楽天証券の225先物ミニについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 楽天証券で225先物ミニを取引するための証拠金について詳しく知りたいです。
  • 楽天証券の225先物ミニの証拠金計算方法について、疑問点があります。
  • デイトレで2枚同時に売買する場合に必要な証拠金について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

楽天証券の225先物ミニについて教えて下さい、証拠金など

楽天証券で225先物のミニをやろうと思っています。(オプションはやりません) 今まで現物株の売買しか経験が無いので、アドバイスをお願いします。 一番気になるのが、証拠金です。 色々な証券会社のページを調べましたが、それぞれ書き方が統一されていないので理解できません。 最低必要証拠金、必要証拠金、最低維持証拠金など。 http://www.ose.or.jp/frame.html?futures/fo_mast.html 上記の大証のページに、 SPANパラメーター ■ 適用期間: 2008/8/4(月)~2008/8/8(金) 日経225のプライススキャンレンジが570,000円と書いてあります。 SPAN証拠金額とプライススキャンレンジは同じと考えて問題無いでしょうか? http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/pr05_future.html 上記アドレスの楽天証券の証拠金計算方法は、SPAN証拠金×1.2とあるので、ミニの場合でしたら、 57,000円x1.2=68,400円 ミニを1枚売買するのに最低でも68,400円必要になるという解釈で問題無いでしょうか? もし仮に、デイトレで2枚同時に売買するとしたら、68,400円x2=136,800円が必要になるのでしょうか? 長文、乱文で申し訳ありません。 アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turq
  • ベストアンサー率38% (62/163)
回答No.1

こんにちは。 回答がないようですので・・。 >日経225のプライススキャンレンジが570,000円と書いてあります。 >SPAN証拠金額とプライススキャンレンジは同じと考えて問題無いでしょうか? 厳密に言うと違いますが、同じと考えて問題ないです。 >ミニを1枚売買するのに最低でも68,400円必要になるという解釈で問題無いでしょうか? >もし仮に、デイトレで2枚同時に売買するとしたら、68,400円x2=136,800円が必要になるのでしょうか? そのとおりです。1枚の最低必要証拠金が68,400円であれば、2枚では単純に二倍の金額が必要です。 ただし両建てをするばあいには金額が違いますので、証券会社の説明を読 んでみてください。 最低必要証拠金は必要証拠金と同じ意味と考えて良いと 思います。 最低維持証拠金は現在のポジションを維持するのに必要な金額です。 つまり価格が変動して含み益がある時は良いのですが、含み損になった場合に miniですと10円下がると1000円損しているわけですから、証拠金から含み損分を引いた金額が最低維持証拠金を下回った場合には不足分を追証として 入金する必要があります。 例 SPAN証拠金額=57000円   必要証拠金額=SPAN証拠金額×1.2=68400円   最低維持証拠金額=SPAN証拠金額×1.0=57000円 この場合ですと、1枚を新規買い(売り)するのに必要な金額は68400円となります。 日経先物が13500円の時に1枚買ったとして、その後13300円で引けたとすれば、 200円安くなったので、miniでは20000円の含み損になるわけです。 68400-20000=48400円となり、最低維持証拠金額の57000円を下回って いるので、8600円分の追証が発生します。その金額を指定日までに入金しない場合は、強制決済させられます。

narusuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体例を挙げて頂き、非常に分かりやすかったです。 追証がかからないように、資金には余裕を持って挑戦してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 先物ミニの必要、維持証拠金について教えてください

    ミニ日経先物の必要、維持証拠金について教えてください。 今まで現物株の売買しか経験がありません。 225先物の価格が12000円の時に、12000円x100=120万円の売買が出来る事は分かりますが、証拠金や追証についてよく分かりません。 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/product/pr05_future_02.html#skip3 上記を読みましたがSPAN証拠金など理解できません。 仮に、証券会社に100万円預けて先物ミニを1枚だけ売買するならば追証や証拠金など意識しなくて大丈夫だと思うのですが、どうでしょうか? 証拠金が10万円程度?から売買が出来るそうですが、 追証がかかるケースの具体的な金額やお話を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • mini日経225先物

    すみませんよろしくお願い致します。 Eトレード証券でミニ日経225先物を1枚取引するには いくら程度用意したらできるのでしょうか? プライス・スキャンレンジの数値がわからなかったもので・・・。 よろしくお願い致します。

  • 日経255mini最低証拠金について

    はじめまして。 これから日経miniを始めるために某証券会社の口座を作り、約80000円入金しました。 いざ注文しようとしたら余力不足です、ということでがっかりでした。 ずばり、最低証拠金が安い証券会社はどこなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 初心者です 楽天証券の「ミニ定額」について

    初歩的なことですみません。 楽天証券の「ミニ定額」には 取引回数に関係なく、1日の約定代金の合計で手数料が決まります。 1日の約定代金合計 手数料 ミニ定額 20万円まで(※1) 0円/1日 (新規口座開設から3カ月間) 50万円まで 525円/1日 100万円まで 945円/1日 300万円まで 3,150円/1日 600万円まで 6,300円/1日 900万円まで(※2) 9,450円/1日 とありますが、約定0円の日つまり取引をしない日に525円かかるということはありませんよね?

