• ベストアンサー

手形の収入印紙

納入済みの商品代金として、為替手形を受け取りました。 約束手形でなかったのも不思議ですけど、 問題は金額の額面が40万円を超えているのに 収入印紙が貼付してなかったのです。 貼り付けてないまま、銀行へ取り立てに 出したら、どうなりますか? 私が印紙代を負担すべきなのでしょうか?

  • super
  • お礼率56% (55/98)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3027
noname#3027
回答No.3

ぶっちゃけた話し、superさんに手形をくれたその会社は、印紙をケチる為にわざと「約束手形」では無く、「為替手形」を発行しています。 superさんの会社が割引・取立や裏書譲渡に廻す場合、「振出人」の欄と裏面の一番上にsuperさんの会社名を記入・押印し、収入印紙を張ることになります。 これはハッキリ言って「力」関係の問題で(^^;)、その会社はsuperさんの会社から「引受人になってくれ」と言うこちらが頼んでもいないのに勝手にそう言う理屈を付け(superさんの会社がもしも「本当」にその会社に支払を引き受けてもらい為替手形を発行してもらった場合は、superさんの会社が振出人となり印紙を貼らなければならない)、「為替手形」を発行し、印紙を貼っていないからで、不満ならその会社に「約束手形にしてくれ」と申し出る事です。 「あっすまない」と言って素直に応じてくれるかも知れませんが、素直に応じるくらいなら最初からそう言う事をするとは思えませんし(^^;)、最悪取引が無くなるかも知れません。 物事をあまり悪く受け取りたくはありませんが、実際「為替手形」はこの様な場合に使用されているのが殆どで、私個人の経験の範囲では例外を知りません。 尚、印紙が必要であるのに貼っていない(貼ってあっても要消印)のを税務署にバレた場合(^^;)、3倍の罰金を取られます。この場合は、本来200円必要ですので600円で済むことにはなりますが、実は300パーセント徴収される事になります。お気を付けを(^_^)。

super
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どうも、その通りの状況です。 そのまま銀行の窓口に持ち込んだところ 振出人欄と印紙の貼付を、するように 言われました。 ご指摘の通り、取引の力関係上 だまって印紙代を負担するしかないようです。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

約束手形や為替手形の場合、手形の発行人が収入印紙を貼る必要があります。 収入印紙が貼ってなくても、手形の効力に変わりは有りませんから、そのまま銀行へ取り立てに出すことが出来ます。 税務署に判ると、振出人が脱税になり、数倍の罰金を取られます。

super
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私に貼る義務はないと言う事は、わかりました。 で、銀行に持ち込んでみたのですが 窓口では、収入印紙の貼ってない手形は 受け付けてもらえませんでした。 実務の上では、不本意な形になってしまい、残念です。

回答No.1

1.手形として、記載事項がもれてなければ、有効です。問題ありません。 2.印紙の負担者は、発行した人です。あなたが支払う義務は、ありません。

関連するQ&A

  • 為替手形の収入印紙貼付について

    現在、商社で勤務しています。 売掛債権の回収では、「約束手形」がメインなのですが 時折、「為替手形」が混じります。 いつも疑問に感じていたのですが振り出された為替手形には、収入印紙が貼られていません。 収入印紙を貼付する印紙税義務は発生しないのでしょうか?約束手形では、普通無いケースですので教えて頂きたくお願い致します。

  • 為替手形、約束手形、印紙

    中小企業の経理をしている初心者です。 色々ネットで調べましたが、 印紙代を負担するのは誰なのか 人によって言っていることが違うので 正しい答えが知りたいです。 私の会社は支払いに為替手形を使用し 引受に印を押し支払をしています。 為替手形じゃなくても良いのでは。。と思い 社長に約束手形ではダメなのか聞くと 「印紙代が浮くから。。」と言われました。 経理課になってから為替手形帳がなくなり 銀行へ発行してもらう際に凄く嫌な顔をされまた。 「普通は約束手形なんですけど」と言われました。 約束手形ではなく為替手形で支払う メリットは印紙だけなのでしょうか? 実際、印紙だけの為に為替手形を使用している 会社が殆んどなのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 約束手形に収入印紙が貼られていません

    先日、裏書譲渡された約束手形を受け取ったのですが、収入印紙が貼られていませんでした。裏書のものを受け取ったのは初めてだったのですが、はらなくてもよいのか?いや、そんなことはないだろうと思い、その会社に問い合わせたところ、「うちの会社は収入印紙は受取人に貼ってもらうことになっている」というように言われました。 これってあっていいことなのでしょうか?領収書の印紙も手形の印紙もうちの会社負担というのは、おかしいことなのではないでしょうかね?しかも高額の印紙です。

  • 為替手形の印紙と領収書の印紙について

    先日、為替手形を受け取りました。 引受人側にて発行された手形で、金額も引受人が記入しています。 しかし、手形に印紙が貼られていませんでした。 印紙税はどちらが負担する義務がありますか? 手形を受け取った側として、領収書を発行する際にも印紙を貼らないといけないと認識しています。 為替手形を受け取った場合、手形と領収書と両方負担しなくてはいけないのでしょうか・・・。 教えてください。

  • 手形 領収書 収入印紙について

    12,285,000円の仕入代金を手形で支払ったところ、支払先より領収書が2枚来ました。 1枚目…10,000,000円(印紙2000円) 2枚目…2,285,000円(印紙400円) 2枚目の領収書には「消費税585,000円を含む」との記載があり、400円の印紙が貼付されていました。 領収書2枚を合算した12,285,000円分の内消費税は確かに585,000円です。 しかし、2枚目の2,285,000円の領収書に2枚の領収書金額を合算し計算した消費税額585,000円が記載されていることに違和感を感じます。 この場合2枚目の領収書には2枚目の領収書金額2,285,000円に応対して、「消費税108,809円と含む」との記載で600円の印紙の貼付が適当なのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 為替手形の入金方法について

    売掛債権の回収で、「為替手形」をいただきました。 振り出されたこの手形には、約束手形にはない「受取人」と「振出人」欄があり空白で、収入印紙も貼られていませんでした。 故意なのか、お忘れになったのかはわかりませんが、為替手形を発行したこの会社(支払人であり、引受人と同一の会社)には、印紙を貼付する義務はないのでしょうか?それとも受け取った私の会社が貼らなければならないものでしょうか。(手形を発行した会社に、印紙貼付の要求をするのは間違いですか) また、初歩的な質問で申し訳ありません…。「受取人」の名前に、弊社の「株式会社〇〇〇」という社判を捺したのですが、名前の一部(株式という字)が薄くなってしまったため、ボールペンで上からなぞってしまったのですが、これは「不備手形」になりますでしょうか。 弊社の訂正印のみならず、この手形を発行した「引受人」の訂正印も必要になることがありますか。 文字の誤りを訂正したい場合、どのようにするのがよいのでしょうか…。 銀行によって手形の扱いが異なるのかもしれませんが、取立てに行く前に予備知識を備えておきたく、ご教授、お願いいたします。

  • 収入印紙について

    収入印紙について 銀行振込みをしたお客様が領収証を発行して欲しいといわれました。この場合別途領収証には収入印紙は貼付しますか?(金額3,000,0000円)

  • 収入印紙について

    収入印紙について 収入印紙について基本的なことがわからないので、いくつか質問させて下さい。 (1)3万円以上については200円の収入印紙が必要ということですが、これは税込みで3万円ということですか  それとも、額面で判断すべきでしょうか?(税込み31,499円は必要か不必要か?) (2)印紙の貼っていない領収書を受け取った時(額面10万とする)貼付責任は金額を受領した側にあるので  無視しておいても構わないものか(互いに法人とした場合) (3)個人で空き地を駐車場として知人が経営する小さな会社に無償扱いで数ヶ月貸していたが(建築工事等で  一時的に場所が使いたくなったらしい)返還時に、受け取る予定のない代金を謝礼として5万円程度、受 け取り、形だけでもいいので領収書が欲しいと言われた場合200円の収入印紙をはる必要はあるか? 以上3点お教えください。

  • 手形の領収書

    約束手形の領収書を書くことになりました、経理初心者です。 税込みで2,020,000円の手形です。 但しは 約束手形として ○○銀行受渡し ○月○日支払期日 でよいでしょうか? この受渡し銀行は相手の払いだし銀行ですか?こちらの取り立て銀行ではないですよね? それと印紙は税抜き金額1,923,810の200万以下の金額でよいですか? どうぞアドバイスお願い致します。

  • 一覧手形と約束手形に添付する印紙の金額について

    通常の呈示期間のある約束手形は記載金額によって収入印紙の金額が決まりますが、 一覧払手形は記載の金額に関わらず200円となっています。 一覧払手形と通常の約束手形で呈示期間を除けばそれほど大きな違いがあると思え ませんが、印紙税の取扱いが異なっているのはなぜでしょうか?教えて下さい。