- ベストアンサー
借地料の値上げを要求された
借地に自宅を建てて住んでいる者です。 最近地主が従来の地代を一挙に50%近く来月から値上げしたいと弁護士を介して申し入れてきました。 地価も昨年比10数%下がっていると聞きますし、値上げ理由も説明無く釈然としません。いまどき一挙に50%近くの値上げというのも納得できないのですが、どうすれば良いか良い方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一つは、借地料の適正額の問題です。 貴方は、従前からの借地料に比べて、50%の値上げとしていますが、 適正な借地料が、12万円であるのに、貴方の借地料が、従前6万円で、 これを、9万円に値上げしたいとの申し入れであれば、どうなんでしょうか? 一度適正な借地料を調べてみればいかがでしょうか? 土地代金の6~8%位が、年間の適正地代であるとの考え方もあります。 それから、固定資産税ですが、これは、3年毎に見直される事、 また、従前の固定資産税が、土地の価格高騰に対して、抑制されていた関係で、 下がる場合の率は、土地価格の下落ほど、下がっていません。 従前は、低い借地料でも、固定資産を払って、赤字にならなければ良いと考えていた地主も、これほど、不況が続くと、その土地から一定の収入を確保したいと、考えるのも無理はないと思われます。 一度、地主側の主張も聞かれてみれば、いかがでしょうか? 相手側の弁護士ならば、説明してくれると思いますが・・・・。 相手側の弁護士に説明を求める事をお勧めします。
その他の回答 (3)
- osaru10
- ベストアンサー率13% (10/75)
現在の地代が周辺の相場に比べてはるかに安く、値上げ後の地代が適正価格であるならば、50%アップでも何ら問題ないと思います。逆に、現在の地代が適正なのに50%アップするというならば断固拒否しましょう。 いすれにしてもそのまま受け入れる必要はなく、値上げの理由を示してもらい、納得できなければ拒否するだけです。
お礼
地代の相場を調べる方法がわからず 結局相場より安いからという主張に 対抗する方法を見つけられませんでした。 しかし頂いたアドバイスには力づけられ ありがたく思っています。
- tk-kubota
- ベストアンサー率46% (2277/4892)
契約期間中何時でも、地主は賃借人に地代の値上げを、又、賃借人は地主に値下げを、それぞれ要求することができます。 しかし、一方が応じなければ最終的に裁判所が決めます。 今回の場合、値上げに応じられないなら、書面で「応じることはできません」と回答して下さい。地主は「裁判しても勝つ」と思えばやってくるでしようが、昨今の経済事情(土地の下落)は公知の事実ですから裁判してこないと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
まず、値上げ根拠を示してもらうことです。 交渉が成立するまでは、従来の借地料を「供託」することになります。 (供託、で検索して下さい)
お礼
早速のご回答ありがとうございました。
お礼
詳しくご回答いただき感謝いたしております。 問題は地代の相場がいかほどかということですが、 土地代金の6~8%というのは本当でしょうか。 その点が少し気になりました。