• ベストアンサー

ご協力お願いします。

はじめまして。 最近、若年層に婦人科の病気が増えていることが気になり、そういったサイトを立ち上げようと準備をしています。 私自身、21歳で子宮内膜腺筋症なのですが、10代~20代前半に婦人科の病気を患った、もしくは今現在治療中であるという方の経験談(心境や治療経過)を聞かせて欲しいのです。 また、そうである女の子を恋人や伴侶に持っている男性の方の正直な気持ちもお聞かせ願いたいです。 不謹慎なようで申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 私の経験した事も何かの参考にでもなれば良いなと思い書き込ませていただきます。 私は現在23歳ですが始まった頃から生理痛が重く、痛みが激しいときは道端だろうとうずくまってしまうほどで、中学3年生のときに婦人科を受診しました そこで先生は軽く話を聞いただけでいきなり私の腕をつねり「これを痛いと言う人もいるが痛くない人もいる。貴方はただ痛がりなだけだ(本当はもっとキツイ言い方だったんですが (^^;) )」 それでも痛みが我慢できないと訴えたら「妊娠すれば生理は止まるから妊娠でもすれば?」と... 15歳にこの言葉は辛かったです。(><) ここまで言われたら諦めて...我慢が足りないんだと自分を責めてました。 ところが昨年、膀胱炎で他の病院の泌尿器科を受診した際に私の膀胱の辺りは他の人より出っ張ってる感じがあったので質問してみるとすぐに婦人科に紹介されました。 その出っ張りは膀胱では無く卵巣嚢腫で卵巣が直径15cmほどに膨れていたそうで、すぐに手術し何とか卵巣も取らずに済みました(手術をはじめて、正常な組織が無ければ取ると言われてました) 手術していただいた先生によればもっと早ければ手術でなしに腹腔鏡を使っての処置で傷跡ももっと小さくて済んだそうです。 手術を終えた今は整理痛もかなり楽になって普通に生活出来るようになりました。今は半年の定期診察で経過観察中です。 もし、今苦しんでいる人がいるならぜひ受診してください♪もちろん、信用できないような先生なら病院を変えて... これが一番学んだことです。 今も1人で苦しんでる人、多いと思います... yukinashinonomeさん、サイト作り頑張ってくださいね♪

noname#4652
質問者

お礼

酷い!15才の女の子が不安で受診したのにそれはないです…。 他の病気でとはいえ、見つかるきっかけがあってよかったですね~(^o^)私もはやく治したいです!根本治療はムリと言われている病気ですが、がんばりたいです! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 わたし自身は、そういった長期に治療が必要な、婦人科の病気を患った経験はないのですが、高校時代の親友が子宮筋腫と内膜症で、不妊に悩んでいたことにずっと相談に乗ったり、そういった婦人科の病気のことを調べたり、 母が10年程前に筋腫を悪化させて入院、手術したり、 まだ19歳だけれど、既婚の間に子宮外妊娠で卵管を切除したりして、そのこともあり、こころのバランスを失った経験のある友人がいたりと、周りにとても婦人科系の病気にかかった経験のある子が多く、また、わたし自身も月経困難症なので、「なにか子宮の病気かも・・・」と不安に思ったりして、いくつもの婦人科へ行ってみたりという経験もあったりして、今パートナーはいないのですが、 性に関しては今、10代20代はとてもオープンになっているのに比例するかのように、婦人科の病気も勿論のこと、性病などについても、もっと性が開ければ開けるほど、同時に病気のことにも知識を持っておくのは絶対に必要だと思っていました。 子宮筋腫と内膜症を患った経験のある高校の親友などは、 高校から、離島から東京に1人でやってきて、学校も恋愛もアルバイトもしながら、進学のため必死に頑張ってきた子だったのですが、卒業後、闘病の間に不妊症がわかり、自分の田舎から離れてひとりで頑張っていた姿を、昨年 念願の子どもを産むまで見てきたりしたので、 大きな病気にもつながりかねないということ、そのことに対しての認識の薄さや知識のいい加減さを、目に見えて知ったし、よりもっときちんと知りたいと私も思うので、ぜひ参加させてください。

noname#4652
質問者

お礼

ありがとうございます。私と同じような認識を持っている方がいて、少しホッとしています。 親の世代は、まだ認識も薄く、子供が病気であると気付かない場合が多いのでしょう。だからこそ、先に気付く機会のあった私たちが行動するしかないんですよね。他サイト様では年齢の高い方々が比較的多くやはり若年層に関してはまだまだといった感じです。 ここでは直接連絡を取ることがままなりませんが、サイトが出来上がった際には、何らかの形で連絡をとらせていただきたいものです。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう