• ベストアンサー

うつ病なのに仕事が楽しいって?一体。。。

自律神経失調症?のため異動した友人ですが、新部署に異動したらますます症状が悪化してきました。自律神経神経失調症という病気のために仕事も人の4分の1に減らしたにも関わらず、だんだん悪くなってきたようです。急に仕事を辞めたいとないたり、いなくなったと思ったら目を真っ赤にして帰ってきたり。。。昼ごはんはレタスだけ、しかも急に二重にして私かわいい?とか言ってきたり。。自由ですが、なんでいまさらと考えてしまいます。また、かなり仕事もスローでほかの人がストレスがたまってきました。 特に重症かもと思うのは、すぐに人に言われた仕事を忘れてしまうことです。仕事のミーティングの打ち合わせも忘れてしまう、頼まれた仕事も忘れてしまうなど本当にわすれっぽいのです。メモしても忘れるらしいです。人と話し始めるととまらなくそのハイテンションな様子にみんなおかしいとおもうんです。遅刻も頻繁ですし、部署が忙しい部署なのでその人の存在を迷惑がるようになり、かなり悪口も広がっています。 休職するようにすすめようやく3か月診断書を病院からもらい休職する決心をしたのですが、休職前の挨拶の時に「私はいまの仕事が本当に好きなんです!だからすぐ戻ってきます」といったようです。そのにこやかな笑顔としゃべり方は今から休職するような人の言葉ではなかったようです。だから職場の人からあの子本当に悪いの?と疑いの声まででていますし、あのこ大丈夫?という声まで聞こえてきます。自律神経失調症ってこんな感じなのでしょうか?3か月で仕事に戻れるのでしょうか?仕事が楽しいと言っているのになんで症状が悪くなってくるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.4

こういうことは、表面的なところだけを見てもわからないんですよね。 自律神経失調(症)とは、文字通り自律神経の機能 (体温をや臓器などの体のはたらきを規則正しく保つ)がストレスのせいで 失われるために、器官には器質的な病気がみられないのに不調が出ている というものです。 実際のところはお書きになった様子だけでは、何の病気かは素人に判断が つくようなものではありません。ただ、本当の病名を本人に告げてしまうと、 精神的なショックをさらに受けて病状がますますひどくなるか、 本人に現実検討能力(現実を現実として客観的に受け止める能力)が なくてちゃんと認識できないという可能性があるので、医師があえて 病名を本人に告げないということは、精神疾患ではよくあることなんです。 また、精神疾患を理由に解雇すると社則に定めているような企業など 実際はありません。企業には従業員の健康を守る「安全衛生配慮義務」が 法的にも課されており、また従業員一人を解雇するにも、病気だけを 理由に解雇するのは妥当とはいえない、という判例もいくつかあります。 ただ、許される休職期間いっぱいまで治療に専念してもなかなか 治らない場合は、やむなく退職の選択を本人にしてもらうという段取りに なることもありますね。3ヶ月で良くなるかどうかはまったくもって わからないです。ただ、自分が病気であるという事実を本人がちゃんと 受け入れていて、治りたいという意思をもって適切な治療をしっかり 受けていれば、症状が少しは良くなります。 一つ言えることは、とにかく今の本人から「現実検討能力」が 失われており、記憶力の減退も起きられないのも、なにもかもが病気の 症状だということです。現実検討能力が失われているからこそ 「今の仕事が好きだ」と本音かうそかもわからないようなことを口走って しまったり、にこやかな態度をとってしまうんですよね。 私自身、うつ病で現実検討能力が失われていた時期がありましたが (今は元通りに良くなってます)、本当は仕事が嫌で嫌でたまらないのに 「迷惑をかけたくない」「自分を悪く見られたくない」という思いで 無理に出勤し、自分では必死にやっていたつもりでした。 しかし、今にして思えば気力も記憶力も失われているのに、仕事が はかどるわけがないんです。具合が悪いのににこやかでいられるのでは なくて、具合が悪いからこそテンションが不安定になってしまうんです。 とにかく仕事がはかどらなくなっているという点だけでも、休職が 必要なんですよね……。また、アドバイスしても反撃される、周りの人の 気持ちが推し量れず自己中心になってしまうのも、これも現実検討能力が 失われているからです。心身ともに不安定で、周りの人の話を冷静に 受け止められる精神的なゆとりが、今のご本人にはないんですよね。 職場は仕事をする場だから理解してもらえないのではなく、 周囲に精神疾患の知識がないから誤解されてしまうというのが、 大半の日本企業の現状です。ただ、メンタルヘルスケア対策が整っても 接し方は難しいと思います。医師やカウンセラーなどの専門家は、 本人が話を受け止められるような接し方ができますので、現実検討能力を とり戻すには専門家の方にお任せするしかないですね。ただ、一般の方が 接し方でできることは、自分自身の価値観やアドバイスは横に置いて、 本人のつらい気持ちをいったん黙って受け止めてあげる、 あれこれ考えさせずとにかく休ませる、ということですね。 ご本人も、人に言えないストレスや葛藤を抱えて大変だったと思います。

chic_baby
質問者

お礼

大変勉強になりました。「現実検討能力」初めて聞きました。 本人は本当につらいのですね。。。。 でも周りの人はソーシャルワーカーでもなくなかなか 対応は難しいですね。 仕事以外に気を使わないといけない、本人は一番つらいですが、 周りもどう対応していいかなかなかわからず、話す言葉で ストレスになるのではと考えながら話し実際問題大変です。 こんな私も、本当に話を聞いているだけで鬱になりそうな気分に なったこともあります。 冷たいようですが、しばらく休業をとっていただいてよかったと 思います。 なかなか会社で特に対応方法を教えてくれるわけでなくなかなか 大変です。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私もまず躁うつ病(双極性障害)や抗うつ薬による躁転が疑わしいと思います。 診断も治療も難しいようなので、現在の主治医はこの方をうまくケアできていないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumajiro4
  • ベストアンサー率33% (63/188)
回答No.3

すでに回答者が答えてますが、キット仕事から解放されるという嬉しさが、笑顔になったらり、言葉として出たのでないかと思います。 実は私がそうです。ウツと診断されて6年、未だ治療中ですが、仕事は続けています。でも、以前のようなパワーは全くなく、職場のお荷物的な存在です。ですから、上司や同僚の耳を疑うような言動が、ストレスになっています。そんな私です. できないものはできないのです。やれと言われてもやれないのです。こんなこと!というものでもやれないのです。 上司や同僚には一切理解できないようです。 ですから、『え~』と言いたくなるような言葉や行動が無意識に出ているようです。 おそらく、質問の中の友人もそのような目にあっているのでは? (私の場合)と言って職場で、そのようなことを話題にすると、周りからの嫌がらせが心配で相談する人間もいないのが現状です。 ということで、あなたが、友人を思う気持ちは分かりますが、友人の健康を心配するのであれば、仕事抜きで、友人として話を聞いてあげてはどうですか?ただ、時間はかかりますよ。何度も何度も心を開いてくれるまで。 (私の場合)そんな上司(他の部署)が数年前居ました。その方のおかげでまだ私は職場に居ます。その人は定年で職場を去りました。 でも、ハッキリいえるのは、私の心の支えと言うか、ホッとすると言うか、精神的に安定していました。 友人もそんな相手を探していませんか? では、参考になれば幸いです。

chic_baby
質問者

補足

最初は聞いていましたが、こちらが気が狂ってきそうな感じになります。アドバイスすると反撃されたり理解できなくなってしまいました。 本人はもちろん辛いと思いますが、周りの人もつらいことも分かってもらえないのでしょうか?全部自分中心でほかの人がどう思っているかは考えてくれない。。そんなのは友達でしょうか? そんな病気だとは思いますが、やはり仕事場は仕事をするところで、 なかなか理解はしていただけないかもしれませんね。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

No.1さんの言われるように躁鬱病くさいですね。 仕事がストレスになっていて、仕事から抜けられるということで ハイになって元気のいい挨拶をしたという可能性も有ります。

chic_baby
質問者

お礼

仕事楽しいといっていたのでそうなのかなとおもっていましたが、やはり仕事が嫌なんですよね。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64704
noname#64704
回答No.1

自律神経失調症ってのは魔法の言葉で、 本当の病名ではないんですよね。 その人、たぶん本当は躁鬱病か 統合失調症(精神分裂病)じゃないのかな? 通常は上記の病気にかかると社則で強制退社に なることが多いから、医者が敢えて自律神経失調症と 診断書を書いたのではないでしょうか?

chic_baby
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほどです。かなりひどい症状だったものでなんで自律~なんだろうと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣の仕事について

    昔自律神経失調症になり、2ヶ月していた派遣の仕事があったのですがまた自律神経がおかしくなり、やめました。派遣の仕事で神経に障りない工場の仕事ありますか?スキルがないので工場しかないと思います。 正社員も考えています。

  • うつ病と自律神経失調症・・・。

    うつ病と自律神経失調症の違いってなんなのでしょうか。いろいろなサイトには、症状について掲載されていますが、ちなみに僕はうつ病なので、自律神経失調症では?と思ったのです。

  • 鬱病を患っています

    宜しくお願いします。 医師から、鬱病・自律神経失調症と診断され、会社を2年休職しています。 先日、自分が飲んでいる薬をネットで調べてみたら、 睡眠薬ばかりを漢方も含めて4種類、 それと抗不安薬(デパス)の、計5種類の薬を飲んでいることがわかりました。 今まで、いろいろ薬も変わってきたこともあったのですが、 どうして、私の医師は、私に抗鬱薬を投与しないのでしょうか? ちなみに、睡眠薬の1種類は、ヘゲタミンです。 私は本当は、統合失調症ということなのでしょうか。 本当は医師に尋ねればいいことなのでしょうが、 本当のことを言ってくれるかどうかわからないですし、怒られそうで、怖くて聞けません。 お答えいただけると大変にありがたいです。

  • 不安神経症、うつ病の彼氏

    私の彼氏は不安神経症です。これは付き合う前からわかっていてそれをわかったうえでお付き合いしています。彼氏だけでなく私も自律神経失調症でうつ状態でした。わたしがこれになったときいつもそばで相談に乗ってくれて励ましたくれ、それから付き合うようになりました。しかし私は彼のおかげで早期発見早期治療でき数ヶ月で回復しました。それが急にまた症状が悪くなり前よりひどくなりました。仕事のストレスと人間関係のストレスです。ある特定の人(苦手とする人)が近くにいると脈が90超えます。その人とは去年末まで仲良くて一緒に旅行に行ったり食べに行ったりしていました。  ここからが相談なのですが・・・(^^ゞ私は仕事の愚痴などを一人で溜め込むと症状がどんどん悪くなってしまうのです。今回も溜め込みすぎて急降下してしまったのです。彼に相談したら・・と思うのですが彼に仕事の話などをすると彼の体調がまいってしまうのです。でも一番に聞いて欲しいのはやはり彼になんです。ただ以前愚痴を言いすぎて彼に発作がでてしまったのですm(__)m彼の症状の悪いこともよくわかってはいます。もう3年になりますから。でもどうしたらいいものかと思いまして・・・。つづき・・・

  • 自律神経失調症での休職

    自律神経失調症での休職 心療内科や内科でパニック障害・自律神経失調症と診断されて1年が経ちました。 気持ち悪い、閉鎖的な空間に一定時間以上いられない、頭痛、食欲不振、異常な不安感、 最近は喉に異物感も出てきました。 バセドウ病も持っているので、それが原因かと思ったらやっぱり自律神経と言われました。 倒れる程重症ではないのですが、そういう症状が毎日続いて、 考えるだけで涙が出てくるようになりました。 リーゼやコンスタンを飲めば、ある程度の遠出は出来るのですが心から楽しめません。 まだ頑張れる。そう思って毎日乗り切ってますが、だんだん仕事に行くのがつらくなってきました。 休職されたみなさんはどの程度の症状で休職に踏み切られたのでしょうか。 友人には休職をすすめられましたが、私の今の症状で休職だとただの甘えな気がして・・・。

  • 傷病手当金の病名が変わった場合

    傷病手当金の病名が変わった場合 「傷病手当金の支給期間は、同一の疾病又は負傷及びこれにより発した疾病に関しては、その支給を始めた日から起算して1年6月を超えないものとする。」 これに関してなのですが、 (1)休職して傷病手当金を受け、その後退職後に、病名が変わっても関連する病気であれば、支給は継続されると考えても よいですか? 例えば、始めに、ストレス性の胃炎により休職したとして、その後すぐに退職となり、退職後は 心療内科などを紹介されて、そこでは自律神経失調症やうつ病などと診断された場合にはどうなりますでしょうか? (2)また病院が変わることは問題ないでしょうか。 自律神経失調症とされるのは抵抗があって、ストレス性の胃炎と書いてもらえた感じなのですが、 会社に提出する時には胃炎でいいのですが、これで何ヶ月も休職したりできないだろうと思うのですが、 休職期間が長引きそうな場合に、途中からストレス性胃炎ではなく自律神経失調症やうつ病などとなっても大丈夫なのだろうかと 思いまして… 診断書の病名が変わるとストレス性胃炎から自律神経失調症を発症ということになりますが… ちょっと変ですよね。普通は逆ですよね。。 でも自律神経失調症の症状にストレス性胃炎が含まれているという点では、 大いに関係していると思うのでそれほど問題ではないでしょうか。 (3)また、自律神経失調症は病名ではなく症状ですが、診断書に自律神経失調症のためと記載してあっても問題はありませんか。 ちなみに、休職や診断書の提出はまだしていません。 (4)もしストレス性胃炎で1ヶ月療養という診断書を提出して休職し、その後1ヶ月経っても回復せず退職となった場合には、 引き続き手当てが支給されますか? 診断書の1ヶ月という期間は過ぎていると思うのですが、何かしらの手続きさへすれば大丈夫ですか。 その際に再び診断書は必要ですよね?その時の診断書には期間も書くのでしょうか。 それとも、○ヶ月ごとに診断書提出など決められているのでしょうか。 質問が長くなってしまいましたが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 全てでなくてもいいので助言の方お願い致します。

  • 自律神経失調症からうつ病?

    自律神経失調症と診断された友達が居まして一緒に整体に行ったり、漢方行ったりしていたのですが・・・ある時からほとんど連絡が取れず、外に出たくない。人に逢いたくないなど、うつ病の症状が出てきてしまいました(>д<) 自律神経失調症とうつ病は症状が似た感じらしいですが今後どうしたり、接して行けばいいでしょうか? 知り合いに相談した所、中途半端な親切は返って迷惑。100%できないならするなと言われました(._.)どこまでが100%なのでしょうか?

  • うつ病と自律神経失調症の違い

    うつ病と自律神経失調症の違い ってなんなのでしょうか? 自律神経失調症+悩みが苦しい=うつ病 ではないかと勝手に理解しているのですが・・・ 症状も治療方法も違うのでしょうか?

  • うつ病です。暇すぎる部署への復職について

    人間関係が原因のうつ病で休職し、部署異動させてもらい一度は復職しました。しかし復職した部署で私は増員、しかもほとんどやる仕事がなく(ルーチンワークがない、今いる人で十分まわっている部署)、暇すぎてうつ症状が再発してしまいました。今二度目の休職中で、もうしばらくしたらまた復職ということになるでしょうが、またやることがないと思うと・・・、不安でなりません。仕事が忙しすぎるのも辛いですが、暇すぎるのはもっと辛いです。どうしたら良いのでしょうか?会社に行くだけで仕事もせずに給料もらえると楽観的に考えればよいのかもしれませんが、なかなか考えを変えるのが難しくて困ってます。

  • 異動になってから体調が悪いです。何かの病気?

    1週間ほど前に異動になって以来体調がイマイチです。以前は50~60人ほどいる部署の1従業員でしたがいまいるのは10人ほどの部署の責任者です。仕事に行くと発熱、頭痛、めまい、胃腸の不調などの症状が出ます。休日や帰宅後など家にいるときは微熱程度で体調はよくなります。知人に相談してみると自律神経失調症になりかけてるのではといわれました。アドバイスお願いします。

EC-C03BK ランプに不具合かも?
このQ&Aのポイント
  • モバイルバッテリー「EC-C03BK」のLEDが消えず、常に1つ点灯状態になっています。充電ケーブルを差しても点滅せず、放電機能に問題はなさそうです。
  • エレコム株式会社の製品「EC-C03BK」のLEDランプに不具合が発生しているようです。充電ケーブルを差しても点滅せず、電池残量インジケーターが常に1つ点灯しています。
  • EC-C03BKというモバイルバッテリーのLEDランプに問題があります。充電ケーブルを差しても点滅せず、電池残量インジケーターが常に1つ点灯しています。放電機能は正常に動作しているようです。
回答を見る