• ベストアンサー

といとは??

高校一年生です。 数学の問題で、分からない言葉があったので、質問します。 問 横幅が16cmある鉄板を、右の図のように、両端を同じ長さだけ折り曲げて、断面が長方形のといを作る。次も問いに答えよ。 で、このときの「とい」とは、どうゆう意味なんですか?               どうゆうものなんですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • v7nV1dZjx
  • ベストアンサー率10% (7/64)
回答No.6

そうめん流しでお水が流れてくるところです。 要するに目的は水を流すこと。 ※しかし、樋も知らない世代があるのか。 ゆとり教育の弊害はこんなところにも現れている。 円周率を3でよいとしたような役人の罪は深い。  

その他の回答 (5)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.5

「樋」 雨水を受けて地上に流す溝状の屋根などに付けられた装置。     水などを送るために掛け渡した、上部が解放された筒。     半円状や、ご質問のような”コ”の字型がある。

noname#79650
noname#79650
回答No.4

http://www.royal-hc.co.jp/home_solution/diy/mainte/amadoi/index.html ↑のページ中ほど「3. 軒どいの接続」の図にあるヤツ。 この図では断面が半円になってるけど、 質問は「コの字」になっているってこと。

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.3

こんにちは。  下記サイトをご参照下さい。   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B   雨を集めて流す溝のようなものです。大抵は断面が半円形、円形ですが、問題のものは、長方形のようですね。 では。

ILLGOTOUK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

「とい」とは「雨樋(あまどい)」のことです。 屋根の端に付いているU字またはコの字の半分にカットした筒状のものです。この問題の場合はコの字型の「樋」だと思いますが。

ILLGOTOUK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・・・・つまり長方形の箱とおもって良いのですかね? 横は、あって、縦の片方は、断面で、もう片方は・・・どうなんでしょうか?無いのでしょうか?

noname#79650
noname#79650
回答No.1

漢字で書くと「樋」。 「雨どい」って知らないかなあ。

ILLGOTOUK
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・・・・辞書とかにそう書いてあったのですが・・・よく分からないんですよね・・・すみません・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう