• 締切済み

ご飯を炊くときの水の目安はどうして第一関節なんですか?

はじめまして。 ご飯を炊くときの水の目安は、よく米と水の間が第一関節程度といわれていますが、お米の量が何合であってもこの水加減で委員でしょうか? また、他の水の目安として、お米:水を1:1(新米の場合)と聞くのですが、この水加減と第一関節の水加減は同じくらいになるんでしょうか?

みんなの回答

  • gorutesu
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

基本的に米に対して水はちょっと大目の1.2と記憶しています。 ただし、水が豊富にある場合など洗米する場合は、米を研いでいる 間にも水を吸うそうで、米と同じ量だけ水を入れています。 まぁ、きもち少なめといったところで。 正直なおところ、多少の誤差はあとでなんとかなりますので、 あまり細かく気にされなくともいいと思います。 足りない場合は芯が残り、多い場合は、吹きこぼれるだけですから。

noname#107565
noname#107565
回答No.3

…鍋によって違いますよ。 飯ごうとコッヘル(鍋)では、形も容積も違うでしょ? ですんで、何でもかんでも「第一関節」とか、掌を米につけて手首くらいとか…っていうのは、大昔のキャンプの指導書の名残と言うか、迷信と言うか…です。

回答No.2

元調理師です 米と水の割合は1:1が基本です私たちが鍋でご飯を炊くときは大体五合を目安にしますが手のひらをコメの表面に着けて手の甲が隠れるか隠れないかを目安にしますこれを指に換算するとちょうど第一関節ぐらいになります炊飯器にはメモリが付いていますが鍋で炊くと判るのですが多すぎると問題ですが多少なら調整できるので心配要りません炊飯器は自動で調整しますが逆にお粥とか重湯は難しいですね話を戻して基本は5合を目安にしていますので問題ないですよただ一合とか少ない時には調整してくださいコツは炊く量に合った鍋等で測れば問題ないですよ一升炊くのに寸胴鍋≪ラーメンのスープを作る鍋≫で炊く人はいないと思います

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

カテゴリはアウトドア・・・だよね? これはつまり「飯盒」を使うことを前提としているからじゃない? 飯盒だと炊ける容量は決まってるから水の量も決まっている、、、というオチだと思うけど? そういうことじゃなく?

gsr_gsr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カテゴリはアウトドアです。どんなにたくさん炊いても、少ししか炊かなくてもこの水の目安でいいってことでしょうか。

関連するQ&A

  • ご飯を炊くのに水加減を間違ってしまいました。

    3合のお米に対して4合の水加減でご飯を炊いてしまい、柔らかすぎのご飯になってしまいました。 どうにかできる方法はあるのでしょうか?

  • お米の水加減を間違えてしまい、やわらかいご飯が炊けてしまいました。

    お米の水加減を間違えてしまい、やわらかいご飯が炊けてしまいました。 (3合のお米に対して4合分のお水を入れてしまいました) おかゆほどやわらかくはないのですが、普通に食べるにはちょっと…という位のやわらかさです。 コレがもち米だったらおはぎでもいいのかなと思うのですが、普通のお米でおはぎを作って 美味しくできるのか疑問です。 このやわらかいご飯を使ったレシピは何かないものでしょうか。

  • 米の水加減を教えて下さい。

    米の水加減がわかりません。 普段は炊飯器通りにしていますが、 炊き込みご飯を作ると水加減に失敗したりします。 HPを調べてみると米の1.2倍くらいと書かれていました。 1合(180cc)のお米には216CCということですか? 1合には1カップくらいの水かと思っていましたが、意外と多いですね。 それに数字が半端なのですが、 自分で計る方は216ccくらいを目安にしているのですか? また、鍋で炊くときや、炊き込みご飯の水加減が 表などにまとめられているHPをご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ご飯の炊き方について

    少量の米(50gとか)で、ご飯を作りたいのですが、この場合の水加減はどうすればいいのでしょうか?  普通は、炊飯器に洗った米を入れて、そのまま炊飯器の目盛りで水を入れていたので、少量の場合はどのようにしたらいいか、よくわからないのです。炊飯器では無理だと思うので、鍋で炊こうと思っています。 あと、夫婦二人暮しで、10キロの米が2ヶ月くらいでなくなってしまうのですが、これって、普通なんですか。(ちなみに、5合の米を炊いて、二日でなくなります。)できれば、ご飯を炊くときに、何か他の食材(こんにゃくとか、豆とか、押し麦など)を入れて炊けば、量は増えると思うのですが、おいしいのかどうかよくわからないし、その分の値段がかかって、返って高くつく気がするのですが、みなさんはどうされていますか? あと、保存が利くのかどうかも教えてください。 よきアドバイスをお願いします。

  • さつまいもごはん

    さつまいもごはんを作ろうと思います。 ネットで検索したところ、いくつかレシピが書いてありましたが、 水加減については書いてないものが多かった…。 水加減は、米3合なら3合分の水でいいのでしょうか? いも用に増やさなくても大丈夫? ご存知の方いらしたら教えてください。

  • 舞茸ご飯の水加減。

    お願いします。 舞茸ご飯を作ろうと思うのですが、水加減が今ひとつわかりません。 材料は・・・舞茸1パック、人参小1本、油揚げ1枚、ゴボウ20センチ位、お米3合です。

  • 硬いご飯と、柔らかいご飯

    くだらないのですが、かなり切実な問題です。 夫は硬いご飯が好きです。 私は柔らかいご飯が好きなのですが、「これは炊きたてご飯で食べたら、絶対うまい!」というものがおかずの時、(新鮮で脂の乗った秋刀魚など)お互いの理想のご飯の硬さが違うので、喧嘩になってしまいます。 いつもどちらかが我慢するのですが、夫に合わせると折角のいいお米も硬くてパサパサで食えたものではありません。 そうなると、その日の美味しいおかずは台無しになってしまいます。 食欲もなくなって、楽しいご飯の時間が「あーあ。」という気持ちになります。 がっかりします。 多分、同じことを夫も感じていると思います。 夫は、一口ずつ噛み締めないと食べられないような硬いご飯が好きで、こないだお米を炊飯器にセットするところをちらりと見たら、3合のお米に水は2.5合の目盛り位までしか入っていませんでした。 私が炊くときは、新米の時は目盛りぴったり。 古米の時は気持ち多めとマニュアル通りで、私の炊くご飯が特別柔らかいわけではないと思います。 私は最近、土鍋で炊いたご飯が好きでよく炊いていたのですが、柔らかすぎると怒られました。 水加減はお米の1.2倍で、おこげが出来るまで加熱するので特別柔らかいことはないと思っています。 こないだはとうとう、夫は炊飯器、私は土鍋で別々にご飯炊きました。 こういう時ってどうしたらいいのでしょうか? 同じ炊飯器や土鍋で、硬さの違うご飯が炊ければ一番いいのですが、無理だと思うし、別々でもいいんだけどでもちょっと・・・と思うし。 みなさんのお宅では、好みが違って全くどちらも譲らない場合はどう折り合いをつけますか? また、同時に柔らかいご飯と硬いご飯を用意できるいい方法があったら教えてください。

  • ご飯の再利用

    3合のご飯を炊くのに間違えて2合分の水しか入れずに炊いてしまったようです。 芯が残って、少しお米臭いです。 こんな風に水の量を間違えるのは実は3回目です;;; こんなご飯(お米?)の再生方法がありましたら教えてください。 雑炊くらいなら作れるでしょうか???

  • 栗ご飯、今晩作りたいのですが・・・

    栗ご飯を作りたいのですが、水加減がわかりません。お米2合にもち米1合なんですが、調味料も合わせて何をどれだけ入れれば良いのか、教えて下さい。お願いします。

  • こんにゃく入りごはん

    伊東家の食卓 http://www.ntv.co.jp/ito-ke/ 6月7日の放送で、『こんにゃく入りごはん』のことが放映されましたが、実際にこれをどう作ればいいのかわかりません。お米と細かく砕いたこんにゃくを炊飯器に入れて炊くのはわかるのですが、それぞれの量がわからないのです。 ・実際にこんにゃく入りごはんをトータル5合分炊く場合の、米とこんにゃくの量は、それぞれどのくらいでしょうか?(米3合+こんにゃく2合相当?) ・水は5合分の量を入れればいいのでしょうか? ここ2年で3キロも太ってしまい、それが全部腹回りの脂肪になって、ちょっと焦っています。でも、ごはんは好きだし…。 どなたかわかる方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。