• 締切済み

うつ病について

29歳、男性です。 今年に入ってから、仕事・家庭のさまざまな出来事が重なり、 鬱状態になりました。 5月から市立の総合病院に通院していますが、 未だに薬をもらうだけで病名の告知や治療方針の説明などがありません。 もらっている薬はデプロメールとアモバンです。 薬が効いている感じはしない上、 仕事も休みがちになっているので解雇寸前です。 同じような悩みを抱えている人や通院経験のある方、また精神科医の方々へ。 私はどうすればよいのでしょうか? いろいろなことを考えれば考えるほど、体も心も疲れてきて嫌になってきます。 周りに相談できる人もいません。 自分だけがおかしいのかとも思ってしまいます。 さまざまなご意見をお持ちしています。

  • 321
  • お礼率12% (6/50)

みんなの回答

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.16

http://okwave.jp/qa/q7251207.html ちょっとこれよんでベストアンサーをね。 また、質問しなよ。自分で抱えるのなしね!

  • takausagi
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.15

私も、うつ病で通院していました。 でも、通院するだけでは今の状況を脱することは出来ませんよ。 私も一時期色々なことが重なり、うつ病になりましたが薬を貰って飲んでも身体がだるくなるだけで眠れはするのですが(アモバンは精神安定剤です。私も貰って飲んでました。)一向に良くはなりませんでした。 私は大分良くなりました。 その時のコツを教えますね。 私の場合、結構食べることが好きで、美味しいたこ焼きを食べに県外すれすれのところまで食べに行ったり、美味しいソフトクリームがあると言われれば県外まで食べに行ったり・・・。 いい景色を見たり美味しいものを食べたり・・・とにかく、頑張ることを止めてみてはどうでしょうか? うつ病には、頑張ることがとてもいけないことなのです。 頑張らなければいけないことは百も承知でしょう? でも、頑張れない・・・。 そんな悪循環を繰り返しているのではないですか? 私は、結婚していますが旦那さんが理解してくれようとせず(端から見れば怠けてるようにしか見えませんから)悪くなる一方でしたがそんな時妹に助けられました。 あっちこっち連れまわしてくれたお陰で大分良くなりましたよ。 心を開放することは結構難しいですが、美味しいものを食べて美味しいと思う、小さな喜びを探してみてはどうでしょうか? 薬は、仕事をしている時は飲まない方が良いと思われます。 安定剤は、眠れない時だけにするとか・・・。 薬を飲んで仕事をすると、頭がボーっとしてミスを犯すことが多いと思われます。 そうすると、ミスをしてしまったことでまたうつ状態に逆戻りですから。 医者が飲めと言ったから飲んでるのでは、薬漬けになってしまいます。 医者は、薬を出してなんぼ!検査してなんぼ!なのですから。 薬や、検査をしないとお金がもらえないのですから。 心臓病の薬などは例外ですが、うつ病の薬などは自分である程度調節しても良いと私は思います。 あまり薬に頼ることは止めた方が良いと思います。 中々薬から離れられなくなりますしね。 大事なことは、考えすぎず「どうにかなるさ!」とちょっとだけ楽観的になってみてください。 そうすれば、少しづつではありますが改善されるのでは?と思います。 口で言うのは簡単ですが、結構難しいですよね。 考えようと思って考えてることばかりではないのですから。 でも、それをしないと心の修復は難しいと思われます。 一度試してみてください。 私の場合、自殺まで考えましたが今は生きようと思ってるのですから。 最後に、私のようにならないよう祈っています。

noname#3542
noname#3542
回答No.14

 私も鬱病になり入院までした者です。321さんの投稿を読むとインフォームドコンセプトが十分になされていない気がします。昔の医者は自分に任せておけばいい、治療方針に口を出すなという人が多かったと思いますが、現在では通用しません。  鬱病はその症状からなまけ病に思われがちですが、現在では脳内の伝達物質の異常により発病することが知られてきています。その点では、医師から、うつ病は理解されにくく本人にとってどれだけつらい病気か説明があっていいはずです。  これはあくまでご本人の選択ですが、病院を変えられたらどうかと思います。私の主治医の先生は、症状が重くなってきたときに、上司に対して十分に説明をしてくれました。  それと、入院を思い切って考えるのも効果的な手段だと思います。  どのくらい休みが取れるのかわかりませんが、より321さんにあった治療が行えると思います。入院施設のある病院は限られていて、精神科に入院することに対しては偏見があるのでためらわれると思いますが。  住んでいらっしゃるところがわからないので、参考になるかどうかわかりませんが、私が最初に通っていた病院を 紹介します。私はそこで最初通院して症状が重くなってから、某大学病院に入院しました。  現在は職奈復帰をして3ヶ月経ちますが、順調に出勤できています。

参考URL:
http://www.gld.mmtr.or.jp/~panic/
noname#65
noname#65
回答No.13

  【 長文です。が、お役に立てると思います。 】 私自身が鬱病患者です。 自殺も何度も考えました。 現在も薬(デプロメール錠;50mg×1日4回)の服用と、2週間に1回の通院を行っています。現在30歳台で、仕事上の過度なストレスから鬱病になりました。 薬を飲まないカウンセリング治療を2ヶ月行い復職しましたが、その3ヶ月後に再発病し、再度休職して4ヶ月目になります。 他の皆さんが仰るとおり、私も以下の点は即時実行された方が良いと思います。 ●きちんと誠心誠意を持って自分の話を聞いてくれる医師でなければ、別の医師を捜しましょう。鬱病にとって、話を聞いてもらえることが、一番の効果だと思います。 ●カウンセリングを手短に切り上げようとしたりする医師や、"とにかく薬を飲みなさい!"という医師や、医師が話してばかりで自分の話を喋らせてくれなかったり、自分と反りの合わない医師は、即刻 別の医師や病院を探すべきだと提言いたします。私も事実そうしました。 --- また、私は「薬を飲んでも苛々するときがある」と医師に伝えたところ、『デパス錠』という精神安定剤を出してもらえました。これで結構気楽になります。(※肩こりだけの患者にも提供できる薬だそうなので、大した物ではないのでしょう(笑)) この薬自体は鬱病の回復には直接の効果がはありません。しかし、気持ちの安定という観点では随分と助かっています。 デパス錠の発売会社は不明ですが、私の所有している薬の記号は「Y-DP1」となっており、 http://www.bekkoame.ne.jp/~youkun/drug/html/siki0_5.htm によると「吉富製薬」となっています。 ところで、何県何市にお住まいでしょうか? 私の担当医師は大変頼りになる方なので、お住まいの地域に近い医師を紹介して貰うことができるかもしれません。 --- ■最後に・・・: 鬱病の方へ ★鬱病の皆さん、もしくは「私ってもしかして鬱病?」と悩んでいらっしゃる皆さん、私は当事者の鬱病患者ですので、自信を持ってご相談可能ですので、こちらの掲示板へお気軽に投稿願います。 ・・・というか、鬱病になる人の性格として生真面目な方が多いんですよね(^o^) (長所であり短所であり!)

  • rausu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

321さん、はじめまして。rausuと申します。 文面から、とても苦しんでいらっしゃる様子がひしひしと伝わってきて、思わずカキコしてしまいました。 私は専門家ではありませんが、通院していても納得のいく説明が無く、内服薬だけを投与されるなんて、かえって不安が募ってしまうのも当然だと思います。 321さんは周囲に相談できる方がいらっしゃらないようですが、まずなんでも話せる方を探されたほうが良いのではないでしょうか。私の場合、以前、悪いことが立て続けに重なり、ほんの些細なことでも悪い方向へ考えてしまう杞憂の状態がくせになり、とうとう軽度の神経症になってしまいました。周りで起こる全てのことに、なにか特別な意味があるかのように思いこんで、心臓がバクバクしてしまったりして...。 そんな不安でたまらなかった時に助けてもらったことのあるサイトを、一応ご紹介しておきます。 http://210.239.46.131/bbs2.html そこの掲示板に具体的な不安や悩みをカキコするだけでもずいぶん楽になりました。 対面して話すわけではないので書きやすかったですよ。 それに、まったく一面識もない私の相談にも、多くの人がとても温かく応じてくれました。 また、他の多くの方々の悩みの内容を読み、それに対するさまざまな角度からのアドバイスを読んで、私自身とても勇気付けられました。 カウンセリングもあるそうですが、私は受けたことはありません。 最近では、少し気がめいったりすると、明るい音楽を聞くようにしたり、おばかなコメディ映画を見て笑うことで、気分転換をしています。(オースティンパワーズ、下品だけど笑えますよ!) 321さんが一日も早く、明るく楽しい日々を取り戻されるよう祈っています。

  • phoo
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.11

精神科に通うということは恥ずかしいことではありません。 とくにアメリカではサラリーマンなどのかなりの割合の人が通っているそうです。 日本にもいい病院がありますので、いい病院にかよいいい先生に見てもらうことです。(大きな病院から紹介状をもらい土曜日営業の精神科にかようなど) ただ、この病気は時間がかかるので、薬を服用しなければなりません。むかしはかなり危ない薬があったそうですが、いまはそんなに神経質になるような(副作用、依存性の類)しんぱいはありません。 普通、社会保険は20%の負担ですが、病院の診断書で障害者に認定されれば(恥ずかしいことではない)5%の負担で医者にかかることが出来ます。 まずは悩んでいないで、頼りになる医者にかかることです。

noname#591
noname#591
回答No.10

先日はわたくしソウが盛んでして、ウツの知人に そんな回答したんかー、と怒られてしまいました。 ちょっと心配になっているので、 くだらないと思ったことでも、質問してみてはいかがですか わたしの履歴はこれからも多岐に質問していきますんでやんすよ

  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.9

主治医の先生と一度よく話し合ってみるか、気に入らないのであれば病院を変えるというのはいかがでしょうか?きちんとした病院では治療方針の説明はもちろん、薬ひとつ出すにしても、その薬の効能や副作用等を医師から詳しく説明してもらえます。(これらの説明はインフォームドコンセントと呼ばれます。) ワタクシが日本の医療現場から離れた直接の原因はベルトコンベヤーで運ばれてくる品物を検品するかのごとき診察を強制する病院側と意見が折り合わなかったからですが、現在は大分改善されて医者も有る程度患者さんに親身になることが可能になってきています。ですから、患者さんに説明をしない医者というのがまだ生息してたというのはある意味驚きです。米国でそんなことしたら訴えられかねませんよ…。 医師と患者というのは人間同士ですから、当然『相性』というものがあります。名医と呼ばれる医師でも全ての人にとって良いとは限りません。自分が「信頼出来る」と思える方があなたにとっての『名医』です。よい先生と巡り会えることをお祈りします。 お仕事の方は、医師の診断書を持参して会社と相談なさるのがベストだと思います。医務室がある会社でしたら、そちらの先生にご相談されてみても良いですよ。 ※うつ病の治療に使用される薬剤に共通しているのは『効果があらわれるのが遅い』ということです。症状や増量のペースにもよりますが、普通の方で1~3週間後に徐々に憂うつ感が軽くなるなどの効果が現われます。(1~2ヵ月たつとかなり症状が改善される筈です。)この期間が過ぎても症状に変化が見られなければ別の薬を処方するのが一般的ですが、副作用等の問題が出る場合がありますので薬を変更する場合は医師に説明を求めてください。 症状がよくなった後も薬はしばらく飲み続ける必要があります。これはいわゆる「揺りもどし」を防ぐためで、半年~1年以上の服用になります。再発を繰り返すような場合は更に長期間の服用(2年以上)になることもあります。中止するときは急に服用を中断せず医師の判断で徐々に減量してください。面倒ですが、指示された期間は根気よく飲み続けて下さいね。

  • sakachin
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.8

私もあなたと同じ歳の時だったと思いますが、当時、共働きで銀行に勤め、仕事や主人との事などで悩み鬱状態になり、病院に通院し診断書をもらって、1ヶ月休職しました。結局、その後半年間、新任の人に指導、引継をし、私は30歳で退職しました。 今は完治しています。あなたの今の心の状態はよくわかります。医師に不信感があるのなら、病院を変える方がいいです。会社は有給があるのなら、診断書を出してもらって、休んだ方が、早く直ると思います。自分だけがおかしいなんて考えないで、あなたは心が デリケートなだけなんですよ。あまり自分を責めないで、自分で考え方を転換すれば、直りますよ。

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.7

アモバンは翌日の仕事にも差し支えるだろうし、要らなければ飲まなくても良いんじゃないでしょうか? 却って、日中の鬱が増すような気もするし。デプロメールは飲み続けた方が良いと思いますけど。でも、薬が合わないとおっしゃれば、いろいろな即効的な抗不安剤とか処方してもらえると思いますけど。言ってみたらどうですか?

関連するQ&A

  • 告知って受けてますか?

    私はかれこれ通院歴3年になりますが、一度も病名の告知を受けたことがありません。 たまに診断書を書いてもらったりするのですが、「精神的疲労」とか「うつ状態」などの言葉が使われていて、具体的な病名は一切出てきません。 処方されている薬を調べても、あまりにも広範囲な薬が使われていて、これだ!という決め手に欠きます。 自分でも、うつ状態が基本にあるのはわかるのですが、自傷もするし幻聴もあったりして、調べても当てはまりそうな病名がありません。 精神科医って告知はしないもんなんでしょうか? 聞いたら教えてくれるんでしょうか?

  • うつ病を治す気がおきません

    お世話になります。 現在、失恋からくるうつ状になっていまして心療内科に2ヶ月間通っています。薬(デプロメール・リタリン・デパス・ハルシオン・レキソタン)を飲んでいますが、ただ飲んでいるだけで、自分から「治すぞ!」という気が起きなくて困っています。薬も1ヶ月同じ薬を飲み続けています。残念ながら効果はまだ現れていないみたいです。仕事は普通にこなしています。友人から遊びの誘いがあれば遊びます。ただ何しても心から「楽しい」という気持ちになれません。どうしたら「治す気力」が湧いてくるものでしょうか?普段は考えるのがイヤで早めに睡眠導入剤を飲んで寝てしまうようにしています。

  • うつ病の薬について教えて下さい。

    うつ病の薬について教えて下さい。 精神科通院2年になります。 現在処方されている薬が、 ルボックス100mg デプロメール50mg 炭酸リチウム600mg プラス眠剤なんですが、薬からだけ見て、うつの重症度はどのくらいでしょうか・・・? リチウムは気分のムラが激しく、上がったせいで落ちるため処方されてます。 ほとんど変わらず薬を飲み続けていまして、 飲み始めより薬の効果があまり実感できず、最近は調子良いのですが、 薬のおかげなのか、環境のせいなのか・・・わかりません。 他の薬を飲んだことがなく、薬について詳しくないので質問してみました。 よろしくお願い致します。 ちなみに、一応の診断名は「非定型うつ病」ですが、先生はよくわかんないと言ってます。

  • うつ病の弟について・・・

    うつ病を患っている27歳の弟のことで相談させてください。(弟は実家におり、私は数年前に結婚して実家を出ています) 弟はかれこれ10年くらいひきこもりを繰り返しています。うつ病の傾向も見られたので、数年前に両親が病院に行くのをすすめましたが、最初は拒んでいました。しかし、2年ほど前に自ら「病院に行く」と言い、通院し始めました。 カウンセリングを受け、薬を飲み、少しずつ良くなっているようでした。仕事にも出かけられるほどになり、「治ってきたみたいだ」と本人も喜んでいました。しかし、ある日薬を飲み忘れたまま寝てしまい翌朝目覚めると、またうつの症状が戻っていて、自分は治ったのではなく、ただ薬に助けられていただけなのだと気づき、それ以来だんだんとまた元の症状に戻ってしまいました。両親は薬を飲めば治ると言ったらしいのですが、薬を飲むと確かにうつの症状は改善されるものの、味覚がなくなったり、夜眠れなくなったりという副作用があるようで、もう薬を飲むのも病院に行くのもイヤだと言い、この1年は病院にも行かず仕事もせず、ひたすらひきこもっています。 私も姉としてできることはないだろうかとずっと悩んできましたが、うつ病の人と向き合うというのは想像以上に困難で、結局見守ることしかできませんでした。 うつ病について取り上げているテレビなどを見ると、「うつは必ず治る病気です。まず病院に行ってみてください」と言っています。しかしいつも思うのは、病院に行く意欲もない人はどうしたらいいのだろうかということです。うつは薬を飲めば治る病気=薬を飲まないと治らない病気だとすると、弟はこのままの生活を送っていても治る見込みは少ない気がします。 こういったうつ病の人には、どのように接していけばいいのでしょうか。本人が通院する気になるまでじっと待つしかないのでしょうか。どんなことでも構いません。アドバイスお願いいたします。

  • 今、精神科に通院しています。

    今、精神科に通院しています。 対人恐怖や日々の生活に強い不安があり、うつ状態になっています。 どんな病名は考えられますか? 一日、デプロメール150mgとセロクエル100mgを飲んでいます。

  • うつ病について

    1年くらい前から心療内科に通っております。 仕事も辞め、今は家の事業のお手伝いをしています。 家族は夫と長男(21歳)・長女(19歳)の3人暮らしです。 症状は、無気力、集中力がない、やる気が出ない、しんどくて動けない日が多い、不眠、頭痛、肩こり等々。 先生に病名を聞いてもはっきり言ってくれず、うつでも色々あるからねーって感じです。 今飲んでる薬は、朝:サインバルタカプセル30mg 2錠 夜:メイラックス錠1mg 1錠 寝る前:ハルシオン錠0.25mg 1錠 ロヒプノール錠1mg 2錠 ランドセン錠1mg 1錠です。 客観的にこのくらいの薬だと、うつ病と病名がつくのでしょうか? 家族に説明するにも、怠けているだけみたいに思われるのも嫌で、ちゃんと説明したいのですが・・・ もし、うつ病でない人が薬を飲んだら何か支障がありますか? お詳しい方、よろしくおねがいします。

  • うつ病、判断力の低下について

    こんにちは、度々お世話になります。 家庭や仕事の事などで過労とストレスから今年1月にうつ病と診断され現在通院しデプロメール錠と睡眠薬をいただいています。 以前10月におかしい事を自覚して精神科にいったのですが鬱との境目のような事をいわれソラナックスとデバス錠と睡眠薬を頓服をいう形でいただいていたのですが好転しないのと薬を飲むと翌日1日中起き上がれなくなっておかしいとおもって知り合いの内科医ですが(鬱の治療の実績のある方です)相談した所かなりの重症の鬱であるという事と薬がおかしいといわれてその方の所に転院しました。 うつ病と気がついたのは好きだった(今も好きなはずなのですが)バレーが集中してできなくなり意識が途切れたり(周りから言わせると魂の抜けたようだったらしい)記憶が欠落したり精神的に不安定になった事、全く眠れなくなった事からです。 しんどい時にはその場から消えてなくなりたいとか逃げ出したくはなりますし所かまわずに涙もぼろぼろ出てきますしいらいらも激しかったりしますが死にたいと思うほど落ち込みが激しいとは自分では思っていません。あと人とかにも会いたくないし人の目を見て話せません。これは仕方の無い事と自分でも何とか理解して家から出られない時にはじっとして過ごしています。(その2に続けます)

  • うつ病について

    うつ病について ひどくなると自殺まで考えるものなのでしょうか? 私は職場でいじめにあって、医師の診断でうつ病だそうです。 同じ事を24時間ずっと考えていて、夜も不眠気味で、薬も処方 されました。家族とレジャーに出掛けても出掛けた先であった 出来事は覚えていません。家族といる時もずっといじめの事ばかり 考えてしまいます。1か月会社を休む事にもなりました。 休むことによって病気は緩和されるのでしょうか? 今現在うつ病の人、また、克服した人も体験談など教えて下さい。 また、うつ病を克服した人はどうやって克服したのかもよろしか ったら教えて下さい。 お願いします。(プチうつは除きます。通院したまたはしている方。)

  • うつ病について

    私今気になってる人がいるんですがその人うつ病みたいです。病院に通院して薬をもらってるみたいなのですが心配です。以前同級生の子がうつで自殺しました。私は精神科の病院に勤めていますが外来で来てた患者さんも何人か自殺したんです。考え過ぎなのかもしれないけど私に出来る事はないんでしょうか?

  • 私はうつ病なのか

    現在フリーターの19歳 約4年間、通院しています。 ずっと薬だけ処方されて病名は何もわかりません。 普段は周囲から明るくて元気なイメージを持たれてるようですが 2、3日頑張ると次の日はベッドから起き上がれません。 急に死にたい、全てどうでもいいと思い始めたり 自殺を図ったこともあります。 仕事も長続きせず、 まともな収入がないのに月々8,000円近く医療費がかかります。 現在飲んでいる薬は 夜パキシル10ミリ 朝夜メイラックス1ミリ です。 ここ1年はパキシル20ミリだったのですが 病院を変えて5ミリずつ減らしてもらっています。 が、また死にたいという気持ちがでてきます。 医者に自分の病名を聞いてもいいのかどうか 聞かないほうがいいのかどうか教えてください。