- 締切済み
携帯の法人契約
情報が色々あるのでとまどっています. 先ほど会社宛に,某携帯電話会社から「個人情報保護法で会社で個人の携帯利用は罰せられるようになりました」といわれましたが, この情報は事実なのでしょうか?それとも営業?でしょうか? 要は,「法人で契約結んでください」というのは分かりますが,全面的に法律が確定されたのは初耳だったので. 知っている方教えて下さい!お願いします.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toka
- ベストアンサー率51% (1180/2302)
それはこういうことです。個人の携帯を仕事で使っていた場合、その人が退職しても会社には連絡先としてその携帯番号が残ります。 しかし、現在のところそれは違法ではありません。それが違法というのなら、住所、固定電話番号等の個人情報も会社に残してはならないことになります。退職金の支払い、保険の切り替え等の連絡ができなくなります。 おそらく携帯会社の言い分としては「個人の携帯番号を業務で使い続けると、プライベートの時間や退職後も追い回されるようになり、プライバシー上の問題が発生するおそれがあるから、将来的には個人名義の携帯を業務で禁止する企業が増える流れになるのではないか」ということです。 果たしてそういう流れになるかどうかは、私にはわかりません。
- woody-club
- ベストアンサー率78% (15/19)
>「個人情報保護法で会社で個人の携帯利用は罰せられるようになりました」 このような話は聞いたことがありません。 情報の漏えい等の対策で、携帯電話等の機器に対する安全管理措置としてそれぞれの企業が規則を設けることはありますが、個人情報保護法で機器(携帯電話やPC)に関する具体的な取扱い方法には触れていません。 携帯電話に関する安全管理の考え方は、例えば、次のように考えられています。 ・個人所有の携帯電話は業務使用を禁止 (ルールに違反したら罰則適用) (情報漏えいした場合、会社に責任) ・個人所有の携帯電話を業務に使用させている、または容認している (ルールは設定できない、罰則は設けられない) (情報漏えいした場合、会社に責任) 携帯電話からの情報漏えい等の事故を想定した場合、業務に使用するのであれば『法人契約』にして、取扱いルールを設けることがよろしいとかと思います。
お礼
遅くなりました.アドバイスありがとうございます. 限りなく法的にはグレーゾーンだと分かりました. ありがとうございました.
お礼
遅くなりました.アドバイスありがとうございます. 辿っていくとなるほどそういう流れになりますね.. ありがとうございました.