  • 楽天証券、遅い?

    こんにちは。 昨日から楽天証券のマーケットスピードを使い始めたものです。 昨日、今日、と別々の売り注文を出したのですが何時間待っても「施行中」のまま約定されません。 例えば9時半頃に97円の現在値のところに100円で指値で売り注文を出したとして11時ごろには101円まで上がり、その後95円まで下がったとします。普通に考えたら100円でさしておいた自分の注文は約定しているはずだと思うのですが、約定されないまま「施行中」でキャンセルも訂正もできません。 昨日も同じことがあり、売買のタイミングをすっかり逃して損をしてしまいました。 楽天証券に電話しても混雑していて一向につながらず困っています。 今までイートレードを使っていたのですがこのようなことは一度ありませんでした。 マーケットスピードは反応が遅いのでしょうか? それとも今は何か不具合が起きているのでしょうか。

  • 楽天証券の楽天証券の口座開設について

    楽天証券の楽天証券の口座開設について 楽天銀行の口座を持っています。 そこのホームページで 楽天証券の口座開設とマネーブリッジ登録ででもれなく現金1,000円プレゼントと普通預金の金利が5倍アップするという記事を見つけました。そこで質問ですが、楽天証券の口座を開設するのは、手数料みたいなものも含めて本当に無料なのでしょうか。ただ口座を開設しマネーブリッジ登録をするだけで特典が受けられるのでしょうか。楽天証券での取引が必要なのでしょうか。当方は、証券会社について無知なためよろしく回答をお願いします。

  • 200万円約定した場合のkabu.com証券、楽天証券の手数料

    kabu.com証券は 指値で1注文で200万円約定すると手数料は2,415円 楽天証券の1日定額コースは 300万円まで 3,150円/1日に加え片道無料 同日に100万円買いで約定し、同株を100万円売りで約定する場合の手数料は kabu.com証券が4,830円 楽天証券が3,150円 ということになるのでしょうか? kabu.com証券の自動売買は魅力なのですが200万円程度の資金では手数料が高くつく気がします、前日の夜に予約注文をして会社に行っている間に売買を完了させたいのですが、おすすめの証券会社はありませんか?

  • 先物のあれこれ

    ど素人です。 株は現物取引を半年していますが、最近先物に興味が 出てきたので勉強中です。資金が少ない為、日経225mini を考えてます。証券会社はマツイさんです。 そこで質問させてください。  1.追加証拠金というのは最低基準額(SPAN)?を最初に口座  に入れて買いの場合上がればその分減る?のですか。   下がれば増えるのですよね。  2.約定するのは現物と同じですか?たとえば指値をだし  てその値になったら約定、売りは逆といったように。 説明の意味がわからないところなどあると思いますが 宜しくお願いします。

  • あと先物について1つ教えて下さい

    ミニ日経225先物取引で29000円で売り注文を出して29500円まで上がった場合の損失は5万円で買付余力が証拠金以外に5万円以上あれば追証にはなりませんよね? SBI証券には質問済みですが教えて下さい。 これから始める投資家が取引を止めようと思うようなデメリットな回答はSBI証券は余りしませんから取引のアドレスを貼り付けて濁されます。

  • 証券会社の手数料と利益の考え方について

    証券会社の手数料と利益の考え方についてご質問させてください。 (楽天証券→松井証券への乗り換えを検討しています。) 分かりやすいように、50万円購入するとして、50万円までの株の手数料を基準として楽天証券は50万円までの手数料は1約定あたり275円(税込)となっています。 そうすると、株は売買なので、買いと売りで合計550円掛かることになります。 そうすると、例えば利益が出たとしてその利益に20.315%の税金が掛かると思うので x(利益)・20.315%≧550円(手数料) x(利益)≧2707.35...円 つまり、50万円以下の株を売買するには1銘柄あたり最低2707.35...円以上の利益を出さないと、手数料と税金を考慮するとプラスにはならないという考え方で合っておりますでしょうか? 窓口と較べるとネット証券の中は、かなり安くまた、SBI証券や楽天証券は人気があり手数料も安いと思いますが、安く見える手数料も税金の20.315%を考慮すると1週間に数回売買したりも長い目で見ると手数料も高くつくと思います。 調べたところ、松井証券ですと50万円までの手数料が無料となっており、上記と同じ条件で考えてみると x(利益)・20.315%≧0円(手数料) x(利益)≧0円 手数料が0なので税金を計算できませんが、基本的に50万円以下の売買だと松井証券を使った方がいいと思うのですが、そもそもこの計算式の考え方で合っているのでしょうか? ただ、松井証券にも ・立会外クロス取引(ベストマッチ)の改善成功報酬 ・単元未満株の取引手数料 ・損益通算支援サービス という他の証券会社にはない手数料が存在していて、実際に売買すると、楽天証券より手数料が高くつくのでしょうか? 楽天証券から松井証券に乗り換えるべきかどうか悩んでいます。 詳しい方教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。