…と思ってきました。 それで現在は作業療法士の方を考えているのですが、正直まだ迷っています。作業療法士の仕事を知ったのはほんの数週間前です。 やはりそれ相当の腕力等がなければ理学療法士は厳しいでしょうか?ご意見聞かせてください。