- ベストアンサー
Newton TLTの返金
Newton TLTで返金を選択した人はスンナリ返してもらえましたか? スンナリ返してもらえない場合法的手段で解決した人います? 私はなかなか返金されないので法的な手段をとろうか悩んでます。
- roiroi_001
- お礼率100% (1/1)
- 行政書士
- 回答数1
- ありがとう数17
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
さて、下記を見れば、私がTLTに関して参考URLを記載しています http://odn.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1857312 質問者さんは、ニュートンのいう合格条件をクリアして、本試験で不合格になった訳ですね? それなら、会社側の債務不履行だから返金をしないとおかしい訳で、 まずは、返金の督促を期限を切って配達証明付の内容証明で送って様子を見る。 それで返さないとなると、質問者さんも司法書士を目指している訳でしょうから、実際に訴訟をしてみたらいかがですか? こういう人もいますね。 http://okwave.jp/qa3584064.html まあ、司法書士試験は、TLTみたいな過去問等を機械的に暗記するだけで合格できる試験ではないです。
関連するQ&A
- 悩んでます。Newton TLTというソフトは効くのでしょうか。
今、TOEICのスコアをあげるためにいろいろ考えていて、悩んでいます。 最近Web上のバナー広告でNewton TLTというソフトを知ったのですが、果たして効果はあるのでしょうか。 広告を見ると、魅力的なことがいろいろ書いてあるのですが、どうも信用できないのです。 というのも、「科学誌でおなじみのNewton・・・」などとかいてあるわりに、Newton press社のホームページを見ても「Newton TLTソフト」に関して何も触れられていないのです。 http://www.newtonpress.co.jp/index.html 教材もかなり高額なため、もし体験した方、もしくはこの製品に関する「噂」をご存知の方は教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- Newton TOEIC TLTについて
こんにちは。 Newton TOEIC TLTでTOEIC対策を行っているのですが、 パソコンが壊れてしまって勉強できなくなってしまいました。 新たにパソコンを買おうと思うのですが、予算の関係から、 WindowsのOSを買うお金がないのでフリーのLinuxで 動かしたいと思うのです。 そこで質問ですが、このソフトをLinuxで動いたと 確認した方はいらっしゃいますか?もしいらっしゃれば、 UbuntuやFedoraなど使っているディストリビューションを 教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- TOEFL・TOEIC・英語検定
- NEWTON TLTソフトってどうですか?
よく新聞・ネット等で資格取得向けのパソコンによる合格保証つきの学習方法としてNEWTON TLTソフトというのがありますが、実際に内容がいいのか?資格勉強の悪徳商法ではないかと心配です。利用された方や評判等をご存知の方がいらっしゃったらその状況等を教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- Newton TLTの司法書士のソフト
Newtonの司法書士ぼソフトを購入しようと思うんですが、TLTのソフトはほかの予備校の講座みたいに教師がでてきて解説するようなのではなくて、ただ画面上に文字で説明や解答がでてくるだけなんですか? Newtonのソフトの情報がほとんどないので、できればプラス面や、マイナス面とかも教えてください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- TLTソフトでセンター英語・・・やってみようかな??
NewtonのTLTソフトでセンター試験の英語250点満点中210点行かなければ返金というのがありました。 105時間やらなければ返金対象にはならないでしょうが、 問題を解いていて、間違えたところは徹底的にトレーニングされるとあります。 時間がどんどん延びていき、時間達成していないと見なされ、返金条件に当てはまらないなんてことになるのでしょうか? 他にも気をつけるべきことなど教えてください。 もし、申し込んだら真面目に105時間やります。 (一番良いのは、210点取れて返金してもらわないことなんですけどね)
- ベストアンサー
- 英語
- ニュートンのTLTソフトについて
日経新聞の一面広告で司法書士のTLTソフト((株)NEWTON製)の広告が載っていたのですが、使用している方等評判や実際に活用してみてどうですか?働きながらでも勉強するのに向いていますか?
- ベストアンサー
- 行政書士
- TLTキョウイクソフトについて
こんにちは。TLTについてお尋ね、相談したいのですが・・・ 実は、(株)キョウイクソフトのTLT、「大学受験現代文」と同じく「古文」で勉強してみたくなりました。しかし、もろに買っちゃうと22800円する教材なんです。それを、ヤフーのオークションで6000円で売ってるんです。 そのために、私のパソコンの動作環境などを調べて今朝、キョウイクソフトに電話で問い合わせてみました。 おそらく、大丈夫だという返事をもらいました。それで、同じような質問を出品者さんにしましたら、「もし、使えないようだったら、返金しますし、送料も負担します。」というような、うれしい返事をもらいました。 しかし、こちらのサイトやほかのサイトで調べてみたら、「悪徳業者」の可能性が高いからやめた方がいいという意見がありました。 ヤフーのオークションで大量に出品されているのです。TLTばかりです。なんか、あやしい・・・でも評価は最高でした。 果たして、そんなもので勉強できるのかという気持ちも出てきました。それに、オークションに出品されている教材は、ちょっと古いものなんです。 私自身は、高卒後大学受験に失敗して、働いていたので、かなりの年齢です。予備校に通うつもりはありません。 このオークションの教材を、皆さんは、どう思われますか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- TLTソフト
TLTソフトのE-Learningをはじめました。ネットで盛んに宣伝しているCD版ではなくTLT社とネットを介して学習を進めていくものです。いろいろな場所で学習できるということでこちらを選んだのですが、システムにバグがありぜんぜん学習できません。何度も電話して、使えないことを訴えたのですが1000人以上の人が利用しているのに使えないのはあなただけだから、当社のシステムに問題はないと言われました。それでもおかしいとしつこく電話すると、バグは今日直した、今は使えるはずだと言われるのですが、結局ぜんぜん直っていません。こういう場合は一体どう対処すればよいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- モバイルノートパソコン でTLTソフトをインストールすることはできますか?
NEWTON社の司法書士のTLTをモバイルノートパソコンにインストールする事はできますか? 今考えているのは、東芝のリブレットです。 他に、可能なノートパソコン、モバイルがあれば、教えてください。 どの程度小さいサイズまで大丈夫なんですか?
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- 複素Newton法?
複素数版?のTaylor展開に基づく、複素Newton法を使って、x^3=1の解を求めるC言語のプログラムを作成しなくてはならないのですが、Taylor展開も、通常のNewton法も理解していますが、複素数になった場合、どのように使えばいいのか分かりません・・・ なんとなく、オイラーの公式によって、exp(ix)の形にするのかなぁとは思うものの、それ以外全く分かりません。 アルゴリズムのヒントだけでもいいので、どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 数学・算数
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、TLTだけで合格できる試験ではないことは、やってる中で重々感じてました。 また、返金もスンナリ行ってくれる会社ではないようですね。最終的には訴訟をやってみようと思います。 早くこの問題に決着をつけて、来年の合格に向けて頑張りたいとおもいます。